思い出グルメさんが投稿したうなぎ亭 友栄(神奈川/風祭)の口コミ詳細

レストランばんざい

メッセージを送る

この口コミは、思い出グルメさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うなぎ亭 友栄風祭、入生田/うなぎ、日本料理、すっぽん

1

  • 昼の点数:4.1

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
おすすめポイント

味、サービスともに圧巻のお店です。

2022/03/22 更新

1回目

2022/03 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

席の予約はできませんがうなぎの予約はできるので予約をしたのが1ヶ月前。

当日は11時過ぎにお店に到着。その段階では60席あるとされる店内は当然満席。
私の2分ほど後に着いた次の次の来たゲストには20分~40分待ちと案内されていました。ちなみにその5分後には40~60分待ちとなっています。さらに11時20分ごろに売切れとなりました。

私が席に通されたのは到着から5分ほど。美味しいお茶がすぐに提供され、肝の塩焼きとタレ焼きも間を置かずに到着です。塩焼きにはわさびが、タレ焼きには黄身が付いてきます。肝は見たことも無いような大きなもの。ちいさな栄螺くらいでしょうか。臭みを取る仕事がされているのでしょう。旨味の塊のようになっています。

うなぎのお重が供されたのは席についてから40分後。肝吸いと漬物も付いています。ご飯の大盛りに対応して頂けるだけでなく、足りないようなら小さな丼でご飯の追加に対応して頂けるのです。それも白いままかタレを掛けるかも対応して頂けます。

うなぎはかなり大きなサイズのものが一尾。それでもお重を覆い尽くすばかりか重なってさえいる大きさ。
ふわっと箸が通り、口の中ではとろけます。それでいてうっすら焦げ目の香ばしさを感じる火の通し加減。
完璧という言葉しか浮かびません。名店と言われるお店で食べた経験はそんなに多くはありませんが
今までで一番美味しいうなぎです。どんな言葉でもこの美味しさを伝えることはできないでしょう。

予約必須、順番待ち、現地に行くしかないハードルの高さではありますが、必ず食べることができる裏返し
でもあります。味もさることながらスタッフの方も対応の素晴らしさもこの店の大きな差別化ポイントです。
このお店に行くために旅を組み立てても良いくらい。本当に良い思い出ができました。

2022/03/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ