taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 99

銀座しゃぶ通 好の笹

銀座一丁目、有楽町、銀座/しゃぶしゃぶ、日本料理

3.48

328

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.8

一番人気のランチしゃぶしゃぶコース。先付けが出てきて 胡麻擦りながら待つ。直に黒毛和牛カルビ 茨城県SPF無菌豚 合鴨ねぎ添えと豆腐 えのき茸 しらたき等 野菜等の6品盛りがドンと出てくる。二人用のテーブルに二人だとテーブルが小さいかも。 味は悪くないけど飛びっきりおいしいと言うほどでもない。〆はワンタン麺かとろろご飯とえらべる。デザートは黒糖のグラニテ。 店員さんがソフトな感じで良いです。

2019/11訪問

1回

あんず  銀座店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

あんず 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/とんかつ、日本料理

3.57

456

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.7

上州豚のロースかつとひれかつ膳。ご飯は古代米を選択。 定番の切り干し大根 サラダが運ばれる。 ロースカツは持ち上げようとしたら衣が外れてバラバラになった。つかみかたが悪かったのかな。 ロースはちょっと筋っぽく感じた。 食後はジャスミン茶でさっぱり。

2020/01訪問

1回

香川

銀座、日比谷、有楽町/しゃぶしゃぶ、日本料理、すき焼き

3.23

64

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:2.6

デパートの催事。 一月にデパートの催事でココが出店していた 。厚焼きタマゴサンドを販売していたので買ってみた。パックに二切れしか入ってないけど玉子焼きがかなり厚い。2cmぐらいあるかも。玉子焼き しょっぱくないしマァマァおいしい。

2020/01訪問

1回

おでん 俺のだし

銀座、新橋、東銀座/おでん、日本料理

3.54

496

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:2.6

俺の株式会社の店舗は軒並みランチの営業始めている。 ココもそうでランチの営業を始めている。おでん屋さんなのにおでん定食がないので牛すじ丼~。 おでんがついていた。 味はどれもマァマァなのだけど 牛すじ丼にゆで卵と小鉢に玉子焼きと卵攻め。これでおでんに玉子が入っていたらびっくりするところだったけどそれはない。

2020/06訪問

1回

銀座方舟 大吟醸いろり店

新橋、銀座、内幸町/日本料理、海鮮、郷土料理

3.34

147

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:2.5

ランチの看板が出ていたココに入って見る。 全室個室っぽい感じ。扉を閉めても他室の会話とかとか笑い声とかよく聞こえる。 設えも少しくたびれた感じで座椅子もなくクッションが置いてあるだけだ。 たれかつ丼が人気らしいも選ぶは富山湾の白い宝石 白海老天丼~。 +五百円で妻有饂飩がつくけど妻有饂飩を知らないのでいらない。天丼は白海老とかナスとか載っている。 白海老天丼はマァマァだけどまた食べたいというほどではない。

2020/06訪問

1回

俺のやきとり 銀座9丁目

新橋、内幸町、汐留/焼き鳥、日本料理、居酒屋

3.48

1041

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.4

今になって俺のデリバリーも始めた俺の株式会社。俺のやきとり 銀座9丁目はテイクアウトだけかと思いきやランチも営業。ランチメニューは三種 四時まで。俺のやきとり親子定食~。大根のサラダとかひじきとかおかずが4種 お皿に盛った親子皿は鶏は香ばしいけど全体的には期待外れ。

2020/05訪問

1回

鉄板焼き 大和 三笠会館本店

銀座、有楽町、東銀座/鉄板焼き、ステーキ、日本料理

3.52

131

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

創業99周年の三笠會舘は各レストランで三笠会館99周年特別ランチコースを提供している。鉄板焼きのココでもそうだけど自分はフツウの国産牛サーロイン(150g)のコースを選択~。ミョウガとキクラゲのサラダにトウモロコシの冷製スープでこのスープはおいしい。焼き野菜は新たまねぎとかジャガイモとかシイタケとか。国産牛サーロインの焼き加減はお願いしたミディアムレアよりもちょびっとミディアムより。味的には黒毛和牛ロースのほうにすればよかったかな。ご飯かバゲットか選べるのは良い。追加料金でガーリックライスにも変更可。食後にコーヒーはつくけれどデザートはない。

2024/05訪問

1回

離亭 三ぶん

東銀座、銀座一丁目、銀座/日本料理、海鮮、居酒屋

3.46

167

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

ミッドタウン日比谷とか交詢ビルとかに姉妹店があるココに~。日比谷と異なってランチは大分りゅうきゅう丼御膳のみ。ヒラマサとメジマグロだったかな?を漬けにしたのがたっぷりの薬味と共にご飯にのっている。漬けはかなり濃いぃ味で自分にはお出汁でお茶漬けにしたたぐらいがちょうど良かった。

2024/05訪問

1回

バラダイニング

銀座一丁目、有楽町、京橋/ダイニングバー、日本料理、創作料理

3.29

74

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

ここら辺りでお蕎麦が食べられるのは福井のアンテナショップかココかしか思い浮かばずでココに~。うまい具合に空いている。常陸秋蕎麦とあんこう、茨城野菜の天ぷら盛り合わせを~。のど越しよしのざるそばはなかなかの量。てんぷらはシシトウにネギにレンコンにサツマイモにナスにマイタケにアンコウと多種あってうれしい。他のメニューの中でまるみつ旅館のあん肝ラーメンも気になった。

2024/05訪問

1回

まるや本店 銀座グラッセ

銀座、有楽町、銀座一丁目/うなぎ、日本料理、海鮮

3.04

19

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

エレベーターで上がって店舗に入れば鰻屋さんっぽくない空間でビックリ。席についてタブレットをみれば何食限定なのかは知らないけど数量限定の「昼御膳さかえ」には残り6点の表示。人気なのねと我々もソレを選択~。しばらくして運ばれてきたお膳にはミニサラダやらう巻きやらサーモンとカンパチのお造りやら漬物やらとミニひつまぶしにミニデザートのイチゴとのっている豪華版。ひつまぶしは自分にはちょうど良い量だけれど同行者には少なすぎで「ひつまぶし まる」にすればよかったかなと言う。ニ名席のテーブルに昼御膳二膳は手狭でなにかを片づけてもらわないとお出汁の急須を置く場所もなかったりで落ちつかなかったけどひつまぶしはおいしい。

2024/04訪問

1回

個室焼肉 雲海

新橋、内幸町、虎ノ門/焼肉、鉄板焼き、日本料理

3.16

34

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

通りがかりで「牛スジカレー始めました」の看板見かけて入ってみる。ビル一棟が系列店っぽく一階が中華で焼肉屋は三階。上がれば個室に案内される。焼肉もあるけれど牛スジカレーで。五分もしないうちにでてくるしかな~り温いので早食い者向きかも。牛スジの味はよい。フランボワーズのタルトとコーヒーもついて千円なので悪くない。グーグル口コミすれば百円引きのよう。

2024/04訪問

1回

築地青空三代目  銀座三越

東銀座、銀座、銀座一丁目/寿司、海鮮、日本料理

3.43

186

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

いっつも行列を成しているココだけど並び人無しで空席もチラホラ。珍しいこともあるもんだと入店~。にぎりは最強の三代目とお昼のおまかせと青空の七貫で丼モノは海鮮丼とか炙り丼とかイロイロ。自分は青空の七貫を選択~。天然ヒラマサ 和辛子がのった赤身 生タコ シメサバ トロ サワラ炙り 穴子に玉子にヒモキュウ巻き。あおさのお椀。ひさしぶりに食べた生ダコはなかなか。自分的には赤身の和辛子はいらなかったかな。パリパリじゃない巻物の海苔が食べ辛い。

2024/04訪問

1回

三分楼

銀座、東銀座、日比谷/日本料理、海鮮

3.16

9

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、水曜日

交詢ビル四階にオープンしたココでランチ。週末はランチコースも提供しているらしいけれど 平日は「お昼のご膳」の「りゅうきゅう丼」のみだそうなのでソレに~。二種類の刺身の漬けの上に薬味がたっぷりのった 「りゅうきゅう丼」は最初はそのままで,好きなタイミングで茶漬け用出汁をかけて「お茶漬け」にして食べる。メジマグロとなんだったかな?魚がおいしい。自分は頼まずだけど千円増しでイクラを「りゅうきゅう丼」に追加できる。「りゅうきゅう丼」は姉妹店よりココのほうがちょびっと高いかも?

2024/03訪問

1回

鉄板焼 かいか

ステーキ 百名店 2021 選出店

食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店

鉄板焼 かいか

銀座、東銀座、日比谷/鉄板焼き、ステーキ、日本料理

3.52

231

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

メニューを見ればコース以外に平日限定ランチメニューなんかがあったりもする。限定十食の~銀座で味わう極上ステーキランチ~を味わうことに。値段は部位によって異なり熟成黒毛和牛ランイチ(100g)に黒毛和牛サーロイン(100g)に黒毛和牛ヒレ(100g)の三種類。先付はホタルイカでオススメ前菜はローストビーフみたいのが二切れとか彩り良い野菜とかパテがワンプレートに盛ってでる。サラダがでてきてメインのお肉は適度にサシが入って柔らくおいしい。ライスは追加料金でガーリックライスかジャコ山椒ご飯にかえられた。店員さんのカンジも良くゆっくりできた。

2024/04訪問

1回

銀座もちふじ

東銀座、銀座一丁目、銀座/日本料理、郷土料理

3.31

58

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

銀座にお雑煮専門の店舗がオープンした。お雑煮といえば正月料理だけど 昨今は夏場のみ提供だったかき氷なんかも年間通して提供する店舗ができたりで季節感が薄れてきたカンジがする。マァお雑煮に関しては昔から甘味屋で一年中食べれたりもするけど。ココにはカスタマイズできるお雑煮や午後のひと時セットなんぞもあるけれど定番メニューからもちふじ特製お雑煮を~。おもちはニ個で焼きに。焼きのお餅は軽く焼いたカンジで外側のパリっと感はあんまりなくってお餅は柔らかい。

2024/02訪問

1回

銀座 吉兆

銀座一丁目、銀座、有楽町/日本料理、うなぎ

3.58

57

¥40,000~¥49,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

会食で行ってみたのは銀座二丁目にあるココ。エレベータ利用はBills 銀座に行く人々が圧倒的に多いカンジのビル四階にココはある。テーブル席はなん席もあるのだろうけれど仕切りがあるのでほかのテーブル席があんまり見えないカンジでおちつく。料理はちゃんとした懐石コースもあるけれど自分たちは富貴寄せ御膳を選択~。ネット予約で1ドリンク付きだ。できたてのモチモチっとした胡麻豆腐。タイの昆布締めとか鴨ロースとか海老芋とかマナガツオの西京焼きとか穴子の棒寿司とか煮豆とか色合いも良く美しい富貴寄せは楽しい。甘味の豆乳プリンもおいしい。堅苦しさを感じさせないサービスも良い。

2024/01訪問

1回

串揚げ 串かざり 銀座裏コリドー店

内幸町、新橋、銀座/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.23

63

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

裏コリドーにある串揚げ屋さん。入ればロースとんかつをザクザクザクと庖丁で切っている音が耳に入りソレに決定。霧島豚 豚のロースとんかつ定食だ。注文してから揚げている。ロースとんかつはマァマァの厚み。ちょびっと筋っぽいところがあったけれどボリュームあるしなかなかだけど巷においしいとんかつ屋さんも増えたからとんかつならそっちに行ってしまうかも。ココには今度串揚げを食べてきてみるかも。

2023/12訪問

1回

青山 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/弁当、日本料理、惣菜・デリ

3.17

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

銀座三越食料品売り場にあるココは惣菜とお弁当を販売している。お弁当の中で人気No.2?かNo.3?かの西京焼弁当を購入~。白ひらす西京焼と「人参」「筍」「蒟蒻」「がんも」「蕗」「蓮根」「花麩」とかの煮物やら玉子焼二切れに長ひじきの旨煮にしば漬。ご飯の上には黒胡麻がパラパラとおっきな梅干し。魚と野菜とご飯のバランス良しでおいしい。

2024/01訪問

1回

銀座朝食ラボ

東銀座、銀座、築地市場/ビュッフェ、日本料理、洋食

3.49

364

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

ホテルミュッセ銀座名鉄の二階にあるココは朝食ラボだけどランチ営業もしている。(夜営業はないみたい)朝食は宿泊客が多そう。朝も昼もビュッフェスタイル。小鉢に入った十三種類ぐらいとパンとかご飯とかスープとか味噌汁とかとデザート類。自分は「淀丸大根の蟹射込み」とか「焼き蓮根と春菊のおよごし」とか玉子じゃなくてうずらの玉子が入った「羅臼昆布のおでん」とか「チキンのブランケット」とか鱈がほとんど見つからなかった「鱈のグラタン ポルトガル風」とか「ホタテのクリームコロッケ」とかを選択した。何度も取りに行っても良いのだけれどそのほか食べたいものも特になくTKGとお味噌汁で料理はおしまい。デザートは「ヨーグルト」とか「フレンチトースト」とかで朝ヨーグルトは食べたしで食後のドリンクだけ楽しんだ。イロイロなものをちょびっとずつ食べられるのは良いかも。

2024/01訪問

1回

MUJI HOTEL GINZA WA

銀座一丁目、銀座、有楽町/日本料理、郷土料理、カフェ

3.35

54

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

六階ロビー階に上がればワサワサしていて結構人とスーツケースが多い。幸いにレストランは空席有りですんなり入る。本日のおうどんなんかもあるけれどWAおぜんの注文が多くて自分も右に倣え。Waごぜんは天ぷらにお造りに本日の一品と茶碗蒸しにご飯に味噌汁がお盆ででてくる。サラダ・ドリンクバーからサラダとかはご自由にというカンジだ。お造りは本鮪に帆立で天ぷらはしし唐と南瓜と海老。本日の一品であるローストビーフはびっくりの上品なポーション。ご飯がおいしい。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ