PlatinumMaxさんが投稿した米久本店(東京/浅草)の口コミ詳細

PlatinumMaxのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、PlatinumMaxさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

米久本店浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/すき焼き、鍋

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2005/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

これぞ、牛鍋

この店には、会社の上司に連れて行ってもらったのが初めてだが、何かと縁がある。最後に行ったのは、孫の顔を見に父親が上京してきてくれたときだっただろうか。上野から、タクシーにのり、すでに閑散とした夜の浅草にたどり着いた。

既に夜9時を回っていただろうか。ラストオーダーの時間を過ぎていたので、普通なら断られていただろうが、「ちょっと待ってください」と言い残して間もなく座敷に通してくれた。

入り口は、昔ながらの引き戸で、この店が牛鍋の名店だと言うことに気がつくには、時間がかかるだろう。中にはいると、太鼓を鳴らして迎えてくれる。店内は全て畳の座敷で、昔ながらの雰囲気を味わえる。普通、こうした雰囲気重視の店だと、伝統ばかり重んじて、料理には期待できなかったりするのだが、この店はちょっと並じゃない。

牛鍋を頼むと、運ばれてくるのはネギなどの野菜達に飾り付けられて、きれいに盛りつけられた上品なサシの入った近江牛だ。関西の人には、なじみが薄いのだが、牛鍋というのはすき焼きに似ているが、醤油や砂糖を鍋の中で合わせるのではなく、店で用意してある割り下というダシで煮ていく。

このダシも旨いのだが、やはり特筆すべきは肉の甘さだ。単にサシが入っただけの肉なら、どこにでもあるが、口の中に広がる甘さは、やはり神戸牛、松阪牛と同様、近江牛は素晴らしい。割り下が煮詰まってくると、辛くなるので水を入れて薄めたり、足りなくなれば追加してくれる。

よく、すき焼きや牛鍋というと、卵を小鉢でとじてから食べる人がいるが、私はあえて卵は割ったままで残しておく。熱々の野菜で白身を固め、白身が無くなったら、黄身をソースのように肉につけて食べるのが最高だ。

最初の一人前は肉と野菜がセットになっており、足りない場合は、肉、野菜、それぞれ別々に追加注文するシステム。我々夫婦は、大の肉好きなので、だいたい肉を2皿追加するが、そうなると予算オーバー気味になる。

ノスタルジックな雰囲気の中で、厳選された深い味わいの和牛を楽しみたい人にお薦め。食後は、ちょっと歩くかタクシーに乗って、駅前の「神谷バー」でノスタルジックの続きを味わいながら、「電気ブラン」でできあがるのがよし。

2005/07/26 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ