気まぐれミミィさんが投稿したロゼット(東京/二重橋前)の口コミ詳細

ミミィの旅するスイーツハント☆毎日が甘い生活♫

メッセージを送る

気まぐれミミィ (女性) 認証済

この口コミは、気まぐれミミィさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ロゼット二重橋前、有楽町、日比谷/フレンチ

5

  • 昼の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.9
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク 3.6
5回目

2019/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

大切な友人と過ごす特別な時間

わたしの一番お気に入りのレストラン、ロゼットさんへ数ヶ月ぶりの訪問です^ ^

今回も群馬から遊びに来てくれた仲良しレビュアーのcreaちゃんと一緒に♡

前回こちらに案内した時に、とても気に入ってくれたみたいで、また行きたいなってリクエストしてくれて♫
自分のお気に入りのお店を、大切なお友達も気に入ってくれるのって本当に嬉しい♡

今回いただいたのは以下のコースです。

・Degustation 4,000円

【アミューズ】
人参のムース
オニオンジュレが上にキラキラと乗せられていて、スプーンで下から混ぜながらいただきます^ ^
人参の甘くまろやかな味わいがとても美味しい♡

【前菜】
ノルウェーサーモン、イクラ、天使海老の菜園仕立て

薔薇のように盛り付けられたサーモン、そしてエディブルフラワーが散りばめられたプレートはとっても華やか!
脂の乗ったサーモンにマスタードソースを絡めると本当に美味しくって♡
食べていて自然と笑顔になるような一皿♫

【お魚のメイン】
青森産真鱈のムニエル

表面サックリ、中ふんわりの真鱈は上にかけられたケッパーと下に敷かれたペコロスを絡めながらいただきます^ ^
三種のソース(パセリソース、フォンドボーソース、焦がしバターソース)の色味も絵画のように美しいです♡

【お肉のメイン】
茨城産梅山豚三枚肉のカイエット仕立て

カイエットは簡単に言うとハンバーグ状にしたミンチを包んだお料理。
弾力ある豚肉で包まれた中には柔らかジューシーなミンチ肉。二つの食感が楽しめて楽しいですね♫
旨味しっかりなお肉はマデラソースともよく合い、とっても美味^ ^

【デザート】
高知・文旦香るシブースト

ツノみたいな薄い飴細工がフォトジェニックな一皿♫
爽やかな酸味の文旦のシブーストはパリパリした飴細工を崩して一緒にいただきました♡

こちらのデザートの前にバースデープレートを用意して下さったので、2人で記念撮影꒰ ♡´∀`♡ ꒱
お店の方がカメラで撮って下さったお写真はプリントして帰りにプレゼントとしてくださいます♫

バレンタインデーはミミィのバースデー、大好きなお店で大切なお友達にお祝いしてもらえて、本当にシアワセ♡
creaちゃん、いつもいつもありがとう♡

重要文化財という趣ある雰囲気、そして丁寧な接客で居心地が良く、美味しいお料理を良心的な価格でいただける、、こんなバランスの取れたお店なかなかないと思います。

大切な人と過ごす特別な日にもオススメしたい素敵なお店です꒰#'ω`#꒱

  • 薔薇のように盛り付けられたサーモン、そしてエディブルフラワーが散りばめられたプレートはとっても華やか!

  • お魚のメインは青森産真鱈のムニエル

  • 弾力ある豚肉で包まれた中には柔らかジューシーなミンチ肉。二つの食感が楽しめて楽しいですね♫ 周りのカラフルなお野菜も美味しい!

  • ツノみたいな薄い飴細工がフォトジェニックな一皿♫

  • 店内

  • アミューズは人参のムース

  • オニオンジュレが上にキラキラと乗せられていて、スプーンで下から混ぜながらいただきます^ ^

  • 前菜はノルウェーサーモン、イクラ、天使海老の菜園仕立て

  • 三種のソース(パセリソース、フォンドボーソース、焦がしバターソース)の色味も絵画のように美しいです♡

  • お肉のメインは茨城産梅山豚三枚肉のカイエット仕立て

  • バースデープレート♫ 可愛い♡

  • デザートは高知・文旦香るシブースト

  • ワイン、、じゃなく赤ぶどうジュース^ ^

  • 外観 こちらの地下にお店があります

2019/02/14 更新

4回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

何度でも通いたいお店♡

この日は群馬から仲良しレビュアーのcreaちゃんが遊びに来てくれて、一緒にランチ꒰#'ω`#꒱

案内するならやっぱりお気に入りのこちらかなぁというわけで、ロゼットさんへ♫

こちらは昭和9年に建てられた明治生命館地下にあるモダンフレンチ。
国の重要文化財でもある建物は一見の価値あり!
そして、こちらはミミィが都内で一番好きなレストランなんです♡

ランチコースは3,000円、4,000円、6,000円の3種類。
今回も一番軽いデジュネ 3,000円のコースをチョイス。

こんなに素敵な雰囲気で、かつ都心のど真ん中なのにコースが3,000円からって他にはないと断言したいです( •̀ .̫ •́ )✧

【アミューズ】
最初から本当にキレイ〜♡♡

赤いバラが蓋に敷き詰められた美しい朱塗りの器の中には、小さなフィンガーフードが5種。

あやめカブ
アンチョビのクロワッサン
タラのすり身とイカ墨のコロッケ
チーズガレット
ビーツのチップス

可愛いだけじゃなくて、どれもとっても美味しいんです♡

【前菜】
サービスの男性にディナーがガッツリ系のジビエの予定だと伝えたら、メニューにないものにしてくださいました^ ^
そんな気遣いも本当に嬉しい♡

ホタテの前菜(メニューにないので名前は不明)

中がレアで絶妙な火入れのホタテが甘くてとっても美味しい♡
ホタテの周りの小さなドット状のソースはビーツソースとカレーソース。さらにグリーンのソースはバジルソース。
さまざまなソースの味が合わさって複雑だけど、まとまりのあるお味。

【メイン】
オーストラリア産仔牛ロースとベーコンのメダイヨン仕立て

こちらもとっても可愛い!
添えてあるハート型のポレンタにキュンとします♡

柔らかくて弾力のある仔牛のロース肉は旨味たっぷり!巻かれたベーコンとの食感の違いも楽しい♫
マデラワインとレンズ豆のソースは甘さとコクがあって、お肉によく合います。

【デザート】
瀬戸田レモン香るチョコレートのムース

大好きな柑橘を使ったデザートでとっても嬉しい!
しかも、とってもキレイ〜〜꒰#'ω`#꒱

まぁるい濃厚なチョコレートムースの周りには金柑などの数種の柑橘のマリネ。そして、トゲトゲしたチュイルがアーティスティック!

濃厚なチョコレートムースだけだと、少しくどくなりそうですが、柑橘の酸味が効いていて最後まで美味しくいただけました♫

最後に紅茶をいただいて、ホッとひと息。

何度か訪問しているので、スタッフの方達も顔を覚えてくださって、気さくに話しかけて下さるのがとても嬉しいです♡

食後にはシェフが毎回ご挨拶に来てくださるんですが、お酒も一杯くらいしか飲まずにランチをいただいてるだけなのになんだか恐縮です(>_<)
次回は必ずディナーでお伺いしますね!その時はたっぷりお酒を飲む人を連れて行きますから(笑)

お店の雰囲気がとても素敵でゆったり寛げるので、デート、女子会、お一人様とどんなシーンでも対応できると思います。
そうそう、お仕事の合間に来ているであろうダンディなスーツのオジサマグループもいつもいらっしゃいます。

この日も大満足!笑顔でお店を後にしました♫
creaちゃんも気に入ってくれたみたいで本当良かったぁ♡

やっぱり外食ってお料理自体の美味しさも大事だけど、食べた後に気分が上がるかどうかが大事ですよね。
あとは自分の身の丈に合った通える価格帯ってことかな。
食べログをやってると新規開拓したくなるけど、ミミィはやっぱり同じお店に何度も通う方が好き。

今年もきっと通っちゃうな♫
ごちそうさまでした꒰#'ω`#꒱

  • 前菜にはリンゴ型のガラスのカバー! なんて可愛いんでしょう♡

  • アミューズはサプライズ感のある器で!

  • オーストラリア産仔牛ロースとベーコンのメダイヨン仕立て ロゼ色に火入れされた仔牛ロース肉は弾力があって、旨味たっぷり!

  • 瀬戸田レモン香るチョコレートのムース 写真を撮る時にうっかり左下のチュイルに手をぶつけて折っちゃいました(⌒-⌒; )

  • 内観

  • カンパーイ♫

  • こちらの器は主に結婚式で使っているそう^ ^

  • ちっちゃな可愛いアミューズが!

  • リンゴのカバーもスガハラガラスのものだそう^ ^ 家だと用途に困るけど、ちょっと欲しい(笑)

  • 絶妙な火入れで中はレア!本当に美味しい〜♡

  • いつもながら美しい盛り付け♡

  • 食後の紅茶でホッとひといき

2018/03/15 更新

3回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.9
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

やっぱりこちらがマイベスト!

2017年最後のレビューをどこにしようかなぁと考えた時にやっぱりこちらかな、と思い年末の平日ランチタイムに一人でお伺いしました。

こちらは昭和9年に建てられ、国の重要文化財でもある明治生命館地下にあるモダンフレンチ。

相変わらず素敵な雰囲気にため息。
当時のまま残された柱や壁と、新たに加わったアール・デコ風のデザインが見事に調和していて、重厚な中にもモダンさがあってとても好みな内装。

今まで何度かお伺いしていますが、一人でお伺いしたのは初!
ちょっとドキドキしつつ、レセプションで記帳してクロークにコートを預け入店。

手前のバースペースを通り過ぎて、重厚な扉の奥にあるダイニングに案内してもらいます^ ^

今回も一番軽いコース、Dejeuner 3,000円(税・サービス料10%別)で。
私には量的にこれがちょうど良いです^ ^

ドリンクはノンアルのスパークリングを。

・アミューズ
モッツァレラとパプリカのムース

まろやかなモッツァレラチーズに爽やかなパプリカムースがよく合います。
グレープフルーツのジュレ、グレープフルーツの果肉も入っていて、酸味とのバランスも好み♡

・前菜
十和田産ひめますのマリネ
カリフラワーライスと黒にんにく添え

ひめますの下には米粒状に細かく刻んだロマネスコ。ふっくらしたひめますとサクサクしたロマネスコの食感が楽しい一品♫
少しパンチのある黒にんにくのソースもアクセントになって美味しい!

・メイン
青森産ガーリックポーク三枚肉のブレゼ
十和田産リンゴを使ったシードルソース

ガーリックポークは飼育にニンニクを使用しているんだそう。噛まなくていいくらい柔らかな肉質で脂身の甘さをしっかり感じるお味でとっても美味しい!!

・デザート
黄柚子香るムース チョコレートアイス

きゃ〜〜キレイ〜〜♡
飴細工がキラキラしてます♡

爽やかな酸味の黄柚子ムースが濃厚なチョコレートアイスとベストマッチ。
カットされたフレッシュなイチゴも美味しい꒰ ♡´∀`♡ ꒱

最後に紅茶でホッと一息。

一人だと緊張するかな、なんて思ってたけどスタッフの方も付かず離れずで話しかけてきて下さるし、お席も落ち着いて過ごせるよう配慮して下さって他のお客様と離れていたので、最後まで気持ち良く過ごせました。

また年が明けたら早速にでもお伺いしたいなぁ。
いつもありがとうございます♡


さて、今回のレビューを今年の締めくくりにして、明日から年始の数日は食べログはお休みしようかな^ ^

今年も食べログを通して素敵な出会いに恵まれたこと、皆さまとのご縁に心から感謝いたします。
私の拙いレビューを読んでくださった事にも大感謝!です♡

2017年もあとわずかとなりましたが、皆さまどうぞ健やかに良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願い致します。

  • 十和田産ひめますのマリネ カリフラワーライスと黒にんにく添え

  • モッツァレラとパプリカのムース

  • 青森産ガーリックポーク三枚肉のブレゼ 十和田産リンゴを使ったシードルソース

  • 黄柚子香るムース チョコレートアイス

  • レセプションからすぐのバースペース このさらに奥にダイニングがあります

  • バラの花

  • バースペース

  • バーカウンター

  • バゲット エシャロットとバジル入り

  • まろやかなモッツァレラチーズに爽やかなパプリカムースがよく合います。

  • お皿にお花が咲いたみたい♡

  • ノンアルコールスパークリング

  • 国の重要文化財です^ ^

  • 外観

  • 外観

2017/12/30 更新

2回目

2017/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.6
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

重要文化財地下の素敵なフレンチ

【再訪3回目】

この日はいつもの仲良しメンバーで平日ランチオフ会♡

場所はミミィのお気に入りのロゼットさんで開催しました꒰#'ω`#꒱
シックで重厚なこの雰囲気、本当に大好きです!

ランチコースは3,000円、4,000円、6,000円の3種類。
今回も一番軽いデジュネ 3,000円のコースをチョイス。
こんなに素敵な雰囲気で、かつ都心のど真ん中なのにコースが3,000円からって他にはないんじゃないかなぁ。

まずはノンアルのスパークリングで乾杯♫

アミューズ
・新玉ねぎのブラマンジェ パンチェッタを添えて

ガラスの器が美しいです〜。
新玉ねぎはとっても甘ずっぱくてまるでスイーツの様な華やかな味。
パンチェッタの塩気と食感がアクセントになっています。

前菜
・境港の紅ズワイガニのタルタル

わぁ、華やかで美しいです〜♡
オープンサンドスタイルでベースはカリカリのバゲット。
上に乗っているほぐしたズワイガニの身とトマトやオレンジを乗せてバゲットを食べると爽やかでとっても美味しいです。

手前のドット模様のソースはオマールエビとアボカドのソース。オレンジとグリーンがキュートですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱
ソースももちろん美味しいのでバゲットにつけてパクパク♡

そしてメイン
イトヨリ鯛のポワレ

大好きなイトヨリ〜♫
外はカリッと中はふっくら、とっても美味しい♡
トマト、ケッパー、赤ワインビネガーのソースを絡めて頂くとまた美味しい。
サイドにはカラフルなお野菜が添えられていてこちらも美味しい〜♫
大根っていろんな色があるんですねー。虹色でキレイ!

デザート

4人のうち、3人がバースデーだったので、予約時にバースデープレートをお願いしておきました꒰#'ω`#꒱

花火キラキラでカワイイ〜〜♡
3つ並べてしばし記念撮影とプレゼント交換♫

この時、お店の方がお写真を撮ってくださって、後ほどプリントしてプレゼントしてくださいました。
シェフが出てきて直々にお渡しくださって、そんな気遣いがとっても嬉しかったです♡

プレートの真ん中にはトップにスライスされた章姫苺、真ん中にはカスタードクリームが詰まったブッシェ。
サイドにも章姫苺やブルーベリーが可愛く散らされているので、ブッシェのパイと一緒にいただくと本当に美味しい!
パイは薄くてサクサク、カスタードは濃厚。すごく好みな感じ♡

ブッシェの他にチョコレートアイス、ガトーショコラもあって、とっても豪華なプレートでした!(ガトーショコラはロウソクの土台になっていて、バースデー用のサービスでした)

今回も大満足です〜٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

平日のみの営業はカレンダー通りのお休みの方にとってはかなりネックかとは思いますが、是非ともこの雰囲気を体験して欲しいなぁと思います。
今回誕生日会で利用しましたが、とてもスマートなサービスが受けられるので記念日利用にも良いと思います。

本当に素敵なお店なので、土日祝に営業していたら評価はもっと上がってると思うんですよね。

お店にもご一緒して下さった仲良しレビュアーさんにも出会えたことに感謝♡
これからもずっと大切にしたいお店と先輩たちです。

いつも本当に楽しい時間をありがとうございます。
ごちそうさまでした꒰#'ω`#꒱

  • イトヨリ鯛のポワレ

  • 境港の紅ズワイガニのタルタル

  • 新玉ねぎのブラマンジェ パンチェッタを添えて

  • バースデー仕様のデザートプレート♡ 花火キラキラでカワイイ〜〜♫

  • ノンアルコールスパークリングで乾杯♫

  • このバラの写真を毎回撮ってしまう(笑)

  • パンも深みのあるお味で美味しいです

  • サイドの虹色みたいな大根がカワイイ♡

  • デザートは章姫のブッシェ♡

  • 3つ並べて〜♫

  • プレゼント交換〜꒰✩'ω`ૢ✩꒱ さすが皆さんミミィの好みを把握したチョイス♡

2017/02/25 更新

1回目

2016/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

重要文化財地下の素敵なフレンチ

2016.12月再訪

今年のラストレビューはこちら♡
重要文化財・明治生命館の地下にあるフレンチレストラン、ロゼットさんです。

前回訪れた際にググッと心を掴まれて、ミミィの2016年一番のお気に入りのお店です!

何より雰囲気が唯一無二。
建物の歴史に彩られたこの雰囲気、本当になかなかないと思うんです。

今回はこちらのレストランのテーマカラー、赤に合わせて当日のお洋服のスタイリングも赤をキーカラーに入れてみました♫
何を着ていくかを考える時間からお食事の楽しみってスタートする気がします♡

さて、今回もランチの一番軽いコースをいただきました꒰#'ω`#꒱
本当は上のコースも食べたいけど、一度にたくさん食べられない体質がクヤシイ!(>_<)

まずはノンアルコールスパークリング でカンパイ♫
んー、美味しい〜♡

アミューズは
・五島列島のとらふぐの煮こごり

小さいながらもしっかりふぐの身を感じる美味しい煮こごりです。
上品なお味で美味しい♡
すぐ食べちゃってお写真は撮り忘れた模様。。(笑)

お次は前菜
・北海道産真ダラのブランダード チーズ風味のパイ添え

ブランダードは鱈を牛乳で茹でてジャガイモを加え混ぜてペースト状にしたお料理です。
簡単に言うとマッシュポテトに鱈のほぐし身を加えた感じかな。
上にのったパリパリのチーズ風味のパイと合わせるととっても美味しいです。

周りのお野菜にはくるみのドレッシングとエディブルフラワー。
見た目重視のミミィにはこのエディブルフラワーの可愛さがたまらないです♡

メインは
・千葉県産輝豚肩ロースのハーブアンクルト ソースマデラ

銘柄豚キラキラポークの肩ロースの上にはパセリと小麦粉を混ぜたクッキーのようなものが乗せてあり、下にはかぼちゃをマッシュしたもの。
グリーンとイエローが鮮やかでとってもキレイな一皿です♫

キラキラポークは脂身も旨味とコクが強く、肉質は弾力があってとっても美味。

サイドに添えられたお野菜のグリルもシャキシャキ新鮮で美味しいのが嬉しい♡

デザートは
・グリオットのクラフティ 赤ワインソースとバニラアイスとともに

んー、またまたカワイイビジュアルに釘付け!!
甘酸っぱいサクランボがたっぷり入ったタルトはすごーく好みなお味♡
はぁぁ、シアワセ〜〜꒰#'ω`#꒱

そして食後の紅茶。
前回も思いましたが、カップが可愛いです♡

ヨーロピアンアールデコをテーマにした落ち着いた雰囲気に包まれて今回もゆったりした時間が過ごせました꒰#'ω`#꒱

大切な方と素敵な時間を過ごす場所に心からオススメします(ㆁᴗㆁ✿)

早くまた来たいな♫
ごちそうさまでした♡


゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


2016.10月初訪

ずっとBMしつつ、行く機会を逃していたこちらのお店。
仲良しレビュアーさんにご一緒していただきたくて、リクエストをしてお伺いしてきました꒰#'ω`#꒱

こちらは重要文化財でもある明治生命館の地下にあって雰囲気が本当に素敵なんです。
広々としたレセプションやウェイティングスペースも上品かつ華やかなので、到着するなり一気にテンションが上がってしまいました♫
(写真を撮り忘れたんですが、すごーく素敵なので他のレビュアーさんのお写真見てみてくださいね)

しかも隠れ家チックで独り占め感があるので、落ち着いてゆっくり過ごしたい時にピッタリ!

お席に案内されて最初に目が釘付けになったのはナプキンリング。
飴細工のようなガラス製で、バラの花の形になってるんです♡
こういう小さな所にも細やかなおもてなしの心配りがあるのって素敵です!

テーブルセッティングは白をベースにアクセントでローズピンクが使われていて、ガラスのお皿もバラのお花柄♡ものすごく私好み〜♫

ランチのコースは3,000円、4,000円、6,000円の3つ。(税サ別)
こんなに素敵でゴージャスな空間なのに価格が抑え目なのも嬉しい♡

とりあえず、今回初めてなので一番軽いコースにしました。(前菜とメインは2種から選べました。)
そして、クランベリージュースを。

まずはカンパイ♫

そのタイミングで、今回ご一緒したレビュアー様から退院祝いにと可愛いブーケとお菓子をいただきました♡
ブーケのピンクのバラ、バラ柄の箱のお菓子、それがこちらのテーブルセッティングにマッチしすぎてて、思わずキャ〜(〃艸〃)

嬉しくて泣きそうでしたが、恥ずかしかったのでなんとかガマン。悲しくても涙は出ないんですけど、嬉しいとすぐ泣いてしまって。へへへ
改めてありがとうございました♡

さて、まずはアミューズから
サーモンにマッシュしたジャガイモを詰めたものにサワークリームが少しかかってます。
爽やかクリーミーですごく美味しい♡

お次は前菜
健味鶏ときのこのテリーヌ
見た目がとっても美しい〜♫
テリーヌはベーコンでくるんと包まれていて、その上には葉物野菜とマッシュルーム、エディブルフラワー。上からクルミのソース、サイドにはバジルのソース。
テリーヌはしっとりなめらかでとても美味しくって、上のお野菜もシャキシャキ新鮮です。

メインは
舌平目のムース包み ヴェルモット蒸し
こちらもとっても美しい〜♡
ふっくら柔らかな舌平目がクリーミーなソースとよく合ってます꒰✩'ω`ૢ✩꒱

デザートは
カボチャのクレームブリュレ オレンジ香るアイスとともに
黒いプレートにオレンジ色というハロウィンぽい配色がキュート♡
こちらオレンジの果肉が入ったバニラアイスが絶品で柑橘好きにはたまらない味でした!
ブリュレはちゃんと表面がカラメリゼされていてこちらもちゃんとカボチャで美味しい♫

ポットサービスのオーガニックティーもたっぷりあって嬉しかったです。

食べ終わるころには2人ともお腹いっぱいだったので、女性同士ならこちらのコースで十分満足できるかと思います꒰#'ω`#꒱

歴史ある建造物のデザインを活かした品格ある空間で過ごす時間は非日常的で時が経つのを忘れてしまうほどでした。
気付けば入店してから3時間も経っていて、2人で時計を見てビックリ!

穴場だからなのか、平日のみ営業だからなのか私達がいた間にいらした他のお客様は2組のみ。
とっても静かだったので本当にプライベート空間のようでしたよ。

何度でも行きたいと思えるお店に仲良しレビュアーさんと初訪問できて本当に良かったです。

大切な人と過ごす特別な記念日にも自信を持っておすすめします♡
雰囲気重視派の方はきっと気に入ると思いますよ。

  • 北海道産真ダラのブランダード チーズ風味のパイ添え

  • 千葉県産輝豚肩ロースのハーブアンクルト ソースマデラ

  • グリオットのクラフティ 赤ワインソースとバニラアイスとともに

  • 健味鶏ときのこのテリーヌ

  • 舌平目のムース包み ヴェルモット蒸し

  • カボチャのクレームブリュレ オレンジ香るアイスとともに

  • ライ麦パン

  • クランベリージュース

  • ナプキンリングがお花の形♡

2016/12/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ