【大宮駅周辺】今日は大宮駅西口で♪おすすめ居酒屋8選

出典:yokoMAMAさん

【大宮駅周辺】今日は大宮駅西口で♪おすすめ居酒屋8選

大宮駅周辺にはふらっと一杯立ち寄りたくなるような居酒屋が多く集まっています。全国の銘酒が味わえるお店や、埼玉名物の焼き鳥ならぬ「焼きとん」の専門店など、目を引かれるようなお店ばかり!すべて大宮駅西口から徒歩圏内で行けるというのもうれしいですよね。大宮駅西口周辺のおすすめ居酒屋をまとめました!

更新日:2023/11/27 (2018/04/12作成)

10545view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる611の口コミを参考にまとめました。

大衆スタンド ニュー神田屋 大宮西口店

大衆スタンド ニュー神田屋 大宮西口店

「大衆スタンド ニュー神田屋 大宮西口店」は、大宮駅西口方面のビル地下1階にある居酒屋。

立ち飲み専用のカウンターやテーブル席、ボックス席があり、幅広いシーンで利用できるそうです。

あごダシやほたてエキス、利尻昆布などを使ってじっくり煮込んだ自家製おでんが人気とのこと。

定番から創作系まで、さまざまな具材が用意されています。ダシが具材にしっかりと染み込んでいて美味しいと好評です。

ほかでは味わえない、オリジナリティあふれるメニューもおすすめ。

「ゴルゴンゾーラオムレツ」は半熟のオムレツにトリュフをのせた一皿。トリュフとゴルゴンゾーラの香りが口いっぱいに広がるとか。

・濃厚ポルチーニ大根
おでんつゆしみしみの大根、このままでも十分美味しい。その上に、ポルチーニのポタージュ的ソースがトッピング!ポルチーニの香りがして楽しい!美味しさ倍増です。

出典: あきら先輩1120さんの口コミ

生ビールに珍しくバイスサワー。わさびがピリッと辛い蛸の和物。モツはかなり柔らかく煮込まれていてシャキシャキねぎがアクセントでした。駅徒歩1分の好立地でサクッと飲めてランチも豊富で昼も夜も便利な居酒屋です*.°+

出典: ごめすおすさんの口コミ

酒蔵力 大宮西口店

「酒蔵力 大宮西口店」は、大宮駅西口より徒歩3分の場所にあるアットホームな居酒屋です。

1階・2階にカウンター、2階・3階にテーブルが用意されており、1人でも大人数でも利用できるそう。

卸直送の鮮魚や焼き鳥をメインに、素材にこだわった料理を豊富に取り扱っているとか。

焼き鳥は2本から注文でき、塩かタレのどちらかを選べます。炭火の香ばしさとジューシーな味わいがたまらないそう。

「もつ煮込み」もおすすめの人気メニュー。モツのほかに豆腐やこんにゃく、刻みネギなどがたっぷりと入っているとのこと。

モツはよく煮込まれていて、味噌の濃厚な味が染みているそうです。

土曜日の夕方、5時前に入店。すでに結構盛り上がってました。名物のもつ煮、ふっくらやきとり・・おいしい‼︎揚げたてのレバカツも最高です。ビールは生大があり、瓶ビールも大びんなのがたまらなく好きです。

出典: YASYASYASさんの口コミ

すぐに提供される煮込みは様々な部位が入り、旨味たっぷり。王道の美味しい煮込みです。串ものはカシラのタレをいただき、メンチカツはジューシーでお酒が進みます。

出典: ポティーさんの口コミ

かしら屋 西口店

大宮駅西口から徒歩約2分。「焼きとん」で名高い地元で有名な居酒屋です。

お店の名物である「焼きとん」は、まるでわんこそばスタイルのように一本ずつお皿にのって提供されるという、ちょっと面白いお店なんです。

かしら屋 西口店 - 「かしら」は延々と焼き続けられている

店内中央には焼き場が設置されており、カウンター席の目の前で焼いている様子を見ることができます。

埼玉のご当地グルメともいわれているこの「焼きとん」は、ビールとの相性も抜群なんだとか。

かしら屋 西口店 - 「かしら」は「みそたれ」を塗って食べる

こちらがお店の看板メニューである「焼きとん」です。

いわゆる焼き鳥の豚肉バージョンで、辛味噌をたっぷりと塗って頂きます。

ちなみに、このカシラ肉のやきとりめちゃめちゃ旨い。壺に入った辛味噌を塗って食べます。かしら肉はコリッとした食感と噛むと弾力がある。それでいて脂もたっぷりあってジューシー。かしら肉の間に刺さったネギもパリッと・・・。

出典: urya-momenさんの口コミ

大宮西口そごう裏にある東松山風カシラ専門店。本場の東松山の老舗店の串について、焼き過ぎ・焦げている等、厳しい評価も多い中で、ここ「かしら屋大宮西口店」はある意味、本場東松山を越えたカシラ串専門店といっても過言ではない。

出典: トンローおやじさんの口コミ

個室 炭火焼 南九州うめえもん大宮亭

大宮駅西口から徒歩約5分。宮崎県産霧島どりや鹿児島黒毛和牛など、南九州の厳選食材を使った九州料理が堪能できる居酒屋です。

店内にはお店の人気メニューのランキングが書かれたボードが設置されており、初めての方でもわかりやすい工夫がされているそう。

こちらはお店の人気No.1の「霧島どりもも炭火焼き」です。

炭火でしっかりと焼かれたモモ肉は香ばしく、弾力のある食感も楽しめるんだとか。

個室 炭火焼 南九州うめえもん大宮亭

こちらは人気No.2という「チキン南蛮」です。

大きめにカットされた鶏肉はジューシーで、タルタルソースの味付けも絶妙なんだそうです。

ホールスタッフさんが、2人なら中で大丈夫とアドバイス頂いたので、ハーフにしました。これが絶品!大きめの鶏ですが、中まで柔らかく、タルタルソースが絶妙です。予め蒸してあるのか、柔らかく、サイコーです。

出典: ウサインボルトさんの口コミ

焼き場では炎が高く上がってました。炭火で焼かれたももは回りはとても香ばしく、中はレアで弾力があり、この日の1番でした!朝にとった鶏なので新鮮ですと、料理の説明などもしっかりしてくれます。

出典: マーヤパパさんの口コミ

四十八漁場 大宮西口店

大宮駅西口から徒歩約3分。全国各地から毎日直送の新鮮な魚介料理と、厳選した日本酒が評判の居酒屋です。

お通しで頂けるきびなごが美味しいと評判が高いんだとか。

今回は2件目だったので食べ物に関してはあまり注文しませんでしたが、魚は新鮮で結構美味しいし日本酒も豊富でチェーン店の居酒屋としてはかなりの実力派(笑)。魚が食べたくなるとここに来てしまいます。

出典: 満腹おじさんさんの口コミ

こちらはお通しで提供されるお店いち押しのきびなごです。

ほどよく炙られたきびなごは鮮度も良く、お酒にもばっちり合うんだそうです。

お刺身の盛り合わせは、このような見た目にもこだわった華やかな盛り付けで提供されます。

厚切りの刺身はどれも食べ応えがあり、種類も豊富に揃っています。

最初のお通しが新鮮なきびなごにまず驚いた。網で軽く炙って半レア気味で頂く。鮮度に自信ありといわんばかりであるが、事実新鮮でおいしいなきびなごであった。

出典: うまっぽさんの口コミ

おでん食べ放題 傳

おでん食べ放題 傳 - 内観

「おでん食べ放題 傳」は、大宮駅西口より徒歩1分の場所にある居酒屋です。

料理の味だけでなく、提供スピードや接客も好評。全席個室制で広々としており、接待やデートにも向いているとか。

おでんが120分間食べ放題のコースがおすすめ。おかわりは、おまかせの5点盛りか10点盛りをオーダーできるとのこと。

塩気がしっかりと効いていて、お酒によく合う味付けだそうです。

「たこ焼き」は熱々のたこ焼きにソースやマヨネーズ、ネギをトッピングしたメニュー。

外はカリカリ、中はトロトロに仕上がっているそう。おでんのダシに入れ、明石焼き風に楽しむ人もいるようです。

色々なシーンで使えますし、なによりリーズナブルだから庶民のお財布の味方ですね。駅から近いから、暑い道歩かなくていいしゲリラ豪雨があってもへっちゃら。ロケーションも最高です。おでんもめっちゃ美味しいし、このお店オススメです。

出典: komichan.tokyo.さんの口コミ

夏に食べるおでんも乙な味わいでよきです。大根にもしっかり味が染み込んでいました。おでんに入ってるウィンナーも最高です〜。

出典: pochiko2626さんの口コミ

串焼亭ねぎ 大宮西口店

串焼亭ねぎ 大宮西口店

大宮駅西口から徒歩約4分。ネギが美味しい串焼き居酒屋です。

リーズナブルに料理とお酒を楽しめるとあって人気を集める大宮の有名居酒屋なんです。

見た目のインパクト抜群なこちらの「とり紅天」と呼ばれる串。

鶏の周りに紅ショウガがたっぷりとまぶされており、中のささ身天とのバランスが絶妙なんだとか。

串焼亭ねぎ 大宮西口店 - ねぎチーズ

こちらのお店の人気メニューのひとつである「ねぎチーズ」です。

やわらかいネギの上にチーズがたっぷりとのっており、シンプルながらも癖になる味わいなんだそうです。

こちらは、県内に何店か展開する串焼きチェーンで、浦和や熊谷のお店にも行ったことはありますが、この大宮西口店の人気は尋常ではないです。たぶん周りに、こちらほど安く飲めるお店があまりないからなのでしょう。

出典: さすらいの釣人さんの口コミ

自称焼き鳥マイスターの後輩に注文を任せて、私が大好きな紅生姜をまとった焼き鳥を注文!これこれっ!!これを目指して来たんです今日は。炭酸が効いたハイボールと一緒にかぶっといっちゃいました。これ家で作れないかなー、無理だろうなぁ(◞‿◟)ʃ

出典: ニラレバ大将さんの口コミ

加賀屋

大宮駅西口から徒歩約3分。もつ焼き、串焼きが人気の、昔ながらの居酒屋です。

大宮駅周辺のサラリーマンたちに愛されている雰囲気たっぷりのお店です。

加賀屋 - 奥の座敷はこの後一杯に

店内は昔ながらの居酒屋といった昭和感の漂う空間が広がっています。

こちらの座敷席の他、カウンター席も用意されていますよ。

こちらはお店の名物でもある「煮込み鍋」です。

ほどよく煮込まれたモツはしっかりと味が染み込んでおり、食感も楽しむことができるそう。

加賀屋名物、煮込み鍋です。これぞ、加賀屋スタイル。いただきま~す。モグモグモグ♪うっ、旨い!シロはよく煮込まれて、適度な歯応えを残しつつ柔らかく、実に深い味わいです。

出典: みやけん603さんの口コミ

小汚いとかボロなのではなく、「明るい退廃」。こういった、リーマン御用達のTHE昭和なお店に行くのは初めてなので所狭しと雑魚寝ならぬ雑魚座の様相や、その雑多ぶりは、ある意味新鮮(笑)。

出典: kurousaさんの口コミ

※本記事は、2023/11/27に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ