amanekenamaさんの行った(口コミ)お店一覧

amanekenamaのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「長野県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

柚木元

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

柚木元

飯田、桜町/日本料理

4.55

211

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.7

晩秋の南信州の松茸祭り

2021/10訪問

1回

フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

フォリオリーナ・デッラ・ポルタ・フォルトゥーナ

中軽井沢、信濃追分/イタリアン

4.45

159

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

ここに来る価値があるお店

2019/12訪問

1回

レストラン ナズ

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

レストラン ナズ

信濃追分、御代田/イノベーティブ、イタリアン

4.41

152

¥40,000~¥49,999

¥40,000~¥49,999

定休日
-

夜の点数:4.1

発酵にこだわる料理とダボス牧場短角牛と

2022/03訪問

1回

蕎麦倶楽部 佐々木

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

蕎麦倶楽部 佐々木

松本、北松本/そば

3.73

426

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

松本城近くで美味しいお蕎麦

2020/02訪問

1回

らーめん こもれび

白馬大池/ラーメン

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

きのこベースのらーめん

2020/02訪問

1回

奥信濃 BUNZO

飯山/チョコレート、ケーキ、洋菓子

3.05

3

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日本の生チョコの親の本店へ

2024/03訪問

1回

藤田九衛門商店

善光寺下、権堂/甘味処、和菓子

3.52

84

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

この店オリジナルの「鯉焼き」で有名な甘味処、長野市善光寺近く『藤田九衛門商店(ふじたくえもんしょうてん)』さん 海なし県に新たな名物をと考案、仏像彫刻師のデザインで、鯛焼きより小ぶりのサイズで躍動感あります この日は 「鯉焼き(プレーン)」、「佐久鯉」 生地は長野県産小麦「しゅんよう」、餡には高原でしか育たない長野県特産の「高原花豆」を使用したご当地グルメです、「佐久鯉」は竹炭練り込んた黒いタイプ、サイズも鯛焼きより小ぶりです 甘さ控えめで美味しいですね ご馳走さまでした

2023/08訪問

1回

界 アルプス

信濃木崎、稲尾/料理旅館

3.55

59

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

星野リゾートの温泉旅館新ブランド『界』の大町温泉郷の宿、長野県大町市『界 アルプス』さん 黒部ダムにも続く立山アルペンロードの入り口、世界的にも有名なスキーリゾート地・白馬までも車で30分ほどの立地です 大町温泉郷の湯は北アルプスの麓に湧く湯量豊富な秘湯・葛温泉からの引湯とのこと 食事は専用の食事棟ですが、全体的に半個室様となっております 前菜の「信濃サーモンとローストビーフの巻物」はなかなか面白い取り合わせと食べ方でした 「八寸」も長野の郷土料理を綺麗に盛り付けられていますね サービスも良かったです ご馳走さまでした (評価は食事です、宿は綺麗でお湯も良しです)

2023/01訪問

1回

横町カフェ

善光寺下、権堂/カレー、カフェ、かき氷

3.45

102

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

小さな缶入りの七味唐辛子で有名な『八幡屋磯五郎』さんの手掛けるスパイスカフェ、長野市善光寺前『横町カフェ』さん 善光寺の門前にある『八幡屋磯五郎』さんの奥にカフェスペースあり、自社農園でとれたスパイスを使用した食事やスイーツを楽しめます この日は 「ジェラート(麻種・味噌)」 麻種(おたね)と信州味噌のジェラートです、そのままでも風変わりでありますが卓上のスパイスで味変しながら食べるのが楽しいですね、個人的には味噌に山椒七味、麻種にガラムマサラが気に入りました ご馳走さまでした

2023/08訪問

1回

新八丁の森

須坂、日野/そば

3.06

2

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

山の上にあった十割そばのお店が麓に移転されたお店、長野県須坂『十割そばお食事処 新八丁の森』さん 以前は八丁山のてっぺんで営業、十割そばの盛りそばと天ぷら、唐揚げのみのシンプルなメニュー構成です 手作り感満載ながら昭和初期のレトロな品が並び趣深いです この日は菅平高原に向かう途中でお昼に訪問 「十割そば定食」 定食は小鉢の一品がつく形、丼つきもあります、盛りそばは十割そばながら喉越しよい食べやすさ、夏は香りまでは難しいですかね ご馳走さまでした

2023/08訪問

1回

菅清園

上田市その他/その他

3.08

15

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

夏はラグビー合宿の聖地となる菅平高原にあるお土産屋さん併設のカフェ、長野県菅平高原『菅清園 SUGA CAFE』さん 濃厚なソフトクリームと熱々の揚げパンソフトドックが人気で行列のできるお店ですね、店の脇にとめられた青いバスの中はイートインスペースになっています この日は 「高原の濃厚バニラソフトクリーム」 信州うえだ地区のソフトクリーム巡りのお店にも選ばれています、名前の通り濃厚なミルク感で口どけもよし、甘さもバランスよく美味しいですね このソフトクリームを揚げパンに挟むメニューも人気です ご馳走さまでした

2023/08訪問

1回

こばやし

信濃大町/そば

3.23

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

信濃大町駅前の商店街にある大正2年創業の老舗蕎麦屋さん、長野県大町『手打ちそば処 古ばやし』さん 信州そばのお店は大きな通り沿いにもいくつもある地域です 11:00〜の通し営業で16:00まで この日は遅めのお昼で訪問です 「名代とろろそば」(大盛り) 山形村の農園直送の長芋は新芋の時期でした、蕎麦つゆとあわせながらいただきますがサラリとしながら香りよいとろろ、幅広めの蕎麦もよく絡み美味しいですね 同じ山形村からの牛蒡の天ぷらといただきましたがこちらも雑味少なく甘くて美味しかったです ご馳走さまでした

2023/01訪問

1回

カフェ&ワインバー オーデパール

軽井沢/カフェ、ワインバー

3.35

46

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

昼はカフェ、夜は長野信州産ワインをワンコインで楽しめるカフェバー、長野県軽井沢駅近く『Au Depart(オーデパール)』さん 軽井沢駅北口からすぐの立地です カフェメニューやクラフトビールなどもあり 店内で信州ワインの購入もできます この日は昼遅めに訪問 グラスワインで信州ワインを楽しみました ・MdV oasis3 Sparkling / アルプス(長野県塩尻) ・Pinot Noir 2019 / 信州たかやまワイナリー(長野県高山村) ご馳走さまでした

2022/03訪問

1回

一二三屋まん十店

飯田、桜町/和菓子

3.22

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

懐かしい味わいで昔からの名物・黒糖饅頭のお店、長野県飯田『一二三まん十店(ひふみまんじゅう)』さん 黒糖饅頭のみで創業80年を超えるお店は売り切れ仕舞いもある人気店です この日は松茸祭りの日本料理店の前にお土産購入です もちろん「黒糖饅頭」 沖縄の黒糖を使用した薄皮できめの細かな口当たりのよいこし餡を包んだ饅頭です、甘さのバランスよくサイズも良いですね 食べ飽きない味わいはさすがです ご馳走さまでした

2021/10訪問

1回

イエティ

白馬大池、千国/レストラン

3.07

6

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

スキー場レストラン最高峰か

2020/02訪問

1回

旦念亭

軽井沢/喫茶店

3.49

136

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

可愛らしい外観で中には薪暖炉ある老舗喫茶店、長野県軽井沢駅すぐ『珈琲館 旦念亭』さん 薪暖炉のパチパチという音に癒されながらゆったりとした時間を過ごせます 木のパズルが渡されますのでこちらも時間をつぶすのに良いかもです 軽井沢駅の南側は敷地面積の広い新しいアウトレットモールやスキー場がありますが北側は昔ながらのお店や街なみが残っていますね この日は 「氷温熟成珈琲」 香りはまろやか、酸味しっかりの華やかな味わいですっきりとしています プチケーキ付きでこの日は「ピスタチオムースケーキ」でした ご馳走さまでした

2022/03訪問

1回

珈琲蘭峰屋

飯田、桜町/喫茶店

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

飯田駅前の通りにある浅煎り珈琲と軽食のある自家焙煎珈琲をだされる老舗喫茶店、長野県飯田駅前『珈琲 蘭峰屋(らんぷや)』さん 駅前のメイン通り沿いの建物の2階、薄暗く雰囲気ある設え、壁には珈琲豆の麻袋が貼られています オススメの「Cスパ」というメニューが気になります カレーボロネーゼのスパゲティとのこと この日は食事会の前の時間調整で 「オリジナルブランド」 浅煎りの甘い香りと酸味ある珈琲をゆったりとした時間の中で堪能しました ご馳走さまでした

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ