taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋菓子」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

豊島屋 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子、和菓子

3.01

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

日本橋三越にあるのは知ってたけど銀座三越にも出店しているとは知らなかった鳩サブレーの豊島屋。 どこかで見かけても普通は素通りするんだけどこの日は気まぐれで買ってみた。 自宅用なんで袋いりの鳩サブレー10枚。大きさは子供の頃と比べてそんなかわってない感じ。素朴でシンプルな味も変わらない。おいしい。 買った袋いり10枚で1080円でお得な感じもする。

2020/01訪問

1回

ガトーフェスタ ハラダ 松屋銀座本店

銀座、銀座一丁目、東銀座/チョコレート、洋菓子

3.32

227

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

テイクアウトの点数:-

閉店したんかと思いきや売り場が移動してた。  ケーク・オ・ブール リアンを買ってみる。 洋風カステラのようなと言われたけどそれよりもっと軽い感じである。 さっぱりしているけれどそんなに好みじゃない。 普通のカステラのほうが良い。 松屋銀座のガトーフェスタ ハラダで期間限定でグーテ・デ・ロワ トリプルベリーを販売しているのを見つけて買ってみた。バラ売りはないのでしょうがないけど五枚入りの箱。ラスクの中はストリベリー ラズベリー ブルーベリーでベリー三昧。ラスク好きなのでおいしく味わったけど最も好きなのはやっぱしグーテ・デ・ロワ。

2020/10訪問

2回

ジャン・フランソワ GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン、洋菓子

3.57

378

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

ル・ブーランジェ・モンドが閉店してそのスペースにココのイートインが出来た。売り場の商品を買って食べられる。それに伴ってドリンクも販売。今のところガラガラだけど混んでいるときは先に席を確保したほうが良いかも。左奥に席を陣取る。空いているのにその左奥のところだけ席が埋まっているのは覗き込まない限り通路から見えないからかな。皆考えること同じかも。 ランチ限定のセットメニュー~といっても大したものがあるわけではないけど。タルティーヌorキッシュセットにする。ドリンク以外の商品は自分で取ってレジまで持って行きレジでドリンクを注文する。③のキッシュロレーヌを選択。ドリンクはホットの紅茶。キッシュは温めてくれる。ココのキッシュは前に買った事があるのでおいしいのは折り込み済み。紅茶は普通の味。

2020/04訪問

1回

千疋屋総本店 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.07

51

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

銀座三越地下にある千疋屋は日本橋にある千疋屋総本店系列なので銀座5丁目にある千疋屋とは品揃えが異なる。ケーキも違うしバナナオムレットとか季節のフルーツのオムレット等々売っている 。 それはさておいて買ったのはモンブラン~。 マロンクリームは硬めだけど中には小粒だけど一粒マロングラッセが入っていておいしい。

2019/12訪問

1回

ラ・プレシューズ 四谷店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店ラ・プレシューズ 四谷店

四ツ谷、麹町、市ケ谷/ケーキ、喫茶店、洋菓子

3.74

490

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

絞りたてモンブランで名を馳せているココ。 チーズケーキも美味しそうに見えたけどガトーショコラ。 トッピングのクリームは良いのだけどガトーショコラはしっとり感がイマイチ。ケーキセットのコーヒーはマァ普通。

2018/04訪問

1回

ニューヨーク パーフェクト チーズ

東京、大手町、二重橋前/洋菓子

3.56

350

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

到来物~。ニューヨークパーフェクトチーズをいただく。チーズ好きなんでついでのとき買いに行ってくれたみたい。一寸思ってたのとは形も味も違ってたけれど確かにゴーダチーズのいい味はする。ラングドシャもさくっとしておいしい。食べやすい形といえる。 個人的には戴くと嬉しいけど自分で並んでまでは買わないってところかな。

2020/02訪問

1回

マルシェ デュ プティフール ジョアン

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン、洋菓子

3.23

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

ジョアン銀座三越店に併設するジョアンのプティフール専門店~。 ジョアンでミニクロワッサンは前に買ったことがあるけれどプティフール専門店のココには銀座三越限定のプティガトーフロマージュも販売しているので買ってみる。量り売りで100g411円。100gで5個ぐらいみたいだ。一個から買えるので3個と100g168円のミニクロワッサン2個買う。ガトーフロマージュ おいしいんだけどプティなんで一個じゃ物足りなく3個食べてしまった。ミニサイズを買う意味があんまりなかったかな。

2020/03訪問

1回

ダロワイヨ 三越銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン、洋菓子、スイーツ

3.21

155

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

サブレポワソン販売しているのを見て そういえばもうじきイースターなんだなと。それで6枚入りのを買った。ちょっぴりアーモンドの風味があって香ばしい。 くろねこちゃん~。 猫好きじゃないけど猫の日に真っ黒な猫の顔のパンを売ってたので買ってみた。中にチョコレートクリームが入っていて外側はココアの生地。チョコレートのパンである。ちょっと甘い。猫の耳の部分がサクサクしておいしい。

2020/04訪問

2回

RINGO 東京ミッドタウン日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/洋菓子

3.30

291

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

行列や一人何個までの表示も 見当たらなくなったRINGOで買ってみた期間限定販売の カスタード・キャラメル・アップルパイはいつものアップルパイよりベトベト感が強くより甘~い感じがする。いつものシンプルなアップルパイのほうがずっと好きです。

2019/12訪問

1回

HIBIKA 日本橋高島屋店

日本橋、東京、京橋/ケーキ、洋菓子

3.52

87

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

日本橋高島屋の地下一階食料品売り場にあるココのケーキは見るからにおいしそう。四季折々のフルーツや食材を使っている感じ。真っ赤なさくらんぼがふたつ載ったさくらんぼと春らしい桜を買う。さくらんぼのタルト生地が香ばしく好きである。家まで持ち帰ったけど全く崩れず果物も落ちずでそれも良い。

2020/04訪問

1回

アンテノール 銀座ブティック

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.08

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.4

いちごづくしのパフェ~。見ためおいしそだったんで買ってみた。チョコレートを削ってカーネーション風に見立てたピンクのトッピングがかわいい。だけどあんまりおいしいチョコレートでなくて初っ端からがっかり。中のしっとり感ないスポンジケーキもイマイチ。 やっぱり出来立てでないショーケースに並んだパフェはいくらおいしそうに見えても買うもんじゃないと思った。

2020/03訪問

1回

ビアードパパ ウィング新橋店

新橋、汐留、内幸町/シュークリーム、洋菓子、ジェラート・アイスクリーム

3.14

114

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

いつも行列が有り有りのココだけど時間帯か?偶々か?並びがほとんどないし良い香りだしで香りに釣られて自分も並ぶ。期間限定モノとかお得そうな何個入りかの箱詰めもいくつかあるけれど自分はカスタードパイシュークリームを~。ザックリしたパイシューが良い。滑らかなカスタードは濃厚とはいえないけれどこのパイシュー生地には合うと思う。

2024/04訪問

1回

カヌレ リテ 有楽町マルイ店

有楽町、銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.00

10

~¥999

~¥999

定休日
-

有楽町マルイの一階にスイーツを販売するコーナーができた。出店数は数えてないけど五~六店舗であろうか。カヌレの店があったので寄ってみる。人気ナンバー1の贅沢ラムレーズンを一個と英国紅茶のアールグレイを一個ずつ買ってみた。贅沢ラムレーズンは焼きたての札も。どこで焼いているのかわからないけど聞こえは良い。カヌレは焼きたて感はないけれどわりと外側はカリっとで中はしっとりってカンジ。贅沢ラムレーズンはラムの風味がほどよい。三個買えば箱と手提げ袋をサービスしてくれるらしい。

2023/12訪問

1回

プレスバターサンドギャラリー 有楽町マルイ店

有楽町、銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

有楽町マルイの一階にスイーツの店舗がいくつかオープンでほかの店舗を物色するつもりが通りかかればココは焼きたてなんぞも販売。ホントに店内で焼いていてびっくり。賞味期限が短いんで一個だけ買ってみる。焼きたてだけあってサクサク感ありありで香ばしい。日持ちしないのが残念。おつかいもので賞味期限が十日ほどのバターサンドホリデーギフトオーナメントを購入~。三個入りでプレーンとストロベリーとピスタチオ。スタンダードだけど無難。

2023/12訪問

1回

Butters 松屋銀座店

銀座、銀座一丁目、東銀座/スイーツ、洋菓子

3.00

4

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

クラフトバターケーキのほかにいくつか商品を販売しているココだけどウリは国内線のJALのファーストクラスで提供してたクラフトバターケーキみたいだ。期間は二ヵ月ほどだったらしいけど。クラフトバターケーキは一個売りがないので三個入の箱を購入~。直径4cmぐらいのまあるいバターケーキは外側はちょびっと硬く中はボロっとしたカンジでバター風味がなかなか。難は手が油っぽくなるところか。このクラフトバターケーキ 11月22日から高級感と重厚感のあるパッケージにリニューアルするそう。自分が購入した三個入はなくなるみたいで四個入と十個入のみ販売。価格も変更だそう。

2023/11訪問

1回

フランクミュラー・パティスリー GINZA SIX

銀座、東銀座、築地市場/洋菓子

3.37

75

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

銀座シックス内の時計のお店だけど片隅に焼き菓子とかチョコレートとかマロングラッセとかを売っているコーナーがある。そこで一箱に四個入りのレモンタルトを購入~。しっかりめの茶色の箱に二個ずつ二段重ねにして入っているまん丸のレモンタルトはかわいい一口サイズで食べれば甘酸っぱい。タルト一個にレモン一個がつかわれているのもありで甘みより酸味が強いかな。でもおいしい。日持ちは明日まで。三千円以上購入すればノベルティバッグがもらえる。

2023/11訪問

1回

銀座ウエスト 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.25

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

銀座ウエストで購入したいものがありココに行ってみれば午前中で売り切れましたと言われがっかり。本店ならまだあるかもしれないけれどほかのものでもまあいいっかと物色~。そういえばここのダークフルーツケーキ好きな人がいたなと購入することに。八個入りだし八個が個別包装だし賞味期限も一ヶ月ほどあるしで手頃かな。味も良い。

2023/10訪問

1回

ホテル マドレーヌ ミシェル 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.08

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

マドレーヌ専門店が銀座三越にオープンしたので行ってみた。試し買いをしたかったけれど一個の購入は不可。仕方ないので二個入りのアンサンブルを購入~。このアンサンブルはマドレーヌにクリームを挟んだモノ。クリームの味は四種類あるけれど二個入りは風味が「バター」と「フランボワーズ」で選べないみたい。口当たり良いクリームはおいしいし悪くない。だけどココのマドレーヌよりかは隣のノワ・ドゥ・ブールの焼きたてフィナンシェのほうが好みかな。

2023/10訪問

1回

ヒロタ 東京・東銀座店

東銀座、銀座、銀座一丁目/シュークリーム、洋菓子、和菓子

3.25

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ヒロタが旗艦店をオープンしたので行ってみた。一箱に四個入りの定番商品であるシュークリームは味的には前からあるのとなんら変わらないみたいだけどクリームが増量だそう。カスタードとかチョコレートとかツインフレッシュとかクリームの種類によって増量度が違うのがオモシロイ。一番増量度が多いカスタードを購入~。コレは23%増量だ。クリーム増量で良いけれどやっぱりシュークリームの皮が自分の好みではない。黒糖どら焼きとか猫どら焼き 黒糖饅頭ワンコまんじゅうとかも販売している。  

2023/10訪問

1回

マネケン 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.32

284

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ワッフルを焼く匂いが漂ってくると行列が長くなるカンジがするココだけど匂いがしなかったからかたまたまか行列がなかったので看板に写真のでていた期間限定商品のクリームワッフルモンブランを買ってみた。栗ワッフルとの違いはワッフルの中にマロンクリームが入っていることだ。一個ずつ個別包装で売られているこれは要冷蔵。クリームが甘すぎないのが良い。値段は220円と栗ワッフルよりちょびっと高い。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ