kyasu904さんの行った(口コミ)お店一覧

こんの行ったお店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

ブラザーズ 新富町店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラザーズ 新富町店

新富町、築地、宝町/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

3.68

922

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

天気のいい日曜日。 海でのんびりしたく、新富町のブラザーズに。 開店直前ですが、既に3名待ち。 11時の開店と同時にアボカドバーガーをオーダー。 イートインのお客様が入店し、開店の15分後には、6割くらい座席が埋まっておりました。 ここは、バンズがパサパサせず、アボガドたっぷりで、お肉はジューシー。 東京湾で、海を見に行く時は丁度いいです。 場所は、少々遠いですが、テイクアウトには、お薦めです。

2023/05訪問

1回

アイランドバーガーズ 高田馬場店

高田馬場、下落合、西早稲田/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ

3.36

65

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

今日から3連休ですが、台風7号が接近して、計画は中止。 代替え案も無く、気持ちを入れ替えるために、美味しい物探し。 お盆で、お休みのお店が多く、高田馬場に行っていないバーガー屋を発見。 早速、電話して、アボガドバーガーとスパイシーオニオンリングをオーダー。 15分でできるとの事で、引き取り後、自宅に持ち帰り。 8分くらいかかりましたが、バンズはしっかりしており、バーガーを食べた時に、具とバンズが崩れて食べにくいのですが、まったく崩れず食べやすい。 高田馬場駅の裏手で分かりにくい場所ですが、近所に美味しい店を知らないかた残念ですが、また、行きます。 高田馬場駅裏で、道が細く車での来店は、気が引けるかもしれませんが、コインパーキングが、店の前にあり、問題ありません。

2023/08訪問

1回

コロボックルヒュッテ

茅野市その他/カフェ

3.49

243

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

霧ヶ峰の散策で、気になっていたお店に行って来ました。 お昼前の11時半過ぎに一度訪問しましたが、駐車場の空きがなく、断念。 先に霧ヶ峰の観光して再度、駐車場に行き、たまたま、2台の空き。 駐車場からは、看板は無く、この先にあるのか、分かりにくいでしたが、階段を登って、直ぐにお店を発見。 既に10人程度の列で、お店の方から、席を決めてからオーダーとの事で、運良く、テラスの脇の席に。 混雑の為か、オーダーは、代表者がレジでオーダー。 ボルシチセットを2つ頼んで、待つ事、10分。 お肉、野菜もたっぷり入って、美味しい頂きました。 ちょっとした中食に、丁度いい量です。 霧ヶ峰に行く機会が有れば、是非、行って見て下さい。

2022/08訪問

1回

信州里の菓工房

七久保/スイーツ、ケーキ、カフェ

3.56

231

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

3年ぶりの来店。 3連休の日曜日の11時頃に来店。 既に店内のテーブル席は、満席。 天気もいいので、外の席に決めてる。 相方は、さとのかパフェ。私は、苺とピスタチオのシブースト。 パフェもショートケーキも甘過ぎ、とても美味しい。 パフェの底には、コーンフレークのような、歯応えで更に美味しい。 伊那方面に旅行の際は、おすすめです。

1回

馬場FLAT

西早稲田、高田馬場、新大久保/パン、カフェ、サンドイッチ

3.59

261

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.8

伊勢丹での特設店で、買った明太子パンが忘れず、週末にお店を訪問。 お店は、馬場と書いてありましたが、最寄りの駅は、西早稲田駅が近いですが、車で行ったので、ビルの地下駐車場に駐車。 お店は、スーパーに隣接しており、分かりやすい場所にありました。また、テーブルととなりにソフトドリンクを販売しており、イートインも可能です。 初めての入店でしたが、前回好評であった明太子とミルクフランをオーダー。 パン生地は、しっかり歯ごたえで、また、一口サイズに隠し包丁が入っており、食べやすい。 明太子は、バター入りの濃厚な味で美味。 ミルクフランは、甘さを抑えており、こちらもお薦め。 次回は、クロワッサンを食べてみたいです。 車で来られる方は、駐車場割引が出来ない事から、隣接するスーパーで買い物して割引して頂く事をお勧めします。

2023/10訪問

1回

臺眠

長坂/食堂、カフェ

3.45

102

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

最近我が家で流行っているスパークリングを買い。 お昼前でしたが、既に8名くらいのお客さん。 窓際の席に案内され、着席後の水が、瓶に入った仕込み水。軟水で、飲みやすい。 メニューは、セットがメインで、お腹が空いていたので、ビーフシチューをオーダー。 麦ご飯、切り干し大根、野菜の小鉢、漬物、粕が入った寒天、メインのシチューは、3切れも入っておりジューシーで、ボリューミー。 これで、粕汁が付いていたら、良いのですが。 次回は、粕付けのシャケをオーダーします。 白州周辺に観光される際は、お薦めのお店です。

2023/09訪問

1回

ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス

カフェ 百名店 2021 選出店

食べログ カフェ 百名店 2021 選出店

ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス

中軽井沢/パン、カフェ、洋食

3.58

848

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

春の軽井沢散策。 今回も車で来店したのですが、今回は駐車場待ち、相方に受付に並んでもらい、10分程度の待ちで、ストレス無しに2階席に着席。 朝からお肉が食べたくて、ハンバーガーダブルと漁師風サラダをオーダー。 ハンバーガーのバンズは、パン屋さんなので、からっとしており美味しい。ダブルのお肉は、包装紙が肉汁で一杯になるほどジューシで、美味しく頂きました。 フライドポテトは、からっと揚げられており、油の後味もなく、美味しいい。 サラダは、エビ、アサリ、ムール貝が入っており、濃い料理の口直しにお勧め。 これだけ食べたことから、お腹ももちがよく、夜までお腹はすきませんでした。 春休みの最終週末であり、家族連れよりも、近隣から来られた若い人で、満席でしたが、軽井沢の著名なお店は、どこも行列でした。次回は、できるだけ朝食時間に訪問します。

2024/04訪問

1回

ハーブス ルミネ池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、ケーキ、サンドイッチ

3.23

277

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

日曜日の午前中、池袋駅近くでの講習会に参加し、早く終わったので、ルミネを通りかかったら、ハーブスが目に入り、即決、ケーキの持ち帰りを決定。 午前中11時過ぎなのに、席は埋まっており、持ち帰りも、3組待ち。 待つこと15分で、ようやくオーダー。時間が早いせいか、オーダーできるケーキは、6種類程度しかなく。即決で、ミルフィーユをオーダー。 オーダーして、更に10分待ち。 家に持ち帰り、濃厚なミルフィーユをいただきます。いつも食べてますが、フルーツとクリームの具合が良く。胃が持たれない。 池袋店は、近くにメトロポリタンホテルがあり、アジア系の旅行者が来られる事から、いつも混んでる感じですが、池袋に来られた時は、お薦めのスイーツです。

2024/01訪問

1回

HUTTE HAYASHI CAFE

前橋市その他/カフェ

3.07

6

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

真冬の赤城山周辺スノーハイク後、赤城山ビジターセンターに立ち寄ったら、隣にお店があり、前橋に戻る前に、即決で入店。 外はマイナス7度の中、暖かい店内と心地よい音楽が流れ、山奥とは異なる雰囲気で驚き。 オーダーは、着席する前に、受付で先にする方式。 スパイシーうどん 1200円 ガレット 1300円 レモネード 300円(セット料金) 窓側のテーブル席に着席。 うどんは、半熟卵、蓮根、ソーセージ2本が入りボリュームがあり、お昼としては十分な了解。 プロシュートは、オリーブオイル掛けてあり、濃厚。 相方のガレットは、煮込まれ豆が濃厚。 価格は高いですが、これだけの料理が食べるのは、ありがたいのです。 次回は、前橋方面に行く際は、系列店であるトントン広場にも行ってみます。

2023/01訪問

1回

wanna manna 東京 飯田橋サクラテラス店

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/台湾料理、カフェ

3.40

125

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

東京の桜開花宣言後の初めての日曜日。 初夏の様な暑さで、ご近所散歩。 サクラテラスに台湾料理屋が昨年出来たと聞いて、一度訪問したく、散歩後のちょっと遅めのお昼時間に訪問。 初めて入る店で、下調べもせずに来店したら、右往左往しましたが、空いている席に着席して、モバイルオーダーができることから便利。 豆腐スープのセット、ソーセージとアイスミルクティーをオーダー。 とうふスープセットは、スープ、おにぎり、パイナップルケーキと豆乳スープ・冷たい紅茶でありましたが、スープは、胃にやさしいく、どんぶり一杯でも食べれそう。男性が食べるには、もう少し量があってもいいかと思います。 サクラテラスは、神楽坂、東京大神宮、靖國神社に徒歩圏内にあるので、週末の散歩の朝食、お昼ご飯にお薦めです。

2024/03訪問

1回

SAGAN

清水五条、祇園四条、京都河原町/カフェ、パン

3.51

135

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

京都市内で行きたいお寺があり、祇園周辺に。 当初予定していた中華料理屋が予約制で、既に満席。昼食難民になりそうで、六波羅蜜寺の途中でテラス付きのお店を発見。 お寺の参拝後、早速、訪問。 土曜日の午後2時過ぎでしたが、ランチメニューがあり、即決で入店。 ランチのピークも過ぎており、テラス席も空いてた事から、そちらに着席。 テラス席に面した道路は、歩道も無く、車1台分の道路で、歩行者との距離が近いですが、今の季節に気持ちいい席です。 ランチメニューは、数種類ありましたが、カレーが無性に食べたくなり、また、連日の外食続きで、野菜が食べたくて、シーザーサラダを注文。 待つ事、10分位で、巨大なボールに入ったシーザーサラダが配膳。無難味で、ベーコンと野菜たっぷりで大変満足。 カレーは、スパイスが効いたチキンカレーでこちらに満足。 事前の下調べ無しで、訪れたのですが、料金も高く無く、 満足出来ました。 次回この周辺を散策する際は、車では無く、電車で来てテラス席でビールも良いですね。

2023/05訪問

1回

Cafe&Meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉

鎌倉、和田塚/カフェ

3.26

90

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

晴天の土曜日お昼過ぎに訪問。 鎌倉は、美味しそうなお店が多いですが、移動時間がもったいないことから、チェーン店であるお店に。 お昼は、大変だったのか、着席できるまで、約10分以上待ち。 ようやく、着席でき、早速、サバのムニエル1600円を頼みます。 最初は、皿一杯のサラダ、ドレッシングが邪魔せず、野菜がおいしい。これは、おすすめ。 サバのムニエルは、味はおいしいのですが、細身で、残念。 鎌倉野菜は、有名ですが、これを全面に出したメニューがあれば、是非また行きたいです。

2022/11訪問

1回

風の杜

鎌倉/カフェ、うどん、甘味処

3.42

79

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

鶴岡八幡宮の参拝前に、朝食で訪問。 朝11時前でしたが、大河ドラマの影響もあって、かなりの人。 朝食がサンドイッチだけだったので、朝食と昼食を兼ねて、来店。 10時過ぎで、3組程度で、直ぐに窓側の席に着席。 お腹が空いていたので、力うどんとゆずのジンジャーを頼み、平家池の景色を眺めながら、うどん待ち。 待つこと10分で、うどんの配膳。 お餅は、2個入っており、うどんは、やや柔らかめ。 出汁は、飲んだ後、残った感も無くスッキリした味。 柚子ジンジャーは、甘さも控えめですが、濃厚な柚子でさっぱり。 参拝後に、おすすめです。

2022/11訪問

1回

展望ラウンジ 春楡

五所川原、津軽五所川原/郷土料理、カフェ

3.12

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

立佞武多を見た後、十三湖に移動予定でしたが、どうしてもお腹が空いたので、立佞武多館6階にあるレストランへ。 あいにく天気が悪く、レストランからの眺めはよくありませんでしたが、広いスペースで、また、値段も格安。迷わず入店。 食券機でメニューを選ぶのですが、十三湖のシジミラーメンを食べる予定があり、ここで食べすぎると次にいけないことから、塩ラーメンをオーダー。 ラーメンは、シンプルで、なると、チャーシュー、ネギ、メンマと中麺とふが入っており。小腹が空いた時にちょうど良い量です。 五所川原にもおいしい食堂、レストランがありますが、立ねぶたを見た後、お勧めのレストランです。 立佞武多館の裏手に駐車場があり、立佞武多館に来場した場合は、2時間無料です。

2024/02訪問

1回

ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢

軽井沢/パン、カフェ、洋食

3.54

853

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

軽井沢の新しい美術館に行きたく。 10時50分には、旧軽井沢に到着。 軽井沢に行きたいお店が数店ありますが、お店の駐車場には、2台の空きがあり、即決。 朝食の時間には間に合わず、11時からのランチに並ぶ事に。10時50分で、既に9名待ち。 席は選び放題でしたが、静かな2階席をお願い。 庭も見れる席で、満足。 まだ、寒い時期なので、熱いラザニアとキノコサラダをオーダー。 ランチのセットメニューは、サラダ、お代わり可能なパン、ラザニアで、パンは塩味が効いたパンで、その中でも、胡桃入りがお薦め。 ラザニアは、ハスが入った、濃厚な味。 車で来られる方は、是非、午前11時前に来て、2階席がお薦めです。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ