ろろすけさんの行った(口コミ)お店一覧

お腹が空きやすいだけなんですけど

メッセージを送る

ろろすけ (女性)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 776

イデミスギノ

スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店イデミスギノ

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ

4.01

2085

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

美しさはピカイチ 京橋にある超有名店 お会いする方が誕生日近いので焼き菓子を買おうかな、どこが良いかな?と思っていた時近くにいたので立ち寄り。偶然行列なくラッキー。 フィナンシェをチョイスし、どーしても目の前の誘惑に勝てず自分にケーキを買いまして、公園で戴きました。スプーンは大抵カバンに箸とスプーンが入ってるので問題無かったので。 テイクアウトすると良く貰うけど自分のを使ったりするからね。 ミステリユ、オレンジの爽やかなムース、きちんと甘さ、酸味、オレンジの苦味、全部揃っていて、円やかな舌触りのムースにうっとり。 ビジュアルも美しいし味わいも美を感じる、なるほど、これは凄い店だ。

2021/07訪問

1回

ザ・ペニンシュラ ブティック&カフェ 新丸ビル店

大手町、二重橋前、東京/カフェ、チョコレート

3.56

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

完璧なマンゴープリン 私が出逢ったマンゴープリンの中で1番美味しいのはこれ。暫定1位です。 今年宮崎に初上陸する可能性がある、という話が出てマンゴーを思い浮かべ、普段はあんまり食べないがちょっと食べてみようと思いついたわけですよ。 ウマー!!!衝撃の完熟度。マンゴーってこんな旨い甘いなん?エグミやクセなくてひたすら甘く上品。プリンの下の層はココナツミルクプリンで南国なんだけど、それもクセなく匠の味わい。 これは、、ハマる。宮崎行きが数日して無くなり、ワタシの1位は当面これになりましたとさ。

2023/03訪問

1回

ベッカライ・ブロートハイム

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ベッカライ・ブロートハイム

桜新町、上町/パン、洋菓子、カフェ

3.76

645

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

なんて素敵な プレッツェル、カイザーセンメル、クロワッサン。 桜新町で人気のブーランジュリー、ドイツパンは大好きだが最近アゴの調子がより、良くない。のでソフトタイプを買います。 なんてお手頃、全部買いたい。点数高い店にありがちな上から目線とか全くなくて、美味だわぁ。 サクサククロワッサンにもっちりプレッツェル、香ばしいカイザーセンメル。どれもホント美味しいです。 これは近所に欲しい、通いたい、駅からちょっと歩くけど。

2024/04訪問

1回

白一   渋谷店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

白一 渋谷店

渋谷、明治神宮前、原宿/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム、カフェ

3.67

684

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

シロイチ ワタシが寒がりは有名、 いち早くタイツを履きいち早くエヌウォームを買い、スタッフさんに冬越せますかと毎年言われている。 越せますよ、そのために着込む。寒い時の防寒しながらのアイスの旨さったらないからね。 ヒートテック着込んで白一へ。ラインキューブの眼の前です。さぁいただきます。 口溶けが凄い、濃厚な味わいなのにスーッと溶けて行きます。重くないし、デカイのに全然食べ切れてしまいます。 100名店納得。

2023/11訪問

1回

西洋菓子 しろたえ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

西洋菓子 しろたえ

赤坂見附、永田町、赤坂/ケーキ、カフェ、喫茶店

3.78

2176

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.6

スフレチーズケーキ マドレーヌ お世話になった方に焼菓子をお渡ししたくてこちらへ。手頃なのよ、マドレーヌなんて150円って昭和価格だわ。自分のおやつにも買い、スフレチーズケーキも買います。だって食べたいんだもん。 マドレーヌはしっとりしっかりな懐かしい味わい。牛乳は必ず用意して食べなきゃいかんやつ。 スフレ、口どけが素晴らしく良いね。さらっとスーッとほどけます。 チーズは強すぎず、優しい優しい味わいです。 ペイザンヌ レアチーズケーキ 昼下がり、今日もテイクアウトは並んでます。 今日は持ち帰りにして青空ティータイムにしてみよう。お願いしたらフォークつけてくれたから。 ペイザンヌ、他店ではシブースト、フワフワ食感のムース状の下にリンゴ。ボリューミーだけど、フワフワだからペロリといけます。 名物レアチーズケーキ、これね、懐かしの味わいなわけ。ねっとりした滑らかな濃厚さ。昔みんなこうだったよなー。 やっぱりコスパ味を考えるとここはキングだ。 ねっとりとは正しいのか 1度食べてみたかったレアチーズケーキ。 なかなか機会が無かったんだけど、機会は自分で作るものだ!時間が丁度よく空いたのでお邪魔してみた。 店から向かって左が持ち帰り、右が喫茶。喫茶は結構回転良く、待たないで座れました。 通される前に人の隙間からケーキを決めます。まぁワタシはレアチーズ一択だったんだけど、それにカフェラテをお願いしました。 小振りなレアチーズ、フォーク入れると何ともねっとり、伸びる位ねっとりです。周りの銀紙剥がす時もねっとり。初めての感じ。 ねっとりという表現が果たして正しいのかは自信ないけど、濃厚、かつ口どけはずーっとチーズが口に残る濃さ。くどいとかじゃなくて、あぁ表現が難しい。他では出逢えない唯一無二のチーズケーキなのは確か。ちょっと甘いものが欲しい時にこのサイズとお値段は手頃で嬉しい限り。

2022/01訪問

3回

212

閉店212

天王洲アイル/ベーグル、カフェ

3.36

64

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

昔、むかし この上にアートスフィアと言う劇場が出来ました、中学生だったワタシと言う女の子はお小遣いをかき集めて舞台を観に通いました。 銀河になってからも年に数回は来るけど、あんまり食事したりはしない、駅周辺からあんまり外にいかない。いくのは運河沿いのパン屋さん位。 お天気イマイチだし、ベーグル買って行きましょう。こちらのはムギュ系噛みごたえ強いタイプ。好きなタイプ。 プレーン、パンっと張った表面にナカはむっちりした噛みごたえ、完璧だわ。ワタシの好きなベーグルど真ん中。 ブルーベリー、粒小さめ、味より香り勝負な感じ。たたひたすらにベーグルが旨いから許せる。 久々にどストライクのベーグルに会ったわ。

2019/10訪問

1回

トリコロール 本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

トリコロール 本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/喫茶店、カフェ、ケーキ

3.73

1249

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

時間の流れが違います 朝、メトロを降りて寝ぼけ眼で階段上がり。 食欲は無かったのでコーヒーだけ戴こうとこちらへ。カフェオレ、朝はお得だ。コーヒー気持ち多目にしてください。 寸分狂わず飛沫も飛ばさず絶妙の注ぎ具合が素晴らしい。 無論味も一流、渋味ないが香り高いコーヒーに円やかなミルク。クラシック流れるこちらは日本の喫茶店文化の誇り。 モーニング食べたかったな、、まぁいつでも来られるからいっか。胃もたれが収まってないからな。

2018/10訪問

1回

ロータスバゲット 横浜ロータス

日本大通り、馬車道、元町・中華街/パン、サンドイッチ、カフェ

3.13

115

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.6

夕飯=パンを買いに せっかく夕方この界隈にいるならパン買わないと、イソイソと大桟橋ふもとにあるこちらへ。場所確かに判りにくい、象の鼻パークから来れば橋の上から紫のバスが見えるから分かりやすいかも。 スコーンが大好きだ、パサパサポロポロのイメージが強いので、苦手な方に言わせるとカロリーメイ◯みたいじゃない?だそーな。違うから、ちゃんと食べてみて欲しい。 くるみ バナナ プレーンを全て1つずつ購入。 お家でロイヤルミルクティと一緒に頂きます。 伝わって欲しい!このしっとりスコーンの美味しさ、具が入ってるのは惜しみ無くゴロゴロ、何より生地が美味しい、スコーンの概念変わる。ホントにしっとり。マイベストスコーン認定。

2018/09訪問

1回

LENOTRE 東京

大手町、東京、二重橋前/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.41

76

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

フィナンシェの歴史上書きキタコレ 焼き立てフィナンシェ、デパ地下でよく行列してるよ。ピスタチオクリームがあるというのを聞きつけ買いに来てみた。わぁ、キレイなチョコケーキ、普段好んで食べないが買ってみる事に。 フィナンシェ、これ抜群に美味しいじゃない。中はしっとり、周りサクサクでピスタチオもふんだんで。焼き立ては日持ち2日だそうな。いやいや、すぐ食べてほしい。 ケーキは周りのチョコしっかりコーティング、上の飾り部分も濃厚かつ口溶け良く美味。中にメレンゲとオレンジ系ジャムが入り色々楽しい味わい。総じてゴージャスな味わい。

2024/05訪問

1回

築地本願寺 伝道会館 ティーラウンジ

築地、築地市場、新富町/喫茶店、カフェ、甘味処

3.07

5

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今どき見ないなこのサイズ ティーラウンジで朝ご飯を戴いた。 築地本願寺の正面右側にあります。なんかね、全部丁寧な感じでとても気に入りましたよ。 トーストと厚切りトーストがあり、周りが皆厚切りオーダーしていたからつられてオーダー。 フカフカでコンガリ。理想の焼き加減です。ゆで卵も温かい。丁寧に丁寧に作ったのがわかります。 なんかちょっと落ち込んでたから少し元気になりました。ま、落ち込んでも食欲はあるしな。

2024/05訪問

1回

タコス屋 新都心店

古島、おもろまち/タコス、メキシコ料理、カフェ

3.48

214

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

店内は1個から いーんだって、もはや夕飯というか食べ過ぎ腹パンだったからタコス1個にウーロン茶をお願いしました。 だってもう食べ過ぎにもほどがあったから。 でもどうしてもタコス食べてみたいので。 ウーロン茶片手にタコス、初めての味わいでした。揚げたタコスの皮は硬すぎず、塩気きいていて、サルサは辛くない。野菜たっぷりで罪悪感全く無いやつだ。 美味しい、タコス、わたしコレ凄く好きだ。 タコスハマりそーだ。

2024/03訪問

1回

fruits peaks 横浜ポルタ店

横浜、新高島、高島町/ケーキ、カフェ

3.49

181

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

アフタヌーンティー 焼肉ランチ会食終わりになだれこみ。 デザート食べたかったから、しかし勢いついてまさかのアフタヌーンティーセットを選ぶなんて元気じゃんワタシ。 いちごの季節だわ、見目麗しい。 1段目はいちご、あまおうや白イチゴ、ブルーベリー。 2段目にマカロン、シフォンケーキ、クレームブリュレ。 3段目にいちごサンド、紅茶ゼリー、いちごとチーズのカプレーゼ風に生ハムいちご。 いやぁお腹パンパンだ。 安い、安過ぎませんか?

2024/03訪問

1回

伊太利亜のじぇらぁとや

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

伊太利亜のじぇらぁとや

横浜、新高島、神奈川/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.60

428

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

アップルパイ とうふ ヨドバシカメラの近くにあります。 お口直しに訪問、なんか見たことないフレーバーがありますな。 ショーケース2つはあるもの異なるからナカで選んでと呼び込まれでチョイスしたのがコレ。 とうふ、タレをかけてくれました。甘いみたらしみたいなタレ、とうふはマジとうふ。豆乳じゃなくとうふ、面白い! アップルパイは果肉もパイ生地も入り満足感高い。 知らなかったというかいつも素通りしていたのを反省。

2024/01訪問

1回

ル グラン

横浜、新高島、平沼橋/洋食、ヨーロッパ料理、カフェ

3.48

155

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

憧れのドリア シーフードドリア、食べて見たかったわけ。 高島屋の8階、席がゆったりなので優雅なランチタイムになりました。 ドリアにパンをつけました、他はいらない、ドリアと向き合うんだ。 軽く温められたフランスパン、運ばれたドリア、あぁ香りが良い、エビとチーズの香り。 ご飯以外と入ってるんだなぁ。ウマーい。 香りが旨い、味も旨い、粉チーズをかけたらコク増します。食べた口のままパンにいく、残ってた風味でパン食べられる。 ちょっと高いが高いなりに価値はある。ホテルニューグランドに行かなくても食べられるなら嬉しい限り。

2023/05訪問

1回

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ホットケーキパーラー フルフル 赤坂店

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/フルーツパーラー、パンケーキ、カフェ

3.77

915

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

パーラー。 平日ランチにホットケーキってどうなんだろ。 ご飯代わりにスイーツ、良いんじゃない?と赤坂駅を降り、アベストとマイステイズ、ホテルの脇道を坂上がってやってきましたフルフル。 ホットケーキとミニパフェの、せとかですって、大好きだ、それにコーヒーをお願いしました、絶対飲み物足りなくなるもん。 程なくしてフルーツサラダ、キウイとパイナップルとミニトマトをマリネみたいにしたやつとホットケーキがやってきた。 うん、、皆さん書かれてるがかなり焼き強くカリカリしてる。香りは良いしシロップも濃くて美味しいがホットケーキがそこまでささらん。焼きがよー。 フルーツサラダは珍しくてこれはあり、おかずっぽさ出たね。ミニトマト食べた後にパイナップル食べるとジューシー、からのキウイ、またまた甘さ上乗せ。 せとか、わぁ、美味しい!下に入ったジュレも、みかんの味わいのアイスも生クリームの滑らかさも素晴らしい。これはパフェ食べるのが正解なのかしら。 フルーツはかなり旨い、たまたまですか、この焼きは。パフェに対する点数とお思い戴ければ。

2023/02訪問

1回

天まめ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

天まめ

築地、新富町、東銀座/和菓子、カフェ、甘味処

3.71

273

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

天才まめ 1度食べてみたかったこちらの豆かん。 早朝営業だから近くに泊まったついでに立ち寄り。 店の近くに来たらまぁ、豆炊く香りがしてきます。 凄くこだわりが強そうだ、まずは豆そのまま、それから蜜をたっぷりかけてねと説明され、従って戴く。 豆、ホクホクなんよ、しっかりと豆の味が残っている。いんげん豆そんなに今まで着目したことないけど、なんて旨いんだ。 下の寒天デカイ、ざっくりあんこやら黒蜜やらと混ぜ、、旨いんだ。あんこの濃厚さといんげん豆のサッパリ感、いやぁ、天才的バランスだわ。

2022/12訪問

1回

銀座ウエスト 銀座本店

銀座、日比谷、内幸町/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.55

847

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ゴルゴンゾーラとチーズのパイ 割と直感で生きてると思うんだが、、。 モーニングとして使おうウエスト。そう思いたち訪問。朝から甘いもの、良いよねぇ。ドリンクおかわり出来る、良いよねぇ。 入店前にケーキのショーケースを見てなんとなしには決めて入店したはずが、目の前にサンプル来て、季節商品の話とかされたらもう!迷うじゃないかぁ。 初志貫徹、ゴルゴンゾーラとチーズのパイにする。 プリンもアップルも季節のマロンも食べたかったがまたにしよう。 確かにゴルゴンゾーラ強く味わいあるが重さがないのはレモンムースのおかげだよなぁ、濃厚だけど重すぎない。ダージリンティーを戴きながら優雅な時間。 朝からこんなことして1日ぼんやり余韻に浸りそうだ、、。

2022/11訪問

1回

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ベーカリー

六本木、麻布十番、乃木坂/パン、カフェ

3.77

826

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

バナナケーキとあおさフォカッチャ 六本木ヒルズ横でパンを買う。 イートインは混んでるから諦めがち、いーよ持ち帰ります。 ずっしりなバナナケーキ、かなりの密度です、生クリームとか添えて食べたらきっと旨味が更に上がりそう。 あおさフォカッチャは香り良い、相当な量のあおさが入ってる、急に和食感出たな。 シットリもっちり系なフォカッチャ、醬油使ったメニューに合いそうな味わい。 変幻自在なパンが多いなという印象ね。 有名店ですね 普段来ないエリアなんだが、ブラブラ麻布十番方面から歩いて来て、電車乗る前に購入。 イートインは大繁盛していたから大人しくテイクアウトします。 ムーオリーブ、塩気バランスが良いですね。しっとり、水分抜け気味なチャバタとは異なります。食事パン。 さつまいもフォカッチャ、芋ゴロゴロ具合が嬉しい。甘い自然な味わいで好みです。 色々惣菜系もあるけどもう少し混んでなければ現地で食べてみたいなぁ。

2024/01訪問

2回

イタガキ フルーツ カフェ

仙台、あおば通、宮城野通/カフェ、洋菓子

3.24

84

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

デコポンキター 写真と違わないクオリティのデコポンパフェ。 仙台来たら食べないわけにはいかないのよ。 イタガキに昼ご飯に寄ったつもりがパフェを食べたら満足してしまった。 たっぷりの果汁をたたえたデコポン、濃厚バニラアイスに甘い生クリーム、サッパリするデコポンシャーベットかな?シャーベットが入ってます。 まじり付けなくフルーツを食べるためのパフェ。美味しいなぁ、これ1200円はホント信じらんないです。安すぎやろ。 またもや ギリギリ行くか? ラストオーダーに駆け込みすること二回目。 プリンアラモード下さい!!座るや否やお願いしました。こんな走ったの久々だ。関東だと電車三分間隔で来るが地方はそーではない。でも仙台は駅間短いので二駅走ってしまった。待ったほうが早かったよ結局。 んでフルーツたっぷりなプリンアラモード。 キウイが恐ろしいくらい甘く、ラ・フランスもとろけそーだ。美味しいフルーツにニヤつきながらプリン。 タマゴ濃いなあ!美味しいー。ちょっと固めなレトロタイプ、好みだわぁ。 いちごパフェ ラストオーダー滑り込みセーフ! 8時ギリギリに駆け込みました、よし!夜パフェしよう。 いちごパフェ、ひと口、甘い!酸味もあるし甘さもしっかり、美味しいー。バニラアイスにいちごシャーベット、中にもぎっしりクラッシュしたいちごが詰まってる。これで1000円!?あり得ないでしょう。普段の生活圏でだったら倍しまっせ。信じられないよ。 余計なモノ入ってなくていちご盛りだくさんで幸せ。 仙台来たらいたがき、これは外せないよなー。 デコポンが食べたいんだよぅ イタガキの朝パフェに味をしめて、夕飯にも食べてみる。夕飯代わりね。デコポンがとにかく食べたかったから。本店には無くてS-PALにはあるから。これ1000円よ、東京じゃー倍するよ。とにかくどっさりデコポンとバニラアイスとシャーベット、生クリーム少し、デコポンの繋ぎ、とにかくデコポンをしっかり食べさせてくれます。 程好い酸味にしっかり果肉、柑橘類の正解出ました。 これだけビタミン取ったら明日はツヤツヤになるだろーか?

2024/02訪問

4回

自家焙煎珈琲みじんこ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

自家焙煎珈琲みじんこ

湯島、末広町、御茶ノ水/カフェ、プリン

3.75

1218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

神ビジュアル 数日前、予約をしておいて夕刻にお邪魔しました。 湯島天神裏から直進か御茶ノ水方面だと坂を上るとあります。 ホットケーキが有名なら是非それを戴かなきゃ。 こちらはワンフードワンドリンクです。書いてありますのでご注意を。 ホットケーキ、わぁ、テンション上がるビジュアル!ふんわりしながらもバターシミシミで、底がちょっとカリッと焼き上がっていて、これは20分かかるの仕方ないよ。シロップは足りなきゃおかわり可能です。 マイルドブレンド、コーヒーを一緒に戴きました、まろやかで酸味苦手な人でも美味しく戴けそう。 あぁ、なんか納得。これがホットケーキかぁ。

2022/01訪問

1回

ページの先頭へ