気まぐれミミィさんが投稿したル スプートニク(東京/六本木)の口コミ詳細

ミミィの旅するスイーツハント☆毎日が甘い生活♫

メッセージを送る

気まぐれミミィ (女性) 認証済

この口コミは、気まぐれミミィさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル スプートニク六本木、乃木坂、六本木一丁目/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 4.5
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.8
      • |CP -
      • |酒・ドリンク 3.8
1回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.8
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク3.8

美しさと意外性!最後までワクワクさせるお料理

この日は六本木の国立新美術館でテート展を堪能した後、ディナーはこちらで^ ^
ご一緒した方のオススメとのことで、とても楽しみ!

お店の場所は六本木駅からすぐの路地裏。喧騒を離れた隠れ家のような立地がとても良い感じです。
店内は白を基調としたスタイリッシュな雰囲気だけど、床と家具は木で揃えられ、ゆったりと温もりがあるのでとても落ち着きます。

ドキドキしながら、コースのスタートです(๑˃̵ᴗ˂̵)

・あおさのりのチュイル
うにがサンドされています

・枝豆のタルト

・毛蟹と白にんじんのムース

・石川県のイワシのマリネ
 日本酒で作るいりざけを白ワインで作り爽やかにマリネ

・ピュアホワイトと新玉ねぎのシフォンケーキ
ベーコンの燻製クリーム添え

・カブとホッキ貝とつぶ貝のタルタル
トマトとコンソメのジュレ、コリアンダーのオイル

・鮎のバロティーヌ
メロンとフェンネル

・天然酵母のカンパーニュ

・琵琶湖の稚鮎のフリット
山椒を効かせたエゴマのソース
鰯の魚醤、マッシュルームのエキス

・万願寺とうがらしと茄子、生のやりいか
グリーンカレーのソース

・マッシュルームのクレープ
うずらの卵のポーチドエッグ、きのこのアイスクリーム
アマゾンカカオを仕上げに振りかけて

・薔薇(ビーツ)とフォアグラのテリーヌ

・パテアンクルート
名古屋コーチン、マンゴー、フォアグラ

・甘鯛の松笠焼き
発酵キャベツのソース、キャベツのエチュベ、青リンゴ

・和歌山の鴨肉のロースト
黒ニンニク、セミドライトマト、ぶどう

・アメリカンチェリーのグラニテ
白ビールのゼリー

・南高梅のレアチーズムース
アプリコットジュレ、梅酒のジュレ、ホエー

どのお料理も予想外の素材の組み合わせやアートフルな盛りつけが意外性に満ちていて、目で楽しんだ後、口に入れると想像をはるかに超えてくる美味しさ!
最後まで次は何だろうってワクワクが止まりませんでした♡

そして、楽しみにしていた、こちらのシグネチャー料理、薔薇ビーツとフォアグラ。
フォアグラのテリーヌの上に薔薇の花びらに見立てたビーツのチップが美しく飾り付けられ、見事に真っ赤な大輪の薔薇がお皿の上で咲いていて、いつまでも見ていたいくらいに美しかったです꒰ ♡´∀`♡ ꒱

すべてにおいて丁寧な仕事は言うまでもなく、フレンチの伝統に新しさが加わってより魅力的になっている印象。

食べ終わった後、次に来た時はどんなお料理を食べさせてくれるんだろう?という気持ちになるお店だと思います꒰#'ω`#꒱
また是非お伺いしたいです。

2023/08/09 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ