440926さんが投稿したあけみ鮨(栃木/足利市)の口コミ詳細

440926のレストランガイド

メッセージを送る

440926 (40代前半・男性)

この口コミは、440926さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

あけみ鮨東武和泉/寿司

1

  • 夜の点数:1.0

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 1.0
      • |サービス -
      • |雰囲気 2.5
      • |CP 1.5
      • |酒・ドリンク 1.5
1回目

2011/12 訪問

  • 夜の点数:1.0

    • [ 料理・味1.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気2.5
    • | CP1.5
    • | 酒・ドリンク1.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

なぜ混んでいる??行って不機嫌になる。回転寿司の方がまだ幸せになれる。

なぜ混んでいるのか非常に疑問。

訪問時がたまたま悪いサービスと悪いネタの揃えだったのか??

それとも足利だとこのレベルで満足せねばならず、期待した方が馬鹿なのか??いやいや、素晴らしい店はまだまだある!!

たぶん、あそこの社員教育であの広さをカバーするのは無理がある。サービスは客をイライラ不機嫌にさせるレベル。

①予約時間に到着。座敷に通される。極寒。予約してたんだから、事前に暖房くらい入れといてくれればいいのに・・・。
  *さらに冬なのにおしぼりも冷たい冷えたやつ。みんなでブルブル震えてました。まさか、寿司は手で食え!その為、
    手は温めちゃイカン!なんて言う粋な計らい、ではないですよね。さすがに・・・。

②配膳係が「今日のおすすめ」や「今日の品切れ」を何も理解していない。だから注文を取って、5分後に「すいません。品切れです」
 なんてことがしばしば。2階だからいちいち1階にまで確認しに行って、それの繰り返し。

 「この純米吟醸下さい」
 -5分後-
 「すいません。ありませんでした」
 「ほかに純米ありますか?」
 「確認してきます」
 -5分後-
 「これがありました。」って言って結局、本醸造を持ってくる。
 自分の店で扱っている酒の種類くらい理解しておこうよ。パートだろうがバイトだろうが最低限の義務でしょ。

 「マグロとサーモンと鯛下さい」
 -5分後-
 「サーモンと鯛がありませんでした」
 「も~じゃ~今日は何が品切れなんですか??」
 「聞いてきます」
 -5分後-
 「甘海老とカニです」(おすすめを聞いてきたらしい・・・おすすめが甘海老とカニってのもどうかと思うけど・・・)
 「それ以外は全部あるんですか?」
 「聞いてきます」

 開店前に簡単なブリーフィングとかで「今日の品切れ」と「今日のおすすめ」くらいは確認してほしいものです。

値段の割に料理も美味しくない。タコの唐揚げなんて素人か??と思うほど油でベチョベチョ。
ハマグリ焼きなんてスープも全部なくなり干からびた状態。取り皿も言わないと出てこないし。酷すぎます。

せっかく皆で外食なのに嫌な気持ちになって帰ってきました。

その辺の海鮮が旨いと言われている居酒屋の方が味、サービス、価格ともに断然上ですね。

やっぱ店が大きく拡張されると悪くなる傾向にあるな~~。
常連さんはカウンターで板さんの直接対応だから気づかないんだろうけど。

2012/01/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ