taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「喫茶店」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 125

みやざわ

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

みやざわ

新橋、内幸町、銀座/喫茶店、洋食、サンドイッチ

3.67

620

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ここはランチタイムを避けて夕方時にいくことが多いかな 。いつも注文するは玉子サンドでこれはランチ時には食べられない。カウンター席とテーブル席のどちらかを案内されるけどカウンター席は未だに座ったことなし。玉子サンドは玉子タップリで美味しいんだけどコーヒーがあんまり。

2019/08訪問

1回

銀座ウエスト 銀座本店

銀座、日比谷、内幸町/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.55

848

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ケーキセットを注文すればケーキのサンプルを席まで持ってきてくれて全部説明してくれるのが嬉しい。旬っぽいカボチャのモンブラン~を選択。 控えめな甘さで良い。おかわりできるコーヒーや紅茶がとてもうれしい。

2019/10訪問

1回

樹の花

東銀座、築地、新富町/喫茶店、カレー

3.57

256

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

コロンビアコーヒー&アーモンドクッキーのレノンセット~。パリンパリンしたクッキーが二枚。香ばしくて美味。ジョン・レノンは持ち帰ったらしいけれど自分は持ち帰りたいと思うほどではなかった。コーヒーもなかなか良い 注文した豆と野菜のカレーのカレーにはシナモントーストを選ぶ。豆と野菜のカレーはマイルドだけどこの味は好き。優しげ。シナモントースト用に蜂蜜も出てきたけどカレーと一緒に食べるトーストに蜂蜜はなくていいかなと個人的には思う。

2021/12訪問

2回

椿屋珈琲 有楽町茶寮

有楽町、日比谷、銀座/喫茶店、カフェ

3.20

196

~¥999

~¥999

定休日
-

銀座の椿屋で25周年看板見かけたけどココでも。 25年前の第一店舗はその銀座店みたい。 あまおう苺のズコット~。 椿屋ブレンドのコーヒーとセットで。 コーヒーは豆を挽いて出してくれるんで薫りも良い。 おいしい。 ズコットはズコット型してるけどお酒効かしてないし苺少ないしで期待ハズレ。

2021/04訪問

1回

カフェ キャンティ

銀座一丁目、銀座、東銀座/カフェ、喫茶店、ケーキ

3.29

73

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

いつものプリンを食べようかと思ったけどたまには違うものでも食べてみるかとコーヒーゼリー~。 ゼリーは甘くないのでお好みで~と器になみなみと注がれた大量のガムシロップも持ってくる。 確かにゼリーは甘くないけどほろ苦さがあってこの味で良い。 結局ガムシロップには全く手をつけず。

2019/11訪問

1回

コメダイズ 東銀座店

東銀座、築地、築地市場/カフェ、喫茶店、パン

3.48

187

~¥999

~¥999

定休日
-

週末の午前中なのにソコソコ人が入っていて予想外。 家族連れも。 でも密密になるほどではない。 タブレットで注文するのにちょいと手こずったのはモーニングをクリックしても画面が全然変わらないから。 仕方ないので店員さんを呼ぶ。 モーニングを注文するにはドリンクメニュ-を最初に開いてドリンク選ぶとトーストを追加するかどうかの画面にかわる。 ルノワールみたく11時まではドリンクを注文するとトーストはサービスでつくのだ。 ほかの席でも注文の仕方の声が聞こえたので分かりづらいと思ったのは自分だけではないみたい。 トーストにはバターじゃなくてぬる豆乳が出たのだけどそのうちの一つはピーナッツバターじゃないけどそんな感じの味。 トーストはなんにもつけなくてもおいしい。

2020/07訪問

1回

茜屋珈琲店

東銀座、築地、銀座/喫茶店

3.46

101

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

あ~~そうだっけ。 忘れてた。 喫煙できるんだったんだココはと入ってから思い出す。 煙モクモクでもなかったんでまっいいかと促されてそのまま席に着く。 ぐれーぷじゅーす~。 ジュースは赤と白があるんで赤にしてみる。 濃厚なグレープの味で渋みもあって良い。  

2019/09訪問

1回

銀座みゆき館 銀座5丁目店

東銀座、銀座、銀座一丁目/喫茶店、ケーキ、洋食

3.26

273

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

近くで軽食をとろうとしたら席料五百円をとるという。  あんまりにもバカバカしいんで踵返してココに。  無難なサンドウィッチと好きなケーキのハーフセット~。  サンドウィッチは4切れ。   ポットに二杯分はあるみゆき館ブレンド美味、 新栗の表示。 そういう時期がきたかと注文するはケーキセットでモンブラン~。  冷やしたお皿にモンブラン~。 新栗じゃない時の味がわかってないので違いがわからない自分。 だけど新栗のモンブランはおいしい。 ブレンドコーヒーはポットで。 香りがすごい。 温めたポットでサービス。 2杯分有りでありがたやありがたや。  

2021/02訪問

2回

仏蘭西屋

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、サンドイッチ、ケーキ

3.59

418

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

古くからあってあんまり変わらない喫茶店であるココで モーニングの焼きサンドセット~。 ハムと玉子のサンド~。 サンドは今流行りのぶあついのじゃなく薄いの。 まっ モーニングだからこんなもんかなという量。 普通味。 

2019/09訪問

1回

ストーン  有楽町ビル店

日比谷、有楽町、銀座/喫茶店、カフェ

3.57

203

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

時間に余裕ありで一息つきに入る。 ウィンナーコーヒー~。 ウィンナーコーヒーを飲むのはひさしぶり。 クリームは歌舞伎座近くの喫茶店Youみたく別に盛られて出てくる。 クリームの量は多い。 コーヒーが薄いか大量のクリームで薄まったか両方か味はイマイチ。 ブレンドにすればよかったかな。

2019/07訪問

1回

壹眞珈琲店 中央通り店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.25

36

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

一杯のコーヒーが高いので知られているココだけど昔から値段はあんまりかわっていないような? 昔はすご~~っく高く感じた。 久しぶりのココなんだけど展示物が減った感じがする。 コーヒーはマイセンのカップで。 マァマァ。 店員さんに笑顔がない。 

2020/01訪問

1回

グーテ・ド・ママン

三田、白金高輪、田町/ケーキ、喫茶店

3.66

351

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

待ち合わせまでの時間潰しにココ。 薄暗い店内にテーブルが二卓。 ショーケースを眺めケーキはプリンを選ぶ。 コーヒーはジノリのデミタスカップで。 硬めで大きめなプリンの味は濃厚。 たっぷりかかったカラメルも味が濃い濃い。 

2020/08訪問

1回

 壹眞珈琲店  晴海通り店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店

3.42

120

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

銀座に壹眞珈琲店は三店舗あるけれど開店時間とかがそれぞれ違ったりして戸惑うことがある。 晴海通り店はわかりやすい場所にある。 そしてココはケーキだけじゃなくてオープンサンドとかの軽食もある。 店内はどのテーブルのまん中にも飛沫感染予防用のアクリル板が設置されているので向いに座った同席者とはアクリル板越しに話をする羽目になる。 ま、飛沫予防にはいいし慣れればなんてことない。 ケーキセットでミルクレープ~。 普通味。 淹れたてのコーヒーは良い味。 タバコ臭いのが玉に傷。

2020/09訪問

1回

壹眞珈琲店 並木通り店

銀座、有楽町、日比谷/喫茶店

3.46

150

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

なんだろう。 壹眞珈琲店 中央通り店 よりココのほうが人も多いし活気があるような感じ。 値段の高さは姉妹店は一緒だと思うのに。 訪れた時間にもよるんだろうか。 ブレンド珈琲~。 ケーキセットもできるけど砂糖ドサドサで甘くて乳脂肪タップリのもんばかり食べているとダメよダメダメでブレーキをかける。 肝心のコーヒーはなにとなにのブレンドかわかんないけどこれはこれでおいしい。 ミルクなしで。 お水を入れたクリスタルかな切子かなのグラスがステキ。  購入している人は見たことないけど好評で販売もしているだそう。 

2020/09訪問

1回

喫茶室 檜

東銀座、築地、銀座/喫茶店

3.25

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

数量限定の熟成ローストビーフバーガーもあるけれどハムカツ&厚焼きタマゴサンドイッチ~。 セットで。 飲み物とヨーグルトが付く。 すぐに配膳されたタマゴサンドの玉子はぶあつい。 でもパンも玉子も冷え冷え。 同じくハムカツも。 幕間で急いで食べたい人にはすぐに出るからいいかも。 でも今幕間ないけど。  コーヒーはカップになみなみ~。

2020/10訪問

1回

カフェイズミ

掲載保留カフェイズミ

有楽町、銀座、銀座一丁目/喫茶店

3.28

48

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

食事も考えたけれど食べたいものがなかったので考えかえて喫茶利用。  ケーキセットでティラミス~。 ブレンドだけでなくカフェラテもセットで頼めるのでそれに。 ティラミスは普通味だけどガラスの器に盛られているんで食べやすい。  ラテは薄味。 そして安い。

2019/10訪問

1回

茶房 絵李花

築地市場、東銀座、築地/喫茶店

3.35

60

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

すっごく久しぶりなんだけど壁に山の写真とか掛けてあるのは変わらない。 店員さんの私語が多いのも変わらない。 でもこれはこれで昔からある喫茶店って雰囲気で嫌いじゃない。  プリンとコーヒー~。 プリンはキャラメルソースがたっぷりたっぷり。 硬めでなかなかよろしい。 コーヒーもマァマァ。

2019/11訪問

1回

YOU

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

YOU

東銀座、築地、新富町/喫茶店、サンドイッチ、オムライス

3.70

2526

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

最近ココはまたまた長蛇の列ができるようになっている。若い女性が多い。自分はもっと前に行ってみたので行列はなしかまたは少なくすっと入れた。フワフワトロトロのオムライスは人気No.1みたいなんでソレに~。ある店の親方はココのオムライスが一番すきらしい。ほどなくして運ばれてきたオムライスはトロトロだ。なかなかだけど自分にはちょびっと量が足りない。それとトロトロ系のオムライスはたいめいけんのほうが好きかもしれない。

2022/04訪問

1回

Ken's珈琲店

東銀座、銀座一丁目、新富町/喫茶店

3.59

232

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ココのおすすめフードメニューであるらしき銀座のハチミツを使ったハニートースト~~。 四枚切りのパンドミーにハチミツたっぷりかかっている。 横には生クリームとバニラアイス。 も少しこんがり焼いたトーストのが自分には好ましい。 ハチミツはちょびっとまろやかさにはかけていると思うのは自分だけかな。 セットのドリンクカプチーノの見た目が印象的。   静かに本を読むには良い感じの喫茶店である。

2019/11訪問

1回

琥珀亭

東銀座、築地、新富町/喫茶店

3.18

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

京橋郵便局に行った帰りに入ってみる。 カッフェ・ラッテとレアチーズケーキ~。 レア・チーズケーキは長方形で小さめでブルーベリーのジャムが添えてある。 思っていたよりは良い良い。 カフェ・ラッテは普通のカフェラテ味。 空いていたので静かで良かった。

2020/10訪問

1回

ページの先頭へ