taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「中華料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 78

カントニーズ 燕

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

カントニーズ 燕

東京、二重橋前、大手町/中華料理、野菜料理

3.72

471

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:2.8

東京駅近くで必要用事あり。行ったついででココの特製弁当をテイクアウト。普通のお弁当サイズだと思いきや四角で大きくてびっくり。特製と謳っていてもそうじゃないのはざらだけどココのはホント豪華。10種の料理が折箱に収まっている。蟹爪と海老のすり身の合せ揚げとか焼売とか蟹玉のオイスターソースあんかけとか茄子の挽肉詰め トウチースパイス風味とか海鮮入りチャーハンとかどれも口に合う。おいしい。

2020/04訪問

1回

創作広東料理 漫莉キッチン

新富町、宝町、銀座一丁目/中華料理、中華粥、餃子

3.44

81

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.6

プレオープン時にお粥を食べておいしかったのでまたよってみた。メニューが増えてる。 近くに座ってた家族連れがお粥セット 餃子 セットカレーセットと注文してみたいで次々と運ばれてくるのを見てカレーは違うなぁと。食指が動かず餃子と炒飯と種類が増えたお粥と迷ってお粥の中からムール貝粥~。クコの実とかも入ってて薬膳っぽいけど味はそこまで薬膳っぽくない。前のほうが薬膳っぽかったかも。個人的には薬膳っぽいほうが好きだけどこれはこれで良い。つけ合わせは食感の良い木耳 春雨 ザーサイ。デザートの杏仁豆腐はつまんない。

2020/03訪問

1回

天空飲茶酒家

銀座、日比谷、内幸町/中華料理、居酒屋、小籠包

3.46

258

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

このビルの中のレストランは経営が一緒、どの店も今まで夜だけだったけどこの御時世で深夜営業ができないので6月1日からランチ営業を始めてる。一階が一番入りやすそうだけどあえて上の階の中華に行く。全然料理屋っぽくない内装。ソファー席とかもある。入ったところには人工クラゲがプカプカ。選ぶは天空御膳~。サラダとか冷製のコーンスープとか出て海鮮の完熟トマトチリソース炒め。海老は六個入ってたような。チリの味は薄い。土鍋“正宗麻婆豆腐はグツグツと煮立ってアツアツ。豆腐もたくさん入ってお腹が一杯。これも辛くはないけど味はマァマァ。選べるドリンクがすごい。ジンジャーエールとかのほかに中国茶が19種類から選べる。

2020/06訪問

1回

添好運 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/飲茶・点心、中華料理、中華粥

3.50

1500

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

この御時世なんでメニューの品がテイクアウトが可能になったらしいココにいざ着いてみると全然並んでなくて拍子抜け。入り口の店員さんのすぐに入れますという言葉につられてノコノコと入る。四人席に二人、 向かい合わせでなく斜め合せで座るようテーブルの上に指示してある。 海老の蒸し餃子とかチャーシューパオとかキノコと筍の揚げ春巻とかチャーシューのチョンファンとかスペアリブの蒸しご飯とか温レタスをオーダー。空いてるせい?あんまり待たないうちにジャンジャン出て来る。チャーシューパオは甘いしチョンファンのソースもイマイチ。春巻は揚げ過ぎかバリバリしすぎでどれもそこまで良いとは思わない。

2020/04訪問

1回

ヤンヤン

東銀座、銀座、銀座一丁目/中華料理、担々麺、餃子

3.48

316

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

手打麺で名が知られているココでランチ。入り口は一階 席は二階。定食メニューの中に手打麺はあるけれど手打麺と半チャーハンセット。これって太るよねーと言われて確かに。単品で手打麺~。注文してしてからドーンドンと麺を打っている音。これは自分の分?すごーく期待したのだけど麺はモチモチ感はなく柔らかい。想像と違う。麺にはワカメ シナチク ネギ、チャーシューが載っていた。マァマァの味。

2019/12訪問

1回

美華園 新橋店

新橋、汐留、内幸町/中華料理、四川料理、担々麺

3.49

553

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

平日のランチはココも隣のラーメン屋も賑わいがあるけれど週末はそんなことはない。メニューから皿うどん~。注文してから数分で出てきたのには口があんぐり。一応熱々だけど。麺は細くてパリパリ。具は冷凍っぽいエビやイカ。味は悪くないけど野菜が少なくてがっかり。

2019/12訪問

1回

富錦樹台菜香檳

三越前、新日本橋、神田/台湾料理、中華料理、ワインバー

3.61

360

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.5

開店した頃は長蛇の列だったけど今そんなものはみかけない。週末はあるかもしれないけど。 ランチでメニューもって来ないから?だったけど限定100食の富錦樹セットしかセットがないみたい。あとは単品で注文するかです。 富錦樹セット注文したけど回り中みんなこれ食べてる。圧巻。お店は楽かも。 10分ほどでお盆に全品のって出される。台湾揚げ出し豆腐はよかったど鶏肉とバジルソースの炒め物はあんまり好きじゃなかったので悪いなあとおもいながらも残したけど隣の席のご婦人も残してました。

2019/12訪問

1回

自由が丘 蔭山樓 GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/中華料理

3.48

130

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ギンザシックスで六階まで上がらずに手っ取り早く食事を摂ろうとココに~。メニューの中ではを安価なフカヒレ煮込みあんかけに。そばかご飯が選べる。フカヒレのほぐし身とか鶏肉とかタケノコを鶏白湯で煮込んだ餡がご飯に餡馴染んでオイシイし食べやすい。一日通し営業なので使い勝手も良い。

2024/05訪問

1回

銀座アスター 本店

銀座一丁目、京橋、宝町/中華料理、四川料理、飲茶・点心

3.33

203

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

年季の入った重厚な造りの一階のホールを通り抜け奥の階段で二階に上がる。二階の席の配置はゆったりめで落ち着いた雰囲気。店員さんの対応は丁重。春巻とたらば蟹と野菜のあんかけ焼きそばを選択~。揚げたてでアツアツで皮がパリンパリンの香ばしい春巻は辛子もでるけどそのままでもおいしい。あんかけ焼きそば揚げた麺か柔らかい麺か選べる。焼きそばはたらば蟹がふんだんに入ったフワっとしたあんかけが良い。

2024/02訪問

1回

チャーハン王 新橋店

新橋、内幸町、汐留/中華料理

3.49

1100

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

並んでないからと一歩足を踏み入れれば後ろの階段を指さす店員さん。振り返ればそこには行列が2か所。一つは隣の牛カツ屋の列でもう一つがココの列。数人なので自分も列の後ろにつく。回転早しで五分も経たないうちに指定された席に着。。濃厚鶏スープはそんなすごく濃厚でもないかな。チャーハンは好みとは違ったけれど嫌いじゃない。

2023/04訪問

1回

中国料理 桃谷樓  銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/中華料理、担々麺、餃子

3.08

60

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

銀座三越レストラン街にある中華料理のココに~。混んでいるかと思いきや入れば空いる。海鮮湯麺セットは小籠包二個または担担小籠包二個がつくので担担小籠包を選択~。無農薬のほうじ茶がポットででるのが良い。海鮮湯麺の具材は海老とか帆立とか烏賊とか葱とかしめじとかほうれん草とかで充実だけどスープが薄味すぎ。胡椒はいりますかと出してくれた胡椒を振ったらマシになった。担担小籠包は適度に辛味。

2023/11訪問

1回

京華小吃

東銀座、銀座、銀座一丁目/餃子、中華料理、居酒屋

3.48

338

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

賑わっていて入れないこともあるココに~。セットもあるけれど単品でいくつか注文~。三鮮焼き餃子五本と小籠包三個を二人でシェア。麺はそれぞれ好きなのを選択で自分はジャージャン麺を~。小籠包は肉汁がタップンタップンで良い。餃子は野菜いっぱい入っててなかなか。ジャージャー麺はタップリの肉味噌を麺にからめて食べるとおいしい。中国人のお客さんも多い。中国人も気に入るアジなのかなとふと思った。

2023/11訪問

1回

KOWLOON

東銀座、銀座、銀座一丁目/中華料理、ダイニングバー、居酒屋

3.34

78

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

ビル地下にあるココに行ってみた。中華料理の店でかなりひさしぶり。ランチは17時までだしカフェタイムはコーヒーとケーキでも良いみたいだし使い勝手はよいかも。一人客が多い。メニューをみればタイ料理っぽいものもいくつかある。メニューには載っていないけど今日は油淋鶏もありますと言われたのでソレを選択~。そんな待つことなくでてきた油淋鶏は目を疑うほどのすご~い量。普通の店の二倍ぐらいあると言ったら言い過ぎかもしれないけれど幅一センチぐらいに切られたチキンが14~5切ぐらい盛ってある!くどい味つけじゃないのでなんとか食べたけど。杏仁豆腐のデザートは普通。

2023/11訪問

1回

潮夢来

汐留、新橋、築地市場/中華料理、飲茶・点心

3.47

208

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

日テレプラザに古くからある中華料理屋さんのココでランチ。ゴージャスなシャンデリアがちょびっと不釣り合いな感じもする内装だけど料理がおいしければ良いので気にしない気にしない。名物黒酢の酢豚のセットを選択~。十分もしないうちに運ばれてきた。名物黒酢酢豚は八個ぐらい。黒酢がそんなこってりもしてなくて食べやすい。玉子スープと搾菜とご飯のセット。オープン年は2003年らしい。お店の入れ替わりの激しいこの汐留で二十年も営業しているのはある意味すごいと思う。

2023/11訪問

1回

桃菜 マロニエゲート銀座2店

銀座一丁目、有楽町、銀座/飲茶・点心、中華料理、ファミレス

3.08

42

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

どこも混んでそうな週末というのに意外に空き空きのココに~。飲茶セットとかもあるけれどそんなにお腹も空いていずで単品メニューから鶏塩つゆそばと海老春巻をタブレットで注文~。つゆそばも春巻もロボットが同時に運んできた。海老春巻は二本で味がわからないほどアツアツ。つゆそばは(小)だけありでほんとに量が少ない。

2023/11訪問

1回

銀座アスター 銀座南店

東銀座、銀座、銀座一丁目/中華料理、四川料理、飲茶・点心

3.10

73

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

たまに松屋レストラン階のアスターに行くけれどココはひっさしぶり。混んでいるかなと覗いてみれば席はあるというので入店。奥の方の席を案内される。ココのお客さんの年齢層は比較的高いかも。昔からあるので古くからの常連さんがついているのかも。ココは餃子がいまいちだったので今回は春巻に~。それと炒飯。黒豚ときのこの春巻きは皮はパリパリでアジも良い。炒飯は海老や叉焼やら玉子やら具沢山。パラパラではないけどフワンフワンでおいしい。味はちょびっと濃い目。ポットででるサービスの中国茶も嬉しい。

2023/10訪問

1回

蓮香楼 銀座店

銀座一丁目、銀座、東銀座/飲茶・点心、中華料理、居酒屋

3.26

68

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

雲南料理の店だったところが名前を変えて広東料理の店になっているので行ってみた。単品メニューからいくつか選ぶことに。点心をいくつかと牛肉のライスヌードルソース炒めを注文~。ライスヌードルはきしめんより幅が広しで色はソースで茶色っぽい。花山うどんのライスヌードル版ってカンジかな。 牛肉は柔らかくなかなか。

2023/10訪問

1回

赤坂璃宮 銀座店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂璃宮 銀座店

銀座、東銀座、日比谷/中華料理、飲茶・点心

3.72

508

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

通路は四階も五階もひっそりの交詢ビルだけど入れば満席だったりすることもあってびっくりする。この日もそう。行けばほとんど席は埋まっている。中国人もちらほら。コースもあるけれど単品注文で蟹肉とレタスのチャーハンや鶏肉ときのこ入り春巻きとか上湯小籠包とか。点心は一個から注文できるのが良い。ポットででる中国茶もうれしい。炒飯はパラパラじゃないけどフワッフワッ。味もしっかりで良い味。目配りよしのサービスも良い。

2023/07訪問

1回

金陵 銀座本店

新橋、銀座、内幸町/中華料理、飲茶・点心

3.24

28

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

五階に銀座 桃花源がある博品館の六階にオープンしたココに~。銀座 桃花源の真上だ。ランチは四種でホイコーロウセットと迷ったけれど揚州炒飯セット(漬物・スープ・デザート・ドリンク付)を選択~。ドリンクはアイスウーロン茶・アイスジャスミン茶・オレンジジュース・ジンジャーエール・コカコーラから選べた。揚州炒飯はフワッフワッのパラパラでなかなか良いが具は五目炒飯みたいなカンジで普通。量が多い。デザートは杏仁豆腐。 

2023/09訪問

1回

北京ダック専門店 銀座芳亭

銀座一丁目、有楽町、銀座/中華料理、居酒屋、飲茶・点心

3.35

124

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

天龍の入っているビルに新しく中華料理店がオープンしたので行ってみた。ランチは定食とコースとアラカルトでどれでもタブレットから注文する。点心は種類少なく小籠包とか焼き餃子とか大根餅など。冷中華麺にも惹かれたけれどワンタン麺定食(ワンダン麺定食)に~。定食は搾菜とスープがつく。ワンタン麺はワンタンの他ワカメとか。ラーメンぽい麺とスープの味付けに驚いた。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ