Juccaさんが投稿した二期倶楽部 那須塩原高原(栃木/黒磯)の口コミ詳細

Juccaのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、Juccaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

掲載保留二期倶楽部 那須塩原高原黒磯/オーベルジュ

1

  • 夜の点数:4.1

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 4.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2016/11 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク4.0

フレンチから和食へ

約2年ぶりに二期倶楽部本館での夕食。とても寒い日で、雪も降りそうな日でしたが、車を停めるとスタッフが迎えに来て下さりました。

お酒やデザートを楽しむライブラリー付きのバーで少し休んでから、階段を降りてダイニングへ。吹き抜けの解放的な空間と大きな窓から見えるライトアップされた紅葉。久しぶりではありましたが那須の定番に戻って来た気持ちに。

ところが、フレンチのつもりでメニューを見てびっくり、和食に変わっていました。というのも二期倶楽部は長期滞在の年配の方が多い中、ダイニングがイタリアンとフレンチだったので昨年5月にフレンチを和食に変えたのだそうです。フレンチも評判が良かったので惜しむ声もあるそうです。

お食事はなんとスッポンの雑炊 コンソメスープ味からスタート!お雑炊から始まるコースなんて初めてなのでびっくりでしたが、冷えた身体に美味しい出汁が染み渡り、コースの最後にもう一杯食べたい気持ちに笑
秋らしいプレゼンテーションのお食事が続きました。最後に、小菓子で抹茶のフィナンシェとゴマのマカロンが出たりと、フレンチっぽさが随所にアクセントとなって現れていました。

飲み物は栃木のお酒、栃木のジュース、それから台湾産のクイーンオブブルーという冷たいお茶を。豊かな香りを引き立たせるためにボルドータイプのワイングラスにそそがれての提供で、特別感が漂います。

食後も寒い中スタッフの方が駐車場まで送って下さって有り難かったです。帰り道はダッチオーブンをつかった鯛と冬瓜のメインのおかげで温まっていたので行きより暖かく感じました。

楽しみにしていたフレンチをもう食べられないのは残念でしたが、美味しい和食とスタッフのきめ細やかなサービスで素敵な時間を過ごすことができました。次は暖かい日に朝食やランチをお外で食べたいなと思います。

2016/12/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ