ろろすけさんの行った(口コミ)お店一覧

お腹が空きやすいだけなんですけど

メッセージを送る

ろろすけ (女性)

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

とらや工房

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

とらや工房

御殿場、南御殿場/和菓子、カフェ

3.70

941

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

とらやを手軽に戴きます いつも凄く混んでるのに、この日は空いてました。といっても6割位の客入り。 やはり不要不急のは控えている時期だからですかね。日本経済ささやかな貢献に励みます。 金柑もち 季節限定だというから。 果実がコロン、上品な白餡につつまれた柔らかなもち。旨いのー。 白小倉、買って帰ったんだけど、粒がこんなはっきりした白餡初めてかも、甘さしっかり。生地がとにかくやっぱり旨い。しっとりと香り高い。生地だけたくさん食べたい位。 小倉、正統派どら焼。潰し具合が丁度舌触りに皮がざらっとたまにくる。鼻に抜ける餡の風味抜群。 最中、と、の中からあんこ様。皮があんこにまとわりつく、水分ないと唇にくっつくタイプ、懐かしい。 やっぱりレベル高いわぁ、また来なきゃ。

2020/02訪問

1回

孫悟空 浜北店

遠州小松、浜北、遠州西ケ崎/餃子、中華料理、ラーメン

3.45

142

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.4

チャーハンが凄い好みだ 浜松来たなら餃子。 余りに有名な石松のすぐ近くのこちら、地元の方々が多いようですね。 浜松餃子は野菜のイメージですがこちらは肉です。かなりしっかり目に肉、と聞き及び来店。 チャーハン小に餃子中、丁度カウンター座ったタイミングでお店の方に、今から焼くけど決まってますか?と声がけ戴き、スムーズに鉄板で焼かれ、はい到着。その前にチャーハンも到着、流れるような勢いだ。 チャーハン、ウマイー。下味しっかり濃いめ、しょっぱくないのに、きっちり玉ねぎの甘味やチャーシューの旨味が出ていて、あぁ町中華最高と呟きたくなる。ちょいちょい焦げみたいに見えますが全くもって否定。火力強め、油多めの町中華チャーハン王道。 餃子は小振りながらぎっちり餡。皮はパリパリで美味。羽を狙ってなくて焼き目で パリパリを出してる感じ。 スープも濃厚ラーメンスープのよう、あぁこの王道チャーハンにぴったり。餃子は熱々、スープ、餃子も熱々、これはウマイなぁ。何より外まで香る餃子の香り、堪らない店だ。

2019/10訪問

1回

フルフール御殿場

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

フルフール御殿場

御殿場/スイーツ、洋菓子

3.63

224

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

芸術のゼリー キレイでもう!何を食べてもアガるゼリー、この日はグレープフルーツ、マンゴー、パイナップルを購入しクルマでパイナップルは食べてしまった。 細かくされたパイナップルはきっとゼリーとの一体感を楽しむ為の細かさなんでしょうきっと。 フルフル、いやフルフールなゼリーと相まって自然な味わいでなんとも旨い。 マンゴーはビックリするくらい熟してました、さすが高級品。 いよいよ東京に、高円寺に出店とか、やったね。 宝石箱やー フルーツゼリーの名店です。 御殿場に来たついでに寄りました、割と午前中のオープン直後に人気の商品は無くなります。 定番のフルーツゼリーが欲しかったので客足が減る15時過ぎに来店。フルーツゼリーとイチゴゼリーを購入します。製造日3日以内、美味しいうちに戴きます。 イチゴはゼリーにもしっかりイチゴ味染み染み。一見するとやわらかゼリーに見えるけど、イヤイヤ、しっかりしている。ふんだんなイチゴは酸味もあり美味しい。 フルーツゼリーはキウイ、グレープフルーツ、オレンジ、イチゴ、パイナップル等。だからゼリー自体の味もミックスされた味だから複雑旨い。いろんな味がするからこっちが好きだわ。 2019年1月9日から1週間日本橋三越に出店するそうな、やったね✨また食べられる。

2024/04訪問

2回

BOULANGER BEC FIN

御殿場/パン

3.48

92

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

衣が空気。 御殿場駅から少し離れてます。 パン屋ないかなーと探していたら、やたら混んでいたこちら。 食べて納得、安い旨いの良店だった。 クリームブリュレ、ぷるぷるのブリュレが載ったフレンチトースト系。カラメルの苦味が良い。甘いだけにあらず。 元気君、ソーセージドックは2つ分軽くある。のに227円、安い! 明太子パスタサンド、早く食べなきゃ生地がビショビショになります。パスタサラダ自体はマイルドな明太で万民旨いやつ。 クレセント、プレッツェルに近い、でもプレッツェルよりしっとり生地だからプレッツェルとベーグルの合間かな。 カレーパン、揚げたて!ソッコー食べた、とにかく衣がサクサク軽い、エアーなの。中のカレーのレベル相当高い。カレーライスとして定食にして全く問題ないやつ。ちょい辛もあり、普段カレーパン食べないお連れ様ももう一個買ってきたい!と感激してました。 カレーパンは人を幸せにしてくれます。 なんて素敵なパン屋さん、

2020/03訪問

1回

石松餃子 本店

餃子 百名店 2019 選出店

食べログ 餃子 百名店 2019 選出店

移転石松餃子 本店

遠州小松/餃子、中華料理

3.67

475

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

他県ナンバーがたくさん いわずもなが有名店ですね。 駐車場はバラエティー豊かなご当地ナンバーでいっぱいです。15個から餃子は円形に盛ってくれるというから、いくぜ15個。野菜多い浜松餃子ならさっぱりでイケるはず!一応ライスは並にシテオコウカナ、、。 結構待って到着。ちなみに19時に入店、満席ではありませんでした。夜の方が入りやすいのかなぁ、なんせ5年位ぶりだからわからんけど。 野菜の甘味とお口直しのもやしにアシストされて食べ進みます。焼きがもう少ししっかりしてる方が好きだな。軽いとはいえ、15個は腹パンだ。ライス並も結構量ありました。

2019/10訪問

1回

ハースブラウン 浜松下りSA

フルーツパーク/パン、サンドイッチ

3.15

91

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ワーウマイ!! 焼きたてだったから夕方に購入し、車中で余りの香りの強さに負け、かじりながら走行。 プレミアムメロンパン、熱々、さくっと中まで熱々。メロンクリームにメロメロ(オッサンか!?) なかなか大きいのでお腹にたまり、一緒に買ったパンは翌日おやつに回しました。 芋餡クロワッサン、キャラメルコーティングのパリパリクロワッサンに紫芋餡、洋と和のコラボ、なかなか合います。 サービスエリアのパン屋さんはホントにレベルアップしてるなぁ。

2019/10訪問

1回

サンエトワール 浜松上りSA店

フルーツパーク/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.18

119

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

クリームチーズクイニーアマン 塩パン 長い道程に備えて買ったパン。 クイニーアマンは好きだがいかんせん甘い。だからあんまり量食べらんないよなといつも買い控えていたが、クリームチーズ入ってサッパリしません?と期待値高く塩パンと一緒に買いました。 塩気、かすかにあるから甘いデニッシュ生地のコーティングキラキラなクイニーアマンにホント良いアクセントになってます。 塩パンと一緒に買ったの更に正解甘いしょっぱいのメリハリヨキ。

2024/05訪問

1回

Peco

フルーツパーク/ソフトクリーム、クレープ・ガレット

3.15

7

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

ヨーグルトソフト 休憩で立ち寄り、ソフトクリームでも食べましょう。 いでぼくの名前が視界に入ったからいでぼくの名前でマップ探したが違うの、いでぼくソフトがある別店舗なんだね。 クレープは待ちが出来ていたがソフトクリームは早かった。そしてヨーグルトソフトとな?ヨーグルト味ならいいなサッパリしてとお願いしたら、、良く見たらフレーバーじゃなくてカップの下にヨーグルト入ってて混ぜる分離タイプだった。これがなかなか良かったわけ。サッパリなプレーンヨーグルトと濃ゆいソフトクリーム、たまに一緒にしたりわけて味わったり、1度で2度美味しい。

2024/05訪問

1回

フジノデリス

御殿場/プリン、洋菓子

3.20

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

つい誘われてしまいまして 車で走行していたら看板発見、プリン!食べたい。 急に行き先変更、帰宅前に購入。ラムレーズンですって。 帰る途中で寄った場所の駐車場でプリンタイムにします。保冷剤付いてたんだけどね。 上にトロケル系、真ん中プリンゾーンもトロケル系、しかし、ラムレーズン味も香りもガッツリ。プリン自体にレーズンが混ざってなくて、底にカラメルと一緒に入ってるだけなのに、凄い存在感、美味しいです、新鮮な驚き。小振りだし、トロケル系だから秒で飲めます。

2022/06訪問

1回

日本橋 麺屋ま石 御殿場プレミアムアウトレット店

御殿場、足柄/ラーメン、つけ麺、海鮮

3.35

72

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ま石はいずこ 本店は開いたんだろうか?通りすがらないからわからないが、気にはなってます。 馴染みの店がいくつか無くなりました、どうにもならないのは判るが切ない。 御殿場アウトレットに来たのでお昼に戴きました。席取りは壮絶ですが、家族ツレが厳しいのであって、ソロ客はどーにかなります。鯛ラーメンを戴きます。 わぁ、優しい鯛だしを想像したら結構な鶏油!熱々が最後まで持続。麺は細くつるつる系。煮卵旨い、良い蕩け具合。長いシナチク、山クラゲがアクセント。 いなりは、ネギトロ、甘さ強めお揚げさんは合ってるのかワタシには難しい、、

2020/07訪問

1回

フォション 御殿場プレミアムアウトレット店

御殿場、足柄/パン、カフェ

3.23

146

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

明太子ロール ソーセージのフランスパン 車内ランチにしよう 通勤バッグが壊れて、休みに車で一走り御殿場まで行ってみた。 程よいカバンを手に入れ、昼時だがどこも混んでるし、、もう用事ないし、パン買って帰ろー。  テイクアウトしたのが焼きたての2つ、熱々嬉しい。 ソフト生地に明太子たっぷり、チーズもたっぷり、ちょっとオイリー。 反対にソーセージはジューシーだけど、しっかりフランス生地のパンは焼きたてサクサクで対比美味。 うん、良い昼ご飯になったぞ。 カバン買っちゃったからちょっと節約。 アウトレットもあるしそーじゃないのも。 アウトレットコーナーでジャムやらクッキーを買い、パン欲しくて買います。 レモンケーキ、爽やかー、周りの粉糖にレモン効いてます。中もしっとり、甘すぎず酸っぱ過ぎず夏にも重くない。 シナモンロールクリームチーズ、珍しい組み合わせ。シナモンロールはかなりシナモン量濃く濃厚。上のクリームチーズがさっぱりを呼び込んでくれます。みんなこれは真似した方が良い、合う。 プレッツェル、軽い食感にアーモンド香ばしい。これは紅茶に合いそうな、、あ、フォション。 暑いからティースムージー(名前失念)啜りながら駐車場へ、香りが良いですねー、甘さ控えめで美味。

2022/06訪問

2回

平井製菓 本店

伊豆急下田/パン、和菓子

3.51

142

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

嬉しいお土産 珍しく暇だ。 未知の流行で全てが狂いまくり。予定も既に7回潰れ、いい加減メゲマス。会社行く、帰る、だけじゃツライわい!ふて寝する!ふてくされてグダグダテレビ見て、ネットサーフィンに飽きたワタシに出張先からツレがお土産を買ってきてくれた。 わーい、あんぱんだ! レーズン、大人味。白餡にかなりお酒効いたレーズン、合う!不思議! 牛乳あんぱん、滑らかなこしあんにクリーミーなバターミルク、これもかなり美味。 あー美味しかった、次はいついくの?

2020/03訪問

1回

レストラン 時之栖

足柄、御殿場/洋食、おでん、食堂

3.42

105

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

静岡おでん愛 帰りましょー、でも足柄寄り道。 何故か?おでんが買いたかったから、好きなんだよね静岡おでん。最近コンビニでおでん売ってないから食べたくて食べたくて。夕飯にしましょう、おでんだけでお腹いっぱい幸せだわ。 がんも、とにかくデカイ、出汁をガッツリ吸っていてじゅわー旨。 厚焼き玉子、ゆでよりコレが好き。串にささったスティックタイプ。これも重たい。、 牛スジだいこん白滝、は安定の定番。 富士の白雪、必ず残ってると買います、モチモチの白玉の様な餅生地に真ん中つくね。モチモチが美味。 さつまいも好きが素通り出来なかった蒸しパン、素朴な蒸しパンにあえて蒸しただけな感じのさつまいも、お子さまおやつに良さげな牛乳欲しくなる味

2020/03訪問

1回

鈴廣かまぼこ 御殿場店

御殿場/惣菜・デリ

3.18

48

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

鈴廣に寄りたい 箱根に行っていた、といっても強羅側だから山越えて御殿場に降りるのが定番コース。 そうすると鈴廣に寄れない、、小田原厚木道路のとこのデッカイ鈴廣。 しかし、山越えしても規模小さいもののあります、鈴廣。 ふわぷりたこ焼き、わさび香るチーズソース 中にたこがちゃんと入ってます。かまぼこベースだからよりプリプリフワフワ。わさびの香り確かに鼻に抜けます。たこ焼きというかかまぼこ(笑)だからたこの水分が吸わないから汁が垂れて来ます。 手軽なおやつには丁度良いしなんとなーく罪悪感が薄いのは気のせいかしら。

2020/03訪問

1回

天神屋 ドライバーズスポットNEOPASA静岡上り

静岡市葵区その他/おでん、弁当、日本料理

3.07

57

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

富士の白雪 夜、帰郷すべく走行。夕飯は食べたけど小腹空いた。 しまったー9時過ぎたからフードは終わったな。 ダイジョブ、天神屋があるから。 行きも食べたが帰りも無論食べる、おでん大好き。 黒はんぺん、安定の旨さ がんも、デカイから汁たっぷり吸っていてボリュームたっぷり。 糸こんにゃく、定番だね。 問題の?富士の白雪、もっちもち、中につくね的なお肉、ちくわぶないかわりにこれか?一時期静岡に来ていたが、全然気がつかなかった。モチモチは旨い。煮詰まりまくった出汁が夜のサービスエリアって感じ。 塩釜たまご、見た目は燻製のように、味はほぼついてない。 さぁ、もう一息、頑張って帰るか。

2019/10訪問

1回

駿河ベーカリー&カフェ 駿河湾沼津下り線SA店

原、片浜/パン、カフェ、ケーキ

3.29

63

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

モノはついでで 車で西へ向かう途中、休憩に寄りました。 明日の朝食を買って置きます。ご当地感あるパンをチョイス。 わさびベーコン、まぁ予想通りわさびマヨネーズです。ベーコンと和食のイメージのわさびの風味はなかなか合います。肉寿司にわさび合うからまぁ、以外ではない。ピリッと来ます、大人向け。 リュスティック さくらえび、かじりついたとたんに香ばしい桜エビの香りが鼻に抜けます。良い香りー。色味もピンクで可愛らしい、完全乾燥タイプじゃなくセミドライかな、食感ありつつで良い。 なかなか美味しかったです、サービスエリアのパン屋さんも進化してますね。

2019/10訪問

1回

天神屋 ドライバーズスポットNEOPASA駿河湾沼津下り

原、片浜/おでん、カレー

3.07

67

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.1

やっぱり好きだわ静岡おでん ダシ粉ダバダバかけていただきましょう。 夜軽く食べたくて買い求めました、定番大根やソーセージと一緒に買ったのが人気の富士の白雪、練り物かなぁ、あ、結構重たい。多分食べたことあるな、なんて思いつつ。 モチモチだんごは汁を吸っていてウマー。中にあるつくねはゆずが効いていてこれまた良い。優しい味わいなんだけど主食いらないくらいにお腹に来ます。おにぎり買いたかったが買わなくて正解。 昼飯抜きだったからおやつに おでん、昼に会社を出て、高速乗って さすがに腹減りましたが、先を急ぐためクイックランチ?おやつにします。 玉子、玉子焼きをおでんに入れた人マジ尊敬、ワタシはゆでより圧倒的にこっち。味が染みるー。 だいこん、染み旨、あっさり胃に優しい。 がんもどき、とにかく大きいコンビニの倍はある、汁がじゅわー、これは帰りにまた食べたいなぁ。 ダシコかけ忘れたから静岡おでん感がやや薄いが満足。

2024/05訪問

2回

天神屋 ドライバーズスポットNEOPASA浜松下り

フルーツパーク/おでん、レストラン

3.07

87

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

たまご、黒はんぺん、大根。 珍しく名古屋方面へ車で。 いやさ、東京名古屋ですら飛行機乗りたい派のオンナか車で向かう、取り敢えず明け方小腹空いてこちらへ。 胃に優しいよねおでんなら。 濃い目に色ついたおでん、ダシ粉かけて戴きます。 大根溶けるー、タマゴちょい甘いからカラシつけてバランス取る。 黒はんぺんはいわゆる魚系、かまぼこに近い、はんぺんと言うより。 明け方の胃袋にはこのくらいが1番優しくて良いね。

2022/09訪問

1回

そばかつ亭

御殿場/そば、うどん、かつ丼

3.43

86

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.1

通りすがりにそば こちらはそばよりどんぶりが正解のお店みたいです。ご一緒した方の丼が汁ダクダクどころじゃなく、カツもかなりでかく、玉子フワフワでしたので。味もなかなか良かったと。 じゃあ何故ワタシは天ざるなのか?濡れた御飯が苦手なんですもの。 海老二本、結構ちゃんとしたサイズ、火入れも悪くない、プリっとさくっと揚がってますよ。 かぼちゃ、ピーマン、これはコスパ良い。 そばは平ため、きちんと締まってはいます。ただ本格的なそばというにはちょっと違う。しかし、出汁は良い、濃いめ江戸味。 蕎麦湯もいただきごちそうさま。飛び込みの割には良いお店です、PayPay使えます。

2020/03訪問

1回

えびせんべいの里 御殿場店

御殿場/その他

3.10

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

バラマキには最高なんです。 御殿場インター使う時は必ず寄ります。 コロナのせいで試食は中止してます、いろんな味が試せるので普段は賑わいがスゴいのに、今日はかなり空いてます。多分全種類食べたことあるくらい買ってます。 小さなサイズ詰め合わせを会社バラマキ用に購入、甘辛、いかすみ、エビチリ、ワサビ、梅、唐辛子、いろんな味が入ってますが基本のエビせんが旨いから何の味も美味。 わぁーどれにしようかな?と選ぶ楽しみがあり、毎回好評なんです。

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ