淡々斎さんが投稿したトラヤ AOYAMA(東京/外苑前)の口コミ詳細

淡々斎好み

メッセージを送る

淡々斎 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、淡々斎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店トラヤ AOYAMA外苑前、青山一丁目、乃木坂/和菓子、喫茶店、かき氷

2

  • 昼の点数:4.9

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.9
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

『楕円の導き』To Ra Ya の「TRY」!!

♪♪歓声よりも長くぅ~~ 興奮よりも速くぅ~~~

ユーミンの「ノーサイド」
良い曲やねぇ(´ー`)

昔は、青春ドラマと言えば「ラグビー」

「ラグジャ」を着るのも流行りました。

ゴムのボタンが本物の証とか、
みんな、こだわってましたなぁ~~~

……○○○……
2019年9月28日 15:19訪問

ラグビーワールドカップ2019
日本代表、世界2位のアイルランドに19-12で歴史的勝利!!!

「静岡の衝撃」「まるで赤と白のジャージを着たオールブラックス」
なので御座います。


まぁ、
爺ィは、そんな「大番狂わせ」「奇跡」が始まるとも知らず、
「とらや赤坂本店」で買い物した後、「トラヤ AOYAMA」店さんへ=3=3=3

「とらや赤坂本店」で入手出来ない菓子
「楕円の導き」が欲しかったのです。

爺ィの妄念 執念ですなぁ……… (^_^)a

さてさてさて
さて
「トラヤ AOYAMA」店さん
明治神宮外苑 秩父宮ラグビー場側 伊藤忠商事本社ビルの処にありまして
東京オリンピック2021までの「期間限定ショップ」なので御座います。

祭りの御神輿を横目で見つつ、「トラヤ」さんへ入店。

取り置きをお願いしていた「楕円の導き」を購入して、
次は、代々木公園「ナマステ インディア2019」へ=3=3=3

チャチャっと見て回り、帰宅。

でもって、テレビを観て
「静岡の衝撃」「大番狂わせ」「歴史的勝利」を知った訳でして~~~

嬉しき哉!嬉しき哉!!

今回はお茶ではなく、濃いめのコーヒーで
「楕円の導き」戴く事に致しました。

羊羹製 御膳餡入り「楕円の導き」

ラグビーボールを模っています。
今大会のボールのデザインとは違います。

バレーボールにしろ、柔道着にしろ
今のデザインとか色のものは、どうにもしっくりこない。

茶色の楕円
コレでこそラグビーボールwww.

細部までこだわっているか?と言うと、
要らぬ要素は排除されていて、シンプルなデザインに仕上げてあります。

お味の方は………

何時もの「とらや」さんの「羊羹製」の味ですね!

上品なこし餡を、ややしっかり目の「こなし」で包んでいます。


ご馳走さまでした。


去年の、
大坂なおみ選手の優勝時の「テニスボール饅」に続いての「楕円の導き」

こう言う冒険は大好きです。

流石「とらや」さんですね❣️

  • ちゅー

  • 「BB」青山 40年かぁ……

2019/09/29 更新

1回目

2019/01 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

「とらや」青山おりむぴっくみせ。24年前の淡と泡

直営店
15日限定販売の「亥」を買ふ‼︎ の巻ッ!!!

ε=ε=ε=┌(;゙゚'ω゚')┘ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ ̄皿 ̄)┘ε=┌( ´Д`)┘

………○○○………

2019年1月15日
新宿伊勢丹「虎屋菓寮」さんで「睦月 上旬の上生菓子」を購入。


「珈穂音」さんで、雨宿り&ランチ

ホントは、そのまま帰りたいところなのだけど~~~~~
「トラヤ AOYAMA」さんに行かねばならない。

飯を食ったら
バスに揺られて「青山一丁目」下車

外苑前のイチョウ並木
ビュッフェの絵画みたいになっとります。


「外苑前」「青山一丁目」「権田原」
金持ち セレブは、自家用車なんだろうけど、
一般庶民には、アクセス悪し!

たまに
「伝統工芸 青山スクエア」覗きはするが……
そんな事でもない限り
この辺りを彷徨く事も無くなった。


「ベルビー赤坂」
「青山ベルコモンズ」華やかなりし頃
(つまり、若い頃 バブル期ね!)

あの当時なら
キース ヘイリングの看板の下
肩パット入った凄い色のダブルのスーツにツータックのパンツ
「ハンティングワールド」「レノマ」「ヴァレンチノ」のセカンドバック
ちゃらちゃらと歩いておりましたwww

ポケベルチェックしたらば
本屋に寄って「洋書を眺める」

喫茶店で「ペリエ」
金がある時ゃ
ストローでハーフボトルの「シャンパン」

窓越しに
「ピンキー&ダイアン」
ふりふりリボンでウェスト絞ってる女の子の「おSiri」チェック(`_´)σ→→→

某有名店で「イタ飯」食って
デザートは、当然「ティラミス」
(アラミスは、オイニーきつい)

「鉈で此処!!!」も、流行ってたなぁwww

そーそー
「ピザ」でなくて「ピッツァ」を喰う時
「タバスコ」探して、笑われた(u_u)

「シーフードパスタ」に「粉チーズ」かけようとして笑われたわ(-.-;)y-~~~

あの頃から
「本物はさー」とか
「本場の味付けはねーー」とか
通ぶる人が増えたのよwww

(´-`).。oO

バブルも弾け、
すったもんだの24年

久しぶりに歩いてみるけど

ニューセレブ?なお方が多少はいるけどねぇ。

キラキラした「青山通り」
なんて、もう無い。

「グルメ評論家」とか、有象無象の連中
今でも生き残ってるのが、ホント不思議( ˘ω˘ )g



此処『伊藤忠本社脇広場』
「ITOCHU Garden」
昨年、リニューアルオープンしたらしい。

もう「淡々の知らない世界」www

朧げに思い出したのは
故「周 富徳」さんのお店がある場所だなぁ……と

「赤坂離宮」の後、此処に自分の店を出してたのよねー
(そこいらへんの話はいろいろあるけどね。)


で「Garden」リニューアルオープンに伴い、
「トラヤ 青山」店さんが、オリンピック期間限定で営業を開始。

スポーツ&和菓子のコンセプトショップらしい。

最近の「とらや」さん
攻めてますなぁ〜〜

ヨガ教室等のイベントを開催したり
スポーツウェアでも、気兼ねなく入れるお店を目指したとの事。

大坂なおみ選手が優勝した時は
「テニスボール饅」とか販売したとも聞く。
(『直営店限定販売』だったらしいけどねー)

お店の作りは
地下に降りてく感じになってる店舗

「掘り下げた」ってのが正解⁇

店内は、
「トラヤ カフェ」風イートインコーナー有り&商品充実型店

「ヨガ教室の案内」とか
様々なパンフレットが置いてあります。

「オリンピックのエンブレム付き 小形羊羹セット」
「ピクトグラム付き羊羹⁇」
いろいろ「スポーツ」に絡めてきてますwww

「オリンピックのエンブレム付き小形羊羹」に、ちょいと惹かれもしましたが~~

きんとん製「亥」と
本日よりバレンタインまでの限定販売「ラムレーズン」小形羊羹 一棹
以上2点を購入。

接客は、流石「とらや」さん
何処の店舗も裏切らない。


帰宅して、お薄と共に、パクパク!!!

『亥』 きんとん製
24年前にデザインされたらしい。

琥珀羹のキラキラ♪
黄色のきんとん

いかにも「1980~90年」って、雰囲気がしないでもない。

年末恒例の「亥の子餅」に比べ
いや、2018年デザインの「亥の風」より、派手www

だけど
味は、ちゃんと「とらや」さんのきんとん♡
餡子の味が濃い♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


「ラムレーズン」
確か「トラヤ パリ」開店○周年記念とかなんとかで、
「エッフェル塔の夕暮れ」と共に販売されたのが、最初だったと思う。

「父の日」とか「バレンタイン」になると、
結構、復刻販売されるのよねー

そんなに「ラム酒」「ラム酒」「レーズン」「レーズン」してはいない。
洋風寄りな「羊羹」

お薄より、コーヒー 紅茶に合うかな⁈
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


御馳走さまでした。

15日「直営店限定販売」
次回は、「トラヤ 東京」か「ミッドタウン」「日本橋」に行っちゃうだろなぁ〜〜

そっちの方が「行き易い」ンだものwww

「伝統工芸 青山スクエア」行く事があったら、
寄せて貰います。


  • 『亥』

  • 直営店限定 1月15日のみ販売

  • 「ラムレーズン」羊羹

  • このシール留めが「とらや」♡

  • 運動!!!

  • おりむぴっく限定パッケージ

2019/01/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ