kyasu904さんの行った(口コミ)お店一覧

こんの行ったお店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

cuud

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

cuud

羽田空港第1ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/うどん、カレーうどん

3.63

1425

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

3連休の前日から青森旅行。青森駅到着が午後10時ごろになりそうなので、早めの夕食。 午後6時過ぎでしたが、待ちも殆ど無く、券売機へ。欲張りなので、いつものハーフ&ハーフをオーダー。 こちらのお店の良いところは、カウンター席の背面に荷物置き場があり、コートやカバンが置ける。 スープは、カレー2種ですが、どちらも美味しい。 麺は、うどんと言うよりもソフト麺に近いですが、カレーに馴染んで、美味しい。 ご飯は、麺を食べ終えた後、各スープに半分づつ入れ、雑炊風に頂き、これも美味しい。 トッピングでチーズが有れば、良いかも知れません。 濃厚なカレーの後に、スープを入れて、カレーの完食。 最後は、酸っぱさが少ないピクルスでお口直し。 南ウイングにありますが、北ウイングから歩いて行く価値はあります。 余談ですが、A350が見れて感激

2024/02訪問

1回

小豆島 大儀 高田馬場店

高田馬場、西早稲田、学習院下/居酒屋、うどん

3.46

127

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

銀座店がなくなってから、足が遠のいた小豆島のうどん屋さん。 高田馬場に用事があり、10年ぶりの訪問。 土曜日のお昼過ぎでしたが、待ちなしで、テーブル席に着席。 お腹が空き過ぎて、ミニ丼セットをオーダー。 10分位で配膳。 カツ丼は、ごく普通でしたが、うどんは、太さと硬さが絶妙、また、醤油、梅干し、カツオのだし汁が、すっきりして美味しい。 ドリンク付き、ランチ限定20食と価値あるメニューです。 高田馬場駅前なので、車で来られるのは、難しいですが、高田馬場にお越しの際は、お薦めのお店です。

2023/09訪問

1回

越後へぎそば処 赤城高原SA上り

岩本/そば、うどん

3.32

26

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

関越自動車道の下りで、必ず立ち寄るお店。 新潟県に行かずにへぎそばが食べれるところが、嬉しい。 小嶋屋は、十日町と長岡の2つがありますが、インターのお店は、十日町側ですが、個人的には、そば汁が濃いのが特徴。 麺も美味しく、天ぷらもカラット揚げられており、関越から東京に帰る際は是非、お薦めです。

2023/06訪問

1回

香川 一福 神田店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

香川 一福 神田店

小川町、淡路町、神田/うどん、天ぷら、カレーうどん

3.62

2207

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

車でいつも通り過ぎて、気になっていたうどん屋さん。 神田周辺で、休みの日、遅目の昼ご飯を探していたら、暖簾が下がっていたので、駐車場探し。 周辺にコインパーキングが、あるので容易に駐車し、入店。 食券制で、好きな物を選んで、着席し、待つ事、5分。 腰のある麺で、スープも丁度いい。 天ぷら用のハサミも用意されており、気の利いたところが、更にいい。 鬼びっくり七味は、東京では、殆ど見ることがありませんが、かけ過ぎに注意した方がいい。

2022/07訪問

1回

伝承の味処 無限堂 大町本店

秋田/郷土料理、うどん、日本料理

3.47

152

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

ホテル周辺の居酒屋、レストランを周り、地元の人が入りやすいそうなお店! 当時は、学生の大会か何かで、かなり混みあってましたが、稲庭うどん美味しくいただきました。 うどんの量は、男性で丁度いい感じです。

2018/08訪問

1回

美郷

海ノ口、稲尾、信濃木崎/そば、うどん、カレー

3.38

62

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

木崎湖周辺で、昼食を取れる場所を検索したら、美郷がヒット 早速、車で10分も掛からずに到着。 第1と第2駐車場が有りますが、1台分空いていたので、友人の車を縦列駐車して、お店に。 月曜日のお昼の12時丁度でしたが、既に1組待ち。 店前には、焚き火が焚かれ、暖が取れて、ありがたい対応です。 10分もせずに、呼ばれて、食券を買うようにアドバイス受け、躊躇せずに大盛りそばを購入。 そば: 戸隠と似た感じで、しっかりした蕎麦でした。 天ぷら: 山菜の天ぷらでしたが、何の天ぷらか、聞き忘れたのですが、ちょっと冷たいのが残念。 そばつゆ: 濃厚なつゆですが、食べた後、口に残らず、蕎麦と相性が良いです。 そばの薄焼き: お漬物と一緒にサービスで付いてきますが始めて頂きましたが、丁度良い油の具合と味噌がいい感じです。 地元の人が大勢来られて、かなり有名なようです。 是非、白馬や大町方面に行く際は立ち寄りたいお勧めのお蕎麦屋でした。

2021/11訪問

1回

讃岐うどん 野らぼー 大手町店

大手町、東京、竹橋/居酒屋、うどん、日本酒バー

3.36

227

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.2

前回は午後2時以降の訪問で、お店が閉じており、今回は午後1時過ぎに訪問。 カウンター席が空いており、着席できたのですが、殆どの定食が売り切れ。 卵付き肉ぶっかけうどんをオーダー。 出汁は、癖が無く美味しい。 豚肉がぎっしり敷き詰められ、脂身が少なく美味しい。うどんは、少し柔らかく、嗜好に合わず残念。 高菜のせご飯は、丁度いい量。 次回は、開店に合わせて、他のメニューをオーダーします。

2024/01訪問

1回

信吉

那須塩原市その他/そば、うどん、ラーメン

3.30

56

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

那須塩原に観光。 那須塩原にお昼前には到着して、お店の前の車が少ないことから、急遽立ち寄り。 毎回頼んでいる天ぷらそばをオーダー。 栃木名物の大根がのったそばが配膳。天ぷらは、エビ、サツマイモ、シシトウ、春菊、菊の花と点数としては、満足。 そばは、十割そばですが、辛味の大根と合い、ツルと飲み込める。麺つゆが、醬油の味が強く、だしが良ければ、もっと良かった。

2023/11訪問

1回

うちたて家

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うちたて家

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/うどん

3.69

2075

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

お昼時間過ぎに、いつも並んでいるお店が、今日に限って、行列なし。 玄関口にある券売機で、迷いながらも、初めての店なので、もりうどんとトッピングで生姜を購入。 武蔵野うどんは、初めてですが、こちらのお店では、手打ちうどんで、期待感膨らませ、待つ事、10分位で配膳。 麺は、極太で、極め付けの腰があります。 また、麺の量は、男性でもお腹一杯になる量。 今回は、素うどんでしたが、カレーやつけ汁などのメニューがあり、機会があれば、オーダーしてみます。 讃岐、稲庭、水沢、吉田と地域の独自性があり、腰の強いうどんがいい方には、是非、お薦めです。

2023/09訪問

1回

風の杜

鎌倉/カフェ、うどん、甘味処

3.42

79

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

鶴岡八幡宮の参拝前に、朝食で訪問。 朝11時前でしたが、大河ドラマの影響もあって、かなりの人。 朝食がサンドイッチだけだったので、朝食と昼食を兼ねて、来店。 10時過ぎで、3組程度で、直ぐに窓側の席に着席。 お腹が空いていたので、力うどんとゆずのジンジャーを頼み、平家池の景色を眺めながら、うどん待ち。 待つこと10分で、うどんの配膳。 お餅は、2個入っており、うどんは、やや柔らかめ。 出汁は、飲んだ後、残った感も無くスッキリした味。 柚子ジンジャーは、甘さも控えめですが、濃厚な柚子でさっぱり。 参拝後に、おすすめです。

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ