taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 1179

アロッサ 銀座店

銀座一丁目、銀座、有楽町/ビストロ、バル、ヨーロッパ料理

3.57

556

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.0

並ばず直ぐに入れることもあるココ。 ベルビア館は営業してるレストランよか休業中のほうが多いカンジで来る人も少なのかも。  ランチメニューはひとつだけみたく聞かれるのは食後のドリンクだけ。 次々と出てる。 ワカメとかキャロットとか菜っ葉とかスプラウトとかのサラダは黒酢ドレッシング。 カボチャのスープは温かいけど直ぐに飲まないと少量だから冷めるの早い。 パン。 メインは豚フィレ肉のカツレツ、ウドと菜花でキウィと発酵クリームのソース。 カツレツはとんかつ屋さんで食べるほうがやっぱし良いかも。 デザートはかわったのか?  グラニテじゃなくってオレンジのパウンドケーキ。 スタッフは明るくカンジが良いのでまた行ってもいいかな。

2021/02訪問

1回

トラットリア コダマ

銀座、東銀座、銀座一丁目/ダイニングバー、居酒屋、ビュッフェ

3.49

386

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

今だけ新プランの50分コースと90分コースがあるココで50分コースの中の選べるパスタランチ~。900円でドリンクバーとビュッフェがつく。この御時世で ビュッフェも考えものだけど自分の消毒液もあるしココにも置いてあったのでトング触ったあとはココの消毒液をシュッシュして席に戻る。ビュッフェは数えなかったけど十種類ぐらいかもっとか。目玉はパルマ産プロシュートシャルキュトリーだろう。50分コースでも時間内なら何回でも取りにいけるみたい。選べたパスタは桜海老と水菜のクリームソース。これはまずまずのおいしいさ。これで九百円であるから悪くない。おまけにプラス百円でパンナコッタ等 四種のドルチェもつけられる。

2020/04訪問

1回

鮨 学

東銀座、築地、銀座/寿司

3.41

74

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

2000円のにぎりは最初に小鉢がでてにぎりです。 シロイカ タイラガイ 小鰭 漬け 椎茸 マス にぎりはあとなんだったか失念 巻き物 お椀と香の物です。 たまたまかもしれないけどこの時はシャリがいまいち おいしかったら追加しようと思ったんだけどね。

2019/10訪問

1回

ニルワナム 銀座店

銀座一丁目、有楽町、銀座/インド料理、インドカレー、カレー

3.47

133

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ニューオープン

2019/08訪問

1回

GOOD CHEESE GOOD PIZZA 日比谷

日比谷、有楽町、銀座/ピザ、イタリアン

3.53

693

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.9

平日のランチだったらスイスイ入れることも多くなりつつあるココでピッツア。スタンダードのセットをつける。チーズ3種盛り。どれも好き。サラダはリンゴやフレッシュのブルーベリーも入ってる。ピッツアはマルゲリータ。良い香り。マァマァおいしいけど安くないのは否めない。

2020/01訪問

1回

山形田

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

山形田

銀座一丁目、東銀座、銀座/そば

3.65

750

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

京橋の時も数えて創業20年のココで注文した好きな田舎板そば。ランチタイムサービス価格で870円が税込みで800円。追加注文しようとしたトッピングは売りきれ。ざんね~ん。板そばはおいしいけどこれだけでは少し物足りない。そば湯は急須で出てくる。

2020/02訪問

1回

豊島屋 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子、和菓子

3.01

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

日本橋三越にあるのは知ってたけど銀座三越にも出店しているとは知らなかった鳩サブレーの豊島屋。 どこかで見かけても普通は素通りするんだけどこの日は気まぐれで買ってみた。 自宅用なんで袋いりの鳩サブレー10枚。大きさは子供の頃と比べてそんなかわってない感じ。素朴でシンプルな味も変わらない。おいしい。 買った袋いり10枚で1080円でお得な感じもする。

2020/01訪問

1回

ガトーフェスタ ハラダ 松屋銀座本店

銀座、銀座一丁目、東銀座/チョコレート、洋菓子

3.32

227

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

テイクアウトの点数:-

閉店したんかと思いきや売り場が移動してた。  ケーク・オ・ブール リアンを買ってみる。 洋風カステラのようなと言われたけどそれよりもっと軽い感じである。 さっぱりしているけれどそんなに好みじゃない。 普通のカステラのほうが良い。 松屋銀座のガトーフェスタ ハラダで期間限定でグーテ・デ・ロワ トリプルベリーを販売しているのを見つけて買ってみた。バラ売りはないのでしょうがないけど五枚入りの箱。ラスクの中はストリベリー ラズベリー ブルーベリーでベリー三昧。ラスク好きなのでおいしく味わったけど最も好きなのはやっぱしグーテ・デ・ロワ。

2020/10訪問

2回

Parlor Vinefru 銀座

銀座一丁目、新富町、宝町/かき氷、パンケーキ、カフェ

3.64

448

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:2.9

苺シュトーレンのパンケーキもあるけどシュトーレンとかミンツパイは好きじゃない。ブルーチーズのパンケーキとかき氷と迷ってパンケーキ。ペッパーがやたらと振ってあるけどこれが意外とブルーチーズに合ってなかなかよろしく口に合いました。 和栗と安納芋エスプーマのかき氷 フランボワーズ添えを頼んでみました。夏だとうれしいサイズも今はちょっくら多い感じで不安になる。和栗ペーストも安納芋のエスプーマも甘すぎず美味しくて良いけど流石に量が多くて最後の方は冷たさでもて余す。でもがんばって完食。

2019/12訪問

2回

こなな 東急プラザ銀座店

銀座、日比谷、有楽町/カフェ、パスタ、スイーツ

3.15

156

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

濃厚黒ごまとさつま芋の豆乳プリンパフェ ずいぶん長たらしいです。 栗とさつま芋のほかにクルミ タピオカ 小豆 白玉等が入っているパフェだけどなんか台湾とかの豆花みたいです。 蜜は別添えで全部かけたら甘過ぎました。

2019/10訪問

1回

ファンケル ブラウンライス ミイルズ

銀座、東銀座、銀座一丁目/イタリアン、オーガニック、カフェ

3.48

186

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

地下一階です。 ティラミスとコーヒーをいただきました。 普通のよくあるティラミスに比べるとしっとり感がないです。 グルテンフリーなので身体にはいいのかもしれないけど味的には好みではなくて残念。 今度ランチを食べに行ってみます。

2019/10訪問

1回

焼肉×バル マルウシミート 銀座2丁目店

銀座一丁目、東銀座、銀座/焼肉

3.52

384

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

昼の点数:2.8

昭和通りに面したビルの地下に店舗があるココで牛タンカレー~。 キムチが付いて500円だけれどそれじゃ物足りなければ100円増しでみそ汁+サラダセットの追加が可能。物足りるのでそれはなしで温泉玉子だけ追加注文。 50円増しである。 牛タンカレーは税別だけど500円なので期待してなかったんだけどこの値段にしてはゴロっとした牛タンが入っていて良い。カレーは甘口。 

2020/06訪問

1回

カントニーズ 燕

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

カントニーズ 燕

東京、二重橋前、大手町/中華料理、野菜料理

3.72

471

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:2.8

東京駅近くで必要用事あり。行ったついででココの特製弁当をテイクアウト。普通のお弁当サイズだと思いきや四角で大きくてびっくり。特製と謳っていてもそうじゃないのはざらだけどココのはホント豪華。10種の料理が折箱に収まっている。蟹爪と海老のすり身の合せ揚げとか焼売とか蟹玉のオイスターソースあんかけとか茄子の挽肉詰め トウチースパイス風味とか海鮮入りチャーハンとかどれも口に合う。おいしい。

2020/04訪問

1回

ア・ヴォートル・サンテ・エンドー

東銀座、銀座、銀座一丁目/イタリアン、オムライス、パスタ

3.52

442

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.8

オムライスで名が知られているココでフルーツカレー~。フルーツが花壇の花のよう。キウイ イチゴ バナナ オレンジ イチゴ リンゴ オリーブ 大きくカットされたスイカと赤肉メロンがトッピングされたカレー。別皿に柚子のシャーベットも。そこまでパンチのあるカレーじゃないけどこれはこれでおいしい。 こういう御時世なんで窓を開けている。良い風が入って来て気持ちもよい。

2020/05訪問

1回

焼肉うしごろ 銀座並木通り店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉うしごろ 銀座並木通り店

銀座、日比谷、有楽町/焼肉、ステーキ、ホルモン

3.76

1063

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:2.8

御多分に漏れずココもテイクアウトを始めた。種類は多く値段も様々。焼肉とかステーキ弁当とか和牛デミグラスハンバーグ弁当とかあるけれどご飯なしで和牛デミグラスハンバーグを単品でテイクアウト。容器にハンバーグとデミグラスソースだけ入っている。野菜もなんにもついてないけど単品なんで想定内。値段もそこそこするけど味はマァマァ良い。

2020/05訪問

1回

マリアージュフレール 銀座本店

銀座、東銀座、有楽町/カフェ、フレンチ

3.47

726

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

打ち合わせでココ。目立たないし ココも銀座四丁目の姉妹店も今現在も営業しているのを知らない人も多いのでは?営業時間は短縮されてるとおもうけど。ココではティーに限る。メニューを目で追うもよくわかんないのでよく飲むアッサム。ミルクと合うし。とっても大きなポットに一人一個ずつ。 ミルクなしで一口飲んでアッサムの香りを味わう。おいしい。結局ミルクなしでほとんど飲んだ。

2020/04訪問

1回

天ぷら 阿部 銀座本店

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

天ぷら 阿部 銀座本店

銀座、銀座一丁目、有楽町/天ぷら

3.58

929

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

週末はエレベーターを下りたらそこには行列ってこともあるココ。予約すれば良いのだけどそれには3千円以上のコースを頼まなくちゃいけない。それなんで早めに着くように行く。天婦羅ランチ~。エビ2本 キス 野菜はレンコン サツマイモ マイタケとか5種類。エビは大きくてサイマキのような美味しさが感じられない。野菜の衣は薄いのにエビとキスは衣が少し厚かった。でも不味いわけではなく値段相応かな。

2019/01訪問

1回

ジャン・フランソワ GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン、洋菓子

3.57

378

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

ル・ブーランジェ・モンドが閉店してそのスペースにココのイートインが出来た。売り場の商品を買って食べられる。それに伴ってドリンクも販売。今のところガラガラだけど混んでいるときは先に席を確保したほうが良いかも。左奥に席を陣取る。空いているのにその左奥のところだけ席が埋まっているのは覗き込まない限り通路から見えないからかな。皆考えること同じかも。 ランチ限定のセットメニュー~といっても大したものがあるわけではないけど。タルティーヌorキッシュセットにする。ドリンク以外の商品は自分で取ってレジまで持って行きレジでドリンクを注文する。③のキッシュロレーヌを選択。ドリンクはホットの紅茶。キッシュは温めてくれる。ココのキッシュは前に買った事があるのでおいしいのは折り込み済み。紅茶は普通の味。

2020/04訪問

1回

ブリッヂ

銀座、有楽町、銀座一丁目/喫茶店、パンケーキ、カフェ

3.60

396

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ハムエッグのトーストサンド~。セットメニューでコーヒー。コーヒーがさらにおいしくなりましたってそもそもコーヒーって美味しかったっけ。トーストサンドはハム たまご焼き以外にレタス。オーダーしてから作るんで温かく美味しい 。 メロンのパンケーキが人気らしいけどすごく甘そう。

2020/02訪問

1回

ミュージアム カフェ

京橋、宝町、日本橋/カフェ、フレンチ、イタリアン

3.44

76

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.8

建て替え前とはうってかわってお洒落なカフェがミュージアムの一階にオープン。お洒落なんだけど利用者以外から丸見えなのがあんまり好きじゃない。 ガレットもあるけど鰆のオープンサンド~。デンマークっぽいオープンサンド スカンジナビアにあるようなサワードウのパンがすごくおいしくて好き。気に入りました。 ヨーグルトが少し塗られてるのも良い。鰆に上には飛びっ子がちりばめてあってさらにそのうえにはディルと鰆だけより彩りも良い。 だけど一番気に入ったのはパン。 値段は大体どれも高めです。

2020/01訪問

1回

ページの先頭へ