Juccaさんが投稿したレストラン クレッセント(東京/御成門)の口コミ詳細

Juccaのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Juccaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店レストラン クレッセント大門、御成門、芝公園/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

忘れたくない思い出

クレッセントは、芝公園にある素敵な洋館。今月末でまさかの閉店ということで、自分の誕生日祝いに行ってきました。
素敵なロビーで、荷物を渡して奥のお部屋で待機。メインダイニングを予約していましたが、運良く三階のエレベーター降りて左の個室へ。
ナプキン、テーブルクロス、おしぼり、、全てクレッセント印でした。

銀のお盆に白のナプキンを敷いた上に乗って優雅に登場したのは、マスクケース!!こんな素敵な登場させてもらえるマスクケースがある!?

乾杯は、土佐水晶文旦を凍らせてオレンジジュースとフランボワーズを合わせたシャンパンカクテルを。私の好きな飲み物すぎて、ゴクゴクゴクゴク。。ℓでいただけそう笑 その後は、きめ細かい泡のシャテルドンのお水で。

フィンガーフード
手前からポテトサラダ、見た目はコロッケみたいだけど食べるとポテトサラダで驚きました!
オリーブは中の種を抜いて、ピスタチオになっています。
富山県の白海老。クリームチーズを挟んでありました。

トマトのコンプレッション
シェフ磯谷氏のスペシャリテ。
四角いトマトはムース、タルタル、ゼリーの三層に。へたはバジルで使ったもので、本物じゃない!ムースもトマトのムースにバジルシードが入っています。
シェフが夢に四角いトマトをみたけど味わえないまま終わってしまったみたい。トマトの味がギュッと凝縮して味わえる!美味しい♡

オマール海老のサラダ仕立て
ブルターニュ産のオマール海老を3種類の食べ方で。腕の部分は一回塩茹でにしてにしてソースで。ミンチにしてとうもろこしで作った皮で蒸し焼きにしたもの。ミディアムレアのオープン焼き。クレソンは長野から。ブーケ風。生ハムを巻いて。周りの赤いのはオマール海老の卵。
オマール海老はとても味が濃く、三種全く違った味わいで楽しめる♡クレソンは独特の苦味が少なく、とても食べ易くて美味しい!

舌平目と雲丹のボンヌ・ファム
ボンヌファン(貴婦人風)
小舟型に仕立てた舌平目の中にウニを。周りのソースは濃厚なお魚のお出汁のソースとクリーム。夕陽に照らされる小舟のイメージ。
これはとても濃厚で、ソースとしっかり絡めると美味♡

渦巻状にしたクロワッサンにケシのみをつけて。

憩いの一口
憩いの一口は意外にも冷製ビシソワーズ
結構濃厚でした!


メインディッシュ
一週間以上煮込んだ牛の頰肉を赤ワインソースで。イタリアの白トリュフと平打ちパスタ
付け合わせは、大黒しめじ、スパイス風味のカリフローレ、ささげ
期待していた味ですが、本当にお肉が柔らかくて濃厚で美味しい!!濃厚なものって沢山食べられないものですが、、これならいける!!

米粉パンはもっちり系。小さくて丸くて可愛い♡写真撮り忘れたー涙

栗のアバンデセール
フィアンテーヌパリパリの間にクリームと合わせた栗の渋皮煮
ともかくとっても薄くてパリパリのサクサク。クリームやソースも香り高くて美味しい♡

木苺とキャラメルアイスクリームのシュクセ
フランボワーズ、アイスを挟むメレンゲは食感のアクセント、ほろ苦いキャラメルアイスの周りにはピスタチオ

プティフールとコーヒー
焼き立てのマドレーヌ(お持ち帰りもできる)
焼き立て!!ふっかふっか!!お話ししているうちに食感などが落ち着いてきてサクサク感が出てきたりと、変化も楽しめる

コーヒー。テーブルで注いでくれるのですが、注ぐのがう、、うまい!!

さらにお茶菓子
練乳のタルトにシナモンの風味。
オレンジピールのチョコレート
食用ほおずきにホワイトチョコ。ほおずきのフレッシュな甘酸っぱさが、リフレッシュ。
モルトウィスキーを使った自家製ウィスキーボンボン。とってもウィスキーなので、お酒がダメな方には難しいかもですが、すごい美味しい♡
お土産も、頂きました!!クレッセント型のボックスが可愛い!

古い洋館独特の人の足音の響きなども、活気があって良かったです。古い建物でもお手洗いなどはちゃんと新しいし、隅から隅までよくお手入れされていて、清潔感を失っていません。
沢山の調度品、張り替えたばかりの椅子、、閉店するには勿体無すぎる空間。もう取り壊しや、土地の買い手も決まっているのだとか。憎きコロナめ。こんな素晴らしい空間が失われていいわけありません。スタッフの方々の残念で悔しい気持ちが伝わってきます。そしていつも見上げていたこの店から溢れる温かい光を見られなくなるのかと思うと私もとても無念です。最後に素晴らしい思い出をありがとうございました。素敵なレストラン、素敵なサービスです。


2020/10/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ