rapisxhimeさんが投稿したブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店(東京/新宿)の口コミ詳細

rapisxhimeの気ままな…

メッセージを送る

rapisxhime (女性・埼玉県)

この口コミは、rapisxhimeさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ブレッツ カフェ クレープリー 新宿タカシマヤ店新宿、新宿三丁目、代々木/カフェ、フレンチ、クレープ・ガレット

1

  • 夜の点数:3.5

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 3.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2011/08 訪問

  • 夜の点数:3.5

    • [ 料理・味3.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ガレットはブルターニュの伝統料理なのね。

何度か訪れていたけれど、ああ!こーゆーことね?なるほどね。
と自分なりに合点がいったので口コミすることにしました。

「クレープ」は軽食orデザート…というイメージが強かったので
このお店は良くカフェ代わりの使い方をしていました。(主に昼)

今夜は、カロリー控えめにしようと思い BREIZH Cafe CREPERIE に入りました。

店員さんが「前菜」メニューと「今日のスープ」「セット・コース」など説明。
昼の軽食とはなんか違うのね?フレンチみたいだね?ふむふむ。

2500円くらいのセットメニューを選んで、ゆっくり周りを見渡していると、
みんなの卓におんなじ茶碗が置いてあり、店員さんが瓶を持ってアチコチ行ったり来たり。

「お水の他にお茶でもいただけるのかな?」と思っていたら、やっと気がつきました!
皆さん、シードルをお飲みになっているんですね?
フレンチにシャンパンやワインが必需品のように、ガレットには食前酒がシードルとして推奨されているようです。
ブルターニュ(ブレッツ)地方はシードルが特産物なんですねぇ、初めて知った。

私は、まんまとリンゴジュースを頼んだアンチ・シードル派になっていました。
もっと早く気がつけば良かった。

セットメニュー
◯ガレット…鴨とかアスパラとかいろいろ乗っていて美味しかったです。薄味です。
(気のせいか昔の方がカリッと仕上がっていましたよね?)

◯デザートクレープ…そば粉のキャラメルブールサレ(塩キャラメル)がかかったアイスが、クレープに添えてあります。
ちょっと量が多いよな。もう少し小さいクレープでいいから「ガレット・バタービスケット」1枚乗せてくれないかしら。
帰りにお土産で買う客増えると思うなぁ。(私はパッケージが好きなので毎回買って帰ります)

◯フレッシュ果汁のリンゴジュース


次回は、絶対!! 3800円のコースと「りんご一番絞り果汁のみ使用したシードル“ヴァルドランス”」でブルターニュを堪能したい。

ちなみに「ニース風サラダ」も大好きで普段は食べます。

あっ、店内の雰囲気はとても良いですよ。でも、混んでないときの方がオススメです。
外の開放的なスペースも好きです。


2011/08/16 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ