akachekiさんが投稿したパティスリー・パリセヴェイユ(東京/自由が丘)の口コミ詳細

akacheki

メッセージを送る

この口コミは、akachekiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

パティスリー・パリセヴェイユ自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

8

  • 夜の点数:4.3

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • テイクアウトの点数:4.1

チェリーのタルトが好きすぎる

毎回3〜4個購入するが、結局いつもタルトが好きだなと思うので、思い切って3分の2をタルトにしてみたが、やはりバランス良く買った方がいいと学んだ。
キンカンのタルトは噛んでいると結構しっかり皮が口に残るので、好み分かれるかな?と思った。
次はピーカンナッツのタルトを!

2024/04/26 更新

7回目

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

このお店のタルト生地が非常に好き!!!

今回のラインナップでは、チェリーのタルトが1番好きだった!
というかこのお店のタルト生地が好きすぎて、タルト系がいるといつもそれが一位になってしまうのかもしれない。
バター感じまくりのザクザク固めな口当たりがたまらなく好き!
ロジアスは外周のスポンジがかなりしっかり甘め。
柑橘系のケーキってフルーティーな感じを楽しむイメージだが、ロジアスはねっとり濃厚にオレンジを楽しむと言った感じ。
オペラはコーヒーの香りで美味しかったが、1番下の層のチョコが金のプレートに張り付いていて、フォークでこそぎ落としながら食べたので、ちょっと食べずらかった。

2023/11/29 更新

6回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

お店のケーキ全種類チャレンジ実施中

パリセヴェイユのサヴァラン、大好き!
個人的にパリセヴェイユの好きなケーキTOP5に入るかも!
購入する時に「お酒しっかり入ってるけど大丈夫か?」という質問されます。
私はお酒はほぼ飲まないし、なんならワインはあまり好きではない方ですが、そんな私がコレは大好きという謎。
アルコールの嫌な感じは全くありません。
酸味と赤ワインの少しの渋みとクリームとオレンジの果実のハーモニーが最高に好き!
口の中が幸せです。
サラピエロの方は記憶が曖昧で、レビュー思い出せずすみません。
また買いたいとは思った記憶がないので、それが答えかも。

ガドーバスクはラム酒が効いていると買いてあったが、そこまで感じず。もっとしっかり香るくらいが好きかも。
パンオレザンはもうジュワジュワにラムレーズンを感じる一品!暑くて周りのコーティングが溶けてたのも原因かもしれないけど。紅茶を用意してコーティングが溶けてない状態でもう一度食べたい!

2023/11/29 更新

やはり好き。
自分の中で、今都内で1番好きなケーキ屋さん。
新規開拓したくて、色々なお店でケーキを買ってみるが、「同じお金払うならパリセヴェイユで買えばよかった」と思う事が多々あります。
店内が撮影禁止なので、ケーキの名前がよくわからないのが難点。
今回は定番メニューが多め。
右端の季節限定(?)のスイーツは、全体的にかなりサッパリめで、底のパイナップルのソースが美味しかった!

2023/09/22 更新

来店時間が大事!

サントノーレキャラメルをお目当てに来店したが、売り切れで購入できず。。。
サントノーレキャラメル目当てで来店して、逃したことが何度もあるのだが、早いと12時前に売り切れてしまうイメージ。
かわりにお写真のケーキ2つを購入!
パリセヴェイユのケーキは美味しいのはもちろん、ビジュアルの美しさ、モダンな感じも好き!
奥のチョコの方のケーキが好きでした。

2024/04/29 更新

ムッシュアルノーの魅力は食感にあり!

ムッシュアルノー、サヴァラン、タルト系
この3つは購入することが多いケーキ。
ムッシュアルノーはみなさんおっしゃるオレンジとの組み合わせが最高なのですが、個人的にそれと同じくらい惚れているポイントは食感の豊かさ!
ダックワーズとフィユティンの部分とチョコクリームの組み合わせとバランスが唯一無二!

2024/04/29 更新

2回目

2021/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

再販して欲しい、パレドール!

私の中のパリセヴェイユお気に入りTOP5に入るケーキ、パレドール!
薄いタルト生地に、ナッツやドライフルーツが混ぜ込んであるパッションフルーツの甘酸っぱいキャラメル、1番上に甘くない生クリーム。
ケーキというカテゴリで呼ぶには少し不思議なケーキ。
口の中がキュンとくる甘酸っぱさ。
噛む度にナッツや、ドライフルーツと、味と食感が変わり、飽きがこない。
いわゆるクリームとスポンジのケーキらしいケーキの見た目では無く、ケーキを食べたくて来店した人には選ばれにくいのか、この時期は遅めの時間に来店してもいつも残っていた。
それを見つけては、心の中でガッツポーズしてました。笑
私が頻繁にこのお店に足を運ぶようになったきっかけのケーキが、これです。
また食べたい〜

2024/04/29 更新

地味に感動している、このお店の梱包の技術

過去の写真なので記憶が定かではないが、チョコ系のケーキを食べ比べしたかったであろうラインナップ。
テアトルはこのお店で数少ない、洋酒を使っていないケーキだそう。
テアトルも美味しいのだけれど、私はパリセヴェイユの洋酒使いに惚れているので、チョコ系なら今後は違うのを購入するかもなぁ。
ムッシュアルノーは、私がこのお店に惚れたきっかけになったケーキです!
他のケーキ屋さんも巡るようになって気づいたのだけれど、パリセヴェイユの梱包技術は素晴らしい!
かなりしっかり固定されているが、取り外す時はやりやすくて楽!
他店は固定が弱いか、しっかり固定されていても取り出す時に剥がしにくく、勢いでケーキを崩してしまうパターンもしばしば。
丁寧で素敵な梱包、ありがとうございます!

2024/04/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ