taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 121

GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 銀座店

銀座、有楽町、日比谷/カフェ、洋菓子、スイーツ

3.53

567

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

東急プラザ地下のココに入れば季節限定のモンブラン アップルパイがあるのでソレに。モンブランの味が薄めでアップルに負けているのが残念。これなら普通のアップルパイ食べた方が良かったかも。アップルパイにかける甘いソースはなしで。サービスは良い。ソ

2019/09訪問

1回

イシヤ ジー

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.52

101

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

フワリバターオムレットをお土産でいただきました。ワインチーズとラムレーズンです。 日持ちは翌日まで。 中がバタークリームfだから翌日まで大丈夫なのかな? そのバタークリーム こってりしています。 どっちかと言えばラムレーズンの方がいいかなあ。オムレットはわりといいです。でも多分自分では買わないと思います。

2019/10訪問

1回

ユーゴ アンド ヴィクトール 日本橋髙島屋S.C.店

日本橋、茅場町、三越前/洋菓子、カフェ

3.42

46

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

チョコレートのパフェと季節のパフェがある。季節のパフェの苺のパフェ~。お客さんいないのに出てくるまで時間がかかるけどそんなに手の込んだパフェではない。苺も少ないし。ココは季節ものより定番のチョコレートパフェが良い。

2020/03訪問

1回

マーロウ 銀座SIX店

銀座、東銀座、築地市場/洋菓子

3.32

214

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

プリン屋さんなのになんと羊羹を販売している。一箱に55gの羊羹が三本。 湘南ゴールド 足柄抹茶 三浦かぼちゃ。 賞味期限がずっと先の来年の八月。 ま、無添加だし非常食にもなるしで気にしないことにする。 湘南ゴールドはさっぱりとした甘みでかぼちゃより好きかな。 銀座シックスがオープンした頃は大人気。毎日行列が絶えなかった。最後尾がとんでもな居場所にあったりしたことも。並んでまで買うことないなと今に至った。カスタードプリンと抹茶。ずっしり重いのはビーカーの重さ。でも中身のボリュームもあるし味も良い。。ちゃんとうまくプレートにひっくり返せるのも良い。そのほうが見た目も良い。ビーカーは不要なのでキレイに洗って後日返しに行った。

2020/09訪問

2回

ザ・パイホール・ロサンゼルス GINZA SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、洋菓子

3.37

59

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

新宿店は閉店したと思ってたんだけどHPにはまだ載っていてぜんぜ~んアップデートされてない感じ。 銀座シックスにあるココはあんまり居心地はよくないけど時間調整で一休み。甘くなさそうなアールグレーにしてみたけどそれでもやっぱり甘い甘い。柔らかいパイ生地に新鮮さが感じられなくて湿っぽい感じ。好みではない。

2018/10訪問

1回

ルスルス 松屋銀座店

銀座、銀座一丁目、東銀座/洋菓子

3.53

106

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

普段は予約しないと買えないネオン缶と鳥のかたちクッキーがケースの上に並んでいて目を疑うもこの御時世だからかも。 とくにネオン缶なんて予約で買えるのが一ヶ月先なんてこともあるのに信じられないが~~。 なので飛びついて買ったけど値段は高い高い。 残り三箱のとりの形クッキーも一緒に買う~。  レモン風味のアイシングがかかったクッキーはサックサクでおいしい。

2020/06訪問

1回

ベリーアップ 表参道店

表参道、外苑前、明治神宮前/洋菓子、ケーキ

3.15

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

骨董通りに用があって立ち寄った時に目立つ外壁の建物が目に入る。 なんのお店かと近寄ってみればそこはいちごのお菓子の専門店である。 期間限定でオープンしたらしい。 いちごポルポローネといちごサンドクッキーを買ってみる。 いちごポルポローネはもっと口の中でホロホロと崩れるかと思いきや 柔らかくなくてホロっとはしないもバラ売りしないのもざんね~ん。

2020/02訪問

1回

BABBI 松屋銀座店

銀座一丁目、銀座、東銀座/洋菓子

3.20

116

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

BABBI 松屋銀座店がBABBIの催事。それも同じフロアのちょっと離れた場所。 催事ではソフトクリームみたいなソフトアイスクリームを販売するんだけど この催事では普通のアイスを売っている。 ソフトアイスクリームしか食べたことがないので買ってみる。 ミルク~とヘイゼルナッツ。 ピスタチオ足して三つにしてもよかったけど肥満体も嫌なんで。 カップかコーンはカップ。  アイスクリームは意外によかったねぇ。

2020/07訪問

1回

樫木の樽

日比谷、銀座、有楽町/洋菓子

3.25

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

滅多にないんだけど通りがかった時に月一度のティーブレイククッキー入荷しました!の看板。 これ逃しちゃうといつまた買えるかわからないので買う。 これは一袋に何種類かのクッキーが三十六個ぐらいか入っておりお得感もあるし値段のわりに美味しいのである。

2020/07訪問

1回

ファンケル フォレストカフェ

銀座、東銀座、銀座一丁目/カフェ、洋菓子

3.07

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ファンケルの新しいカフェに行ってみる。 カウンターがあって品を選んで先に支払い。 この御時世なんで席数減らしているかもしれないけれど14席ぐらいある。 こんがり工房の焼き菓子を購入。 フルーツグラノーラ~。 これが意外においしくて全種類買おうかと思ったぐらい。

2020/08訪問

1回

パティスリー銀座千疋屋 銀座SIX店

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.03

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

銀座シックスの銀座千疋屋で第2弾!和栗フェアの開催が始まったので行ってみる。 一度期間始めに行ったけど午前中で売り切れ。 人気があるらしい。 予約することもできるらしいんだけどそこまでしてもと再度挑戦して和栗のモンブラン~。 和栗のパフェもあるけれどそれは次回に買うことにする。 モンブランはおいしそうに見えたのだけどマロンがバタークリームなのでベタっとしていて好みとはかけ離れていた。 今度は和栗のモンブランを買ってみよう。

2020/10訪問

1回

銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ

銀座一丁目、京橋、銀座/カフェ、ケーキ、洋菓子

3.52

901

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

併設されたカフェもあるのだけどソコはすごく高くて時間調整でちょっと入ってみるっていう気分にはなれない。 カフェは時間があるときにゆっくりとということにしてケーキのショーケースを覗く。 大好評につき復活販売!と書かれているプディング・シュー~。 買ってみたけれど好みではなかった。  あると書かれたボリューム感もコージーコーナーのシュークリームのほうがあるのでは?

2020/09訪問

1回

ガレット オ ブール 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.26

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ガレット ブルトンヌがおいしいと聞きつけてココに。 箱入りのガレット ブルトンヌ 五枚入ったのもあったけどそれだけじゃつまんないのでガレット オ ブール~。 これはガレット クラシックとガレット オリジナルの両方が入ったアソートメントセット。 ガレット オリジナルはサクサクした感じ。 味はマァマァなんだけど小さい。 ガレット ブルトンヌも思っていたよりバター風味が感じられてマァマァ。

2020/08訪問

1回

鹿鳴館 銀座本店

銀座、東銀座、日比谷/洋菓子

3.01

12

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

喫茶は三階に移ったとかでTHE HOUSEの二階が鹿鳴館になっていた。 二階にもテーブルとチェアがあるけれど使われてはいないみたい。 なんかもったいない感じ。  ココのゼリーは甘甘だから違うものないかな~と見てたらリーフパイを見つける。 リーフパイといえばホテルオークラとか銀座ウエストのを買うんだけど好きなんで試しに買ってみる。 一袋に二枚入り。  銀座ウエストの半分もないかな。 小さい。 味はマァ普通だけど二口サイズぐらいで食べやすい。

2020/08訪問

1回

西洋菓子舗 不二家 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、洋菓子、どら焼き

3.05

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

オープンした日の行列はお楽しみ袋目当てで行列だったみたい。 きっとお得感があるからだろう。 今日は誰もいない。 銀座三越店限定のペコちゃん人形焼きと プレミアムミルキーバターサンドを買ってみた。 自分にはペコちゃん人形焼きのつぶあんはイマイチでまだプレミアムミルキーバターサンドのほうがまだマシだけどフィリングが少ない。 安い。

2020/09訪問

1回

マザーリーフ 東銀座店

東銀座、築地市場、銀座/カフェ、洋菓子

3.18

148

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

ケーキセットでもよかったのだけどココはやっぱりワッフルじゃとワッフル。 塩キャラメルワッフル~。 作りたてじゃないと思う。 すぐに出てきた。 しっとり感なくボソボソ感。 これが特徴なのかもしれないけれど好みと違う。  ポットで出てきたコーヒーは香りもあり良い。 

2020/02訪問

1回

レナーズ 横浜ワールドポーターズ店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

レナーズ 横浜ワールドポーターズ店

馬車道、みなとみらい、日本大通り/ドーナツ、洋菓子、カフェ

3.72

894

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

催事で販売していたので買ってみたがこれを買ったのは2度目みたい。 すっかり忘れてた。 シナモンシュガーとカスタードクリームの揚げドーナッツ~。 もう一個買ってもよかったんだけどパンって沢山買っても食べきれない。 冷凍する手もあるけれど冷凍するといまいち風味が落ちておいしくないので冷凍することはほとんどないかも。  食べきれる量を買うのが一番とパン屋によくい言われる。 もっちもっちしていて食感は好き。 だけど砂糖のコーティングがちょっと多くて甘くなる。 二つ買ったうち カスタードクリームのほうが好みである。

2020/09訪問

1回

松井老舗

島原/カステラ、和菓子、洋菓子

3.23

50

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

デパートの催事で販売していたので買ってみる。 きれいに包装された箱入りのは値が高いけどこれはビニールに包まれ紙がまかれているだけ。 家ではこれで十分。  品を受け取ってびっくりしたのは重量。 見た目よりずっしりと重い600gで賞味期限中に食べきれるか心配。 しっとり いやどっちかというとねっとりでベトっとしてねっちょり。 悲しいほど好みではなかった。

2019/11訪問

1回

ベンズクッキーズ Tokyo-Ginza Six

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.31

118

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

地下二階のどの店も新しくテイクアウトメニューを始めちゃっているけどココもそう。 ココは何を始めたかというとモンスタークッキーのテイクアウト。 選べない抹茶?アイスの上に好きなクッキーをベロンと一枚のっけるというなんてことないものである。 アイスは普通味。 クッキーは好きな味のを選んだ。 

2020/09訪問

1回

ヨックモック 日本橋三越店

三越前、新日本橋、日本橋/洋菓子

3.08

56

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

どこだか忘れたけど口コミで絶賛されていたココのチョコレートパフェを食べてみる。 う~ん。。。マズくはないけれどそこまでおいしいかなって感じ。 普通よりちょっと良いぐらい。 それよかオマケで出たヨックモックシガール一本が嬉しい。

2018/11訪問

1回

ページの先頭へ