taramatsusanさんの行った(口コミ)お店一覧

レストラン

メッセージを送る

taramatsusan

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「中華料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 113

家寶 跳龍門

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

家寶 跳龍門

銀座、東銀座、新橋/中華料理、飲茶・点心

3.75

144

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

メニューとにらめっこ。コース料理の中に苦手なモノが入っているのがわかったんでココでは単品でお願いすることに~。季節野菜の蟹肉あんかけとか炒飯とかに何種類かの点心を~。季節野菜は青梗菜みたいのが五本ぐらいに蟹肉~。具に海老とか叉焼とか玉子とか入った炒飯は硬めだけどパラパラ。ちゃん長粒米使っているし良い。サービスの中国茶はポットででる。

2021/09訪問

1回

銀座嘉禅

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座嘉禅

銀座、日比谷、内幸町/中華料理、飲茶・点心、シーフード

3.74

202

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

移転前に比べてみれば高級になっちゃった感もあるココだけれどまた食べたいと足を運ぶ。偶然か はたまた同じ時間に予約したお客さんを揃えたのかはわからないけれどカウンターの席は一緒スタート。料理も全員同じで嘉禅飲茶ランチコースだ。ネット予約でグラスシャンパンと食後にオリジナル中国茶がつく。調理しているのを見ながらピーカンナッツの飴焚きをつまむ。ホタテの蒸し餃子とかの特製彩り蒸し点心三種やふかひれスープすご~~くアツアツ。猫舌なんでアツアツすぎると味がわかんなくなるときもある。嘉禅名物焼きたて北京ダックは細身できれいに巻かれていて美しいし食べやすいしでおいしい。海老と舞茸の春巻きには秋トリュフがたっぷり。香りが良い。〆のプリプリの海老ワンタンの麺。スープの味が好き。

2022/09訪問

1回

赤坂璃宮 銀座店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

赤坂璃宮 銀座店

銀座、東銀座、日比谷/中華料理、飲茶・点心

3.72

508

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

通路は四階も五階もひっそりの交詢ビルだけど入れば満席だったりすることもあってびっくりする。この日もそう。行けばほとんど席は埋まっている。中国人もちらほら。コースもあるけれど単品注文で蟹肉とレタスのチャーハンや鶏肉ときのこ入り春巻きとか上湯小籠包とか。点心は一個から注文できるのが良い。ポットででる中国茶もうれしい。炒飯はパラパラじゃないけどフワッフワッ。味もしっかりで良い味。目配りよしのサービスも良い。

2023/07訪問

1回

REIKASAI GINZA

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

REIKASAI GINZA

銀座一丁目、京橋、宝町/中華料理、飲茶・点心

3.72

253

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

宮廷料理が食べられるココに~。高級中華料理店だと思うが入ればどの席も埋まっているカンジ。満席っぽい。ランチの値段はピンからキリまでありでキリのスペシャルサービスランチを選択。コレは前菜十品と主菜二品と甜品も二品と皿数が多いコースだ。前菜十品は圧巻。翡翠豆腐とか人参の炒め物とか鱈の胡麻風味揚げとか。一皿に二人用盛ってあるのでそんな量も多くなくてちょうど良い。主菜のうちひとつは大海老の炒め紹興酒の香りでコレがなかなかおいしい。ご飯はフカヒレご飯。あえてフカヒレの姿煮にしないみたいだけどワケがあるみたい。食感良しのフカヒレは量も多し。甜品はマァマァ。烏龍茶の氷が烏龍茶で作られたモノみたいでお茶は薄まらず最後までおいしさを感じた。小さいことだけど大事かも。

2023/07訪問

1回

筑紫樓 銀座店

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

筑紫樓 銀座店

銀座、東銀座、築地市場/中華料理

3.72

899

-

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

予約あったほうがスムーズに案内されるかものココだけれど自分は予約はしたことなし。本日も時間ずらして行ったんで案の定すぐに座れた。平日限定かも?のランチセットメニューから海老の甘辛炒めを~。サービスの中国茶はポットで~。日替わり小鉢は焼売かな。スープと搾菜とご飯も一緒に。辛くない海老の甘辛煮はちょびっと物足りないけどプリップリッの海老がおいしい。海老五~六とピーマンとか玉ねぎとかでなかなかボリュームありありで良い。もうちょいメリハリありの甘辛さだったら良いのにと思う。デザートは杏仁豆腐。

2022/12訪問

1回

カントニーズ 燕

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

カントニーズ 燕

東京、二重橋前、大手町/中華料理、野菜料理

3.72

471

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:2.8

東京駅近くで必要用事あり。行ったついででココの特製弁当をテイクアウト。普通のお弁当サイズだと思いきや四角で大きくてびっくり。特製と謳っていてもそうじゃないのはざらだけどココのはホント豪華。10種の料理が折箱に収まっている。蟹爪と海老のすり身の合せ揚げとか焼売とか蟹玉のオイスターソースあんかけとか茄子の挽肉詰め トウチースパイス風味とか海鮮入りチャーハンとかどれも口に合う。おいしい。

2020/04訪問

1回

ヘイフンテラス

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

ヘイフンテラス

日比谷、有楽町、銀座/中華料理、飲茶・点心

3.71

592

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

新年にヘイフンテラスでランチ。入れば奥のほうの席に案内される。奥まったところで落ち着くし窓側なので眺めも良い 。コースが出てくる前にローストした甘いクルミ。香港で料理の前によく出てきてパクパク食べたもんだ。コースにはものすごく食感の良い木耳。あとは鴨肉とかの前菜。そのあとに別途注文したハーフサイズの北京ダックを見せに来た。だけど巻く作業は目の前ではなくて厨房で巻いてくる。一人三巻ずつ。一貫じゃ物足りないけど3貫ならいいかな。フカヒレの姿煮のスープはおいしい。あとは鮑とか海老と青菜の炒め物とか。見せられた北京ダックの身の部分を使った料理もレタスの上に盛り付けられて出た。炒飯 。デザートは2点盛り。お腹が一杯~。

2020/01訪問

1回

中華 銀座亭

東銀座、銀座、新橋/中華料理、餃子、ラーメン

3.69

897

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

並んでるといやになっちゃうんだけど珍しくすぐに入れそうっぽそうだった夕暮れ時にホントにすぐに入れた!天龍の餃子と比べてみたくて餃子と炒飯~。やや大きめの餃子はなかなか良い。自分はココの餃子のほうが天龍のより好きかな。炒飯も量が多くて苦戦したけど味は良い。

2021/08訪問

1回

新広東菜 銀座 嘉禅

銀座、日比谷、有楽町/中華料理、飲茶・点心

3.69

156

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:2.8

人気の中華料理屋さんでコース料理。先ずエビ餃子 野菜餃子 シュウマイの点心3種。根野菜沢山入った根野菜。北京ダックは今だかってこんな細巻きのみたことないってぐらい上品な細さ。揚げ物が出て蒸したスペアリブ。ここらへんでも満腹だったけどふかひれあんかけ御飯は少量で助かった。デザートは杏仁豆腐。無難な味付けのコースだけど特筆するものはなく今度は点心じゃないものを選びたい。

2019/12訪問

1回

中国料理 礼華 四君子草

日比谷、有楽町、銀座/中華料理、ワインバー、海鮮

3.68

218

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

中国菜 老四川 飄香 銀座三越店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

中国菜 老四川 飄香 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/四川料理、中華料理

3.67

382

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

銀座三越のレストラン街に~。土用の日でもないのに鰻の店は並んでいたけれどココは空席有りで入ってみた。メニュウを眺めるもコース料理は品数が多そう。そんなお腹も空いていなかったのでセット料理や単品メニュウを眺める。選んでみた鶏絲涼麺(本場四川のバンバンジー涼麺)はほどよく辛くて後口にも辛さが残る。彩りも良いフレッシュトマトが辛さをちょっと緩和してくれて良い。量は多し。

2021/08訪問

1回

銀座 天龍 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

銀座 天龍 本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/中華料理、餃子

3.67

2720

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

某プロレスラーの記事に銀座 天龍の事が出てて思いだし久しぶりに行ってみるかとココに。移転してカードが使えるようになったとかイロイロ変わって使い勝手が良くなった点もあるけれど路面じゃないので上がってみるまで混み具合がわからなくなった。でも天気が悪い日だったんで空いててラッキー~。二人で行って餃子と炒飯~。餃子は大きく嬉しく最初はおいしく食べてても食べ進むうちにやっぱり段々飽きてくる。三個食べて同行者に残りを食べてもらって丁度良いカンジ。炒飯は良い。

2022/01訪問

1回

銀座楼蘭

閉店銀座楼蘭

銀座、東銀座、銀座一丁目/中華料理、飲茶・点心

3.67

121

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

品川の姉妹店に行く方が多かったけど閉店しちゃったのでココ。閉店したのはずっと前だけど。 空いてるけど席は指定される。空いていても予約がはいっているのでしょう。 お客さんの年齢層は高め。 中国茶はティーポットで。コースも沢山あるけれど単品で。 海老そばのかた焼そば。 ちゃんとした思うところのかた焼そばでぷりぷりの海老が5ー6個 いやもっとかも それに椎茸やチンゲン菜 白菜 木耳等で具がいっぱい。おいしい。

2019/10訪問

1回

新富町 湯浅

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

新富町 湯浅

新富町、築地、宝町/中華料理

3.67

74

¥20,000~¥29,999

-

定休日
月曜日

評判のよいココに連れていってもらった。 中華だとアラカルトで何品か食べたいものを注文するのが好きなんだけどココはコース料理しかないみたいでそれは残念。 でもおいしいものが出そうな予感はする。  塊ででてきた黒酢の酢豚はおいしい。 良い味のタレである。 よだれ鶏も〆の担々麺も良い。 満席近くなると料理の提供に時間がかかったりするから時間があるときにまた出向こうかな。  

2020/06訪問

1回

銀座 桃花源

新橋、銀座、内幸町/四川料理、中華料理

3.66

239

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

半年前ぐらい前かな?閉店した銀座桃花源が博品館5階にオープン!外看板に「近日オープン」っ出てたの見て気にかけていた。待ちわびていた人も多かったみたいでカップルとか家族とかでかなりの賑わい。キッチンは同じメンバーみたいだけどホールは新しい顔ぶれだ。一人だけ前からのスタッフが。「お久さしぶりです~」の声も飛び交っていた。ビジネスランチから選ぶは海老のチリソース~。これは大きな海老が八つで豪勢 変わぬ味である。トマトとたまごのスープはやさしい味。入り口で社長さんみずからお出迎えにお見送りであった。   

2021/09訪問

1回

銀座 飛雁閣

新橋、銀座、東銀座/中華料理

3.61

172

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

会員制とかでオープン当初はで会員しか行けなかった記憶のあるココに行ってみる。スポーツジムやゴルフの会員にはなったことがあるけれど飲食店に限っては興味なしで行かずじまいだったけど今はふつうにネットで予約がとれるみたい。店舗は天井から煌びやかシャンデリアが十基でゴージャス。壁には絵画 窓側のケースにはテーブルウェアやオブジェも。目の保養になる。サービスのお茶は龍井茶。ポットで提供でお茶がなくなればお湯を継ぎ足してくれる。料理は五品のオードブル 本日の蒸し点心はえび餃子と小籠包。味はついているのでよければオリーブオイルでと言われる。点心にオリーブオイルは初めての体験~。干し貝柱と黄ニラ入りフカヒレスープは寒い日にもってこいのアツアツ。とろみがついている。メインは天然有頭エビのフルーツソースを選ぶ。マヨネーズソースっぽいのがかかりすぎ。少しで良いかと?。季節の野菜とパラパラ炒飯とまたスープものが。食後はストロベリーのムースとコーヒーか紅茶。また飲み物かぁってぐらい出てくる。おまけにサービスでアイスティーも。嬉しいけれどとっても飲みきれない。

2023/01訪問

1回

富錦樹台菜香檳

三越前、新日本橋、神田/台湾料理、中華料理、ワインバー

3.61

360

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.5

開店した頃は長蛇の列だったけど今そんなものはみかけない。週末はあるかもしれないけど。 ランチでメニューもって来ないから?だったけど限定100食の富錦樹セットしかセットがないみたい。あとは単品で注文するかです。 富錦樹セット注文したけど回り中みんなこれ食べてる。圧巻。お店は楽かも。 10分ほどでお盆に全品のって出される。台湾揚げ出し豆腐はよかったど鶏肉とバジルソースの炒め物はあんまり好きじゃなかったので悪いなあとおもいながらも残したけど隣の席のご婦人も残してました。

2019/12訪問

1回

江戸中華 よし町

新橋、銀座、内幸町/中華料理

3.59

109

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
日曜日

焼売弁当を買いに行けばなんと平日ランチ営業も始めている。平日ランチは鴨南よだれ冷麺と棒々鶏すりゴマ冷麺と豚しゃぶサラダ冷麺の三種類。鴨南よだれ冷麺にしてみた。分厚い鴨にトマトとかナスとか葱とかで彩り良し香り良し。ラー油もかかっていてちょびっとピリ辛で食がすすむ。サービスででた豚の焼売もおいしい。

2023/08訪問

1回

涵梅舫 銀座店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

涵梅舫 銀座店

銀座一丁目、有楽町、銀座/中華料理、飲茶・点心

3.59

419

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

緊急事態宣言中はココも休業してたので来られなかったこともあるけどかなりひさしぶりの訪れ。案内された席で出されるのは中国茶。ポットでるのはうれしいけれど薄い。選んだランチは麻婆豆腐~。三品の前菜はザーサイとか大根と人参の酢漬けみたいのとかと青梗菜。玉子のスープ。麻婆豆腐はなかなかの味でおいしいけれども少し辛さ痺れがあればもっと好きかな。杏仁豆腐がデザート。

2021/11訪問

1回

喜記 銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/中華料理、飲茶・点心、小籠包

3.54

224

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

最近移転オープンしたココに。移転がイグジットメルサと聞いて自分はてっきり閉店したミユの後にオープンかと思いきやハズレであった。店員さんは海老ワンタン麺を薦めてきたけれど漢方豚のチャーシューと蒸し鶏のせごはんに~。喜記の自慢の一品でランチの顔らしい。出てきた漢方豚のチャーシューと蒸し鶏のせごはんはランチの顔かどうかわかんないけれど香港の町中華や屋台で食べたような一品だ。長粒米の上にのってるゆで卵は冷たく青梗菜は温かい。漢方豚のチャーシューも温かいけど蒸し鶏は冷たい。温かいモノと冷たいモノが一緒に盛られているけど味はマァマァ良い。食べ終えた後に一杯の中国茶とエッグタルトがでる。温かいエッグタルトも良い味。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ