d.m.p292さんの行った(口コミ)お店一覧

d.m.p292のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 54

アルカナイズ

伊豆市その他/料理旅館、フレンチ

3.96

125

¥80,000~¥99,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

9月の連れの誕生日にて。 特別な日なので写真は適当に載せますが、また来る日の為に雰囲気写真とかは載せないでおこうかと 料理長が変わられて、値段が上がったとかもあるようですが 修善寺と言えばここは最高 何もない贅沢があり、湯ヶ島の自然があります とにかくゆっくり食事をする そんなことも普段の生活だとなかなかない どれも素晴らしいので、細かい説明は抜きに。 一つ、鮎は丸々一匹食べられて、異次元のうまさです 日常の中の日常 日々の感動体験 文字にすると陳腐ですがこんなところでしょうか

2019/09訪問

1回

そばの実 一閑人

そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

そばの実 一閑人

富士宮市その他/そば

3.71

187

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

gw中ということもあり、10時に宿泊してるところを出て1030に到着 すでに20組以上待つ これはやばいと思う 結局中に入ったのが13時位 時間潰すために周囲の自然などを見て行くことがマストである 田貫湖なんかもいいかもしれない 私はとろろそばオーダーだが、これは本当に素晴らしい つゆと、とろろが混じっていたのだが信じられないブレンド具合である。 並んでも来る価値がある蕎麦だと思う

2021/05訪問

1回

伊東温泉 よしの

伊東/料理旅館

3.07

17

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

グレードアップのプランで利用。 お風呂は畳風呂という不思議な風呂になっていたが、かなりぬるめのお湯で個人的には好き。 食事はしっかり取り切れないほど豪華 金目造り 金目しゃぶしゃぶ 金目の煮付け 活きアワビレモンバター焼き などなど豪華爛漫という言葉がふさわしい。 この量、クオリティは申し訳ないくらいの金額。 宿全体は建物が古くなってはいるが、駅も近くてアクセスもいいので、伊東に来る際はぜひ利用したい。

2020/08訪問

1回

丁子屋

安倍川、用宗/麦とろ、郷土料理、揚げ物

3.61

601

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:4.4

とろろが美味い 53次の丸子宿 とにかく美味い 風格だけでない 出てくるのが鬼早くて従業員の数もすごい 混じりっけなしの感じがとてもする

2021/05訪問

1回

杉国商店

伊東/食堂

3.50

97

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.4

間髪入れずに2度目の訪問 実はこの店の他にも、朝飯が食べられる干物屋がないか聞いてみたのだが特にはなさそう ・鯖 ・エボダイ を。 エボダイがやばい 東京のしょうもない定食屋で出てくるエボダイとは、あまりに違うレベル。 アジのような脂と、ホッケのような食感 小さいのにめちゃくちゃうまい もちろんアジピザも また来ます 伊東の干物屋 ホテルにて教えていただきました。 朝9時頃行ったがほぼ満席 相当干物はでかい。 ・塩鯖 ・かます 一つを定食にし、アジピザも頂いた。 朝9時からビール。 マジで、デカくて旨味が強い ご飯もかなりふっくらしてて、ちょうど良すぎる固さ なんでみんな食べログでこんなに点数低いのか理解不明笑 都内の干物系食堂行けないわ、これじゃ笑

2020/08訪問

2回

瞬

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

静岡/うなぎ、丼

4.14

278

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.2

三度目の訪問。 コロナで予定していたのが春だったので時期がずれたが大正解。 落花生の豆腐と白味噌 鰻肝の煮凝り、万願寺唐辛子、ばちこ 天然舞茸と銀杏 子持ち鮎 鰻のタレ焼き うざく 松茸のフライ 長野信州上田武石産 松茸は鮮度が命、水分の水水しさが伝わる最高の一品。 松茸と鱧の鍋 ハモはこの時期でも美味しい 一寸に25回包丁を入れるとのこと。 昆布、ハモの出汁に、カツオを少し足してる 鰻の白焼き 浜名湖産。養殖と天然食べ比べも可能に。かなり豪華 えり焼き 沖縄の経産牛 60日熟成、、もはや天国 松茸とのすき焼き 鰻丼 牛乳ソフトクリーム 以上 タイミングもよく、、、 ワインは日本のものを中心に、ブルゴーニュもいただいたがドリンクはかなりリーズナブル。 和食と甲州など合わないわけがない、、、 神回でした涙 ランチでは訪問していたので、初めて夜伺いました コースのみで、嫌いなものは特になく、とお伝えしました マグロのワラ焼きが出てきましたが、これが素晴らしくうまい。 肉もすごい量。 あと、名前忘れたけど貝も美味しかった、ものすごく燻した香りが伝わってきます 火入れの確かな技術があるので為せる技、と言うところです 店主の岡田さんもとてもいい方です 鰻はキモ焼き、白焼き、最後はうな丼 大変美味しかったです。 休日の昼ランチ利用 静岡駅から車で約20ー30分離れたところに、超立派な日本庭園の中にあります。 ・サラダ1000円 ・えり巻き1600円 ・肝焼き500円 ・白焼き3000円 ・特上5000円 を頂きました。 職人岡田さんも武骨ながら滲み出るうなぎへの愛を感じられる素晴らしき方で、少しお話しさせて頂きました。 こちらもまあうなぎ好きということもあり、話の中で滲み出たのかもしれません。 うなぎは、本当に素晴らしい。 外はカリっとしており、中はフワッとしております。 稚拙だけど美味さを口で語っても無粋だしな。 店内には、薪ストウブもあり、約一年前にオープンしたとのことで大変綺麗です。 静岡はうなぎ以外のグルメも最高なので、また伺います。

2020/10訪問

3回

あたらし

西富士宮/寿司、天ぷら、海鮮

3.04

9

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

めちゃくちゃボリューミーな海鮮居酒屋 誕生日祝いで連れてきてもらった 刺身も新鮮で由衣の桜エビもかなり美味しい マグロも最高 握り12巻くらいでかなりお腹いっぱい笑 山芋の揚げ出しがザクザクな食感で美味かったのと、イカワタ焼きにライスを投入するのがめちゃくちゃ美味い。

2023/05訪問

1回

石川屋

来宮、熱海/ラーメン、オムライス

3.48

205

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

熱海駅近くの街中華 ご夫婦二人でやられており、メニューは全体的に少し高めだが大変素晴らしい味わい なんといってもチャーシューの種類?アグーなど半端なくあるし、ワンタンメンにしたがやばすぎた。 チャーハンがメニューから消えたのは、鍋を振るのにご主人の手がついていかないから?と推察しますが、大変美味しく、提供効率は悪いです。笑

2022/12訪問

1回

どあひ

吉原本町/そば

3.54

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

とてつもない山奥、山道を行く蕎麦屋 老夫婦が二人でご主人が厨房に立たれ奥様がオーダーをとる 基本的に、予約しないと厳しそうなノリであるので注意が必要 蕎麦豆腐 十割そば を頂いたが大変美味しい 迫り来るはちの恐怖に耐えながらいただく蕎麦は絶品である ※ビールはおいてません

2022/07訪問

1回

和食家 一粋

伊東/串焼き、居酒屋、うなぎ

3.52

34

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

どれを頼んでも美味しい伊東の居酒屋。 特筆すべきは、 ・とびちん⇨ちんちん揚げのとびっこで作ったver ・うなぎの串⇨タレがマジ美味い ・ゴーヤのお浸し⇨ごま油が効いている などなど 造りなどは、ハーフサイズから選べる とにかくなに食べても美味しい 締めの納豆炒飯は、タレが選べるがうなぎのタレにした 次伊東に来る時も必ず行きたい店である

2020/08訪問

1回

いし塚

伊豆急下田/そば

3.63

245

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.1

とろろ蕎麦、あと天ぷらそばの天ぷらを二人でシェア 50分待ち、と言われたが30分程度で済んだ ファミリーや外国人も多く、かなり混雑 しかし蕎麦はかなり美味しい 蕎麦湯は白く濁ってどろっと系。 素晴らしい 店員さんの感じもいい 時間がある人はぜひおすすめです

2020/08訪問

1回

Cafe&Hamburger Ra-maru

ハンバーガー 百名店 2017 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2017 選出店

Cafe&Hamburger Ra-maru

伊豆急下田/ハンバーガー、カフェ

3.49

314

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

下田バーガー1100円 甘辛く照り焼き風の味付けの金目フライ めちゃくちゃ美味しかった。 まろやかなキンメをこの味付けにするとは考えたものである。

1回

伊豆高原ビール 伊東マリンタウン店

伊東/海鮮丼、ピザ、パスタ

3.48

346

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

また伊東に来て、来てしまった。 しかしここは安くて美味しい、、、 そんなに混んでないし、車の人なら駅からでも一瞬でマジでいい 目の前に足湯もあります 伊東マリンタウンの中にあるレストラン。 海が目の前に見えて絶景である。 伊豆高原ビールのいろいろな種類がドラフトで飲めるが、とにかく安い。 パインとで580、680円とか。 なめろうコロッケ、金目鯛のフライもかなり美味しかった。 これだけ安くて混んでないから、伊東はやはりいいところである

2020/08訪問

2回

紅ほうずき

修善寺/うどん、そば、食堂

3.35

55

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

修善寺駅近くの蕎麦屋 いただいたのは本山葵蕎麦、わさび三点盛り、イワシ梅しそ揚げ、お酒は蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを頂きました 蕎麦はものすごい細さ。 これはうまい 薬味もとろろ、海苔、すりおろしわさびと来て、蕎麦としては高価な1800円ですが、本わさびがついてるから納得 味もとても良いです 一品も美味いので飲み屋としても超おすすめ出来ます 店内も綺麗で芸能人のサインもあります

2019/09訪問

1回

marunowa

来宮/バル

3.55

50

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.9

お通しに春巻きが出てくる 店の雰囲気は古民家を改装した居酒屋という感じ 料理はどれもレベルが高く、その割に料金も安めなので使い勝手が良い アジアンテイストと、和を上手く組み合わせている料理が多い。 料理の種類も多すぎずほどほどでいい感じ

2023/02訪問

1回

きゃべとんラーメン 富士宮店

富士宮、西富士宮、源道寺/ラーメン

3.09

58

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

鉄鍋炒飯みたいなやつと、焦がしネギキャべとんらーめんのセット。 チャーハンは卵を目の前でかき混ぜていただくスタイルだがめちゃ美味い 焦がしネギも背脂の甘さはありつつも醤油のタレのパンチと程よく混ざり合っていて美味しい 都心にも欲しいタイプのラーメン屋である

2022/07訪問

1回

焼肉ふじみ 富士宮店

富士宮/焼肉、韓国料理、ホルモン

3.06

6

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

富士宮の焼肉店で調べたら1年ちょっと前にオープンした様子 父親と2名で訪問 ただしネットを見ると創業50年とか書いてあるので、古くからあるお店がリニューアルでもしたのだろう ◎4点盛り⇨カイノミ、サンカク、タテバラ、ザブトンなどのレア部位を塩、ワサビでいただく ◎ロース タン塩 ハラミ ◎ミノサシ  千枚刺し ◎蜂の巣刺し どれを食べてもハイレベル 2人で1.7万くらい 東京にあっても行きたいと思う店であった。

2022/01訪問

1回

蕎友館

富士宮、西富士宮/そば、天ぷら、親子丼

3.26

29

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.9

アナゴテンセイロ1900円 だし巻き これに焼酎の蕎麦湯割り 蕎麦もレベル高くそんなに混んでないらしい ここはとてもよかった

2021/05訪問

1回

シェスタ

閉店シェスタ

六合/パン、洋菓子

3.14

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

宮本さんの近くにあるパン屋さん。 家のようなたたずまい 駐車場ももちろんあります 抹茶のチョコチップ入ったやつ、塩パンなどどれも美味しくておすすめ キノコとアンチョビなどのメニューもあり、宮本の蕎麦は少ないので、その前後いいかもしれません笑

2020/10訪問

1回

スイートハウスわかば

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

スイートハウスわかば

伊東/喫茶店、ジェラート・アイスクリーム、甘味処

3.64

500

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

季節の桃のサンデー、ピザトーストを頂いた ソフトクリームらさは評判通り濃厚ながらあっさりで大変美味しい トーストも素朴だけどいい味 古くから地元で愛されている喫茶店、というのがよくわかる店である。 コーヒーは季節によるが食べ物とセットで350円らしい

2020/08訪問

1回

ページの先頭へ