taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 121

Toshi Yoroizuka Mid Town

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

Toshi Yoroizuka Mid Town

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ケーキ、洋菓子

3.79

1697

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

京橋店と違ってココはセットはなくて単品メニューしかないみたい。  メニューはみたことがあるものが多い。  あんまり変えなくなっちゃったのかも。  好きなミルフィーユ~。  フランボワーズの焼き菓子がついたけど通常なのかおまけなのかわからない。  ミルフィーユはパリっとしててシットリもしてておいしい。 サイズも満足できる大きさ。    前来たときは愛想がよかったのに店員さんがツッケンドンで居心地がイマイチ。 

2020/12訪問

1回

ビゴの店 東京本店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

移転ビゴの店 東京本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.78

1020

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

巷ではやたらと高級食パンの店が増えた今日この頃だけれど高級食パンはとくに興味なく普通が良い。 そしてココは昔から愛用の店。  買ってみるはガトーバスクとカヌレ~。  イロイロ食べたけれどやっぱココのガトーバスクは美味しいと思う。外側カリっで中はシットリのカヌレも良い。 

2021/01訪問

1回

巴裡 小川軒 新橋店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

巴裡 小川軒 新橋店

新橋、汐留、内幸町/洋菓子、ケーキ

3.74

735

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

レーズンサンドが好きで小川軒のレイズン・ウイッチも好きだ。 盆暮れにはスーツ姿の人が何十箱も購入したりするんで売り切れたりするけれど大概は予約しなくても購入できる。 フニャっと柔らかいレーズンサンドはかなしいけれどココのはサクサク。 中のラム風味香る大粒レーズンもうれしい。  

2021/07訪問

1回

ラ・プレシューズ 四谷店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店ラ・プレシューズ 四谷店

四ツ谷、麹町、市ケ谷/ケーキ、喫茶店、洋菓子

3.74

490

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

絞りたてモンブランで名を馳せているココ。 チーズケーキも美味しそうに見えたけどガトーショコラ。 トッピングのクリームは良いのだけどガトーショコラはしっとり感がイマイチ。ケーキセットのコーヒーはマァ普通。

2018/04訪問

1回

ホテルショップ ガルガンチュワ

日比谷、内幸町、銀座/洋菓子、惣菜・デリ、ケーキ

3.73

333

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

年末に割引券をくれていたガルガンチュアでモンブランとカマンベールチーズケーキを買う。 カマンベールチーズケーキはもっと濃厚でしっとりとしてるかと思いきや違ってソフトな口当たり。好みと違う~。モンブランは好きな味。これは好きです。

2020/01訪問

1回

レナーズ 横浜ワールドポーターズ店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

レナーズ 横浜ワールドポーターズ店

馬車道、みなとみらい、日本大通り/ドーナツ、洋菓子、カフェ

3.72

894

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

催事で販売していたので買ってみたがこれを買ったのは2度目みたい。 すっかり忘れてた。 シナモンシュガーとカスタードクリームの揚げドーナッツ~。 もう一個買ってもよかったんだけどパンって沢山買っても食べきれない。 冷凍する手もあるけれど冷凍するといまいち風味が落ちておいしくないので冷凍することはほとんどないかも。  食べきれる量を買うのが一番とパン屋によくい言われる。 もっちもっちしていて食感は好き。 だけど砂糖のコーティングがちょっと多くて甘くなる。 二つ買ったうち カスタードクリームのほうが好みである。

2020/09訪問

1回

リール ギンザ

東銀座、銀座、銀座一丁目/カフェ、洋菓子、ケーキ

3.72

269

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

リール銀座のシークレットパフェはシークレットだけどさすがに終了間近になるとシークレットでもないみたいで店員さんが常連の?お客さんにもう隠さなくていいですよって言っているのが聞こえました。 色は鮮やかなグリーン系 グリーンといえばミントですがあんまりキツイミント風味ではないです。グリーン色のフルーツも沢山入っていて食べやすいパフェ おいしいけど内容の割にはちょっと高いかも。

2019/09訪問

1回

ローズベーカリー 丸の内

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ローズベーカリー 丸の内

二重橋前、有楽町、東京/カフェ、パン、洋菓子

3.70

404

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

新宿店は閉店したみたいだけどココは営業を再開したので行ってみる。  ピッチャーにいれた水とグラスがテーブルに運ばれてくるので自分でいれる。  メニューは少なくなった感じ。 カレーとかはなくなっちゃったみたいだ。  キャロットケーキは変わらずあるのでそれに。  それとコーヒー。  キャロットケーキはアイシングが甘いけどわりに好き。  サラダをススメられたので今度はそれにするかも。  会計はキャッシュレスになった。

2021/04訪問

1回

シヅカ洋菓子店 自然菓子研究所 銀座5丁目店

銀座、東銀座、有楽町/洋菓子

3.66

218

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

いつも行列がある印象のココだけど連日の暑さのせいか行列なし。生ケーキの種類が少ないカンジなのも陽気のせいかも?ケーキはロールケーキとショートケーキがあったけれどアーモンドパイを購入~。形とかサイズとかパッと見はクイニーアマンだけど外側はザラメがパラパラで中にアーモンドクリーム?入りで異なる風味。おいしい。

2023/07訪問

1回

銀座ベーカリー

銀座一丁目、京橋、有楽町/洋菓子、カフェ

3.66

260

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

よく催事で販売していて最初にココのカステラビスケットサンドを買ったのは催事だったと思う。一息つくために入ってみれば二階席は開放していなくてイートインは店先のテーブル席をススメられた。涼しくはないけれど日陰だしまっいいかと。そこでカステラビスケットサンドのプレーンとコーヒーをいただく。ビスケットサンドのビスケットは見かけはマリーのだけど味と食感がぜんぜん違って軟軟。カステラビスケットと名をつけるのもわかる気がする。プレーンしか食べなかったけれど何やら入っているものよりシンプルなこれが一番おいしいような気がする。

2022/01訪問

1回

アトリエ コータ 虎ノ門店

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/カフェ、スイーツ、洋菓子

3.64

272

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

虎ノ門ヒルズ内ゴチャゴチャした虎ノ門横丁の中にあるココに。横丁の一番手前 出入り口のそばでカウンタ席は落ち着かなさそう。空き空きだったんで奥のテーブル席に陣取る。桃のパルフェをお願い~。コンポートとシャーベットは桃だけれどほかはパッションフルーツジュレやら青ゆずアイスやらラズベリーグラニテやらクリームチーズムースやらでそれなりにおいしいけれどあんまり桃桃してないパルフェだった。

2022/08訪問

1回

ノワ・ドゥ・ブール 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、洋菓子

3.64

210

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

焼き立てフィナンシェが人気の店舗。ちょびっと前まではすぐに買えたのに行動範囲が自由になってからはまた行列ができるようになったカンジ。みなサンのお目当ては焼きたてフィナンシェである。自分も天気が悪いからかもで並び人の少ない日に買ってみた。季節のフィナンシェもあるらしいけど見当たらず。焼きたてフィナンシェはすぐに食べればおいしい~。でも冷めてみればなんか普通かも。ココのレモンケーキも好き。

2023/01訪問

1回

フィリップ・コンティチーニ 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、ケーキ、洋菓子

3.64

182

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

選んだヴェリーヌパフェマロングリオットはマロンクリームも入っているけどそうじゃないものも入っていてそんなにマロンマロンしていないのが残念。 ドライは買うけどフレッシュなブルーベリーは自分で買うことないんで嬉しかったです。

2019/11訪問

1回

アツシハタエ 代官山店

代官山、中目黒、神泉/ケーキ、洋菓子、パン

3.63

113

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ひっさしぶりの代官山。 街並みの変わりようにウロウロしている最中にココを見つける。 パンとかケーキとか焼き菓子とかを販売。 おいしそうなケーキがショーケースに並んでいるけれどパンを買う。 クロワッサンとレーズンの食パン~。  クロワッサンはサクっとして良い。 レーズンがたくさん入った食パンはトーストしたけどこれも良い。

2020/10訪問

1回

ロダス

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.61

100

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

レモンブレッドを買いに行ってみればそれは売り切れか?ショーケースの中に見当たらず。  かわりに購入してみたのはバナナブレッド~。  クロテッドクリームを生地に練りこんで焼いたというバナナブレッドはやわらかくて包丁を入れるとボロボロと崩れたりする。  シットリとしているけれどバナナ味は薄いかも。  クロテッドクリームを塗って食べてもおいしいらしいけどカロリー高そう。 

2021/06訪問

1回

ブレッド ストーリー 松屋銀座店

銀座、銀座一丁目、東銀座/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.58

167

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

松屋食料品売り場にあるベーカリーのココで一番人気らしきの銀座ショコラレザンを購入~。前あったイーティングスペースは今はないカンジなのでテイクアウトで。銀座ショコラサンドは思ったほど甘くないしふんわりしているし好きな レーズンが入っているしでなかなかよろしい味。難点は周りのチョコレートが徐々にベトベトしてきて手にくっついてきて食べにくくなることかな。

2023/11訪問

1回

ジャン・フランソワ GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン、洋菓子

3.57

378

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

ル・ブーランジェ・モンドが閉店してそのスペースにココのイートインが出来た。売り場の商品を買って食べられる。それに伴ってドリンクも販売。今のところガラガラだけど混んでいるときは先に席を確保したほうが良いかも。左奥に席を陣取る。空いているのにその左奥のところだけ席が埋まっているのは覗き込まない限り通路から見えないからかな。皆考えること同じかも。 ランチ限定のセットメニュー~といっても大したものがあるわけではないけど。タルティーヌorキッシュセットにする。ドリンク以外の商品は自分で取ってレジまで持って行きレジでドリンクを注文する。③のキッシュロレーヌを選択。ドリンクはホットの紅茶。キッシュは温めてくれる。ココのキッシュは前に買った事があるのでおいしいのは折り込み済み。紅茶は普通の味。

2020/04訪問

1回

パティスリー・ラ・ベルデュール

緑園都市/ケーキ、パン、洋菓子

3.56

182

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

あんまり来ないここらへんあたりで気に入っているパティスリーである。  買ってみたのはカカオサンド ベリーベリーとカカオサンド 西尾抹茶~。  細長いサンドで中にクリーム。 マァマァなんだけれどかなり甘い。

2021/05訪問

1回

ニューヨーク パーフェクト チーズ

東京、大手町、二重橋前/洋菓子

3.56

350

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

到来物~。ニューヨークパーフェクトチーズをいただく。チーズ好きなんでついでのとき買いに行ってくれたみたい。一寸思ってたのとは形も味も違ってたけれど確かにゴーダチーズのいい味はする。ラングドシャもさくっとしておいしい。食べやすい形といえる。 個人的には戴くと嬉しいけど自分で並んでまでは買わないってところかな。

2020/02訪問

1回

ルスルス 松屋銀座店

銀座、銀座一丁目、東銀座/洋菓子

3.53

106

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

普段は予約しないと買えないネオン缶と鳥のかたちクッキーがケースの上に並んでいて目を疑うもこの御時世だからかも。 とくにネオン缶なんて予約で買えるのが一ヶ月先なんてこともあるのに信じられないが~~。 なので飛びついて買ったけど値段は高い高い。 残り三箱のとりの形クッキーも一緒に買う~。  レモン風味のアイシングがかかったクッキーはサックサクでおいしい。

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ