romai343さんが投稿したCHIUnE(東京/銀座一丁目)の口コミ詳細

tomosanの食べて、祈って、ダイエット

メッセージを送る

この口コミは、romai343さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転CHIUnE新富町、銀座一丁目、東銀座/イノベーティブ、フレンチ

3

  • 夜の点数:5.0

    • ¥50,000~¥59,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
3回目

2021/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥50,000~¥59,999
    / 1人

新富町 「CHIUnE」 : 趣味の為に生きて行く。

1年振り、通算3度目の訪問。
古田諭史シェフは、私の三大好きなシェフの筆頭なのです。
訪問を1年前から楽しみにしておりました。

頂いたもの。

白子のスープ
帆立の冷製カッペリーニ
百合根のリゾット
チョリソーとマッシュルーム
平目のムニエル ハマグリとニンニクのソース
原木椎茸 卵黄とジャガイモのソース
尾長鴨の炭火焼き
黒豚のマリネの炭火焼き
松葉蟹リゾット
紹興酒のアイスクリーム

やはりしみじみ美味しい。
前回驚いた原木椎茸と卵黄がまた頂けて嬉しい。
過去2回はビーフンで、今回初カッペリーニでしたが、こちらも良かったなぁ。

シンプルで美しく染み入る美味しさ。
こちらでしか頂けないCHIUnEのお料理。
やはり諭史さんは感性の人で、天才だなぁと思います。

常連様に感謝!!
次はいつ行けるのだろうか…。

使ったお金:50,000円
点数:5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。

 

2021/01/24 更新

2回目

2019/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

新富町 「CHIUnE」 : 趣味の為に生きて行く。

約3年振りの念願の再訪です!!
私が次の予約を取らなかったばっかりに、もう自力では行けなくなってしまい、常連様に連れて行って頂きました。心から感謝です!!

頂いたもの。

鱈の白子のソテー
車海老のビーフン
マナガツオのリゾット
コンソメと白トリュフ
黒ムツとハマグリのソース
原木椎茸と卵黄
オナガガモの炭火焼ロースト
黒豚の炭火焼ロースト
松葉蟹のおじや
紹興酒のアイスクリーム

やはりしみじみ美味しい。
ここでしか食べられない唯一無二のお料理だと思います。
原木椎茸と卵黄のインパクトがすごかった。
お写真撮れなくて残念。

諭史シェフ、やはり輝いていました。ついつい目で追ってしまいます。
次は1年後!持つべきものは常連様!!
今からとても楽しみです。

使ったお金: 47,000円
点数: 5点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。

2019/12/15 更新

1回目

2017/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

他では食べられない料理の数々!

岐阜の名店「RestaurantSatoshi.F」が2016年12月末に銀座に移転。
早くも評判で、予約は数ヶ月待ちとなっています。

チウネに行くと言ったら、あの有名店も、あのシェフも、「えーーすごい!」という反応。
(このチビ女、何者?という眼差しになり、その後の対応が変わる。)

カウンター6席のみ。
17:30~と21:00~の2回転制となっています。
一斉にスタートするので、遅刻厳禁ですよー!

看板無いから通り過ぎました。

頂いたもの。

白魚の茶碗蒸し
ホワイトアスパラガス
トリガイと毛蟹
ハムとトリュフのコンソメスープ
太刀魚
茨城産 小鳩
天城黒豚
紫雲丹のおじや(カレーに見えるくらいの雲丹の量!)
紹興酒のアイスクリーム
お茶

シェフの古田さん、まだ32歳らしい。
(ものすごくキュート。俳優のあの人に似ているのですが、それを言うと、「おまえ、だから誉めているんだろう!?」と疑われそうなので、伏せます。)

食材へのこだわりが物凄いです。
そして、素材の味をとても大事にしているなと。

全て美味しかったけど、このコンソメスープは超絶。

そして、鳩は苦手なのですが、こちらのは美味しかった。
皮はパリパリ、中は弾力あって、火入れが素晴らしい。

お料理どれも独創的で、他では食べられないし、また行きたいと思うのですが、いかんせんお値段が・・・。

ちなみに、私はスパークリングウォーター、夫はグラスでワインを4杯で、二人で72,000円。
(あ、私が二人分払っているからね。男前でしょ!)
普通に飲んだら、確実に一人4万円だと思います。

使ったお金:二人で72,000円

点数:4点
5点: ぜひ再訪したい!!
4点: 機会があれば再訪したい!
3点: 再訪してもよい。
2点: 一度行けばよいかな。
1点: 行く必要無し。

食べログのレビューも書き始めることに致しました。
ブログは既に1,000軒以上アップしていますので、もしよければこちらも御覧ください。
http://tomosan63.blog.jp/

2019/01/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ