kyasu904さんの行った(口コミ)お店一覧

こんの行ったお店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

その他

開く

ジャンルから探す

  • きりたんぽ
  • くじら料理

閉じる

行ったお店

「その他」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

伝承の味処 無限堂 大町本店

秋田/郷土料理、うどん、日本料理

3.47

152

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

ホテル周辺の居酒屋、レストランを周り、地元の人が入りやすいそうなお店! 当時は、学生の大会か何かで、かなり混みあってましたが、稲庭うどん美味しくいただきました。 うどんの量は、男性で丁度いい感じです。

2018/08訪問

1回

沖縄食堂 やんばる 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/沖縄料理、沖縄そば、居酒屋

3.34

107

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

池袋にパソコン部品を買った後の昼食。 ラーメンにするか、お蕎麦にするか悩み、ビックカメラ近くに新宿の姉妹店がある事を思い出し早速、入店。 ラフテーと沖縄そばが入ったラフテー丼セットをオーダー。 遅い時間だったことから、先客は、6名程度。 こちらのお店は、食べ終えたら、食器を返却棚に持ち込みシステムの様で、前のお客様が忘れており、食器を片付け、待つこと5分程度。 沖縄そばは、あっさり味で、好みによっては、一味辛子や唐辛子の泡盛漬けを入れるとより、キリットした味になります。 ラフテーは、柔らかい、ジューシーで本当に美味しいです。 写真では、ボリューミーと思われますが、女性でも食べれる量です。 入り口狭い事から見落としてしまいますが、オレンジ色の看板が目印です。 池袋で、麺が食べたいが、あっさりした料理を望む時はお薦めのお店です。

2023/11訪問

1回

きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/麺類、天ぷら、郷土料理

3.48

1193

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

中部方面出張時のお昼

2024/03訪問

1回

食事処 味菜

小川村その他/食堂、そば、郷土料理

3.30

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

白馬村から長野市に向かう途中、お昼前でしたが、東京までの高速道路パーキングエリアで、美味しい物が期待できず、途中の道の駅に。 以前から、道の駅を利用しておりますが、帰りの渋滞が気になり、通り過ぎてました。今回はお昼前であり11時過ぎに訪問。 座敷とテーブル席で、座敷の席に案内。 昨日食べたお蕎麦が、今一歩だったので、改めて、そば定食をオーダー。 ざる蕎麦、とろろ、マグロ丼、天ぷら、サーモン、漬け物。 蕎麦は、そばの香りがあり、おすすめです。 この後、見事に渋滞にはまり、東京着は、午後5時過ぎ。 次回は、簡単なざる蕎麦だけをオーダーします。

2023/07訪問

1回

博多もつ鍋 おおやま 池袋

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/もつ鍋、郷土料理、居酒屋

3.25

188

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

振替休日に池袋で買い物。 連日の雨で、日中でも20度で、寒かった事から、もつ鍋屋に。 池袋のもつ鍋屋は、蟻月とおおやまですが、蟻月は、数回行っているので、パルコ8階のおおやまへ。 平日の昼過ぎで、先客は、3組だけ。 テーブル席に着席して、ランチメニューの中から、もつ鍋定食を選びます。 すもつ 馬刺し 大根の酢の物 もつ鍋 すもつは、柚子胡椒もあり、絶品。馬刺しは、2切だけですが、美味しい。 もつ鍋は、もつ、キャベツ、ごぼう、ニラ、胡麻、唐辛子で、スープはもちろん味噌ですが、飽きず完食。 締めは、ちゃんぽん麺でしたが、次回機会があれば、ご飯を頼んで見ます。

2023/05訪問

1回

TOSA DINING おきゃく

銀座一丁目、有楽町、京橋/郷土料理、創作料理、海鮮

3.49

301

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

銀座1丁目での用事を終えた後、お腹が空いたので、高知アンテナショップ2階にある高知料理店に。 午後2時を過ぎていたので、待ちなしで、テーブル席に着席。 お腹が空いたので、お店でお薦めの「まるごとおきゃく御膳」をオーダー。 カツオ、キビナゴ、野菜の天ぷら、豚とキノコのトロミ煮込み、シラスのせご飯、油揚げのお味噌汁、かぼちゃプリン。 こちらのお薦めは、カツオですが、いつも手絞り柚子を掛けると本当に美味しい。 シラスご飯は、お醤油で先に食べて、残りを柚子で頂くと更にご飯がすすみます。ちなみに柚子は、手絞りですので、アンテナショップでは、販売されておりませんが、近いものはあります。 銀座1丁目は、茨城県、山形県、広島県と高知県のアンテナショップがありますが、有楽町の交通会館にも他県のアンテナショップもありますので、是非、アンテナショップ周りの休憩にお薦めです。

2024/02訪問

1回

瓦.Tokyo 神田Y-STYLE

新日本橋、三越前、神田/居酒屋、そば、郷土料理

3.45

126

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.2

海外からの出張者を連れて、日本食を探していたら、同僚がどうしても行きたいとのことで、初めてのお店。 山口のお店ですので、お酒は全て山口県産。 獺祭は、久しぶりに頂きますが、焼酎があったのは、知らず。同僚が早速オーダー。 飲みごしはいいのですが、流石に焼酎なので、少しずつ頂きました。 瓦焼きそばは、思ったほど濃い味ではなく。 海外の人を連れて行くには良いかも知れません。

2024/01訪問

1回

天下茶屋

富士河口湖町その他/ほうとう、甘味処、郷土料理

3.52

177

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

日帰りの山梨出張、いつか行ってみたいお店。 次のお客様訪問まで、2時間。移動を考えると厳しいですが、この機を逃したら、当分行けない事から思い切って、訪問。 西桂町のお客様から、車で約30分。 途中までは、運転しやすい道ですが、トンネル手前を右に曲がり、そこから10分ひたすら登りの林道。 登りきったところで、お目当てのお店 富士も裾野だけですが、絶景です 平日の遅い昼ですが、県外から4組で、直ぐに縁側の席に着席。 メニュー見て、時間も無いことから、きのこほうとうをオーダー。 沢山のなめこ、春菊、玉ねぎ入りのほうとうをいただきました。 前のお客様で、2時間近く喋っており、お腹が空きすぎて、お肉が無く、残念。 天気は良く、眺めも良いのでが、秋の終わりで、縁側の席は少々寒かったです。 春とか秋に来るのがおすすめです。

2022/11訪問

1回

展望ラウンジ 春楡

五所川原、津軽五所川原/郷土料理、カフェ

3.12

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

立佞武多を見た後、十三湖に移動予定でしたが、どうしてもお腹が空いたので、立佞武多館6階にあるレストランへ。 あいにく天気が悪く、レストランからの眺めはよくありませんでしたが、広いスペースで、また、値段も格安。迷わず入店。 食券機でメニューを選ぶのですが、十三湖のシジミラーメンを食べる予定があり、ここで食べすぎると次にいけないことから、塩ラーメンをオーダー。 ラーメンは、シンプルで、なると、チャーシュー、ネギ、メンマと中麺とふが入っており。小腹が空いた時にちょうど良い量です。 五所川原にもおいしい食堂、レストランがありますが、立ねぶたを見た後、お勧めのレストランです。 立佞武多館の裏手に駐車場があり、立佞武多館に来場した場合は、2時間無料です。

2024/02訪問

1回

五千尺キッチン

上高地その他/食堂、そば、郷土料理

3.42

154

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

11月3連休の初日、今年最後の山小屋宿泊前に河童橋周辺で遅めのお昼ご飯。 インバウンドでの観光客と晩秋の紅葉を楽しむ観光客で賑わって、何処も満席。 比較的に空いた、レストランに入店。 遅めのお昼で、河童橋が目の前のカウンター席が空いており、迷わずに着席。眺めは最高。 料理は、カレー、フライドポテトと簡単なメニューのみ。 ビール、フライドポテト、バターチキンカレーをオーダー。 晩秋の晴天で、河童橋を眺めながら、生ビールは最高 カレーは、味は、まずまずですが、1800円に対して、コスパが残念。 河童橋と奥穂高岳を眺めるには、お薦めの場所です。

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ