ゆあにゃんこさんが投稿した太閤うどん 中町店(広島/中町)の口コミ詳細

わりと雑食

メッセージを送る

ゆあにゃんこ (女性・広島県) 認証済

この口コミは、ゆあにゃんこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

太閤うどん 中町店袋町、本通、中電前/うどん、居酒屋

6

  • 夜の点数:4.1

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
6回目

2021/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

月末限定 太閤ラーメン

大好きな太閤うどん中町店で月末のみ提供される太閤ラーメン


これが美味しいんですよ(≧▽≦)!


今回は3月末の訪問です。


お昼のピークを過ぎて来たつもりでしたが、来てみると満席
少し待ってからの入店です。
人気だなぁ~


オーダー
自家製麺の魚介淡麗醤ラーメン 720円
太閤名物 穴子の棒寿司2切 340円


ラーメンは楽しみにしていたスープから
無化調で作られたスープはドギツイものがなく、自然な味がします。
かといって物足りないなんて全然ない。
スープのコク(≧▽≦)
魚介の風味がものすごい。

自家製麺はやはり元がうどん屋さんだからか
つるっとしててもっちり。
うどんの雰囲気も併せ持ってると思う。
けどしっかりラーメンの麺なのよね~


具材もひとつひとつ丁寧に作られてる。


初めて食べます穴子の棒寿司。
穴子はふっくら、味は薄目でくどくない
シャリの酢も控えめで穴子の素材感が凄い立ってる。

美味しい(*'ω'*)!!!


美味しかったので、
穴子の棒寿司のテイクアウトを追加でお願いしてしまいました(*‘∀‘)
8個入りで1280円。


他のラーメンメニューも気になるので
塩やつけ麺も食べてみたいな。

  • 自家製麺の魚介淡麗醤油ラーメン

  • 穴子の棒寿司

  • 穴子の棒寿司 持ち帰り

  • 穴子の棒寿司 持ち帰り

  • メニュー

  • 太閤うどん

2021/04/02 更新

5回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

2021年1月特選うどん ウニボナーラうどん

太閤うどんさんの1月の特選うどんに
ウニボナーラうどんというのがあると知って…!

これがどうしても食べたかった('ω')
ようやく食べにこれました。


ビジュアル美しい~!
白い器に白いソース白いうどん
そこに飾り付けられてるうにが映えてます(*´-`)


ベースの味は定番メニューのカルボナーラうどんなのかな?
ウニボナーラはその亜種的な感じがしました。
カルボナーラうどんの豪華版のような。


うにをカルボナーラソースに浸けて食べてみる。
クリーミィなソースにうにの味が乗ってくる。


これこれ、これが味わいたかった(≧∇≦)


次はうにとソースにうどんをあててみる。
噛む。
うどんの弾力、抜けてくるうにの風味。


1280円+tax

  • ウニボナーラうどん

  • ウニボナーラうどん 上から

  • 1月の特選うどん

  • 外観

  • 太閤うどん

2021/01/28 更新

4回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

太閤うどんじゃなくて太閤ラーメン

太閤うどん中町店
月末日だけ太閤ラーメンに変わります。
うどんはありませんw


前に一回コースの最後でここのラーメン食べた事があって
正直その時はラーメンのリピートは難しいかなって思ってた。
美味しいんだけど、他のお料理のインパクトが強かったかな。


けれど、月末のラーメンの日に一度は来てみたいと思っていたし
ちょうど時間が合ったので、来てみることに。


ランチの開店前に来たのですが、すでに待ちのお客さんがいます。
この方たち、みんなラーメン楽しみに待ってるのかな?
これは楽しみだ~(*'▽')!!


限定30食の自家製麺の尾道ラーメンをオーダー


あぁぁぁぁぁーー(*‘ω‘ *)!!!!!!
美味しいいいいいいいいい!


前回食べたのと全然違うように感じる。
酒が入ってないからか?w
前回の印象はもうなしで!別物のよう。


これは美味しいです。
尾道ラーメン的には魚介がちと薄い気もしますが
いやいやそれを覆す旨味。


もみじ豚の背ロースチャーシュー
これは低温調理されたものかな。とても柔らかいそして美味しい。
大きさもありインパクトあります。


自家製麺というだけあって、麺にコシもある。
尾道ラーメンらしい平打ち麺。
美味しい~~


かといってこれはラーメンだけど
いつものうどんと同じような雰囲気というか、太閤らしい味ではある。
太閤うどんダイスキーとしては、落ち着くほっこりする味。


印象的だったのが、お客さんのほとんどが写真撮影してたこと。
皆さん太閤ラーメンの日って知ってて狙ってきたのねw
(ニヤリ)


あまりの美味しさだったのか、隣のお兄さんはお替りまでしてましたw
わかるわかる美味しいよね(*'▽')


そろそろ、おじやうどんの季節だなぁ
今度はおじやうどん食べに来ますね
でも月末にはまたラーメンも食べたいw


  • 自家製麺の尾道ラーメン

  • 尾道ラーメンもうちょいアップ

  • メニュー

  • 太閤ラーメンののぼり

  • 外観

2019/11/11 更新

3回目

2019/05 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

やはり太閤だな

お昼は通っていたけれど、夜太閤には来た事がなかった。
この度念願が叶いました~~(≧▽≦)♡


食ベロガーの宴です。オフ会ですよ(*'ω'*)
17名。お店の半分が食べロガーで埋まる図。


5000円のコース。飲み放題です。
さて、どんなお料理が出てくるのか


【先付】ゼリー寄せ
む………!これは…!大好きな太閤のお出汁だぁぁぁ(´艸`*)
やってくれましたね。
まずは先制パンチといったところか。
雲丹と花びら。美しい


【八寸】
店主がひとつひとつの説明をしてくれる。
チーズの茶わん蒸し。チーズの香がしたポテトサラダ。
ここはいいチーズ持ってるもんね。チーズ来ましたね(・∀・)
丁寧に火を通したお肉、茄子揚げびたし、カキフライ、小松菜あえ物
どれも繊細な味付け。


【造り】
鯛の昆布締めは本当においしかったです(´▽`*)
前の席にいた方とこれは素晴らしいねと、お話しつつ頂きました。
めっちゃ染みてた
盛りも美しい。これがセンスというものか


【揚げ】
里いもの素揚げ、手製がんもどき、ししとう素揚げ
手製がんもどきがとても美味しかった。
濃すぎず薄すぎず、お酒によく合う。
(おかわりしたかったw)


【炊】
あーーーー……太閤のお出汁だぁぁ(´艸`*)←二回目
魚、しっかり主張してます。これキチンと作られてて美味しいなぁ…
もう少しみぞれ感が欲しかった気もしますが、
主役があっさりしたお魚なんでこれで良いのでしょう。
バランスってやつですよね。


【肉料理】
料理説明聞いてなかったw
ローストビーフのようなお味。
これは相当低温でゆっくり火を通したのだろうなぁ。
手間がかかっている。


【〆小さなぶっかけうどん】
太閤のおうどんです(≧▽≦)(≧▽≦)
いつも食べてる太閤の麺よりコシが強い気がします。
しっかり締められている。

ちな、普段食べてるかしわ天ついたぶっかけうどん大好きです。


【〆太閤ラーメン】
毎月月末にだけ提供されるというラーメン。
実は今月末に食べに来ようと思ってたのですが………!
今回、ここで食べる事が出来ました~イェーーイ

近いと思うのは尾道ラーメン
麺は平打ち。醤油ベース魚介スープ。

これまで素晴らしいお料理の連続の中で、このラーメンだけ唯一
(ん?)
と思ったメニューでした。
優しいんです。太閤らしい優しさ。
ラーメンらしいガツンとくるものがないので、評価が分かれそうですね~

太閤うどんの出すラーメンとしては、これでいいと思う。
納得。


飲み放題という事で、大好きな雨後月たくさん飲めました(≧▽≦)
縁あった方達と食べて飲んで、私にとってはここのお出汁と同じ
優しい時間でした。


↓↓↓↓↓
さて、ここからはレビューとは離れてオフ会楽しかったです(≧▽≦)
幹事様の作ってくれてた名札。ありがとうございました!
誰が誰だかわかりましたw

皆さん優しくしてくれて、とてもいい時間を過ごす事が出来ました。
感謝しかない~
みんなまた飲んで遊ぼうやーーー


  • 太閤だしのゼリー寄せ

  • 八寸

  • これらが美味しかった

  • 太閤だしのチーズ茶わん蒸し

  • 造り

  •  揚げ物 手製がんもどきなど

  • 炊きもの 白身のみぞれ煮

  • 肉料理

  • 〆小さなぶっかけうどん

  • 〆太閤ラーメン

  • 雨後の月満月

  • 名札作ってくれてました(´▽`*)

2019/05/29 更新

2回目

2018/08 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【写真追加】

チャウダーのうどん、めっちゃ美味しかった
平日大盛無料なのがまたよい。


色んな具が入ってて楽しかったです。

2018/10/07 更新

1回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

気になっていた中町店



いつもは宇品のお店に通ってます。めっちゃ美味しいです。
太閤うどんには中町店もあると聞いて!気になって!
初訪問です。

牛のしぐれ煮餡かけ的なうどんをランチセットでチョイス。
楽しみです~(*・∀・*)


中町店に来ておぉ?と思ったのは、宇品のお店にはないメニューがある事。
これは興味をそそられますよね。牛のしぐれ煮餡かけも宇品にはないメニューです
ロブスターの乗ってるうどんも気になる…今度食べたい。
ランチセットってのも宇品にはなかったかな

店内めっちゃおしゃれです!
お昼時、綺麗なお姉さんがぞくぞくとやってきます
OLさんのお昼休みかしらね?と思いつつランチセットのサラダを食べる。美味しい。


やってきた牛の餡かけのうどん。
美味しいい~!!
中町店も間違いない。太閤うどんさんは私の好きなタイプのうどんを提供してくれます。
柔らかめでコシはあり抵抗ないタイプの麺。
めっちゃおいしいです。

しぐれ煮とはこれだ!これを選んでよかった!
っていう満足感。

接客もよかったです。
宇品のお店にも通い続けますが、中町店にもこれはからは来たいと思います。
おいしかったし!!!

ごちそうさまでした。
また来ます。


2018/10/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ