食べムロさんが投稿した赤坂 らいもん(東京/赤坂見附)の口コミ詳細

食べムロの全国グルメ

メッセージを送る

この口コミは、食べムロさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

赤坂 らいもん赤坂見附、永田町、赤坂/焼肉、ホルモン

11

  • 夜の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
11回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

日本一狭き門といえば『らいもん』!

【Checkポイント】
■予約困難焼肉金竜山の娘さん夫婦が営む日本屈指の焼肉
■コースの所要時間: 2時間10分

焼肉好きなら誰もが一度はくぐりたい予約困難さは幻級の焼肉 赤坂らいもん 。
本家の金竜山のアラカルトとは違いコース仕立てで提供してくれるのが特徴。

赤坂見附駅10番出口のビッグカメラがあるところからパチンコ屋の間の細い路地を抜けると着くので駅から数十秒とかなりアクセスが良い。

外観は雑居ビルの4階まで階段で1番上まで登ると赤坂らいもんと書かれた看板が出てくる。

内観はかなりこじんまりとした店舗でカウンター3席、テーブル6名、テーブル4名のみ。それでもって週の営業が2〜3日なのでそれは予約困難になる。

らいもんのコースは塩から始まりタレ、ホルモン、〆ご飯と冷麺とボリュームもしっかりだが肉の脂が重くないので最後までぺろりと食べ切れる。
タン塩のカットの美しさプリプリでジューシーな美味さは格別。

自分達で焼きながら煙モクモクの中で楽しむ最高級の大衆焼肉!
やっぱりらいもんは美味い!

■特選タン塩
美しい華が咲くように盛られたタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

■ハラミ塩
バキバキな肉質で毎回圧巻の美味しさのハラミ。
今回は塩で頂いた。

■特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

■シンシン
こちらは軽く炙る程度でレア目に仕上げて炙りユッケに。
タレと卵を絡めて頂く定番メニュー。

■シャトーブリアン
脂のサシは抑えめで肉の旨みが強いヒレ。柔らかい食感と旨みがたまらない。

■ハラミタレ
肉の味が濃く繊維を噛むとジューシーな肉汁が溢れるサガリも間違いない。

■サーロイン
脂はキツくなく肉の旨みがしっかりしたサーロイン。

■タン、味噌タン、上ミノ
特製味噌タレに絡めたタンは味が濃厚になりまた塩とは違う楽しみ方が出来る。
ミノはシャキシャキ感を残すように火が入り切る手前で美味しく頂いた。

■筍チャーハン
いつものXO醬チャーハンとは違い春を感じる筍チャーハン。味付けも炒め具合もいつも絶妙で筍の食感と共に楽しめる出てくるとテンションの上がるチャーハンも最高。

■盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。

やっぱりらいもんは美味い!

おまかせコース
■キムチ
■特選タン塩
■ハラミ塩
■特選レバ塩焼き
■シンシン炙り
■ハラミ
■シャトーブリアン
■サーロイン
■タン、味噌タン、上ミノ
■筍チャーハン
■盛岡冷麺
■メロン

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2024/04/05 更新

10回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

日本一狭き門と言えばらいもん!

【Checkポイント】
■予約困難焼肉金竜山の娘さん夫婦が営む日本屈指の焼肉
■コースの所要時間: 2時間10分

焼肉好きなら誰もが一度はくぐりたい予約困難さは幻級の焼肉 赤坂らいもん 。
金竜山の娘さん夫婦が営むらいもんは金竜山のアラカルトとは違いコース仕立てで提供してくれるのが特徴。

赤坂見附駅10番出口のビッグカメラがあるところからパチンコ屋の間の細い路地を抜けると着くので駅から数十秒とかなりアクセスが良い。

外観は雑居ビルの4階まで階段で1番上まで登ると赤坂らいもんと書かれた看板が出てくる。

内観はかなりこじんまりとした店舗でカウンター3席、テーブル6名、テーブル4名のみ。それでもって週の営業が2〜3日なのでそれは予約困難になる。

らいもんのコースは塩から始まりタレ、ホルモン、〆ご飯と冷麺とボリュームもしっかりだが肉の脂が重くないので最後までぺろりと食べ切れる。
タン塩のカットの美しさプリプリでジューシーな美味さは格別。

自分達で焼きながら煙モクモクの中で楽しむ最高級の大衆焼肉!
やっぱりらいもんは美味い!

▪️特選タン塩
美しい華が咲くように盛られたタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

▪️ハラミ塩
バキバキな肉質で毎回圧巻の美味しさのハラミ。
今回は塩で頂いた。

▪️特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

▪️シンシン
こちらは軽く炙る程度でレア目に仕上げて炙りユッケに。
タレと卵を絡めて頂く定番メニュー。

▪️シャトーブリアン
脂のサシは抑えめで肉の旨みが強いヒレ。柔らかい食感と旨みがたまらない。

▪️サガリタレ
肉の味が濃く繊維を噛むとジューシーな肉汁が溢れるサガリも間違いない。

▪️サーロイン
脂はキツくなく肉の旨みがしっかりしたサーロイン。

▪️味噌タン、上ミノ
特製味噌タレに絡めたタンは味が濃厚になりまた塩とは違う楽しみ方が出来る。
ミノはシャキシャキ感を残すように火が入り切る手前で美味しく頂いた。

▪️盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。

やっぱりらいもんは美味い!

おまかせコース
▪️キムチ
▪️特選タン塩
▪️ハラミ塩
▪️特選レバ塩焼き
▪️シンシン炙り
▪️ハラミ
▪️シャトーブリアン
▪️サーロイン
▪️味噌タン、上ミノ
▪️(追加)タン塩、ヒレミミ
▪️XO醬炒飯
▪️盛岡冷麺

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2023/05/14 更新

9回目

2022/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

日本一くぐりたい門は狭き門!

【Checkポイント】
■予約困難焼肉金竜山の娘さん夫婦が営む日本屈指の焼肉
■コースの所要時間: 2時間10分

焼肉好きなら誰もが一度はくぐりたい予約困難さは幻級の焼肉 赤坂らいもん 。
金竜山の娘さん夫婦が営むらいもんは金竜山のアラカルトとは違いコース仕立てで提供してくれるのが特徴。

赤坂見附駅10番出口のビッグカメラがあるところからパチンコ屋の間の細い路地を抜けると着くので駅から数十秒とかなりアクセスが良い。

外観は雑居ビルの4階まで階段で1番上まで登ると赤坂らいもんと書かれた看板が出てくる。

内観はかなりこじんまりとした店舗でカウンター3席、テーブル6名、テーブル4名のみ。それでもって週の営業が2〜3日なのでそれは予約困難になる。

らいもんのコースは塩から始まりタレ、ホルモン、〆ご飯と冷麺とボリュームもしっかりだが肉の脂が重くないので最後までぺろりと食べ切れる。
タン塩のカットの美しさプリプリでジューシーな美味さは格別。

自分達で焼きながら煙モクモクの中で楽しむ最高級の大衆焼肉!
やっぱりらいもんは美味い!

▪️特選タン塩
美しい華が咲くように盛られたタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

▪️ハラミ塩
バキバキな肉質で毎回圧巻の美味しさのハラミ。
今回は塩で頂いた。

▪️特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

▪️シンシン
こちらは軽く炙る程度でレア目に仕上げて炙りユッケに。
タレと卵を絡めて頂く定番メニュー。

▪️シャトーブリアン
脂のサシは抑えめで肉の旨みが強いヒレ。柔らかい食感と旨みがたまらない。

▪️サガリタレ
肉の味が濃く繊維を噛むとジューシーな肉汁が溢れるサガリも間違いない。

▪️川岸牧場リブロース
いつもはサーロインだが今回はなんと川岸さんのリブロース!
脂がサラッとしてて肉の味も強くとてつもないクオリティ。最高だった。

▪️味噌タン、上ミノ
特製味噌タレに絡めたタンは味が濃厚になりまた塩とは違う楽しみ方が出来る。
ミノはシャキシャキ感を残すように火が入り切る手前で美味しく頂いた。

▪️盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。

やっぱりらいもんは美味い!

おまかせコース
▪️キムチ
▪️特選タン塩
▪️ハラミ塩
▪️特選レバ塩焼き
▪️シンシン炙り
▪️サガリ
▪️シャトーブリアン
▪️川岸牧場リブロース
▪️味噌タン、上ミノ
▪️(追加)タン塩、上ミノ、ヒレミミ、リブロース
▪️盛岡冷麺

◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2022/12/26 更新

8回目

2022/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

日本一登りたい山は金竜山、日本一くぐりたい門はらいもん!

焼肉好きなら誰もが一度はくぐりたい予約困難さは幻級の焼肉 赤坂らいもん 。
金竜山の娘さん夫婦が営むらいもんは金竜山のアラカルトとは違いコース仕立てで提供してくれるのが特徴。

赤坂見附駅10番出口のビッグカメラがあるところからパチンコ屋の間の細い路地を抜けると着くので駅から数十秒とかなりアクセスが良い。

外観は雑居ビルの4階まで階段で1番上まで登ると赤坂らいもんと書かれた看板が出てくる。

内観はかなりこじんまりとした店舗でカウンター3席、テーブル6名、テーブル4名のみ。それでもって週の営業が2〜3日なのでそれは予約困難になる。

らいもんのコースは塩から始まりタレ、ホルモン、〆ご飯と冷麺とボリュームもしっかりだが肉の脂が重くないので最後までぺろりと食べ切れる。
タン塩のカットの美しさプリプリでジューシーな美味さは格別。

自分達で焼きながら煙モクモクの中で楽しむ最高級の大衆焼肉!
今回は超大食いグルメ仲間も一緒だったので全部多めで最後は店にある残りのタンも全て追加して大満喫でした!笑

▪️特選タン塩
美しい華が咲くように盛られたタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

▪️サガリ塩
今回は食べられるメンバーとの事でタンの華にサガリも添えて。肉の旨みが良いサガリはシンプルに塩で。

▪️特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

▪️シンシン
こちらは軽く炙る程度でレア目に仕上げて炙りユッケに。
タレと卵を絡めて頂く定番メニュー。

▪️ヒレ
脂のサシは抑えめで肉の旨みが強いヒレ。柔らかい食感と旨みがたまらない。

▪️ハラミ
バキバキな肉質で毎回圧巻の美味しさのハラミ。
ジューシーで味の濃いハラミはらいもんの美味しいタレ焼きがよく合う。

▪️サーロイン
しっかりサシが入り脂の乗ったサーロイン。
片面火をしっかり入れて残り半面は少しレアに。脂を軽くするために大根おろしポン酢でさっぱりと頂ける品の良さ。

▪️味噌タン、上ミノ
特製味噌タレに絡めたタンは味が濃厚になりまた塩とは違う楽しみ方が出来る。
ミノはシャキシャキ感を残すように火が入り切る手前で美味しく頂いた。

▪️XO醬炒飯
そしてそのXO醬を使った大好き過ぎる炒飯が今回も登場。
自家製でXO醬作ってるのが凄過ぎる。
これが絶品過ぎる。炒飯とXO醬の組み合わせが最強に美味い。

▪️盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。

やっぱりらいもんは美味い!


おまかせコース
▪️キムチ
▪️茄子の韓国風煮浸し
▪️特選タン塩
▪️サガリ塩
▪️特選レバ塩焼き
▪️シンシン炙り
▪️ハラミ
▪️特選ヒレ
▪️サーロイン
▪️味噌タン、上ミノ
▪️(追加)特選タン塩
▪️XO醬炒飯
▪️盛岡冷麺
▪️苺


◆参考になれば保存頂けますと幸いです◆
_________________
instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki
_________________

2022/02/16 更新

7回目

2022/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

日本一登りたい山は金竜山、日本一くぐりたい門はらいもん!

instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki

焼肉【赤坂らいもん】赤坂見附

食べログ焼肉全国No.1になった予約困難さは幻級の焼肉 赤坂らいもん に2022年も有り難く訪問!

金竜山の娘さん夫婦が営み、金竜山のアラカルトとは違いらいもんはコース仕立てで提供してくれる。

焼肉好きなら日本一登りたい山が金竜山なら、日本一くぐりたい門は赤坂らいもん!

洒落た焼いてくれる肉ではなく、The 焼肉!
肉をシンプルな塩かタレで自分で焼くオーソドックスな焼肉スタイル。

◆上タン塩
美しい華が咲くように盛られたタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

◆特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

◆サーロイン
しっかりサシが入り脂の乗ったサーロイン。
片面火をしっかり入れて残り半面は少しレアに。脂を軽くするために大根おろしポン酢でさっぱりと頂ける品の良さ。

◆XO醬炒飯
そしてそのXO醬を使った大好き過ぎる炒飯が今回も登場。
自家製でXO醬作ってるのが凄過ぎる。
これが絶品過ぎる。炒飯とXO醬の組み合わせが最強に美味い。

◆盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。

やっぱりらいもんは美味い!

おまかせコース
◆キムチ
◆茄子
◆上タン塩
◆特選レバ塩焼き
◆シンシン炙りユッケ
◆特選ハラミ
◆シャトーブリアン
◆サーロイン
◆味噌タン、ホルモン、上ミノ
◆XO醬炒飯
◆盛岡冷麺
◆苺

2022/01/21 更新

6回目

2021/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

日本一登りたい山が金竜山なら、日本一くぐりたい門は赤坂らいもん!

instagram: 66shuki
Twitter : 66shuki
TikTok : 66shuki

焼肉【赤坂らいもん】赤坂見附

食べログ焼肉全国No.1になった予約困難さは幻級の赤坂らいもん 。

金竜山の娘さん夫婦が営み、金竜山のアラカルトとは違いらいもんはコース仕立てで提供してくれる。

焼肉好きなら日本一登りたい山が金竜山なら、日本一くぐりたい門は赤坂らいもん!

洒落た焼いてくれる肉ではなく、The 焼肉!
肉をシンプルな塩かタレで自分で焼くオーソドックスな焼肉スタイル。

◆上タン塩
美しい華が咲くように盛られたタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

◆特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

◆サーロイン
しっかりサシが入り脂の乗ったサーロイン。
片面火をしっかり入れて残り半面は少しレアに。脂を軽くするために大根おろしポン酢でさっぱりと頂ける品の良さ。

◆XO醬炒飯
そしてそのXO醬を使い炒飯が新締めメニューで登場。
これが絶品過ぎる。炒飯とXO醬の組み合わせが最強に美味い。

◆盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。


やっぱりらいもんは美味い!

おまかせコース
◆キムチ
◆上タン塩
◆特選レバ塩焼き
◆シンシン炙りユッケ
◆特選ハラミ、サガリ
◆シャトーブリアン
◆サーロイン
◆味噌タン、ホルモン、上ミノ
◆XO醬炒飯
◆盛岡冷麺
◆アイス

2021/09/03 更新

5回目

2021/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

日本一登りたい山が金竜山なら日本一くぐりたい門は赤坂らいもん!行く度に予約ペースが伸びる幻級の予約困難焼肉!

instagram: 66shuki

焼肉【赤坂らいもん】赤坂見附

食べログ焼肉全国No.1になった予約困難さは幻級の赤坂らいもん。
金竜山の娘さん夫婦が営み、金竜山のアラカルトとは違いらいもんはコース仕立てで提供してくれる。

焼肉好きなら日本一登りたい山が金竜山なら、日本一くぐりたい門は赤坂らいもんであろう。

洒落た焼いてくれる肉ではなく、The 焼肉!
肉をシンプルな塩かタレで自分で焼くオーソドックスな焼肉スタイル。
内容の素晴らしさに多くの常連が通いほぼ新規で入るのは厳しくなっている。

◆上タン塩
美しい華が咲くように盛られたタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

◆特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

◆シンシン炙りユッケ
こちらも定番メニュー。
シンシンは両面をサッと炙り卵と甘めのタレに絡めて。間違いのない美味しさ。

◆特選ハラミ、サガリ
毎回バキバキに肉質の良いハラミとサガリ。ハラミはジューシーで肉汁が溢れる美味さで、今回はサガリがかなり美味かった!肉の旨味が強くて味わい深かった。

◆シャトーブリアン
正肉の最高部位。柔らかさ肉の味共に最高の質。
こちらもサッとレアに仕上げてタレにつけて。
口に入れると舌がいらない柔らかさ。美味すぎる!

◆サーロイン
しっかりサシが入り脂の乗ったサーロイン。
片面火をしっかり入れて残り半面は少しレアに。脂を軽くするために大根おろしポン酢でさっぱりと頂ける品の良さ。

◆味噌タン、上ミノ
タン元からタン先まで混ぜて!味噌が纏われたタンは香ばしく焼き目をつけて。
上ミノは身が分厚くてシャキシャキで大好きな食感。

◆牛時雨煮
甘辛く炊かれた時雨煮!何度か訪問した中でも初登場。
後で出てくる筍ご飯と一緒に食べても最高。

◆筍ご飯
こちらも初めて頂いた一品!季節を感じられる筍をらいもんで頂けるの嬉しい。

◆盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。

◆苺
最後は苺でさっぱりと!今回も美味かった!

今は次の予約が来るのもかなり先になり行けるペースが下がり悲しいが、楽しみに次の予約を待とう。

【おまかせコース】
◆キムチ
◆上タン塩
◆特選レバ塩焼き
◆シンシン炙りユッケ
◆特選ハラミ、サガリ
◆シャトーブリアン
◆サーロイン
◆味噌タン、上ミノ
◆牛時雨煮
◆筍ご飯
◆盛岡冷麺
◆苺

2021/04/01 更新

4回目

2020/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

instagram: 66shuki

焼肉【赤坂らいもん】赤坂見附

食べログ焼肉全国No.1になった予約困難さは幻級の赤坂らいもん。
金竜山の娘さん夫婦が営み、金竜山のアラカルトとは違いらいもんはコース仕立てで提供してくれる。

焼肉好きなら日本一登りたい山が金竜山なら、日本一くぐりたい門は赤坂らいもんであろう。

洒落た焼いてくれる肉ではなく、The 焼肉!
肉をシンプルな塩かタレで自分で焼くオーソドックスな焼肉スタイル。
内容の素晴らしさに多くの常連が通いほぼ新規で入るのは厳しくなっている。

◆上タン塩
美しい華が咲くように盛られたタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

◆特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

◆シンシン炙りユッケ
こちらも定番メニュー。
シンシンは両面をサッと炙り卵と甘めのタレに絡めて。間違いのない美味しさ。

◆特選ハラミ、
毎回バキバキに肉質の良いハラミ。ハラミはジューシーで肉汁が溢れる美味さで、肉の旨味が強くて味わい深かった。

◆シャトーブリアン
正肉の最高部位。柔らかさ肉の味共に最高の質。
こちらもサッとレアに仕上げてタレにつけて。
口に入れると舌がいらない柔らかさ。美味すぎる!

◆サーロイン
しっかりサシが入り脂の乗ったサーロイン。
片面火をしっかり入れて残り半面は少しレアに。脂を軽くするために大根おろしポン酢でさっぱりと頂ける品の良さ。

◆味噌タン、ホルモン
タン元からタン先まで混ぜて!味噌が纏われたタンは香ばしく焼き目をつけて。

◆盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。

◆タンシチューご飯
ランチ営業をしていた時に頂いていたタンシチューがこの日は復刻。懐かしさとあの時の美味しさを思い出した。

◆苺
最後は苺でさっぱりと!今回も美味かった!

今は次の予約が来るのもかなり先になり行けるペースが下がり悲しいが、楽しみに次の予約を待とう。

【おまかせコース】
◆キムチ
◆上タン塩
◆特選レバ塩焼き
◆シンシン炙りユッケ
◆特選ハラミ
◆シャトーブリアン
◆サーロイン
◆味噌タン、上ミノ
◆盛岡冷麺
◆タンシチューご飯
◆苺

2022/01/21 更新

3回目

2020/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

日本一登りたい山が金竜山なら日本一くぐりたい門は赤坂らいもん!幻級の予約困難焼肉!

焼肉【赤坂らいもん】赤坂見附

遂に食べログ焼肉全国No.1になった予約困難さは幻級の赤坂らいもん。
金竜山の娘さん夫婦が営み、金竜山のアラカルトとは違いらいもんはコース仕立てで提供してくれる。

焼肉好きなら日本一登りたい山が金竜山なら、日本一くぐりたい門は赤坂らいもんであろう。

洒落た焼いてくれる肉ではなく、The 焼肉!
肉をシンプルな塩かタレで自分で焼くオーソドックスな焼肉スタイル。
内容の素晴らしさに多くの常連が通いほぼ新規で入るのは厳しくなっている。

上タン塩
この縦切りの美しいタン!これを見ると肉通なら金竜山からいもんとすぐ分かる。
シンプルに塩胡椒の味付けにレモンダレでさっぱり頂く。
タン元中心の部位でプリプリで肉の味が濃い。

特選レバ塩焼き
美しい赤色で新鮮なレバーは塩焼きで。
全く臭みもなく美味い。

シンシン炙りユッケ
こちらも定番メニュー。
シンシンは両面をサッと炙り卵と甘めのタレに絡めて。間違いのない美味しさ。

特選ハラミ、サガリ
今回はハラミとサガリ。ハラミはジューシーで肉質がよく、サガリは肉の旨味が強くて味わい深かった。

サーロイン
しっかりサシが入り脂の乗ったサーロイン。
脂を軽くするために大根おろしポン酢でさっぱりと頂ける品の良さ。

シャトーブリアン
正肉の最高部位。柔らかさ肉の味共に最高の質。
こちらもサッとレアに仕上げてタレにつけて。

ホルモン、コブクロ
ホルモンもしっかりコースに組み込まれてるのが嬉しい。
計算されたかのようにホルモンの脂で丁度肉の量がよくなり満足して締めへと移行できる。

XO醬ご飯
最近開発されたXO醬。
帆立の旨味がかなり強くご飯との相性抜群。

XO醬炒飯
そしてそのXO醬を使い炒飯が新締めメニューで登場。
これが絶品過ぎる。炒飯とXO醬の組み合わせが最強に美味い。

盛岡冷麺
甘めのスープにツルツルの麺。らいもんの人気締めメニューであるが、何とテイクアウトでは1日で1000食を売り切る大人気ぶり。
店で食べる冷麺はやっぱり美味い。

メロン
甘いメロンを最後にコース終了。

今は次の予約が来るのもかなり先になり行けるペースが下がり悲しいが、楽しみに次の予約を待とう。

【おまかせコース】
キムチ
冷やしトマト
上タン塩
特選レバ塩焼き
シンシン炙りユッケ
特選ハラミ、サガリ
サーロイン
シャトーブリアン
ホルモン、コブクロ
XO醬炒飯
冷麺
メロン

2021/04/01 更新

2回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

幻の予約困難焼肉!金竜山の肉をらいもんで!

焼肉【赤坂らいもん】赤坂見附

超予約困難店になった赤坂らいもん 。
その理由は、金竜山の娘さん夫婦が営まれているらいもんの肉は金竜山から運ばれてるからです!
金竜山と言えば都内で1番予約が取りづらいとも言われる新規予約受付していない幻の焼肉屋。
夜の営業は金竜山の休みの兼合いによるので予約戦争がかなり激しい。

名物骨付きカルビの芸術性は圧巻。見事な包丁捌きで蛇腹にカルビをカット。サンチュに巻いて。
特選ハラミは火をしっかり入れ肉の旨味を最高に。
シンシンとランプの炙りユッケは特製タレと卵を絡めて。
ヒレもシャトーブリアン?と思うぐらい質の高いヒレ肉で松阪牛のものでした。

タン塩
レバー焼き
シンシンの炙りユッケ
骨付きカルビ
特選ハラミ
サーロイン
シャトーブリアン
冷麺
シャインマスカット

2021/04/01 更新

1回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

焼肉【赤坂らいもん】赤坂見附

超予約困難店の赤坂らいもん に初訪問!
その理由は、金竜山の娘さん夫婦が営まれているらいもんの肉は金竜山から運ばれてるからです!
金竜山と言えば都内で1番予約が取りづらいとも言われる新規予約受付していない幻の焼肉屋。
夜の営業は金竜山の休みの兼合いによるので予約戦争がかなり激しい。

名物骨付きカルビの芸術性は圧巻。見事な包丁捌きで蛇腹にカルビをカット。サンチュに巻いて。
特選ハラミは火をしっかり入れ肉の旨味を最高に。
シンシンとランプの炙りユッケは特製タレと卵を絡めて。
ヒレもシャトーブリアン?と思うぐらい質の高いヒレ肉で松阪牛のものでした。

タン塩
レバー焼き
シンシンの炙りユッケ
骨付きカルビ
特選ハラミ
サーロイン
シャトーブリアン
冷麺
シャインマスカット

2022/01/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ