マス オオヤマさんが投稿した香爐(兵庫/芦屋(JR))の口コミ詳細

職業:NINJA

メッセージを送る

この口コミは、マス オオヤマさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留香爐芦屋川、芦屋(JR)/中華料理

1

  • 夜の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

うーん、だしが凄い…小宇宙(コスモ)を感じる

同僚の若き新地の帝王と美味しいものを食べまくっている知人の通称JOYさんと訪問です。
福臨門酒家に行きまくっている帝王、美味しいものしか食べないJOYさんがどう評価するのか…

お店はとにかく分かりにくい場所にあります。
しかも外に看板が出ておらず、マンション群の中庭っぽい1階にあります。

お店は小さいですね。
円卓と4人掛けテーブルが2つくらいです。

前菜盛り合わせとシャンパーニュを合わせます。
シャルドネのすっきり感とところどころに中華を感じるピータンのかまぼこ等に舌鼓。

次にいきなりフカヒレ。
これは驚きました。
スープがめちゃくちゃ美味しいです。
そしてフカヒレものすごい大きいです。
こんないいもの食べていいのかなあ…ま、いいか。

そして鴨肉へ。
火入れはグランメゾンなどにはかないませんが、ここは中華。
ソースが懐かしい感じでこれまた美味しい。

鱧ときゅうりのスライス。
JOYさんは鱧が食べられなかったので帝王と私にくれました。
1.5倍食べられる!
骨切りがしっかりしてあり、中華ソースと上手に合っています。
ピリ辛が淡白な鱧には丁度いいですね。

アワビの茶碗蒸し。
大きな海老が載っているのですが、丸ごと食せます。
アワビとこれまた美味しいスープがマッチしており、唸ります。

ちまき、これが今日2回目のヒット。
普通のちまきは脂が多くて全然食べられないのですが、大きな葉っぱにくるまれたこのちまきは別格。
旨味しかありません。
これが毎日食卓に挙がったら幸せだろうな…

そしてデザートとお茶。
白桃のような上品な香りのする中国茶とアンズっぽい香りのリキュールシャーベットがよく合いました。
このシャーベット夏に毎日食べたい。

マニアックな場所ですが、化学調味料なしでここまで美味しくできる事に感動。
帝王もJOYさんも「美味しかった!」と。

ごちそうさまです!


Nuits-Saint-Georges Les Damodes /Domaine Philippe et Vincent Lecheneaut 1993
Brut Blanc de Blancs /Michel Gentilhomme NV
Brut Millesime /Guy Michel 1989
Pouilly Fuisse Terroir de Clos des Quarts /Olivier Merlin 2007

2011/05/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ