d.m.p292さんの行った(口コミ)お店一覧

d.m.p292のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 135

シシリヤ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

シシリヤ

日本大通り、関内、馬車道/ピザ、イタリアン、バー

3.74

1371

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.8

何度も行ってるが 改めて最強かもしれない グラスワイン400円と安いのもいい 他のスパークリングとかは安くはない値段ではあった 店は席も少し狭いので、さっと食べて出て行くのが理想 チーズのコク 生地の塩感 全てがバランス良し 開店当初から行ってます 10回くらい行ってるか? 本当に美味い これからも行き続けます

2022/05訪問

2回

セルサルサーレ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

セルサルサーレ

代官山、恵比寿、中目黒/イタリアン、創作料理、日本料理

3.74

473

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.8

神 コスパ、ボリューム、申し分なし。 記念日にきたが、これはやばい!! 店員さんの説明、ワインを料理に合わせて持ってきてくれるペアリング、全てが良い。 このボリュームでこの値段、、、 おかしいだろ!! 特に美味しかったのは、山椒の香りが効いた、洋風茶碗蒸し、菊芋のポタージュ、ホタルイカのリゾットみたいなやつなどなど。 コースのみで6500円、かなりの量の多さ。 店員やたらとイケメン!!!! おそらく時間は二部制?か三部性。 絶対またくる!

2019/05訪問

1回

LOUIS PRIMA

乃木坂、赤坂、青山一丁目/イタリアン、バー、カフェ

3.45

131

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

ビーフカツ含めて色々最高

1回

Il Povero Diavolo

イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店

Il Povero Diavolo

今宮戎、大国町、恵美須町/イタリアン、ワインバー、海鮮

3.73

106

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.6

「驚きと感動があるイタリアン」 すごく面白いところにある神イタリアンです。 イタリアンというか、その枠を超えています。 そういう意味では真の創作料理と言えるかもしれません。 クリスマスディナーで利用。 店の場所、見つけるまでにまず一苦労笑 「え、ここ??」という感じです。 12000円のお任せに、ペアリングをつけました。 料理、ワインは、最低限の写真だけ入れておきます。 細かいコメントも省きます。 ジュラ地方のサバニャン レトロワだけ載せます。 あまりに素晴らしいものでしたので、思い出として取っておきたいのと、またお店に行った時に、前回のものとして、記憶の整理のためにアップする可能性はあるかもしれません。 魚を使ったもので、店主の方の仕入れに対する強いこだわりが感じられました。 季節によって仕入れも変わりそうなので定期的に伺いたいです。 シェフの方も僕と一つしか年齢が違わず、大変素晴らしい方でした。 もう一人の男性も素晴らしく感じがよく、とても気持ちの良いお店です。 しかし、こう言ったお店でも、残念な客というのは目立つもの。 まあ、その人がもう行くことはないんだろうけど、「是非チェーン系の居酒屋でも行ったらどうですか?」と言いたくなる。 色々なワイン以外のリキュールも飲ませていただき、ありがとうございました、また必ずお邪魔しようかと思います。

2019/12訪問

1回

ピッツェリア・ロマーナ・イル・ペンティート

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア・ロマーナ・イル・ペンティート

南新宿、参宮橋、代々木/ピザ、イタリアン

3.84

282

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.6

ペンティート フンギ チンクエ 後いつもの。フンギが一番かもしれない 異常だわこのトリュフの美味さ やはり何回食べてもここに勝るピザはないと思う 学生の頃からなので、通算10回くらい? は通ってます

2019/08訪問

2回

プリミ・バチ

吉祥寺、井の頭公園/イタリアン、パスタ、ピザ

3.51

433

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.5

25周年記念コース パスタはニョッキも選べたがワタリガニの方が豪華そうだったので笑、そちらにしてしまった。笑 食材も王道のイタリアン ワインのチョイスもよく色々素敵だった。 奇をてらわないイタリアン、王道のイメージ。 いい誕生日のお祝いになった!

2022/05訪問

1回

バンデルオーラ

恵比寿、代官山、中目黒/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.61

441

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.4

まさに提案型レストラン メニュー数豊富で迷っていたところスタッフからの提案で少しづつ混ぜて頂くことに 結果マリネを2種類 フリットも通常量より減らしつつ、きのこオムレツまでいただくことができた。 この店のすごいのは確実に美味しいのに、どこかイタリア家庭料理の味を再現しているところ メインはイタリア風煮込み的なもの 劇的に美味いが魚も料理名も忘れた クスクスははじめてのものだが、貝とココナッツのもの 気持ち悪いというほど美味い パスタは、イタリアの嘘つき?だかなんだかの少し辛いもので、ランチでフルサイズでいただきたいレベル。 大満足で1万いかない、、、 やはりコロナ明けでも混雑する店はクオリティが段違いだと改めて認識 平日ランチ 前菜、クスクス、おかわり自由のパンにコーヒーが付いて、何と千円、、、 牡蠣とトマトもの、クスクスにしたが、めちゃくちゃうまい 昼も夜もここは最高すぎる この日もランチ利用 相方には前菜のスカモルツァを頼んでもらい、こちらは違うチーズに。 アンチョビ入りやつのにした。 美味い涙 クスクスは2度いただいているので、バスタにした。 トマトレモンクリームパスタ。 生ハムも入ってて、クリーミー。最高。 デザートは以前他の人が頼んでいたプリンに。 エスプレッソのソースが入っており、素晴らしく美味しい。 そして、パンも美味しい。 ランチ利用は、初。 土曜の13時過ぎかなり混み合っていた、相変わらず活気がある。 1900円のコースで、クスクス、もしくはパスタと、前菜、デザートを選べるコースに。 クスクスは海老とほうれん草、前菜はスカモルツァチーズと、葉物野菜にしたが、どちらも抜群に美味い、、 デザートはホワイトチョコのタルトです。 平日、千円て恵比寿で働いてる人はずるい涙 南イタリアの郷土料理 シチリアでは東の方でクスクスが食べられるらしい まずはマグロの燻製、いい感じに薄くきってあるから、ブリの刺身食ってるような感じがしなくて◎。 スカモルツァチーズも焼き加減がちょうどよく、付け合わせように頼んだ白インゲン豆とほどよくマッチする 魚介のやつはニンニク、ローズマリーのローストにしようとしたが、オレガノとオリーブオイルをかけたやつにした。 これが劇的にうまい。 大分出身のシェフらしいが、コショウダイという魚がまじうまい。パンに汁を吸わせまくる そしてクスクス。トマトと魚介のやつにしたがブイヤベースみたいなスープをぶっかけるがこれがまた、、、 ちょっと辛めでとにかくうまい 再訪確定 次はパスタも食べたい。

2020/02訪問

5回

Baru Comodo

恵比寿、代官山、中目黒/イタリアン、オイスターバー、バル

3.47

221

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.4

昼の点数:4.3

記録用。平日ランチ 日替わりの桜海老とブロッコリーのパスタ 茹で汁の使い方が素晴らしいのと、マジでモチモチ。 本当にここよりモチモチなのあんのか?と思うレベル。 また遅い時間に伺いました。 日本酒飲んだ後行ったのでベロべロ しかしここのアクアパッツァはいつ食っても美味い、、 ありがとうございました。 カルパッチョ、、アイナメ、ニジカジカ、あともう一種類忘れた あと生ハム いつものマッシュポテト ワインはカヴァと、白赤一種類ずつ 安い物だと600円、シェリー酒は550円からある。 600円のものも甘すぎず、ドライすぎずで大変美味しかった。 その後にトリッパも行った、それとフォカッチャ。 この日はフォカッチャの出来が良すぎたので以前より点数上げました笑 ありがとうございました!! 遅めの時間に伺いました 初めて見たベーコンのポテドグラタン いつものスパニッシュオムレツ これに生ハム30グラム しかしここは安くて早くてクオリティが高いの三重奏 最高です 特にこの日のベーコンは、燻してあり香りが強くて少し淡白目のグラタンとのマッチングが完璧。 オムレツもいつもの安定感でソースが素晴らしい 訳あって連続で来てしまいました笑 ・生ハムとサラミみたいなのの盛り合わせ ・カルパッチョ4種類 ・チーズ盛り合わせ ・スパニッシュオムレツ ・トリッパと牛すじ ・2種盛り⇨阿波牛とラムチョップ ・パスタは蟹と長葱のトマトとクリーム、タレアテッレ 仕事終わりに、相応しく。 いやーどれもうまかった。 この店にしては、この日は高くついたけど笑 オープンキッチンで、手際の良さが、考えさせられるくらい。 来年もこよっと 1年間の自分へのお疲れ様ディナー@ジム後。 ・とろーりチーズのマッシュポテト ・カルパッチョ、サイズ小さめにして4種類に。鯖入り ・ハモンセラーノ30g ワイン、軽めのもの赤白いっぱいづつ。 締めて約三千五百円。 安くて美味しい店とは、かくあるべきよ。 来年もよろしくお願いします。 おつまみの豚タンスモーク サバのマリネ 生ハムとルッコラのサラダ チーズマッシュポテト トリッパのトマトに カレイを使ったロースト どれを食べても美味い、まじでハズレがない この日は日は久方ぶりの訪問 食材はメインは北海道からの仕入れ 時間が遅かったので食べなかったが、あさりのパスタは、ハマグリとみまごうほどであった いつもお世話になっております 超近所 何食っても激ウマ

2020/03訪問

8回

イルチェーロ 恵比寿

恵比寿、代官山/イタリアン、ステーキ、ワインバー

3.40

124

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.3

一休のコースで利用 前から気になっていた 5千円の内容とは思えないほど充実している ワインもかなり美味しい かなり素敵なお店である

2020/12訪問

1回

ボッカ・デル・ヴィーノ

河原町、祇園四条、清水五条/イタリアン

3.33

45

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.3

昼に一度伺ったことがあったが、ディナーまで時間があり、思い出の店なので、直前で軽く飲むだけ、と伝えたにもかかわらず入れてくれた。 前菜!チーズ、ワイン。 どれも手抜きがない。 パンも美味しい ワインはグラスで軽めのとしっかり目の。 カチョカバロチーズは懐かしくて涙が出そうになった また必ず行く。

2020/11訪問

1回

なにわフレンチびぎん

長堀橋、心斎橋、日本橋/フレンチ、イタリアン、創作料理

3.59

133

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.3

素晴らしいの一言 雑居ビルの4階辺りにあり何だか怪しい場所だなあと思いつつ入店 結論、素晴らしい店でした 何を頼んでも素晴らしい味わい 料金も思っていたよりリーズナブル ・豆腐⇨◎ ・鯖きずし⇨◎ ・オニオングラタンスープ⇨◯ ・ひらたけパターソテー⇨◎ ・タコのエスカルゴ⇨◯ ・名物のサラダ⇨◎ ・ポテトサラダ ・フグのフリット⇨◯ ・トマトパスタ⇨◯ といい感じ どのレベルも素晴らしいので、必ずまた行きます

2020/10訪問

1回

fudo

京都市役所前、烏丸御池、三条/イタリアン、創作料理、ワインバー

3.71

124

¥8,000~¥9,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:4.3

先輩のインスタを勝手に閲読しこちらへ 21時すぎ何とか予約を取れてこちらへ 地下へ降りていくが閉塞感はない。そしてできて4年目ということもあり、店全体は清潔感がある。 メニューの説明を受けるが、選ぶのが大変難しくなるほどどれも美味しそう 日本食とイタリアンが本当に絶妙に融合している まずは前菜から1、温菜から2-3、パスタとメインから1つずつくらいで合計5皿くらいが理想量です、と説明を受ける。 焼きナスは、熱々を想定していたが冷たくさっぱりとしている。 生八ツ橋とフォアグラは、この手があるの?!という感じで、甘さ、塩辛さ、そして食感が程よく調和する。 鮮魚は、もはや変態と言えるレベルで皮目のパリッとした食感は残しながら、ドライ醤油と程よくマッチ。これもオイリーになりすぎないのが素晴らしくおいしい 伝助穴子は、アリオリソースとバターという旨味の海に、伝助穴子という不沈艦隊がいくつもドボン!!という感じで鎮座している。 ワイルドな食感、香ばしさ、爽やかながらも抜けていくアリオリソースとどれも素晴らしい。 パスタは迷ったがウニのクリームソースに。鯛出汁とカラスミのパスタも人気だそうだが相方の大好きなウニに。もちろん私も好き。 これはうますぎて説明を省略。笑 メインは、リブロース。牛肉でタリアータと非常に迷った上に、ソースは卵黄と日本の豆板醤のソースにした。とにかく火入れが絶妙でレアすぎると食べにくいし入れすぎると硬くなる、本当に絶妙なところをついている 最後にデザートコーヒーを頂いて大変満足 ワインは今日の泡⇨白⇨白⇨白⇨赤?てな感じでいただいたが甲州、長野、山形と素晴らしいラインナップで楽しめる シェフともお話しさせていただいたが素晴らしい時間でした。御馳走様でした、また伺います

2020/09訪問

1回

花人逢

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

花人逢

本部町/ピザ、カフェ、喫茶店

3.55

615

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

山道を走るとお店があるが分かりにくい笑 並ぶ時は結構並ぶ とにかく絶景でピザが頂けるがロケーションも含めて、最高の一言 画像は探した時にアップしよう コロナが収まっていつかまた沖縄に行ける時がきますように

2020/08訪問

1回

ブラチェリーア ロトンド

広尾、恵比寿/イタリアン、ピザ、パスタ

3.39

64

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.3

リニューアル後、初訪問 とてつもなくいい店でした ピザ窯の前のカウンターに座りました 19時より前に着きましたがあれよあれよいう間にどんどん混んできた。 全てが素晴らしいのですが特筆すべきはピザ。 百名店なんか腰抜かすくらい美味いです。 人に教えたくない名店シリーズですね!

2019/12訪問

1回

ダルマット 恵比寿店

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

ダルマット 恵比寿店

代官山、恵比寿、中目黒/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.66

596

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.3

飲み放題プラン スプマンテと、赤ワイン1杯つき 前菜豊富な種類と、メインはロースカツ的なもの どれも素晴らしい パスタは洋梨。季節に合わせたバートレットという品種 フォークまで冷たい メインのパスタは渡蟹のトマトソース 量も選べます デザートは上で 何時でもいい店ですね ランチ利用 スパークリング飲み放題が超お得 パスタもカッペリーニとかあり、最高!!!! 量も選べてかなりお腹いっぱいになった記憶があります

2019/10訪問

2回

Gokou Stand Bar

長堀橋、松屋町、心斎橋/バル、イタリアン、ワインバー

3.34

31

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.3

ホタルイカと菜の花のソテー 牡蠣とトマトのチーズ焼き ヤキメシ 焼き飯はマジでうまかった 春を感じるメニュー! 記録用。 ロゼ美味しい 料理もいつもどおり最高 夜少し遅めに伺ったのと二軒目だったので、 ・パテ ・オリーブ ・セロリ ・牡蠣フライ ・ジェノベーゼパスタ をいただきました。 ワインは二人で5杯程度。 カキフライ、七百円でおかしいだろってレベルの量と、牡蠣の大きさです、、そしてうまい 何気に初めてこの店でパスタを頂いた? (記憶違い?)ような気もしますが、ジェノベーゼはかなり美味しかったです 具材はシンプルですがしつこくなく、コクがある感じ。 また伺いますー!! この日は何気に久しぶりに、パテを頂いた 大変味がしっかりしている あとは、生ハムと、海老の焼きクリームコロッケ デザートも頂いた 相変わらずドリンクは安く、料理も安く一人でやってるのに出てくるスピードが速い あと、ガーリックトーストも頂いた また伺います タコのカルパッチョ キノコサラダ 牡蠣とほうれん草のソテー 白子のムニエル グラタン いつも通り最高 ここはワインも安いし、種類も多い マルベック メルロー シラーズ 色々ある ご主人のこだわりが感じられるラインナップ。 最高ー!!!!! この日は10回目? くらいの再訪 色々記録しておけばよかった カブのサラダ、グラタン、キノコのソテー、田舎風パテなど頂いた どれも素晴らしい。 キノコはヒラタケか何かだったが、五百円とかなのにすごい量である。 しかも美味い。 ワインも飲んで2人で4千なんぼとか、、 流石ゴクウ、、、 また来ます これだけ食って、ワイン3杯くらい飲んで、5720円とかです 二人で、ですよ!? 最高。美味しいし

2020/03訪問

7回

ジェニスガストロ

代官山、恵比寿、中目黒/ビストロ、イタリアン、フレンチ

3.09

43

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

昼の点数:4.2

2人で近所の知人と。 ランチは伺ったことはあったが夜は初めて。 リスト見るとかなりのものがボトルで3900円、、 これは、、って感じ グラスは泡が700ー白赤は900 特筆すべきはその量だ、びびるほナミナミに入る これは俺的に点数が高い ケチってないからね で、シャルキュトリー、リエットの3種盛り合わせ的なやつもすごいボリューム ウニは感激 ウニまがいのものは世の中にたくさんある しかし、本当にらしいものは少ない 山芋、トマト、タコのやつ 爽やかな味だ、ソーヴィニヨンがよく合う。 蟹クリームコロッケはまいった、、 ソースも半端ない甲殻類香り。 ダメな人は地獄だろう笑 毎回バケットとオリーブオイルが交換されるのもとても良い オムレツは言わずもがな。 店主も素朴ながらとても良い方である 初訪問 目の前を通ったことは何度もあったが。 ランチでソーセージとブロッコリー、キノコのパスタ。 ランチは基本一種類らしい 驚くべきはサラダバー、ドリンクバーがついて千円 驚異のコスパ そしてパスタもしっかり量があり何よりうまい デザートも付いており素晴らしい、、 この日は黒ごまのパンナコッタ。 今はマスター一人で切り盛りされている様子 コロナの影響もあり、大変な時期かもしれないがこう言った隠れ家良店こそ、微力ながら応援していきたいものである。 今度夜訪問確定。

2020/09訪問

2回

ta.bacco

恵比寿、代官山、中目黒/イタリアン、ワインバー

3.42

72

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.2

一人でも使えそう ワインもうまいしかなりいい

2024/03訪問

1回

リストランテ・ヒロ  青山

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

リストランテ・ヒロ 青山

表参道、外苑前、明治神宮前/イタリアン、野菜料理、肉料理

3.72

479

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.2

ワインも大変美味しく見た目にも楽しい エンタテインメント性にあふれたレストラン お肉は本当に素晴らしいの一言 素材技術がやばい

2022/12訪問

1回

スーペルトラットリアリト

神泉、渋谷、駒場東大前/イタリアン、バル、イノベーティブ

3.61

80

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

ひゃっけんがいの真ん中にあるが、雰囲気も良くてワインがグラスでも相当良い デートにも使いやすいように思うし、その割に金額が1マン/1人行かない程度くらいなのもよき 東京カレンダーに出てきてるかどうかは知らないけど本格的だし使いやすいのでいろんな場面でおすすめをしたい

1回

ページの先頭へ