淡々斎さんが投稿したパーラー江古田(東京/江古田)の口コミ詳細

淡々斎好み

メッセージを送る

淡々斎 (男性・東京都) 認証済

この口コミは、淡々斎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

パーラー江古田新桜台、江古田、桜台/パン、サンドイッチ、カフェ

4

  • 昼の点数:4.9

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.9
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
4回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

2017年12月30日

年末年始の自宅用にパンを購入。
もう、毎年の恒例行事です(*´꒳`*)b

「今年の最終営業日は?」
電話で確認

「それでしたら、今回は、30日午前中に伺いますので………」


注文する種類と量は、毎回ほぼほぼ同じ。

こんか追加したのは、
時々でトッピングが変わる「ブリオッシュ」の種類
グリッシーニの本数
雑穀パンのアレやコレや
ブルーチーズと蜂蜜のパンの数
ビスコッティの数

位かなぁぁ………


当日
お店に行く道すがら、
「松飾り」やら「セール バーゲン 歳末市」の貼り紙を見やり

シャッターやガラス窓の
「迎春」と共に貼られた「休業日のお知らせ」を確認。

人通りもめっきり減ってます。


お店に着くと、
此処だけは人混み!!!

年末最後の最後まで
美味しいパンを食べたい!
って事なんでしょうねー

(私だって、空いてたら、席があったら、『サルシッチャ』食べるのに!!!)

持ち帰れないモンとか

クリーム詰めたら、なるだけ早く食べないといけない「カンノーロ」
とかありますからねぇ。

「カンノーロ」
持ち帰れるけど、
帰ったら、速攻で、コーヒー入れて食べなきゃいけない!

イートインの順番待ちの列の最後尾視線が痛い!!!

従業員の方に、予約済みの旨を告げ、お会計。

目の前には憧れ
背後には、何やら「鋭い視線」

どっちなんだψ(`∇´)ψ


お店を出たら、「ライフ」寄って帰宅。

パンを仕分けて、冷蔵庫と冷凍庫。
「ライフ」で買った「ジップロップ」が大活躍です!


「ブリオッシュ」「雑穀」「ブルーチーズと蜂蜜」は、当日 の昼と夜に、ぱくぱく♪

「雑穀パン」には、ブルーチーズのトッピング追加とか
アレンジ チャレンジするのも、又楽し♡

ブルーチーズと蜂蜜
紙パックワインでも、コレさえあれば満足❣️


そーそーそー

「グリッシーニ」
いろんな味がアソートみたく入ったとは、今まで全然気がつかなかった!!!

美味いよねー
止まらなくなるのよ❣️


昭和
コンビニができる前は、年末年始は、パンの買い置きが必須やった。

パン屋さんから、
型から出したまんまの「長ーい 食パン」一本二本
抱えて帰る「お母さん」がいっぱいいた。

パン屋さんも、配達してた。

自分みたいな爺ィは、生活スタイル変えられない。

年末には「パンの買い置き」して引き篭もる。www

でもね
今様「擬似昭和」
「パーラー江古田」さんのパンなら、引き篭もって「食べ続けてもイイ美味さ」

今回は、パンの引き立て役に
腰塚の「コンビーフ」
東武で買ったナチュラルチーズが相性抜群!!!

良い新年を迎えられました(*´꒳`*)b

古くなって
硬くなったら、
それなりにして食べる!

此処のパンは、美味い。

又、伺います。


  • 手提げ袋2つ分購入‼︎

2018/03/27 更新

3回目

2017/01 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

「石敢當のあるパン屋」度々‼︎此のパンに似合う「器」と料理で♡

2017年1月20日

朝から雪がパラついてる中、電話予約したパンを受け取りに「パーラー江古田」さん♡


もう「中毒」ですなぁd(^_^o)

パン籠を見て、冷凍庫の中を漁り、「パーラー江古田」さんのパンが切れてたら、眩暈が起きそうになりますww

「やる気」なんて起きません!!!

美味いモン 旨いパン喰わんと、活きていけまっしぇん‼️


年末年始用のパンが切れて2週間
他のパン屋で誤魔化して見ましたが、我慢の限界に達しておりました。


でもね……

なんで、こんな日に『雪』***( T_T)****

普段ならば、外出しません。

「豪雪の山の中とかやったら、死んでまうわ!

だって「九州モン」やけんね〜( ´ ▽ ` )


でもね
行きましたよ‼︎

往復 徒歩で一時間かけて、取りに行ってきました。

寒かった~~
重かった~~~( ´Д`)/

今回は、前回の時とほぼ同じモンを購入❣️

更に、量り売りの「くるみパン」と「カンパーニュ」
「トマトとチーズの雑穀パン」2個 「オレンジのブリオッシュ」を追加‼️

計23点で、7800円也 Σ(゚д゚lll)//

福沢さん超える日は、そう遠くはないのかも~~~ ァヮァヮァヮァヮァヮ‼︎‼︎

自分の「衝動」に歯止めが効かぬどころか、油挿して「加速」させてますww


だって
此のパンを迎える為に、「器」まで買っちゃったんだものby相田みつを

御近所で、「アルテレニョ社」のオリーブのカッティングボードが半額になってたから、買っちゃいました。
「パーラー江古田」さんトコの「サルシッチャセット」を、自宅で再現したかったんですわ。

(アラ イヤだ奥様 ♡お安いじゃ御座いませんの ナンのカンノ~~♪)

あ~ぁ( ´ ▽ ` )


帰宅するなり、カンノーロを口に咥えて、パンの仕分け。
おいち♡

池袋駅 デパ地下に「シュークリーム屋」は数多あるけど、「カンノーロ」扱ってるトコが無いのよね。
「ディーンアンドデルーカ」と「カンノーロ」 欲しいな~~~~~♪


晩ごパンは、サンドイッチと「トマトとチーズの雑穀パン」

テキトーなサラダとガーキンピクルスと一緒に、「アルテレニョ社」のオリーブのカッティングボードに♪♪♪

あらあら
食卓が「モコズキッチン」か、ジェイミー オリヴァーに大変身wwwww

イイヂャナ~イ⁉️

「トマトとチーズの雑穀パン」
ちょいとトーストすると、美味に御座います。

ブルゴーニュとかイタリアのライトボディの赤が合いそうですね!


翌朝は、「オレンジのブリオッシュ」他色々~~♪

「まちのパーラー」さんで「金柑のブリオッシュ」を購入した事がありますが、此方の方が好みですね。

お昼は、グリッシーニに「パルマのプロシュート」をぐるぐる~~
フォカッチャは、軽くトーストして、ヴァージンオリーブ油

お酒は我慢我慢!


その後もパン三昧の日々♡♡♡


22日は、「スモークサーモンのサンドイッチ」「ゴーダチーズと切り干し大根のキムチのサンドイッチ」❣️

スモークサーモンには、春菊とオニオンスライス 黄柚子 茹で卵

チーズのサンドイッチには、プチトマトを追加。

パンが美味いと、創作意欲に駆られますな~~~~~!


26日は、ハードトーストを軽くトーストして、ブルーチーズと自家製の夏みかんのマーマレード パルマのプロシュートを添えて❣️

当然、赤ワインは欠かせません。


御馳走様‼️

やっぱり美味しい♡

近所にあったら、破産します(ToT)


2月は、東武で「WAZA」展あるからな~~
お皿買いたいしなぁ~

なんて 節約してたら、此処のパンと合いそうな「サードウェーブ」なコーヒードリップスタンド見つけてしまった( ´Д`)/

買っちゃったよ~~~~~


四度目はいつか?
幾ら買うのか?


爺ィの我慢 いつまで続くのやらwww

  • ♪酒が飲める 酒が飲めるぞ〜

  • オリジナルなサンドイッチ作ってみた❣️

  • シンプルに喰らう❣️

  • 爽やかな朝❣️

  • 定番の美味さ❣️

  • 量り売りのパン

  • 量り売りのパン

  • バケット2種

  • いただきまふ♡

  • 塗り塗り~~♪

  • こんな感じ❣️

  • 春菊とスモークサーモン❣️

  • ゴーダチーズと切り干し大根のキムチ❣️

  • でで~ん‼️

  • パンの「ミルキー」包みww

  • ハーフをはふはふ❣️

  • ベーコンエピ中!

  • 俺ンチの鰤押忍‼️

  • パルメザンかけて焼いた‼️

  • フォカッチャや!

  • たまに、胡麻のグリッシーニあるねんな❣️

  • お店のサンドイッチ❣️

  • 上から!

  • 雪は写らず!

  • 寒い日

  • 全部くれ!

  • 此れも

  • 此れも‼︎

  • 此れ、次回?

  • 此れも次回?

  • おいち♡

  • 次回?

  • へ~~♪

  • 此れ、買っちゃったよ~~

2018/03/27 更新

2回目

2017/01 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

「石敢當のあるパン屋」再び!年末年始は旨いパンで♡

「まちのパーラー」さんで感動
そして前回、本店の此方のパンを、イートインとテイクアウトしてみて、完全にハマりました‼️

(あゝ、また、食べたいな~~♪)

洋の御菜を作る度
朝のコーヒーを淹れる度に、此方のパンの「香り」と「味」を思い出します。

「アルプスの少女 ハイジ」の「おばあさんにあげたい『白いパン』」とは真逆
週に一度、村の共同窯で焼いた、日持ちする「カチカチのパン」
いるモンだけで作って、要らんモン入れんで確り焼いた「パン」

(まだ、歯がシッカリしてるうちに、食べたいな~~♪)
d(^_^o)

自分の人生、ちょいとヤワになり過ぎてました。

(此処でまた、あのガシッとしたクラストを噛み締めにゃ~ならん!ワインも用意せんとな♡)
やっぱり、人生 生活 共にヤワやわに生きてますwww



年末年始の買い出し
随分いろいろ買いました!

ちょいと美味いチーズ 生ハム
シッカリ吟味して、高い金出した 肉&魚&酒

此れを受け止めてくれるのは、「パーラー江古田」さんトコのパンしか御座いますまいd( ̄^ ̄)

とにかく、大人気のパン屋さんですからね〜
売り切れ必至で御座います。

前もって、前回頂いたモノを思い出しつつ、電話予約しました。

で で
2016年12月30日
前回と同じく、30分歩いて、お店に取りに伺いました。

寒い……………

年末の江古田界隈は、人影もまばら
行き交う車も少なくて、風の音が聞こえるのみ

ようよう、お店に辿り着くなら、
此処だけは、行列の賑わい。

寒空の下、美味しいモノが頂ける期待感のせいか、皆さん、笑顔で待ってます。

お待ちの方々に
「す すみません!!!」(汗汗)

ちょいとペコペコしながら店内に入って、店員さんに、電話予約しました某です、と一言。

イートインの順番待ちの方々
御免なさいね〜

袋詰めして貰う最中
ケースを見ていると、またしても物欲 食欲❣️

頼み損ねたパンやら、前回見かけなかったパンを追加注文してしまいました!!!

「すみませ~ん。其方のサンドイッチも一つずつ。胡麻パンとフォカッチャ じゃがいもとチーズ チーズリュスティックも下さい。それと、カンノーロもお願いします。」

カンノーロのクリームは、今回は金柑ピールとの事。
注文を受けてから詰めますが、お早目に~~と、言われました。


購入したのは、

グリッシーニ
ビスコッティ
カンノーロ
小麦酵母のフランスパン バケット
ハードトースト
レーズン酵母のフランスパン バケット
ベーコンエピ
チーズリュスティック
雑穀パン
じゃがいもとチーズの雑穀パン
ブルーチーズと胡桃 はちみつかけ (今回は2個!)
カシューナッツと黒胡椒
無花果と胡桃
胡麻パン
チャパタ
フォカッチャ
チーズの「自家製ハムのサンドイッチ」
フォカッチャの「パテドカンパーニュのサンドイッチ」………

後は
思い出せない~~~

計21点 6420円
大きな紙の手提げ2つに詰めて頂きました!

(買っちゃったな~~~)

年末年始 独りで食い切れるンかい⁉️

まぁ、良い買い物をしました❣️

帰りましょ〜


江古田駅の前辺りで、後ろから「パーラー江古田」の御主人が、猛ダッシュで走ってきます!

(な 何???)

グリッシーニの入れ忘れでした(笑笑)


途中、「ナン」さんでランチを食べて、無事帰宅。

早速、イリーのダークローストを、きっちりタンパーで詰めてエスプレッソのルンゴ
カンノーロと一緒に頂きます♡

言う事無いでしょ!

んでもって
晩御飯には、サンドイッチ2つと「じゃがいもとチーズの雑穀パン」

「パテドカンパーニュのサンドイッチ」
パテドカンパーニュの中のピスタチオと胡椒が良いアクセント。
太い人参のピクルスの歯応えも小気味良くて、ふんわりとしたフォカッチャに合います。

「自家製ハムのサンドイッチ」
たっぷりのキャロットラペと、厚目にカットした自家製ハムが、ちょいとクラストがクリスピーでもっちりなチーズリュスティックに挟まれとります。

自家製ハムは、真空パック5袋詰めとかの大手メーカーもんとは違いますな!

工場でこさえたハムは、何処となく「肉かまぼこ」みたいな歯応え
水飴やら「甘味料」の味 硬い皮が気になります。

自家製ハムのふんわりとした食感。
噛む度に「肉」の旨味が広がります。

堪らんです。

「じゃがいもとチーズの雑穀パン」
ブルーチーズがのってルンルン♪

でも、
私ゃ、更にブルーチーズをトッピングして、軽くトースト!

ムフフフフフ♡

赤ワインに合います。
と、言いながら、赤一本飲んで、白ワインもぐびぐび~~~♪


結局 薬局
1月4日迄には、独りで全て食べ尽くしてしまいました( ̄^ ̄)ゞ

胡麻パンは、中迄胡麻だらけ
オリーブオイルに浸したフォカッチャは、美味すぎて、御菜食べるのを忘れそうになる程でしたわd(^_^o)

(体重計の数字は~~~~ 汗汗 ジンギス汗)

いやぁ~~~
良い正月を過ごせました♡

で、食べられないのが辛くなり、1月20日にも爆買い‼️

ついでに
もっと「パーラー江古田」さんのパンが美味しくなる用に、「アルテレニョ」のオリーブのカッティングボードやら何やら買ってしまいました( ̄^ ̄)ゞ


その事は、第三回目のお話に~~~♪

  • フォカッチャのある朝餉❣️

  • チーズリュスティックの「自家製ハムのサンドイッチ」!

  • フォカッチャの「パテドカンパーニュのサンドイッチ」‼️

  • 金柑ピールのカンノーロ❣️

  • じゃがいもとチーズの雑穀パンは、この後、ブルーチーズを増量してトースト❣️

  • チーズリュスティック!

  • 忘れた!

  • フォカッチャ‼️

  • 胡麻パン

  • パン!

  • パン‼︎

  • ぱパン!!!

  • ぱ~~ん!

  • ちょいとエコな紙パック!

  • 見るからに、旨旨♡

  • カンノーロは、お早目に♡

  • サンドイッチは、人気!

  • 最後の一つをゲット!

  • イタリアンを作るならば!

2017/02/10 更新

1回目

2016/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.9
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

「石敢當」のあるパン屋さん。美味いンだよね♡(^。^)♡

2016年12月16日

「まちのパーラー」さんの本店
「パーラー江古田」さんを訪問しました。

(今度こそ、『サルシッチャ』喰ってやる‼️)

「まちのパーラー」さんで、女子率と混雑してるので、泣く泣く断念しましたからね〜

「アイル ビー バック」byシュワさん
リベンジで御座います!

「まちのパーラー」さんも「パーラー江古田」さんも、我が家からは、ほぼ同じ距離。
今回も、テクテク歩いて伺うつもり。

ランチには、少し早めの時間に出発!
江古田駅方面へ向かいます。

それにしても、此の通りは、「パン屋」が多い!
家の近所に一軒寄越せってトコですd(^_^o)


30分程歩いて、「パーラー江古田」さんのお店に到着。

既に、お店の外までウェイティングの行列!!!

(うわぁ~~~~~ またまた苦手なパターンや!)

女子率も「ハンパねぇ」でがんす!

(やっぱテイクアウトだけで、『サルシッチャ』は次回にしようかな?)

でもね、適度に歩いて「腹ペコ」りん byりゅうちぇる
腹減ったまんまで帰るなんて、とてもとてもとても………

待ちましょ!並びましょ!

並んでますと、少しずつ、列が短くなり、ガラス戸 雨樋のところまで来ました。

(おんやぁ??? こんなところに、此れは何?)

「石敢當」と書かれた小さな陶片が、壁に立てかけてあります。

何と読むのかも解りません。

「表札」?
な、訳無いやろ~~♪

iPadで調べてみると、「いしがんどう」と読むそうな!
沖縄で良くある「魔除けのアイテム」なんだそうです。

魔物は、此れに当たって、砕け散るンだそうですd(^_^o)

ガッテン ガッテン ガッテン!!!

京都の「町家」の小屋根に乗ってる「鍾馗」さんみたいなモンですね❣️

ええなぁ~~♪
こういうのん、無くしたら、つまりません。

御主人の趣味の良さが解る気がします。


更に列が短くなって、店内に入ることが出来ました。

ぉぉぉぉぉぉぉ~~~!!!

パン パン パン(*´-`)੭ꠥ⁾⁾
「まちのパーラー」さん以上に、沢山の種類のパン❣️

凄い量のパンが、昔懐かしの「木製ケース」に並んでます。

何でも、此方でパンを焼いて、「まちのパーラー」さんに持ってくらしい……

待ってる間に注文を入れます。
「帰りにパンをテイクアウト」
「サルシッチャのセット」
エスプレッソでね❣️

「ビスコッティ」もつけましょ!

あり⁈

カウンターの上に「カンノーロ」!!!
ならば、カンノーロも付けて貰おうぢゃありませんか‼︎


ようやく名前を呼ばれ、カウンター席へ‼︎
(ワクワク‼︎)


待ちに待った「サルシッチャ」セットの到着です(((o(*゚▽゚*)o)))♡

湯気を上げながらピカピカに光ってるサルシッチャがオリーブ⁈のカッティングボードの上に載ってます。
ハード系のパンのスライスが3種類 ドレッシングで和えたルッコラが、両脇を固めてますな。

いっただっきま~~~酢☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

サルシッチャに、入刀‼︎

プチっ パキッ❣️
じゅわぁ~~~~~~~~

「澄んだ肉汁」の大洪水‼︎

こりゃ、粒マスタードもケチャップも要りませんわ❣️

確りとした塩気!押し寄せる「肉の旨み」‼︎

ず~~っと昔、銀座松屋の「コダマ」さんで、冷凍されたサルシッチャを購入した事がありましたが~~
アレは、塩の結晶(笑笑)
塩気が強いだけで、「肉の旨み」なんてありませなんだ。

此方の「サルシッチャ」を頂いて、「サルシッチャ」に開眼致しましたΣ('◉⌓◉’)

肉汁と、此又美味いパン

パンで「肉汁」を拭っては喰らい、サルシッチャを切る~~♪

嗚呼、リースリング かスパークリングが呑みて~~~~~ψ(`∇´)ψ
脳が 喉が 身体が欲しています❣️

「胡麻パン」 美味いよ! 残りの2種類も美味いよ‼︎

サラダのドレッシングはシンプル
だけど、ルッコラの香りが濃いのなんの!

肉汁一滴も残さず終了!
(替え玉とか、追い肉みたく、追いサルシッチャ希望‼︎)

名残り惜しいけど、空のカッティングボードは下げられて、エスプレッソ&ビスコッティ。

此処のビスコッティは、「まちの~」さんで購入してますから、味は解ってます。

ナッツゴロゴロ 黒糖味で「カッチカチ」!!!
エスプレッソが、良くしゅんで、美味い美味い‼︎

「カンノーロ」は、提供寸前にレモンピール入りのクリームを詰めてくれます。

フランスのガトー アントルメに比べると、いかにも野暮ったい菓子です。
お菓子屋さんみたく、クリームに、いろんなモンを足したり、飾り付けたりしてません。

でもね
そこが良い❣️

「大福」に飾りは要らんのです!!!

「さぁ、もっとお食べ‼︎」
ゴッドファーザー3のおばばが囁き女将Σ('◉⌓◉’)

御馳走様!!!!!!

後は、パン買って帰るだけ。


でね
10点以上買ってしもた(-.-;)

重かった!高かった‼︎


以下、購入したモン

1)グリッシーニ

成城石井さんとかで売ってる「工場製品」とは違います!
いろんなパン生地の余りを伸ばして焼いてるみたいです。
一本の中でも、太さがランダムなので、香ばしくてクリスピーなとことか、食感が色々楽しめます。

スモークサーモン 生ハムを巻いて喰うも良し!
フルーツクリームチーズやら、レバーパテをすくって食べるも良し!

私は、「蜂蜜 」「柚子ジャム」にダンク イン♡


2)小麦酵母のフランスパン バケット

何だろ?
食事パンとして最適なんだけど、酒呑みながら齧りたくなる。
ブルゴーニュのワインをゴブレットに入れて~~~~~
いや、蕎麦猪口にワインを入れて、くびっ バキッとやりたくなる。

一本ペロリとイケるけど、後からずっしりと満腹感!

3)ハードトースト

両端の切り落としは、シナモントーストにするとバカ美味❣️

軽くトーストして、「バターの塊」をひとかけら!

「バター」は塗っては成りませぬ‼️
塊を、豪快に載せる!!!

じんわり溶けてきたら食べ頃ぢゃ❣️

4)レーズン酵母のフランスパンフィセル

噛めば、噛むだけ、小麦と酵母の香りが鼻腔を抜けていく……
素朴な「甘み」と「お焦げ」が、口中に広がる。

一本、独り占めしたくなるわ!

5)ベーコンエピ

ヴィトンのエピより、こっちが良いわ❣️

間違い無いやろ⁈

酒用意して、軽くトーストしたエピと楽しむ。

温めると、ベーコンの脂が目を覚ますのよね!


6)チーズリュスティック

サンドイッチにするならば、此が一番‼︎

「キャロットラペ」とか、生ハムとハラペーニョ挟んで、豪快にいきやがれ‼︎


7)雑穀パン

何気に此れが好き!

上から、岩塩追加して、バージンオリーブオイルをたら~り

5分以内に食い終わります(笑笑)

酒のツマミです!

8)ブルーチーズとクルミ

帰宅したら、真っ先に喰らいつきます♡
一個ぢゃ足りません!
行く度に、個数が増えていきます(°▽°)

一番好き好き~~♪

9)カシューナッツと黒胡椒ハーフ

カシューナッツの甘みの次に、黒胡椒が襲ってくる!

白ワインを飲みながら、パテ テリーヌと一緒にどうぞ!
黒ビールでもいいな!

10)無花果と胡桃

無花果の甘みが良い!
シャリシャリと、無花果の種を喰らい、ぽりぽりと胡桃!

贅沢オヤツにも良いなぁ!


以上!!!!!!

ハッキリ言います。
ハマりました!
中毒です(((o(*゚▽゚*)o)))♡

冷凍庫の中の「パン」の在庫が気になって気になって~~~~~


この後、予約入れて30日にも爆買い。

無くなったんで1月20日にも爆買い‼︎

どんどん量も増えてますΣ('◉⌓◉’)

その事については、いづれ又(^。^)

  • 「サルシッチャ」セット❣️

  • あっぷっぷのぷ

  • ビスコッティ❣️

  • のろのろカンノーロ❣️

  • グリッシーニ!

  • 小麦酵母のフランスパン!

  • ハードトースト!

  • ぶどう酵母のフランスパン フィセル!

  • ベーコンエピ!

  • チーズリュスティック!

  • 雑穀パン❣️

  • ブルーチーズとクルミのパン❣️

  • カシューナッツと黒胡椒

  • 無花果と胡桃

  • やっこらルッコラ♪

  • パン3種

  • パキッ❣️

  • ♪エスプレッソで眠れな~い

  • カンノーロ❣️

  • 店頭!

  • 人と味噌

  • パスた

  • ぱん

  • パン

  • パパン!

  • パン

  • パン

  • 誰が

  • 殺した

  • クックロビン♪

  • パン

  • パン

  • パパン

  • ぱ~~ん

  • ぱんだこりゃ!

  • ぱん

  • 切って!

  • 食って

  • 喰いまくって~~~~~

  • カウンター!

  • カウンター!

  • 卓上!

  • カンノーロ❣️

  • ぱん

  • ぱん

  • 黒パン‼︎

  • 此れが「石敢當」‼︎

2017/01/24 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ