キャシーフェルナンデスさんが投稿した黒松本舗 草月(東京/東十条)の口コミ詳細

レストランガイド

メッセージを送る

キャシーフェルナンデス (東京都)

この口コミは、キャシーフェルナンデスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

黒松本舗 草月東十条、王子神谷、十条/和菓子、どら焼き

3

  • 昼の点数:4.3

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
3回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

年に2回は必ず来店 

初の予約注文。予約電話しておけば、並ばずに受け取れることを最近知った。午前は中々繋がらないかもだけど、午後など何回かトライした。時間が空いていればいくつか候補あるみたい。年始に食べたいという親戚がいるので、併せて注文。とはいえ年末年始の発送はないので、最終日12/28発送29着でお願いした。冬場なら賞味期限4.5日持つし。近所の郵便局から発送もできるので、いくつかはここから発送。その時は事前に紙袋など用意が必要。あとは郵便局の方が好意でガムテープでやってくださいます。黒松160円超えている。他社より安いけど100円時代が懐かしい。計算間違ってトータル95個注文していた。
友達には簡易箱、または紙袋の簡単バラ扱いのものなど。宅配で頼むものはその場で個数は変えられる。ただ贈答箱しか受付ないから少し高め。
カードが使えるようになったのでありがたい。 
予約は平日12:30、すでに外には10人ほど並んでいたし、中にも5人ほどいらした。食べるとほっこり、黒糖の甘さがやはりたまらない。一気に3つ食べたらさすがにお腹がいっぱいだった。自分家ように25個は多すぎだから冷凍しておこう。また来年来まーす。

2022/12/12 更新

2回目

2022/05 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

値上げしましたが、是非食べてほしい黒松!

9:25到着。朝10時オープン6人目だった。開店10分前には20人は並んでいた。
2022年2月16日からどら焼き黒松が2度目の値上げ。結構前に105円から120円。そして今年150円税抜きとなりました。他店よりはまだまだお安いですが、少し残念。でも致し方ないですね。
黒松、冷凍したら1週間もつ、自然解凍または10秒ずつレンジでチンもオッケーとのこと。
紙袋は30円也。前はなかったマチが太めなものがありました。自分用etc箱にいれない場合はこんな感じになります。写真参照。
賞味期限は今日含めて3日です。冬場は5日ほどあります。接待手土産用に昨日はうさぎやでどら焼き購入。で今日は黒松。黒松はまた違うふくよかな味わい。バイトしたらお安く買えるのかなぁとヨコシマな考えが。。。でもここの研修は大変そう。
是非沢山の方に食べてほしい一品です。

2022/05/25 更新

1回目

2021/11 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

並ぶ価値あり!フワフワ黒糖やみつき

三大どら焼きでも有名な黒松。私の中ではここがNo.1です。10時オープンに変わったので午後の予定に間に合うように1番先頭に並ぶ必要がありました。
なので8:40着、1番のり。8:45には自転車でいらしたオバ様が1人。ただこの方は事前に予約していたようでした。
9時の時点で5組ほど並んでおり、9:30前には写真にあるように10組以上は並んでいた。11月中旬から年末にかけては更に混むので、並ぶこと覚悟で。
半年前に来た時はカードが使えなかったと思うが、今はVISA MASTERは使えるとのこと。領収書が必要な場合はその都度お支払いとなる。また発送依頼は、1カ月後以内の日程に限り注文できる。
昔は100円、105円ほどだったのが今は129円税込。それでも他店より断然お安い。でももう値上げしないで〜。
会社のお客様用にご進物箱、親戚に簡易箱、自分やお友達にバラで購入。200はないが、相当な重さとなった。翌日腕が筋肉痛でした。
紙袋(黒松名入り)は30個入りが横になって丁度収まる。50個用の紙袋はなさそう。大ビニールは30箱x3は厳しいとのこと。そうそう、発送を急ぐ方は、草月さん出口を左折した直ぐの郵便局がオススメ。その際は自宅から紙袋だけ持参すればテーピングやら親切にして下さいます。相当数いるからか、手慣れた局員さん。
今回は量もあるからか、10:20に受取完了。年2回はくるけれど、ほんとはもっと頻繁に食べたい。冷凍も出来るが、かなり味は落ちる。ネット購入もちろん不可、ここでしか買えないのも魅力の一つだろう。

2021/11/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ