kyasu904さんの行った(口コミ)お店一覧

こんの行ったお店

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

龍朋

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

龍朋

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/中華料理、ラーメン

3.69

2221

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

コロナ自粛で、久しぶりの出勤。 事務所から少々離れてたことから、行ける機会もなく、 ようやく訪問。 午後3時過ぎで,お客さんは、私ともう1人の男性だけ。 メニューを見ると名物のチャーハンとラーメン、半チャーハンもなく、両方頼む。 5分もしないうちに、チャーハンの出来上がり、更に3分後には、ラーメンの出来上がり。 焼肉の入ったチャーハンは、本当に美味しかったです。

2020/05訪問

1回

元祖しじみラーメン 和歌山 本店

五所川原市その他/食堂、海鮮、ラーメン

3.43

144

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

五所川原市街地から目的地である十三湖のシジミラーメン和歌山に。 3連休の初日の午後2時前でしたが、お客様は、1名のみ。 テーブル席と座敷がありますが、ブーツを脱ぐのが、面倒なので、テーブル席に着席。 今回の目的であるシジミラーメン大とシジミバター焼きをオーダー。 待つ事、10分くらいで配膳。 ラーメンは、粒の大きくシジミ、細めの中華麺ワカメ、シナチク、ゆで卵と刻みネギ。 スープは、塩味ですが、シジミが風味がたっぷりあり、完食。 シジミバターは、粒が小粒のシジミ、エノキとインゲンが入って、味が濃厚。 シジミのエキスがたっぷりで、出汁でフランスパンが有れば、もっといい。 十三湖に行く機会は、少ないかも知れませんが、高山稲荷神社、鯵ヶ沢や竜飛岬もあり、観光で来られた際にお薦めのラーメン店です。

2024/02訪問

1回

煮干そば 流。

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

煮干そば 流。

十条、東十条/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.78

1262

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

埼玉から池袋の帰り、仕事のメールの返事を書いてたら、東十条駅まで乗り過ごし。 午後1時を過ぎ、お腹が空き過ぎて、東十字から以前から行きたかった十字駅の流に直行。 下町の商店街を散策しながら、目的のお店に到着。 午後1時半を過ぎており、カウンターに先客が2名のみ。 食券制で、あっさりそばを選択。 着席し、待つこと10分で、メンマ、玉ねぎ、なるとと燻りチャーシューが配膳。 麺は自家製のもっちとした太麺、あっさりした煮干しスープで、塩気も強くなくスープまだ完食。チャーシューは大きくジューシー。 美味しい頂きました。次回は、メンマご飯と一緒頂きます。 車で簡単には、行けませんが、演芸場もあり下町散策しながら、お店に行く事をお薦めします。

2023/09訪問

1回

青島食堂 秋葉原店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

青島食堂 秋葉原店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ラーメン

3.77

2640

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

大手町に用事があり、打合せが終わった後、かなり遅い昼食でしたが、大手町の行きたいお店は、お昼過ぎなのに何故か混雑。 秋葉原に子供の頃親に連れてかれ、長岡市本店の分店があり、前回、店内の工事で、行けなかった青島食堂に迷わず向かう。 到着したのが、午後3時過ぎておりましたが、まだ、12人位の行列。 30分近く待ち、食券の購入、無難に青島食堂チャーシュー麺を購入。食券購入後には、お店の 方から、オーダー内容の確認の問い合わせがあり、食券を見せる。 店内の待ち席に座り、5分程度でカウンター席中央に案内され、5分弱で、配膳。 昔と変わらず、チャーシューが敷き詰められ、また、ジューシーであり、おいしい。スープは、濃厚醤油スープですが、食べた後も後を引かずきません。麺は、中太の中華麺で、スープに絡んでおいしい。 お店は、2名で切り盛りされており、休みなく作られて、脱帽致します。 秋葉原散策後に立ち寄りたいのですが、常に待ちがあることから、開店時に並んだほうがよいかもしれません。

2023/11訪問

1回

中華そば ひらこ屋 きぼし

筒井、青森、東青森/ラーメン

3.57

193

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

酸ヶ湯温泉からの青森美術館の途中、お腹が空いたので、青森名物の煮干しラーメンに直行。 3連休の最終日午後2時でしたが、幸運にも駐車場が空いており、即決で駐車。 お店の入り口には、7名近く列があり、風も強く無く、小雪だったのですが、15分くらい待ちで、ようやく、店内の待合席に着席。 店の待ち席は、大人6名が座る事ができ、更に待つ事、5分でテーブル席に着席。 酸ヶ湯温泉が寒かったので、辛い煮干しそばとお稲荷さん各種をオーダー。 チャーシューは、3切れ入って、とても柔らかく美味しい。 麺は、中麺ですがもちもち感で、ちょうどよい。 スープは、最初辛いと思いまいましたが、食べているとマイルドな感じ。また、いなり寿司の甘さと丁度よく合います。 お店の周辺には駅がなく、車での来店をお勧めします。また、冬は、店の外で待つことがあり、防寒対策をお勧めします。

2024/02訪問

1回

宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 池袋店

池袋、北池袋/ラーメン

3.70

764

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

池袋北口から徒歩7分ほどですが、看板に気が付かず、1度通りすぎる羽目に。 アパホテルを一周して、ようやく発見。 場所が分かりにくい事から、アパホテル北口を目標に来られる事をお勧めします。 食券機で、塩、醤油とあり、迷わず塩を購入。 麺は細く、あっさりしたスープによくからみ、完食。 女性には、ちょうど良い量ですが、大盛りが有れば良いのですが。

2023/10訪問

1回

麺や べらぼう

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/ラーメン

3.70

320

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

飯田橋に開店した情報を入手し、12時半の遅い時間に来店。 券売機がありますが、1万円札が使えない事から、店員の方にお願いして両替。 正月明けから、それほどたっていない事から、待ちなしでカウンター席に、着席。 お茶は、一風堂と同じで、冷たいルイボス茶が丁度いい感じ。 券売機で購入から5分もかからず、配膳。 手揉みちぢれ麺、濃厚醤油スープ、味玉、チャーシュー、玉ねぎ。 平なちぢれ麺がスープの味を吸って、美味しいいただきました。 スープが濃いので、次回はご飯を注文します。

2022/01訪問

1回

三ん寅

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

三ん寅

江戸川橋、神楽坂、早稲田(メトロ)/ラーメン

3.89

1766

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

所用で、江戸川橋駅付近に、午前12時40分を過ぎているので、前から行きたかったお店に、お店に到着時は、10人待ち。 店員さんの案内で、自販機での食券、迷わず味噌ラーメンを購入。 20分程度の待ちで、カウンター席に着席。 着席して、待つ事10分。 麺は縮れ麺で、ちょっと硬め スープは、濃厚で、生姜は必須 チャーシューは唇でも崩れるほど、ホロホロ 殆ど、完食の直前に柚子胡椒が頼みると気付き、残念。 次回は、事前に柚子胡椒を頼みます。

2021/03訪問

1回

京都ラーメン 森井 飯田橋店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ラーメン

3.52

301

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

昨年の開店後、お昼は常に行列で、来店は諦めてましたが、年始の仕事始めで、午後1時前の遅い昼食で、行列が無く、早速来店。 券売機が最新式で、少々戸惑いましたが、店員さんのアドレスにより、味玉ラーメンを購入。 カウンター席で、待つ事8分。 九条ねぎ、メンマ、味玉、チャーシューとどれも美味しく、スープは、濃厚でしたが、最後まで頂けました。 次回はライス少を必ず頼みます。

2021/01訪問

1回

MENSHO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

MENSHO

護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.80

1335

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

車でいつも通り過ぎ、常に行列ができているお店。 仕事都合、護国寺駅を利用する事から、立ち寄り。 完売が小さいことか、、また、普通のラーメン屋さんの様な完売が無い事から、通り過ぎに注意。 お昼休み直前でしたので、一人待ちで、入口近くの自販機で、醤油ラーメンの食券を買って、5分も待たずに着席。 待つ事約10分程、ゴウジャスな醤油ラーメンの配膳。 麺: キッチンの奥で製麺しているようで、しっかりした硬めの麺 スープ: 醤油ですが、味が濃くて全て飲み干せなかった。次回来る機会があれば、ご飯などのサイドメニューを選びます 具材: チャーシュー、シナチクも凝った物でどれも美味しく頂きました。スープが濃い事から口直しの野菜があれば。

2021/12訪問

1回

ラーメン信月

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/ラーメン

3.63

882

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

出張で、先輩から勧められたお店です。 平日の深夜1時近くでしたが、待ち時間10分程、カウンター

2016/08訪問

1回

銀座 篝 大手町店

大手町、竹橋、神田/ラーメン、つけ麺

3.57

492

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

遅めの昼休み。 連日列となっているラーメン屋が、列なし。 戸惑う事なく、入店。 初めての店なので、食券機で無難に鶏白湯を購入。 列が無いので、直ぐにテーブル席に案内されます。 スープは、濃厚ですが、後を引く感じも無く完食。 麺は、細麺ですが、スープと絡んで、丁度いい。 生姜と揚げた玉ねぎが付いており、濃厚さを抑えてくれて、寒い冬には必須です。 ラーメン単品だと、女性には丁度いい料理ですが、男性には物足りないです。次回は、ご飯をオーダーします。 大手町のお昼時間は、必ず列ができているので、開店時に行くか、お昼の時間帯を外して行かれることをお勧めします。

2024/01訪問

1回

信吉

那須塩原市その他/そば、うどん、ラーメン

3.30

56

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

那須塩原に観光。 那須塩原にお昼前には到着して、お店の前の車が少ないことから、急遽立ち寄り。 毎回頼んでいる天ぷらそばをオーダー。 栃木名物の大根がのったそばが配膳。天ぷらは、エビ、サツマイモ、シシトウ、春菊、菊の花と点数としては、満足。 そばは、十割そばですが、辛味の大根と合い、ツルと飲み込める。麺つゆが、醬油の味が強く、だしが良ければ、もっと良かった。

2023/11訪問

1回

テンホウ 辰野店

宮木/ラーメン、餃子、食堂

3.02

21

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

長野県で有名な中華チェーン店で、一度は、食べてみたいと願っていたら、伊那市から諏訪湖に向かう途中、テンホウの看板を発見。 お昼ちょっと前に入店したら、既にテーブル席は、満席で、座敷席に着席。 メニューは、坦々麺からカレーまであり、迷いましたが、テンホウで、有名な坦々麺と餃子のセットをオーダー。 待つ事、15分で配膳。 坦々麺は、辛く無く、子供からお年寄りにも食べれる味。 餃子は、野菜が多いのですが、あっさり。 油っぽいメニューでしたが、東京に帰るまで、胃もたれしませんでした。 都内では、餃子の王将、日高屋などがありますが、子供からお年寄りが食べれる、あっさりした中華、テンホウが、近所にあればと願います。

2023/09訪問

1回

尾道ラーメン 麺一筋 新大塚店

新大塚、向原、大塚駅前/ラーメン

3.31

107

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

日帰り出張帰り、午後8時半を過ぎて、お腹が空いて、新大塚駅で下車。 車では、このあたりをよく通過しますが、駅周辺を見渡して、ラーメン屋を発見。 10年以上食べていない尾道ラーメン。 期待高まり、入店。 券売機で、750円の魂ラーメンをボタンを押したが、500円玉が、読み取れないのか、発見できず。 それを見たお母さんが、発券は良いからと言われ、直接オーダー。 カウンター席とテーブル席があり、カウンター席に着席。 待つ事、5分で、配膳。 写真の通り、煮卵、チャーシュー、ネギで、香りは、煮干しのいい匂い。 麺の硬さも、丁度よく。チャーシューは、一口サイズですが、写真以上に4枚以上入ってました。 尾道ラーメンは、醤油味で、味が濃い事から、次回はご飯をつけます。 お店は、ご夫婦でやっているらしく、気さくなお母さんに感謝。

2023/02訪問

1回

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン

3.64

1230

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.4

ようやく食べれた

2023/07訪問

2回

喜多方ラーメン 坂内 大手町店

大手町、神田、竹橋/ラーメン、餃子

3.13

145

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

休日出勤の昼休み。 平日の昼過ぎも列があるラーメン店。 土曜日の午後1時前に列が無く、即決、入店。 ランチタイムなので、セットメニューがありましたが、喜多方ラーメンを堪能したく、メニューに大きく掲載されている焼豚ラーメンをオーダー。 待つ事、5分強、配膳。 メニューの写真の通り、チャーシュー満載。油感が少なく、枚数は数えて無いでしたが、飽きずに食べる量で美味しく。 麺は幅広のでちぢれ麺で美味しい。 スープは、ちょっと塩味が強く感じました。 ご飯と一緒に食べるのが、おすすめです。

2023/05訪問

1回

中国ラーメン揚州商人 東池袋店

東池袋四丁目、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.18

144

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

仕事が遅くに終わり、自宅で食べるのも面倒で、最寄りの中華料理店に。 入店時は、午後9時過ぎておりましたが、8割程度のお客さん。 人混みは、苦手なので、入り口側のテーブル席に着席。 この店のお薦めの酸辣湯麺、豚肉小籠包、海老小籠包、ワンタンをオーダー。 小籠包は、個数が選べるのを初めて知り、欲張って2種類をオーダー。 待つ事、5分程度で、ワンタンと酸辣湯麺が配膳。 酸辣湯麺は、酸味が効いて、来店時は必ずオーダ。 麺は3種選べて、普通の中華麺。 酸辣湯麺は、具沢山で酸っぱ辛いけど、いつも通りの美味しさ。小籠包は、肉汁たっぷり。 酸辣湯麺と小籠包は、是非、お薦めします。

2023/04訪問

1回

麺心 風見鶏

岩村田/ラーメン

3.33

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

東京に帰る前に温かい食べ物を探してたら、佐久インター手前でラーメン屋さんを発見。 日曜日のお昼時間でしたが、2名待ち。 雪まじの風が吹く中、外で待ち。 待っている間、メニューも無く、10分後には、ようやく自販機での選択。私の後に、何方もいなかったので、選ぶ時間はありましたが、早く温かい場所で着席したく、鶏皮餃子と味噌鶏白湯ラーメンを注文。 スープはかなり濃厚でしたが、最後まで飲み干せ良かった。麺は、店を出る前に分かったのですが、細麺と太麺を選べるようです。 鶏皮餃子は、プリプリした食感がいい感じですが、柚子胡椒が有れば、もっと良かった。 入口には、メニューを掲示して頂ければ、選択肢が広がるから、是非、メニューを掲示して欲しいです。

2021/12訪問

1回

下総タンタンメン 白浜軒 Pasar幕張上り

京成幕張/ラーメン

3.31

76

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ゴールデンウィークの2日目。 天気が良いから、海を見に、九十九里に。 行きの高速道路で渋滞にハマり。帰りの渋滞が心配なので、遅めのお昼を幕張パーキングエリアで。 午後2時半を過ぎていた事から、席は空いており、夕ご飯もあり、せっかく千葉に来た事から、地元のラーメン屋を選択。 ラー油が浮いており、味見をしたところ、むせる辛さ。中央にあるひき肉と玉ねぎが有り、こちらを混ぜる事で、丁度良い辛さに。 麺は、卵麺ですが、茹で過ぎた感じ。 辛さでスープは完食出来ませんでしたが、食後も胃もたれしませんでした。 口直しに青梗菜などの緑色野菜があれば、なお良いです。 ゴールデンウィークの東京周辺の高速道路は、何処も渋滞しますが、安全運転でお願いします。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ