エルモア@東京さんが投稿した久原(東京/渋谷)の口コミ詳細

エルモア@東京のレストランガイド

メッセージを送る

エルモア@東京 (30代前半・女性・東京都) 認証済

この口コミは、エルモア@東京さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

久原渋谷、恵比寿/日本料理、海鮮、鳥料理

1

  • 昼の点数:5.0

      • 料理・味 5.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2011/12 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-

小料理 久原

2010-12-2912:31:10小料理 久原テーマ:★【渋谷でランチ】以前、雑誌のhanakoで見て気になっていた和食屋さん「久原」

住所 東京都渋谷区東2-25-38
電話 03-6427−7877

渋谷と恵比寿の間、明治通りから少し入ったところにあります。

夜はそれなりに高そうですが、ランチをやっているのを見かけ
「茶碗蒸し付き」の文字に惹かれ入ってみることに。

メニューとしては魚、肉、刺身の3ジャンル4種あり。

蟹のわっぱ飯〈1000円)、鮭の西京焼き〈1000円)、とんかつ〈1000円)、刺身の3種盛り(1500円)
私は、鮭にしようかと思ってたのですが既に召し上がってる方の蟹のわっぱ飯が
あまりにも美味しそうで、わっぱ飯に決定!

席に座ると、ほどなくして茶碗蒸しが出てきます。
ふるふると、柔らかくて美味しいっ!

ワクワクしながら待ってると、
わっぱ飯のお盆が置かれます。

しっかり身の入ってる蟹飯のボリュームも、多すぎず、少なすぎず。
シンプルに、蟹と三つ葉の具もご飯とマッチ。
具が沢山入ってて、これまた嬉しいのです。

なんか、食べててやたら癒されるランチだった・・・。
久しぶりに、化学調味料っぽさのない素朴な出汁のほっこり和食を食べた気がします。
普段、ほんだし風味に慣れちゃってると物足りなく感じるくらい・・・
そうそう、まっとうな味ってこうなんだよな、と改めて気付かされもしたし
優しくて、美味しくてすっごく癒される味。

ひじきの煮物、豚汁、お浸し、お漬物。

どれも薄めなんだけど、しっかり出汁と調味料はきいてる。

和食ってあんまり食べる機会ないんだけど、こんなご飯、毎日食べたいな・・・って思った。
駅からちょっと遠いですが、1000円でこの内容はすばらし過ぎると感動しちゃった。

カウンター席もあり、夜も1人でも使えそうだな。
駅からちょっと遠いけど、渋谷or恵比寿でランチの時は
とってもオススメのお店を見つけてしまいました★

今年出来たばかりのお店みたい。あまりにも流行って入れないと嫌だから
あんまり、教えたくないけどうまく軌道に乗って欲しいな・・・と思ったお店。
年末のこの時期に、こんなにいいお店に出会えてしあわせです。

ちゃんとこの味を美味しい、と思える味覚でいたいと思って
影響受けすぎて、めんつゆから何から自分で作るようになり
全て出汁をちゃんと取るになった位・・・〈笑。

久しぶりの☆5つデス。

2011/01/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ