ろってぃさんが投稿したcoyacoya(東京/恵比寿)の口コミ詳細

ろってぃの食い倒れ日記

メッセージを送る

この口コミは、ろってぃさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

coyacoya恵比寿、広尾、代官山/中華料理

2

  • 夜の点数:4.3

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
2回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

具なし焼きそば沼にはまります

渋谷でミュージカルを見た後にサクッとタクシーで移動。
2周目の入れ替わりに入れるのではと目論んで伺ったのですが、4人の1組待ち。
少し外で待ちましたが15分くらいで入れました。
ガスの真ん前の席で調理が始まると熱風が吹き荒れて灼熱を体験できます。
前回は極寒でしたので、空調は常にないと思っておいた方がいいのだろうか…
お料理は前回とほぼ一緒。
ポテトサラダ
春巻き
しゅうまい3種
干豆腐のオリーブ
具なし焼きそば
ここまでは一緒でしたが、この日はさらに干豆腐の煮干を頼んでみました。
煮干って…
とも思いましたが、一口食べたらうますぎて悶絶。
なにこれ?
今まで食べた煮干と名前のつくものの中で一番美味いよ!
煮干味が前面に出ているのに臭みない。うまみだけ。
何食べても美味しいわ。
そしてこの店の具なし焼きそばは私的キングオブ具なし焼きそばです。
悪魔的シビレがクセになるのであります。
シビレは苦手なはずなんですが…おかしいなあ。
今もあの味を思い出すと口中ヨダレ〜
早く再訪したいです!

2023/05/18 更新

1回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

ミューメシ♪「Tomorrow Morning」@恵比寿ガーデンシネマからの絶品中華

大好きなサマンサバークス&ラミンカリムルーの映画を見に恵比寿へ。
レ・ミゼラブルのコンサートバージョンで知ったサマンサ・バークス。
オペラ座の怪人の動画で知ったラミン・カリムルー。
ラミンにはヒカリエの地下で偶然遭遇して、一緒に写真を撮ってもらったこともあり
ほんとに大好き!!!
2人が日本で共演したCHESSもすばらしかったんです~。
2人の共演がまた見れるなんて夢のようです。
友達と待ち合わせして恵比寿ガーデンシネマに行ってきました。
恵比寿ガーデンシネマ初めて行ったんですが、とっても素敵な映画館でした。
私は舞台は前方で見るのが好きですが、映画は一番後ろで見るのが好きでして
一番後ろを予約したんですけど、この映画館、椅子がでかすぎて私の身長では、下のほうが若干見切れてしまいます。
友達も小さいので、なんと生まれて初めてチャイルドシート借りちゃった一
番後ろならOKだって。 
映画、楽曲が最初っから最後まで最高でした。
サマンサ&ラミンはもちろんなんだけど、周りを固めるキャストも素晴らしくて、
特にサマンサのお友達役のフラー・イーストの歌声がなんともソウルフルで、
ソロはもちろん、サマンサとのデュエットが美しいのなんの。
ナンバーが終わるごとに手が拍手しそうになって、留まるのがそりゃあ大変。
どの曲もがいい曲すぎて・・・感動がノンストップ。
ずーっと感動しっぱなし。
1つだけ・・・こんなにすんばらしいのに分割がやばい。
子供との思い出の回想映像がポコポコ出てくる場面がやばい。
なぜこんなことに・・・ここだけ素人の作った結婚式の動画みたいでしたよ。
エンディングははらはらしたんですが、幸せすぎて涙出た。
年末に幸せな気持ちになれました。
映画の後、外に出たら・・・美しい~~
恵比寿のイルミネーション久しぶりに見た!
映画はよかったし、イルミネーションきれいだし、サイコー。 
  
そして、その足で前の日に見つけたチョー気になる中華のお店に!
すんごく並ぶと聞いていたのですが、外には列なし。
あけっぱなしのドアから覗いたんですが、
盛り上がりすぎてて、なかなか気づいてもらえなかったのですが
やっとこさ気づいてもらえたら、スタンディングで飲みながら待ってて、とのこと。
coyaピーナッツと春巻きは箸なしで食べれるそうで、そこでも注文OKだそうです。
なんか・・・絵が・・・
ちょっと圧を感じながらピーナッツをいただきます。
ピーナッツは甘辛の味付けで止まらないです。
若干シビレてきたのは山椒がかなり効いているから。
春巻きは袋入りで片手でぱくっと食べれます。
キノコの香りがたまらない。
しかし寒い。そしてスタンディングスペースにどんどん人が入ってきてぎゅうぎゅう。
この店はいつもこうなのかしら。
1時間くらい待ったかな~。
やっと座れました!!
まずは卵たっぷりポテサラ。
「メリークリスマス!」と言いながら出してくれます。
確かにクリスマス色。
お皿とお料理の組み合わせが計算されつくされてる。
なんて美しいの。
一口食べると、なんておいしいの。
ものすごい量振りかけられた胡椒と砕いたナッツ、ピンクペッパーが絶妙。
 
続いて焼売。
3種類あって、4つがデフォルトなのですが、
3種類を2つずつという頼み方もありだそう。
オイシウマイ・タイ風シウマイ・仔羊のシウマイクミン風味を全種類いただけました。
オイシウマイは乾物の魔法がかかった味。めっちゃジューシー。
タイ風シウマイはどこかで食べたことがあるような味なんだけど、とてつもなく新しい味。
仔羊はカレー風味。
ナニコレ。もう1周したい。
 
大好きな干豆腐。
黒オリーブと黒コショウがこれでもかこれでもか!!
オリーブオイルに包まれてつるんとした食感の干豆腐は
またしてもハジメテの味。
こんな干豆腐の食べ方があったとは!!
あると必ず干豆腐は食べますが、いかにも中華な味しか食べたことなかったです。
あーおかわりしてえええ。
 
よだれ鶏。
柔らかな蒸し鶏にうますぎるソース。
パクチーと一緒にいただくとますますうまい。
 
素焼きそば。
よだれ鶏と味はおんなじ?かな?
私こういうの大好き。
辛い。辛いよ~~
でもうまい。
このぱさっとした食感がたまらぬ。
 
ここまですべての料理は我らにほど良いボリュームでした。
ところが最後の麻婆豆腐がすっごいボリューム。
そして辛い。痺れる。
気休めにライスをもらってみたけど、ただ量が増えただけ笑
まじからー−−−−−い。くるしいいいいいいい。
お連れさまも同じことを言っていたけど、最後の2すくいをお連れ様ががんばって食べました。
なんか、魂がこもってお料理で残すのが本当にもったいないんです。
友よ、がんばってくれてアリガトウ。
お料理すばらしかった。
こんなに感動しっぱなしの味初めてでした。 
ところで、この店の扉は常にあけっぱなしなんでしょうか。
辛くて顔は汗だくなのに足が冷たくて冷たくてもげるかと思った。
今すぐにでもリピートしたいけど、冬はとても無理だわ・・・
 年末の1日、最高でした。 

2022/12/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ