食べムロさんが投稿した料理屋 植むら(兵庫/三宮)の口コミ詳細

食べムロの全国グルメ

メッセージを送る

この口コミは、食べムロさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

料理屋 植むら三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)/日本料理

2

  • 夜の点数:5.0

    • ¥60,000~¥79,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
2回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥60,000~¥79,999
    / 1人

美しすぎる香箱蟹、過去食べた中で圧倒的No.1の蟹コース!

【Checkポイント】
■ズワイ蟹漁解禁初競で最高値を競り落とす植むらのNo.1の最上級松葉蟹コースを
■コースの所要時間: 3時間

三宮の北野坂にある日本料理の名店 料理屋植むら で過去No.1の松葉蟹尽くしの最高級のコースを。

三宮駅から徒歩7分、北野坂に入ったところにある。

外観は飲食店のみが入るグルメビルの4階に入っており、同じビルには2024年まで予約が埋まっている北野坂木下さんも入っている。

内観は一枚板のカウンター11席でオープンキッチンでLIVE感も楽しみながら食事が出来る。

植村良輔大将は30歳の若さで独立して現在オープン15年。2014年からはミシュラン二つ星を獲得している超人気店。
ピンものの食材を仕入れ、その食材のポテンシャルを引き出し、分かりやすく、食べやすく、美味しいを実現した料理を食べさせて頂ける。

空間造り、器への拘り、接客の良さも含めて料理の美味しい以外のところも素晴らしい。
今回は毎年ズワイ蟹漁解禁初競で250万円の1番の蟹を競り落とす植むらさんでしか頂けない最高の松葉蟹尽くしのコースを。

使用する松葉蟹はなんと1.6kgオーバーの見た事ないようなサイズ!それを1人半身も頂く超贅沢な蟹尽くしコース。
このサイズまでいくと繊維の太さ身のゴツさ味の良さ本当に過去食べた事ないぐらい抜けている。

こちらで蟹を頂いたら他で食べなくても良いのではと思わせてくれるぐらい素晴らしいクオリティ。最高だった…
蟹のピンを体験させて頂けた。

■筋子の茶碗蒸し
今日は蟹しか出さんよ!と言いながらいきなり蟹以外を出す植村さんのユーモア笑
筋子の皮もプチプチ柔らかくいきなり美味い。

■松葉蟹寄せ、うぐいす菜、金時人参、柚子
中には蟹味噌も入り旨みが爆発する。出汁が優しく本当に美味い。

■明石鰆
皮目だけ焼いて叩きに。すり潰しねぎと福井の地辛子で半々。

■セコ蟹湯掻き
湯がきたてのセコ蟹は内子は半熟に仕上げ濃厚でここでしか味わえない食感を、外子は低温調理にしているがこれまた凄い。
蟹の扱い方が素晴らしい。

■セコ蟹
植むらさんと言えばこの美しすぎるセコ蟹。
詰め直す事で綺麗に盛られた蟹は芸術品そのもの。
素材が素晴らしいので何もせずとも旨みあり本当に美味い!食べさせ方、見た目の美しさ共に蟹を知り尽くしている。

■1.6kg 松葉蟹蒸し蟹
超巨大な1.6kg!このサイズまで行くと繊維の太さが凄い。身が分厚く中々このレベルは食べた事がない。素材の塩気で最高の旨み。レベルが違う。

■蟹味噌
しゃぶしゃぶや脚で使うソース用に。

■しゃぶしゃぶ
何も付けずそのままで十分な旨み。本当肉厚で凄い。

■蟹かま
旨み甘み抜けて常に感動しっぱなし。

■蟹の胴身
味が濃くて噛むと蟹の美味いエキスが口に広がる。

■富田林海老芋
出汁で甘く炊いた海老芋はフライで。

■蟹爪フライ
火入れも最高でサクサク香ばしい味の濃い爪。

■焼きモウカザメ、ジャンボなめ茸、銀杏
一枚30000円するフカヒレに、蟹丸1匹の出汁を餡掛けにしたとんでもないメニュー。フカヒレも肉厚で香ばしく餡掛けとの相性抜群。

■秋刀魚ご飯
脂の乗った秋刀魚の脂がご飯と混ざり合い最高の味わい深さに。秋のこの時期だけの楽しみ!

■菊豆腐
菊の形に豆腐を切って仕事量の多い菊川豆腐。

蟹のピンを堪能させて頂いた!最高だった。

おまかせコース
■筋子の茶碗蒸し
■松葉蟹寄せ、うぐいす菜、金時人参、柚子
■明石鰆
■セコ蟹湯掻き
■セコ蟹
■1.6kg 松葉蟹蒸し蟹
■蟹味噌
■しゃぶしゃぶ
■蟹かま
■蟹の胴身
■富田林海老芋
■蟹爪フライ
■焼きモウカザメ、ジャンボなめ茸、銀杏
■秋刀魚ご飯
■菊豆腐
■漬物
■マスカット大福

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2022/12/08 更新

1回目

2022/07 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.7
    • | CP4.7
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

食材のポテンシャルを引き出す神戸日本料理の名店!

神戸の山手にある西洋の雰囲気を纏う北野坂にある日本料理の名店 料理屋植むら 。

三宮駅から徒歩7分、北野坂に入ったところにある。

外観は飲食店のみが入るグルメビルの4階に入っており、同じビルには2024年まで予約が埋まっている北野坂木下さんも入っている。

内観は一枚板のカウンター11席でオープンキッチンでLIVE感も楽しみながら食事が出来る。

植村良輔大将は30歳の若さで独立して現在オープン15年。2014年からはミシュラン二つ星を獲得している超人気店。
ピンものの食材を仕入れ、その食材のポテンシャルを引き出し、分かりやすく、食べやすく、美味しいを実現した料理を食べさせて頂ける。

空間造り、器への拘り、接客の良さも含めて料理の美味しい以外のところも素晴らしい。
今回は夏の始まりを感じられるコース構成で全て4番バッター級の満足度だった。

■毛蟹と汲み上げ湯葉、酢のジュレ、花穂紫蘇、イワナシ
中々お目にかかれない甘酸っぱいいイワナシを。
クリーミーな湯葉、酢のジュレとイワナシの甘酸っぱさがたまらない。

■喉黒とジンバ草の白味噌仕立て
拘り抜いた沈金仕立ての美しい器を使用。
白味噌のコクと甘さがよく、喉黒の身の旨みと一緒に。
京都人に白味噌は落ち着くし最高の食べ物!

■明石鯛
醤油塗ってあるので山葵と合わせてそのままで。
締め方を工夫した鯛でもちっとした食感が凄く噛むほど味が出てくる。美味い。

■鳥取境港本鮪タタキ
薪で香りつけてタタキに。薪のいい香りが店内にも広がる。脂の乗った美味しい鮪で辛味大根を合わせる事で脂をさっぱりさせてくれる。

■青森大間紫雲丹ご飯
独自ルートで仕入れたピンものの青森大間紫雲丹は1回転で1箱使う贅沢なメニュー。
シャリに雲丹と卵黄と醤油を混ぜ込み、更に上に雲丹を乗せる超贅沢な内容。濃厚でコクがある雲丹の旨みや香りもよく最高。

■蒸し鮑
ムチムチで旨みある鮑は素材の良さを生かし削った柚子のみでシンプルに。

■もずく酢、蛸の子
蛸の子に生姜を挟んでもずくと一緒に。
つるもずくというツルツルヌメヌメの食感が楽しめる。

■トリュフうろんバター醤油
日の出製麺所の讃岐うどんを植むらオリジナルで開発されたうどんではなく、うろん。
香川出身の植村さんが讃岐うどんも使ったメニューを!
バター醤油の温かいお出汁につけるか、ぶっかけで。
トリュフはスライスじゃなくてフワッと削る事で漬け汁と合わさった時の味のバランスと香りが最高に。
コシのあるうろんとトリュフ、バター醤油の組み合わせが絶妙。

■長野天竜川鮎の塩焼き
50分強のじっくり火入れされたサイズの大きな天竜川の鮎。
そして、植むらさんの鮎は他の店とは全く違うアプローチで楽しめる!
頭は脂焼きでカリカリサクサク、お腹は揚げ焼きでほっこりと、尻尾は干物みたいに仕上げる事で3つの食感のグラデーションを楽しむ事が出来る。過去一の鮎の食べさせ方。

■大阪泉州水茄子の漬物
フレッシュと辛子漬けの茄子の漬物。辛子漬けの味わいの良さが際立つ。

■神戸牛ハネシタしゃぶしゃぶ
肩ロースの下で関東ではザブトンの部位を使用。アスパラガスは食感の良さに合わせて、ハネシタの脂の乗りと肉の旨みを堪能。割下も美味しくペロリと頂ける、

■とうもろこしご飯
夏が始まったことを予感させる旬のとうもろこしを使用した見た目も鮮やかな炊き込みご飯。
とうもろこしの甘さと食感の良さがご飯と合う!

■ジュンサイダー
蓴菜と自家製ジンジャエールを混ぜるから蓴菜とサイダーでジュンサイダー。

植さんのユーモアある楽しい話、スタッフさんの接客の良さ。
大満足のコースを堪能!

おまかせコース
■毛蟹と汲み上げ湯葉、酢のジュレ、花穂紫蘇、イワナシ
■喉黒とジンバ草の白味噌仕立て
■明石鯛
■鳥取境港本鮪タタキ
■青森大間紫雲丹ご飯
■蒸し鮑
■もずく酢、蛸の子
■トリュフうろんバター醤油
■長野天竜川鮎の塩焼き
■大阪泉州水茄子の漬物
■神戸牛ハネシタしゃぶしゃぶ
■とうもろこしご飯
■めざし、漬物、味噌汁
■長崎カステラ
■ジュンサイダー

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2022/07/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ