taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「喫茶店」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 58

ブリッヂ

銀座、有楽町、銀座一丁目/喫茶店、パンケーキ、カフェ

3.60

396

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

ハムエッグのトーストサンド~。セットメニューでコーヒー。コーヒーがさらにおいしくなりましたってそもそもコーヒーって美味しかったっけ。トーストサンドはハム たまご焼き以外にレタス。オーダーしてから作るんで温かく美味しい 。 メロンのパンケーキが人気らしいけどすごく甘そう。

2020/02訪問

1回

ラ・プレシューズ 四谷店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店ラ・プレシューズ 四谷店

四ツ谷、麹町、市ケ谷/ケーキ、喫茶店、洋菓子

3.74

490

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

絞りたてモンブランで名を馳せているココ。 チーズケーキも美味しそうに見えたけどガトーショコラ。 トッピングのクリームは良いのだけどガトーショコラはしっとり感がイマイチ。ケーキセットのコーヒーはマァ普通。

2018/04訪問

1回

ジュン

有楽町、銀座一丁目、銀座/喫茶店

3.29

78

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.6

何年か前にフレンチトーストを食べたココでこの日は オムハヤシオムライス~。東京交通会館の3階にある。窓からは空席の目立つ新幹線が通る。出来立ての手作りのオムハヤシはマァマァおいしい。ライスは白いライスだけどたっぷりハヤシのソースがかかってる。ケチャップライスだったらくどかったかも。ランチにはコーヒーつき。コーヒーのお代りまで進めて下さり良い気分でお店を後にする。

1回

椿屋珈琲 銀座新館

銀座一丁目、銀座、有楽町/喫茶店

3.13

102

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

ステンドグラスが目を惹くココでオリジナルブレンドコーヒー~。広いけど厨房の中の片付ける音音やら離れている人達の声やら笑い声やら響いてうるさい。レアチーズケーキも注文。レアチーズケーキは柔らかねのレアチーズ。甘いけど嫌いじゃない。

2019/04訪問

1回

銀座七丁目花椿通り 椿屋珈琲 銀座本館

銀座、新橋、東銀座/喫茶店、カフェ

3.24

272

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

姉妹店で食べ損ねた苺タルトを食べにココへ。禁煙席は2階 喫煙席は3階ときちんと分煙 されている。臭いは全く感じない。sold outのケーキがいくつもあるけれど苺タルトはあるのでそれとセットのコーヒー。苺タルトはマァマァおいしい。ココの渋皮モンブランより好きだ。

2020/03訪問

1回

タイム珈琲店 銀座店

銀座、有楽町、銀座一丁目/喫茶店

-

4

~¥999

~¥999

定休日
-

カラオケ館が時間制のカフェを始めたみたいなので行ってみた。先払いでレシートのQRコードをかざして入店。このQRコードは退店時にもいるので捨ててはいけない。一階が禁煙 地下が喫煙。入店時はモーニングランチ無料で六品から選べた。普通のトーストがないので小倉トーストを~。番号が呼ばれたら地下に取りに行く。階段で28段ぐらい。トーストの小倉は別添え。パッとしたメニューはないけれど空いてるし電源あるしで仕事もできるし時間潰し的にもよいかも。

2024/05訪問

1回

十一房珈琲店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

十一房珈琲店

銀座一丁目、有楽町、銀座/喫茶店、ケーキ

3.73

809

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

コーヒー専門店のココに~。コーヒー豆を煎っているのか良い香りがする。天気が悪いからかな?客人が少なくてゆっくりできそう。珍しい。 フルシティローストを選択~。良い香りのフルシティローストはちょびっと苦みが強いけれどコーヒーらしさ有りのおいしい。満足の一杯。

2024/03訪問

1回

銀座みゆき館 銀座本店

銀座、日比谷、有楽町/喫茶店、ケーキ

3.40

614

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

和栗のモンブランは食べたこと有りで本日はミルクレープかミルフィーユか迷ってミルフィーユ。ミルフィーユのパイはサックリ感はなくってどっちかといえばしっとり感が有りで柔らかい。どっちか好きかは好みだけれど自分はサックリしたミルフィーユが好み。中のイチゴはメニューに比べると小さい。

2024/03訪問

1回

サトウコーヒー

東銀座、銀座、築地市場/喫茶店

3.23

59

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

禁煙可能なカフェ。本日のケーキの中からどんなのかわからないけれど黒いチーズケーキを選んでみた。黒いチーズケーキは上が黒く焦げたみえたけど別に焦げ臭く苦いカンジはなし。トッピングの黒さ以外はバスクチーズケーキっぽいカンジだ。生クリームが添えてある。千円以内のドリンクとはセットで注文できるのがよい。千円以上でも差額料金払えばOKなのも使い勝手が良い。

2024/03訪問

1回

カフェ・ラ・ミル 新橋店

新橋、内幸町、汐留/喫茶店

3.22

183

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

行った先の小さなカフェが定休日でアテがはずれて界隈をウロウロ。それでも見つからずで駅まで戻ってニュー新橋ビル一階のココに~。苺のタルトとコーヒーを注文。セット料金でドリンクが三百円引きだったかな?になる。苺のタルトはかためのしっかりパイ生地の上にカスタードでその上にブワブワとしたクリーム。そのうえにイチゴが並べてあり味はマァマァ良い。自分が入ったときは空いててスムーズにでてきたけどそのうち満席っぽくなりサービスが追いついていないカンジ。

2024/03訪問

1回

椿屋珈琲 新橋はなれ

新橋、汐留、内幸町/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.19

158

~¥999

~¥999

定休日
-

何年も前から建て替えの話とかあるけどなかなか前に進まない感があるニュー新橋ビルの中にあるココに~。場所がら打合せ利用が多いのかな?混み混みだ。イチゴのショートケーキとコーヒーのセットに~。ショートケーキはトッピングのイチゴ以外はマァマァ良い。ボリュームもある。淹れたてのコーヒーも良い。

2024/02訪問

1回

東京風月堂 銀座本店

銀座一丁目、銀座、有楽町/ケーキ、カフェ、喫茶店

3.18

230

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

古くからある喫茶室のココに~。ゴーフルとかケーキも販売している。改装しているようには見えずだけど一階席は閉鎖で二階に案内される。眺め良しの窓側席は二人席。壁側の席は四人席でゆったりで良い。ケーキセットを選択~。ケーキはメニューに写真がのっているのでわかりやすい。イチゴの形をしたイチゴのガトーを選択。中はアーモンドスポンジにイチゴのムースでミックスベリーソースがけ。想像していたより甘い。コーヒーはおいしい。

2024/02訪問

1回

銀座 和蘭豆

銀座、内幸町、新橋/喫茶店、ケーキ

3.58

344

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

外堀通りの角にあるココは喫煙できる喫茶店だ。外から覗けば空いていたので入ってみた。和蘭豆モカ・ゼリーを選択~。運ばれてきたソレはグラスにモカゼリーとクリームの二層でその上にアイスのトッピングで見た目おいしそう。クリームやアイスに絡めて食べるプルンプルンしたモカゼリーはなかなか。コーヒーゼリーは苦くないので別添えのハチミツはかけなくてもおいしく食べられた。適度な間隔で入り口の扉を開放するのでタバコのニオイはそこまできつくないけど苦手なら出入口近くの席が良いかも。

2024/02訪問

1回

炭火焙煎珈琲・凛

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

炭火焙煎珈琲・凛

銀座、銀座一丁目、東銀座/喫茶店、カフェ

3.70

820

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

一階から細い階段を上がればソコは店舗だ。結構広い。ケーキセットを選択~。ず~~っと前に選んだガトーショコラ・ノア~がおいしかった記憶有りだけど残念なことにソレらしきモノがなかったので注文したのはベイクドチーズケーキとブレンドコーヒー。ブレンドコーヒーはなみなみと注がれてきたのでうれしい。香りもよく濃厚なベイクドチーズケーキに合う。

2024/02訪問

1回

銀座珈琲店 銀座数寄屋橋店

銀座、有楽町、銀座一丁目/パンケーキ、カフェ、喫茶店

3.56

379

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

ランチ目的で銀座教会すぐ近くのココに~。二階に上がれば分煙席希望か完全禁煙席希望か問われる。二階は分煙席で三階が禁煙席みたいだ。ご飯よりパン気分でクリームグラタントーストをドリンクセットで~。でるまで12~13分ぐらいか?かかったがちゃんとトーストしてあってパンはカリっとでチーズはトロ~リ。銀座珈琲プレンドも良い。 

2023/12訪問

1回

銀座みゆき館 銀座3丁目店

銀座、銀座一丁目、有楽町/喫茶店、ケーキ、洋食

3.24

211

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

銀座のあっちこっちにある銀座みゆき館だけど銀座3丁目のココに入るのは初めてのような?そして二階席があるのも初めて知る。初めての店の初めての二階席に~。やや混み合っているからかな?座る席は指定される。モンブランにしようと思ってたけれどメニューを見れば季節限定のイチゴのタルトがあるのでソレに。合わせるドリンクはみゆき館ブレンドで。カスタードとアーモンド風味を感じるイチゴタルトはなかなかおいしい。ポットででてくるコーヒーは二杯分もあり良い。並ばず入れたけれど退店時には行列ができていた。

2023/12訪問

1回

星乃珈琲店 数寄屋橋店

銀座、有楽町、日比谷/喫茶店

3.15

120

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ずいぶん良い場所にあるけれどあんまり足が向かないのは路面店ではなくビルの中にあるからかも。 広いのはわかっているので並ぶこともないなと週末に行けばすぐに入れた。自家製オススメケーキはモンブランやら昭和のプリンやら星乃珈琲のレモンパイやら六種類ぐらいあったけれどフルーツカスタードサンドを選択~。ドリンクセットで。イチゴとかバナナとか黄桃とかキウイとかのフルーツ四種にカスタードとホイップクリームがサンドされている。カスタードが入っているぶんちょびっとリッチな味わいかも。今風のアゴが外れそうな分厚さじゃなくてほどほどの食べやすいサイズのが二切れ。

2023/12訪問

1回

珈琲館 銀座インズ店

有楽町、銀座一丁目、銀座/喫茶店

3.07

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

予定時間まで少しあるのでココに入ってみた。QRコードからメニューを見てパンケーキも考えたけど時間がかかると予定に間に合わなくなるかもと早くでそうなニューヨークチーズケーキとマンデリンG-1のコーヒーを注文~。チーズケーキは特筆するほどではないけれどマンデリンは酸味は弱いけど苦みが強いかな。でもでもコクのあるおいしいコーヒーだ。

2023/11訪問

1回

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

ずっと前から行っていたココだけど同時は喫煙席が有りであまり嬉しくなかったことも。ひっさしぶりに訪れれば喫煙か禁煙か聞かれなかったから 全席禁煙になったみたい?本日は3cmぐらいの分厚いトーストがでるモーニングセットを~。ジャムもつくしサラダも。サラダのドレッシングは別添え。自分でドレッシングの量を調節できるのが良い。コーヒーは香り高くおいしい。ココのカフェオレも好きだ。

2023/10訪問

1回

カフェ・ド・ランブル

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

カフェ・ド・ランブル

新橋、銀座、東銀座/喫茶店、カフェ

3.75

895

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

数日前は店舗の外に外国人が数名並んでいたので入らなかったけれどこの日はドアを開ければスタッフが招き入れてくれた。カウンター席はガラガラでテーブル席はほぼ埋まっている状態。見渡せば半数の人が注文しているのがあ~あれあれの 「No.7 琥珀の女王」だ。クリームじゃなくエバミルクがのっている。ずっと前に一度口にしたことがあるけれ自分にはどちょびっと甘かった。メニューみて酸味と苦味のバランスがよさそうなブレンドを選択~。正式名は忘れたけどメニューの左上のほうに載っていたと思う。目の前で丁寧にいれてくれるコーヒーはブラックで。満足の一杯。しかしココは外国人が多い。お支払いは現金のみ~。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ