kyasu904さんの行った(口コミ)お店一覧

こんの行ったお店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

丸青食堂

青森/食堂、海鮮丼、カレー

3.51

230

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

早朝からやっているお店

1回

元祖しじみラーメン 和歌山 本店

五所川原市その他/食堂、海鮮、ラーメン

3.43

144

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

五所川原市街地から目的地である十三湖のシジミラーメン和歌山に。 3連休の初日の午後2時前でしたが、お客様は、1名のみ。 テーブル席と座敷がありますが、ブーツを脱ぐのが、面倒なので、テーブル席に着席。 今回の目的であるシジミラーメン大とシジミバター焼きをオーダー。 待つ事、10分くらいで配膳。 ラーメンは、粒の大きくシジミ、細めの中華麺ワカメ、シナチク、ゆで卵と刻みネギ。 スープは、塩味ですが、シジミが風味がたっぷりあり、完食。 シジミバターは、粒が小粒のシジミ、エノキとインゲンが入って、味が濃厚。 シジミのエキスがたっぷりで、出汁でフランスパンが有れば、もっといい。 十三湖に行く機会は、少ないかも知れませんが、高山稲荷神社、鯵ヶ沢や竜飛岬もあり、観光で来られた際にお薦めのラーメン店です。

2024/02訪問

1回

ときわ食堂 大塚店

大塚駅前、新大塚、向原/食堂、海鮮

3.40

136

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

お昼前に大塚駅に用事があり、用事を終えた後、昼食へ。 大塚駅は、ラーメン屋さんやいつも並んでいるおにぎり屋がありますが、最寄の駐車場が無く、コインパーキングがあるときは食堂に直行。 お昼前でしたが、8割くらいの入店数。 2名掛けのテーブル席に案内され、メニューは、壁に書かれているメニューのみ。 アジフライがお薦めですが、がっつり食べたかったことから、ミックスフライ、しらす大根とタルタルソースをオーダー。 ミックスフライ定食は、アジフライ、まん丸い牡蠣フライ2個と長いエビフライ。 ソースとマスタードがありますが、タルタルソースは、絶対外せません。アジは肉厚。牡蠣はぷくぷく。エビは、本当に長い。漬け物は、お店で漬けており口直しにちょうどいい。 かなりのボリュームでしたが、2時間経っても胃もたれせず、お薦めのお店です。 来客の方は、地元の方が多く、昼間から単品料理とビールでうらやましい。 刺身や焼き魚もお薦めのようで、次回は、車なしで来店します。 大塚駅は、山手線と都電もあり、都電の散策の前後によるのをお薦めします。

2023/12訪問

1回

厚岸駅前氏家待合所

厚岸/弁当、食堂

3.48

211

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

東京駅内でお弁当を探してたら、私の前の女性の方が一人で、6個買っており、それだけ美味しいのかと思い、即買い。 味付けもほどよく、牡蠣は4つとアサリは沢山 福神漬が入ってましたが、もう少し他のお漬物でもいいかな。 厚岸に行きたくなりました。

2022/06訪問

1回

開楽 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

開楽 本店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、餃子、食堂

3.59

2950

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:3.8

天気のいい週末、コロナの第7波で、外出を避けて、家で片付け。 餃子が無性に食べたくなり、テイクアウトを。 餃子5個入り 2セット 上海焼きそば 1皿 黒チャーハン 1皿 15分で、出来上がりとの事で、すぐさま自宅を出てお店に! 店には、7人くらい待ちで、テイクアウトなので、入店。 オーダーして、15分前に着いたのですが、既に出来上がり。 餃子の皮がなめらかで、ニンニクが沢山入って、美味しい。これだけ食べて、夜まで満腹状態。胃もたれもせず美味しい頂きました。 次回は、麺類に挑戦してみます。

2022/07訪問

1回

臺眠

長坂/食堂、カフェ

3.45

102

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

最近我が家で流行っているスパークリングを買い。 お昼前でしたが、既に8名くらいのお客さん。 窓際の席に案内され、着席後の水が、瓶に入った仕込み水。軟水で、飲みやすい。 メニューは、セットがメインで、お腹が空いていたので、ビーフシチューをオーダー。 麦ご飯、切り干し大根、野菜の小鉢、漬物、粕が入った寒天、メインのシチューは、3切れも入っておりジューシーで、ボリューミー。 これで、粕汁が付いていたら、良いのですが。 次回は、粕付けのシャケをオーダーします。 白州周辺に観光される際は、お薦めのお店です。

2023/09訪問

1回

境川パーキングエリア (上り線)

笛吹市その他/食堂

3.42

73

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

上りのパーキングエリアが、改築されてから、数回利用させて頂きましたが、いつも渋滞を避けるために、休憩だけで、食事は取らずに自宅に直行しておりました。 今回は、境川にお昼前に到着して、お昼ご飯をいただく事に。 メニューは券売機で、写真付きで分かりやすい。 魚が美味しいそうだったので、鯵定食をオーダー。 日曜日のお昼前で、客席は4割程度。 待つ事、10分程度で、呼び鈴がなり、窓口で受け取り。 身がぶあつい鯵、冷奴、漬物、味噌汁とご飯。 小骨まで食べれる鯵は、絶品。 880円とお得間です。 関東圏では、新しいサービスエリア、パーキングエリアが増えて、美味しい店が多く出店されるようになり、どれもいいです。 東京に中央道で行かれる際は、お薦めです。 また、シャトレーゼもお店があり、アップルパイの持ち帰りもお薦めです。

2023/10訪問

1回

和食処 まるきち

沼田市その他/食堂、そば、とんかつ

3.36

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

沼田市で、昼食はいつもとんかつ。 今回もとんかつ街道のまるきちに。 今回は、金曜日のお昼過ぎの午後1時半過ぎに訪問。 大雨の中でしたが、3組が食事を取られて、道路側の座敷の席に。 定番のロースカツ1800円をオーダ。 油ぎった食べ物は、胃もたれしやすいですが、ここのお店は、綿実油を使用しており、美味しい頂けます。 是非、沼田市に行く機会があれば、お薦めのお店です。

2023/06訪問

1回

豊洲場外食堂魚金 神楽坂店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/食堂、海鮮、居酒屋

3.22

94

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

コロナで閉店していた魚金の再会、嬉しい。 12時半過ぎの遅めのお昼で、並ばずにカウンター席に着席できました。 お昼はセットメニューで、私が行った時には、アジフライ定食は完売。代わりに塩サバ定食。 コスパも高く、次回は、是非、他の定食を頼みます。 コロナですかなりのお店が閉店しましたが、元気な神楽坂に復帰してもらいたいです。

2022/05訪問

1回

食事処 味菜

小川村その他/食堂、そば、郷土料理

3.30

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

白馬村から長野市に向かう途中、お昼前でしたが、東京までの高速道路パーキングエリアで、美味しい物が期待できず、途中の道の駅に。 以前から、道の駅を利用しておりますが、帰りの渋滞が気になり、通り過ぎてました。今回はお昼前であり11時過ぎに訪問。 座敷とテーブル席で、座敷の席に案内。 昨日食べたお蕎麦が、今一歩だったので、改めて、そば定食をオーダー。 ざる蕎麦、とろろ、マグロ丼、天ぷら、サーモン、漬け物。 蕎麦は、そばの香りがあり、おすすめです。 この後、見事に渋滞にはまり、東京着は、午後5時過ぎ。 次回は、簡単なざる蕎麦だけをオーダーします。

2023/07訪問

1回

りんごの家

弘高下、弘前学院大前、中央弘前/レストラン、食堂、喫茶店

3.34

44

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

白神山地から青森市に帰る途中、お腹が空き、りんご園に寄り道。 お昼過ぎでしたが、景色の良い窓側の席は、満席で、テーブル席に着席。 お店で、お薦めのガレット、タルトタタンをオーダー。 タルトタタンにヨーグルトがついており、タルトタタンは、純粋にりんご甘さで、ヨーグルトと合い美味しい。 ガレットは、ガレット生地に下味が付いた鶏肉がのっており、キャベツ、りんごとポテトサラダで、お腹は満たされました。 弘前市の郊外で、ちょっと休憩には、お薦めです。

2024/02訪問

1回

テンホウ 辰野店

宮木/ラーメン、餃子、食堂

3.02

21

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

長野県で有名な中華チェーン店で、一度は、食べてみたいと願っていたら、伊那市から諏訪湖に向かう途中、テンホウの看板を発見。 お昼ちょっと前に入店したら、既にテーブル席は、満席で、座敷席に着席。 メニューは、坦々麺からカレーまであり、迷いましたが、テンホウで、有名な坦々麺と餃子のセットをオーダー。 待つ事、15分で配膳。 坦々麺は、辛く無く、子供からお年寄りにも食べれる味。 餃子は、野菜が多いのですが、あっさり。 油っぽいメニューでしたが、東京に帰るまで、胃もたれしませんでした。 都内では、餃子の王将、日高屋などがありますが、子供からお年寄りが食べれる、あっさりした中華、テンホウが、近所にあればと願います。

2023/09訪問

1回

五千尺キッチン

上高地その他/食堂、そば、郷土料理

3.42

154

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

11月3連休の初日、今年最後の山小屋宿泊前に河童橋周辺で遅めのお昼ご飯。 インバウンドでの観光客と晩秋の紅葉を楽しむ観光客で賑わって、何処も満席。 比較的に空いた、レストランに入店。 遅めのお昼で、河童橋が目の前のカウンター席が空いており、迷わずに着席。眺めは最高。 料理は、カレー、フライドポテトと簡単なメニューのみ。 ビール、フライドポテト、バターチキンカレーをオーダー。 晩秋の晴天で、河童橋を眺めながら、生ビールは最高 カレーは、味は、まずまずですが、1800円に対して、コスパが残念。 河童橋と奥穂高岳を眺めるには、お薦めの場所です。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ