宇都宮駅周辺でデート!個室のあるお店など時間帯別30選

出典:kuroたんさん

宇都宮駅周辺でデート!個室のあるお店など時間帯別30選

餃子の街として有名な宇都宮。駅周辺にはショッピングモールや百貨店などデートにも向いていて、飲食店も数多くあります。今回は宇都宮駅周辺でデートにおすすめのおしゃれなお店を、デートシーン別にまとめました。

更新日:2024/03/25 (2018/03/27作成)

8108view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3006の口コミを参考にまとめました。

宇都宮駅周辺のデートで行きたい!個室ディナーにおすすめのお店

石の蔵

70年ほど前に作られた蔵を活用した和食店「石の蔵」。高い天井で開放感のある店内には、2名で利用できる個室もあるとのこと。

落ち着いた雰囲気なので、大人のデートにぴったりのようです。

軽い口当たりとクセのなさが特徴だという「日光サーモンの葱山椒焼き」。ねぎの風味と山椒のぴりっとした風味がアクセントになっているとのこと。

魚本来の旨味が強いサーモンなので、強めのソースともマッチするようです。

脂が少なく、旨味が詰まっているという「和豚もちぶた肩ロースの燻し焼き」。やわらかい食感が特徴の和豚もち豚を使用しているのだそう。

軽く燻しているそうで、香ばしい風味が食欲をそそるとのこと。

大谷石の蔵を改装して作られた石の蔵さん。石とウッドをふんだんに使った最高におしゃれな雰囲気。天高も抜群で女子ウケ間違えなしの店内はデートにもってこいです!!

出典: バロムスタファ。さんの口コミ

また昨今の事情からソーシャルディスタンスも徹底されている事もあるが、話し声も客それぞれが周りに気を遣い、ひそひそと話しているので、正に大人のデートにはぴったりの場所。

出典: Talkyさんの口コミ

焼肉グレート 宇都宮駅前店

焼肉グレート 宇都宮駅前店 - 個室はいいなあ

宇都宮駅から徒歩3分、県内でも有名だという焼き肉屋の「焼肉グレート 宇都宮駅前店」。厳選された最高品質の黒毛和牛を直接買い付けしているとのこと。

ディナーデートで、ゆっくりと食事ができる個室もあるようです。

焼肉グレート 宇都宮駅前店 - 極上厚切り牛ハラミ

脂ののったハラミを厚切りにしたという「極上厚切り牛ハラミ」。臭みのまったくないハラミで、ハラミ特有の旨味が強く感じられるようです。

厚切りでも歯切れがよく、噛むごとに味わい深いお肉の風味がするとのこと。

焼肉グレート 宇都宮駅前店 - 極みホルモン

特製の赤ダレを絡めて焼き上げるという「極みホルモン」。ピリ辛の赤ダレと上質なホルモンの脂が合うとのこと。

程よい歯ごたえと、ホルモンの濃厚な味わいが特徴のようです。

それにしてもこれだけのボリュームでこれだけの肉質、そして丁寧な仕事を考えればかなり安いと思いました。お店も広々しててシャレオツ。デートに宴会、家族でと使い勝手もかなり良さそうです。

出典: okamoooさんの口コミ

素晴らしい接客に感動しました。個室があり、落ち着いた雰囲気でリラックスできます。高級感漂う店内も魅力的です。お肉のクオリティは抜群で、どの部位も絶品。

出典: Kazumuscleさんの口コミ

遼順茶楼 駅東口店

遼順茶楼 駅東口店

宇都宮駅から徒歩3分、本格的な中華料理が味わえるという「遼順茶楼 駅東口店」。定番の中華料理や辛さが特徴の四川料理など、幅広いメニューがあるようです。

デートをする時にもぴったりの、プライベート空間で食事ができる個室があるとのこと。

遼順茶楼 駅東口店 - 「四川棒棒鶏」(660円)

花椒のピリッとした辛さが特徴だという「四川棒棒鶏」。あっさりとしたむね肉に、たっぷりとタレがかかっているとのこと。

細かく刻まれているので、おつまみとしてもぴったりのようです。

餡がたっぷりと入っているという「蒸し餃子」。肉汁があふれるほどジューシーで、サイズが大きく食べ応えもあるとのこと。

皮は薄めでぷりっとした食感に仕上がっているのだそう。

また、餃子以外のお料理も非常に沢山ありました。四川の方ではなく、中国の北の方のお料理なので辛いものが苦手な私でも食べれましたし、エビも卵もクラゲも美味しかったです。ぜひまたリピートしたいです。

出典: まっきぃサンさんの口コミ

飲み放題付コース5000円をいただきましたが、とにかくボリューム満点。写真撮り忘れましたが、焼き餃子、小籠包以外にもサラダ、炒め物、揚げ物、ご飯もの、デザートまで味、ボリュームともに充分楽しめる内容。

出典: チャック・ウィルソンさんの口コミ

寧々家 宇都宮駅前店

寧々家 宇都宮駅前店

宇都宮駅から徒歩2分、モダンでおしゃれな雰囲気の居酒屋「寧々家 宇都宮駅前店」。デートシーンでも利用できる完全個室もあるとのこと。

ノンアルコールのドリンクも充実しているので、お酒を飲まない人でも楽しめるようです。

寧々家 宇都宮駅前店 - お勧めの牛ハラミ焼き 旨い

厚みのあるハラミをジューシーに焼き上げているという「牛ハラミ焼き」。中はレアに仕上げていて、ハラミ特有の風味がするようです。

お肉の味が濃いのでタレではなく、調味塩で食べるとのこと。

注文を受けてから、にがりと豆乳を合わせて蒸すという「手作り枡豆腐」。出来立てならではのフワフワ食感が美味しいとのこと。

大豆の風味がしっかりと味わえるので、塩や薬味を付けて食べるようです。

どのメニューもチェーン店ということもあり美味しかったのですが、特に秋刀魚とカツオのたたきが美味しかったです。注文してからの早さも十分で接客も丁寧でまた来たいと思わせてくれるお店でした。

出典: parad578さんの口コミ

オリオン通りから街中を散策しながら宇都宮駅前に到着しました。時間は18時で晩御飯&晩酌を此方のお店で頂く事にし訪問です。入店し2階の個室席に着座しました。個室席は落ち着きますよね!メニューから枡豆腐、海老とアボカドのチョップドサラダを注文。料理の提供前に自家製生姜ハイボールで乾杯です(*^o^)/\(^-^*)クゥ~!爽やかな生姜の風味で美味しいハイボールだよね!

出典: 切り絵のえのちゃんさんの口コミ

全席個室居酒屋 忍家 宇都宮駅東口店

全席個室居酒屋 忍家 宇都宮駅東口店

宇都宮駅から徒歩5分、和モダンな雰囲気の居酒屋「全席個室居酒屋 忍家 宇都宮駅東口店」。店内は全室が完全個室で、プライベート空間でゆっくりとデートができるようです。

旬の食材を使用した鍋料理など、こだわりの創作料理が食べられるのだそう。

全席個室居酒屋 忍家 宇都宮駅東口店

兵庫で獲れる室津産の牡蠣を使用したという「牡蠣の塩レモン焼」。牡蠣本来の味を堪能できる、さっぱりとした味付けのようです。

レモンのさっぱりとした風味と、牡蠣の濃厚な旨味がマッチしているとのこと。

全席個室居酒屋 忍家 宇都宮駅東口店

旨味たっぷりの脂がのっているという「縞ホッケ」。厚みのあるふわっとした食感のやわらかい身で、サイズも大きく食べ応えがあるようです。

程よい塩加減でお酒ともよく合うのだそう。

メニューも豊富でどれも美味しく頂きました。店員さんも親切に接してくれました♪またまた飲み過ぎです(笑)

出典: 出身は北海道さんの口コミ

全席個室となっており、全ての料理が美味でした!ドリンク、料理の種類が豊富にあり、食べたいものがたくさんありました。

出典: saituuu333さんの口コミ

酒菜の隠れ家 月あかり 宇都宮東口店

酒菜の隠れ家 月あかり 宇都宮東口店

宇都宮駅から徒歩5分の場所にある「酒菜の隠れ家 月あかり 宇都宮東口店」。和の趣のある雰囲気で、ゆっくりとディナーデートができる個室もあるとのこと。

厳選された旬の食材を使用した和食をメインに、種類豊富なメニューがあるのだそう。

酒菜の隠れ家 月あかり 宇都宮東口店

選りすぐりの鮮魚を使用したという「お造り盛り合わせ」。写真の盛り合わせは5種類の刺身がのっているようです。

鮪の中トロや桜海老、鯛など鮮度の良いものだそう。中でも桜海老は甘みがあり、上品な味わいとのこと。

ジューシーな餡に軟骨が入っているという「コリコリ餃子」。軟骨の食感がアクセントになっていて、食べ応えがあるようです。

軟骨から出る旨味で、餡の風味がより深い味わいになっているのだそう。

とてもわかりやすい場所にあります。普通の居酒屋ですが、10人程度の座敷席がひとつあり、ここだけ石畳で行ったりして小さな灯りが灯されていたり、雰囲気が少しだけ高級となっています。

出典: zero猫さんの口コミ

個室は2人用から30人用宴会部屋まで色んなシーンで使える使い勝手の良いお店です。我々は4人掛け堀こたつ席部屋へと案内されました。個室だとあまり周りのお客さんを気にせず会話が出来るのが良いですね。

出典: PMOSさんの口コミ

宇都宮駅周辺のデートで行きたい!ディナーにおすすめのお店

餃子といえば芭莉龍

餃子といえば芭莉龍

宇都宮駅から直結の餃子専門店「餃子といえば芭莉龍」。店内は明るく広々とした空間で、カジュアルなデートで利用できるとのこと。

種類豊富な餃子メニューや麺類が食べられるのだそう。

餃子といえば芭莉龍 - 焼餃子@税込480円

大きめにカットされた豚肉が入っているという「焼き餃子」。サイコロ状の豚肉と生姜と白菜だけのシンプルな具材のようです。

皮はオリジナルブレンドの粉を使用した、1mmの薄皮を使用しているのだそう。

牛肉とたっぷりの白ネギが入っている「牛出汁のフォー」。深いコクが特徴の牛出汁がクセになる味わいだそうです。

モチモチとした麺がスープと絡みやすく、スープの味がしっかりと感じられるとのこと。

ここの餃子はもちろんのこと、おつまみメニューも本当に美味しかったです!お酒の種類も豊富で、友人や同僚との飲み会やデート等に最適なお店だと思います。料理や飲み物の提供スピードも速く、店員さんの接客も素晴らしくて、とても居心地の良さを感じました。

出典:https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9019556/dtlrvwlst/B470804462/

正直、餃子ラバーズではないのですが、ここの餃子は素直に美味しかったです。特に水餃子がオススメ。これを自家製のレモンサワーや、栃木の銘酒 鳳凰美田と合わせると最高です。お店の雰囲気が良いため、デートにも向いています。

出典: 326Mitsさんの口コミ

ビストロ キャトルズ

宇都宮駅から徒歩1分、落ち着いた雰囲気のビストロ「ビストロ キャトルズ」。薄暗い大人っぽい照明は、デートで利用するのにぴったりの雰囲気なのだそう。

ワインの種類が豊富で、ワインに合う料理も充実しているとのこと。

ビストロ キャトルズ - 牡蠣のインペリアル風グラタン

広島県産の大きな牡蠣を使用した「牡蠣のインペリアル風グラタン」。自家製のタルタルソースがたっぷりとかかっているとのこと。

牡蠣はカレー風味にソテーされていて、濃厚な味わいに仕上がっているようです。

ビストロ キャトルズ

サクサクの生地でボリュームもあるという「マルゲリータ」。チーズとソースがたっぷりとかかっていて、食べ応えがあるようです。

生地の存在は強すぎず、軽い食感で食べやすいピザなのだそう。

店内は暗く落ち着いていてワインとチーズが楽しめるビストロですまたチーズが食べたくなったら伺うと思います- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-ご馳走さまでした☆

出典: ねこが好き♡さんの口コミ

雰囲気が良く、料理も美味しい♪マルゲリータは生地がサクサクで具材はトロリで最高の味わい!ここではまったりと良き一時を過ごすことができる。近々また再訪すると思う。

出典: kyon1209さんの口コミ

海蔵 JR駅東口店

海蔵 JR駅東口店 - 内観

宇都宮駅から徒歩6分、和モダンで落ち着いた雰囲気の「海蔵 JR駅東口店」。全国から選りすぐりの魚介類を仕入れているとのこと。

ジャズが流れる静かな雰囲気で席同士の間隔が広く、ゆっくりとディナーデートができるそうです。

海蔵 JR駅東口店 - 鴨葱陶板焼き 680円

ジューシーな味わいの鴨肉を使用しているという「鴨葱陶板焼き」。焦げ目をつけて焼き上げるねぎの香ばしい風味が美味しいとのこと。

鴨肉とねぎの風味が染み出た出汁が、濃厚な味わいになっているのだそう。

海蔵 JR駅東口店 - 真鯛の昆布〆土佐酢ジュレかけ600円

歯ごたえのある真鯛が味わえる「真鯛の昆布〆土佐酢ジュレかけ」。昆布の旨味が鯛の風味を凝縮しているとのこと。

土佐酢ジュレのコクのある酸味が、淡白な鯛とよく合うのだそう。

宇都宮で接待やデートで使うならどこっって言われたらここでしょ。って胸を張って言えます。全てにおいてパーフェクトかな。個室で周りの声が聞こえない。盛り合わせがすごい。

出典: ぽんこつ王子さんの口コミ

料理については特にお刺身のクオリティが高く、全て美味しくお召し上がらせていただきました。また、当店舗様は接客がとてもよく、料理の特徴や食べ方の説明があり、ホスピタリティを感じました。気持ちの良い接客をしていただきありがとうございました。

出典: saituuu333さんの口コミ

酒守 勘兵衛

酒守 勘兵衛 - 内観

宇都宮駅から徒歩2分、座敷でゆっくりと食事ができるという「酒守 勘兵衛」。日本酒セラーには100種類以上の日本酒が揃っているとのこと。

日替わりの魚介類や地場野菜など、グルメ好きのカップルもディナーデートが楽しめるラインナップのようです。

酒守 勘兵衛 - 天使のエビ

ぷりっとした歯ごたえが特徴だという「天使のえびの天ぷら」。熱が軽く入ることで、程よい歯ごたえとふわふわの食感に仕上がるとのこと。

味がしっかりとした濃厚な海老なので、塩だけでも美味しく食べられるのだそう。

濃厚な卵黄につけながら食べるという「月見つくね」。肉感のあるつくねで、やわかくジューシーな味わいとのこと。

こってりとしたタレの風味と、卵の味がマッチしているようです。

和食の創作系の居酒屋さんで、日本酒もお料理も種類が豊富。3種飲み比べは迷ったときにおすすめです。どれもお酒に合うメニューばかりで目移りしてしまいます。天ぷらなど旬の食材を使っていて季節や仕入れでメニューが変動するようです。

出典: AK.さんの口コミ

落ち着いた雰囲気のお店で、日本酒と焼酎の品揃えが良いお店です。少しだけ値段は高いけど、料理は美味しいしくそれ程待たずに出て来るので良かったです。その日のオススメがボードに貼ってあるのでそこから注文するのがオススメです。

出典: カンダタさんの口コミ

リトモ

宇都宮駅から徒歩3分、家庭的な雰囲気の「リトモ」。厳選食材で作られる本格的な洋食が食べられるとのこと。

ワインの種類が豊富で、大人のデートにも利用しやすいお店のようです。

リトモ - ペペロンチーノ(1058円)

ニンニクの風味がきいているという「ペペロンチーノ」。もっちりとした生麺を使用していて、チーズが絡み合い濃厚な味わいとのこと。

オリーブオイルの上品な風味が、全体の味をバランスよくまとめているのだそう。

リトモ - 小エビとアボカドのクリームサラダ(税込み972円)

刻んだエビとアボカドが入っている「小エビとアボカドのクリームサラダ」。食べ応えのあるサラダで、クリームの深いコクが感じられるようです。

程よい塩気があり、ワインともよく合うサラダとのこと。

平日午後9時過ぎに電話を入れてから伺いました。奥行きのあるカウンターとテーブル席があり、狭そうに見えながらも結構収容できる造りです。お店の方々のアットホームな接客ぶりが居心地をよくしてくれます。

出典: kazs59さんの口コミ

厨房の回転に少し余裕ができたころにお店の方とお話が出来ました。みなさん明るくて、とても和気藹々としていました。カウンターの他のお客さんもみなさんワインとお料理を楽しんでいらっしゃいました。

出典: まさるくんさんの口コミ

國酒の仕業

國酒の仕業 - 2階の座敷はこたつです

宇都宮駅から徒歩5分、上品で落ち着いた雰囲気の「國酒の仕業」。2階の座敷は冬になると炬燵が出ていて、ゆっくりとデートができるようです。

日本酒の種類が多いお店で、素材にこだわった肴が楽しめるのだそう。

サクッとした軽い食感だという「とうもろこしと無花果の天ぷら」。とうもろこしは素材そのままの優しい甘みが感じられるとのこと。

無花果も油との相性が良く、さっぱりとしたフルーティな味のようです。

國酒の仕業 - これが絶品。豚の角煮

中まで出汁がしみ込んでいるという「豚の角煮」。豚肉は軽く炙られているそうで、香ばしい脂の風味がするとのこと。

少量でも存在感がある角煮で、しつこくない上品な味わいがお酒にも合うのだそう。

次々繰り出される和洋折衷の品々は完成度高い技法と、こだわりの素材と間違いのない合わせ方。いやぁ驚嘆しまくりです。。最後まで色々と楽しませてもらえました。

出典: ℃℃℃さんの口コミ

美味しい日本酒が飲めるお店があると連れられて来店。 知らないと絶対に来られないような、隠れ家のようなお店です。店内は日本酒のラベルが飾られてあってお洒落な雰囲気。デートでつれてきてもらえたら嬉しいと思います。

出典: あきら888さんの口コミ

ベトナムダイニング ジャディン 2号店

ベトナムダイニング ジャディン 2号店 - 店舗内観

宇都宮駅から徒歩3分の場所にある「ベトナムダイニング ジャディン 2号店」。店内はアットホームな雰囲気で、デートの時間がゆっくりと楽しめるとのこと。

本格的なベトナム料理が食べられるそうで、ドリンクにもこだわりが感じられるそうです。

ベトナムダイニング ジャディン 2号店 - 「nộm mề gà(砂肝の和え物)」(759円)

ミントのさわやかな後味が特徴の「砂肝の和え物」。辛さはなく砂肝の旨味が味わえるようです。

シャキシャキのサラダと歯ごたえのある砂肝、それぞれの食感が合うとのこと。

ベトナムダイニング ジャディン 2号店 - フォーボーセット 1,150円

牛肉と玉ねぎの風味が美味しいという「フォーボー」。香辛料の抜けるような香りがして、ベトナムらしい味がするようです。

辛いのが好きな人は、追加で香辛料をかけられるのだそう。

店内には円錐形の笠などが飾られ、ベトナムらしさを感じさせます。窓の外にはメコン河の代わりに、田川が流れています。

出典: yzou3525さんの口コミ

「nộm mề gà/ノン メー ガー」とは鶏の砂肝の和え物です。ベトナム料理はさほど辛くない料理が多く、この料理も後味がさっぱりとしており暑い日のお酒のおつまみに最高です!ミントの香りも良くて美味しい料理でした。

出典: PMOSさんの口コミ

宇都宮駅周辺のデートで行きたい!ランチにおすすめのお店

川蝉

宇都宮駅から徒歩7分、地元の人にも昔から人気のある「川蝉」。その日の朝に捌かれた新鮮なうなぎが食べられるようです。

店内は素朴な雰囲気で、昔の雰囲気が今でも残っていて、ゆっくりとしたランチデートができるとのこと。

辛口のタレがたっぷりと塗られているという「うな重」。蒸してから焼くことで、余分な脂が落ちてあっさりとした味わいに仕上がっているそうです。

タレが染み込んだジューシーな味わいとのこと。

味付けをせずにそのまま焼き上げるという「白焼」。うなぎの味をそのまま味わえるメニューで、山椒と山葵が添えられているとのこと。

表面はパリッと、中身はふわっとした食感に仕上がっていてるのだそう。

JR宇都宮駅西口から徒歩10分強。1階カウンター&テーブル、2階テーブル&座敷で全25席。デートや接待に最適ながらも、肩肘張らない雰囲気なので利用しやすさもある。

出典: ★*さんの口コミ

宇都宮で人気があり「うな重」が美味しいと評判のお店に伺ってきました。栃木県宇都宮市にある「川蝉」さん♪うなぎ百名店にも選出されている老舗の名店です。ノスタルジックな建屋が、何ともいい雰囲気を醸し出しています。人気店ということもあって、事前予約をしての訪問でした。予約の電話をした際に、下記のお品を注文させて頂きました。

出典: グルメバード2号さんの口コミ

橘家

橘家

宇都宮駅から徒歩4分、その時期に一番美味しい産地の鰻を使用しているという「橘家」。ゆったりと過ごせる座敷があり、鰻好きなカップルのランチにもぴったりとのこと。

秘伝のたれを使用した上質な鰻が食べられるようです。

橘家 - うな重の上(2900円)

こだわりの白炭で丁寧に焼き上げられるという「うな重」。代々受け継がれている秘伝のタレは、あっさりとした味わいとのこと。

うなぎには焦げ目がついていて、カリっとした食感なのだそう。

橘家

定食セットについている、うなぎの肝が入った「肝吸い」。うなぎの濃厚な味をリセットできるように、生姜の風味をきかせているそうです。

肝の旨味が出汁に溶け出し、深いコクがあるとのこと。

待つこと30分。運ばれてきたお膳には、香ばしい香りのうな重、肝吸い、漬物が載っていました。創業120年のうな重は、タレの香りと焼きの感じがそこはかとなく優しくて、ふたりとも大満足(^o^)v

出典: todomariaさんの口コミ

タレは気持ち甘いが落ち着いていて美味しい。肝吸はちょっと出汁強め。ご飯にたっぷりタレがかかっているのも嬉しい。美味しい鰻だった。この価格も嬉しい。

出典: TOMITさんの口コミ

宇都宮みんみん ホテルメッツ店

宇都宮みんみん ホテルメッツ店

宇都宮駅から徒歩3分、地元の人に人気のある餃子専門店「宇都宮みんみん ホテルメッツ店」。昭和33年創業の歴史あるお店で、宇都宮を代表する餃子専門店とのこと。

店内は入りやすいオープンな雰囲気で、ランチデートでも立ち寄りやすいのだそう。

宇都宮みんみん ホテルメッツ店 - 焼き餃子(3人前)

白菜をたっぷりと使用したという「焼き餃子」。にんにくは旨みだけを残すように工夫していて、匂いが気になりにくいとのこと。

ジューシーな餡がたっぷりと入っていて、食べ応えのある餃子のようです。

皮のもちもちとした食感が特徴の「水餃子」。焼き餃子に比べるとあっさりとした味わいで、醤油をかけて食べるとのこと。

ラー油や酢を入れて味を変えながら食べるのだそう。

お店はホテル自体が新しいこともあって、お洒落でスタイリッシュ。デートで餃子もこちらのお店の雰囲気なら許されるのでは?(笑)餃子の種類は3種類、焼き餃子、水餃子、揚げ餃子で全て240円という良心価格。

出典: スタープラチナ・ザ・ワールドさんの口コミ

白を基調にした、清潔感のあるお店。とりあえず、今までのお店とは雰囲気が違うことは間違いないの。たくさんカップルが並んでいるんだもの。デートに使える餃子店てわけね♪

出典: ジュリー Dさんの口コミ

インドレストラン15

インドレストラン15 - 内観

宇都宮駅から徒歩2分、種類豊富なインド料理が食べられるという「インドレストラン15」。店内は明るく、アットホームな雰囲気のようです。

エスニック料理が好きなカップルのランチデートにおすすめ。

インドレストラン15 - バターチキンカレー

スパイスのしっかりとした風味がするという「バターチキンカレー」。スパイスの風味と具材の甘みのバランスが絶妙なのだそう。

深いコクがあり、ほんのりと甘みのあるナンともよく合うとのこと。

インドレストラン15 - チキンティッカ2pcs

スパイスとヨーグルトで漬け込んでいるという「チキンティッカ」。漬け込むことでやわらかい食感になり、スパイスの風味がしっかり味わえるようです。

辛さは控えめで鶏肉の深みのある風味が感じられるのだそう。

私的には市内で最も美味しいインドカレー店であると再認識した次第である。次回はタンドリーチキンをメインに再訪したいと思っている。

出典: kyon1209さんの口コミ

お店が雑居ビルの2Fにあり、ちょっと入るのをためらう。 が、意を決して入ると、広くて落ち着いた店内と、インドの方と思われる店員さんのアットホームな対応で、一気になごみモードに突入。

出典: のぶ0410さんの口コミ

あん

あん - 店内

宇都宮駅から徒歩4分、食材にこだわる創作中華が食べられるという「あん」。レトロな中華風の内装で、カジュアルなデートにぴったりとのこと。

ランチでも、点心をはじめ本格中華が楽しめるのだそう。

あん

深いコクの味噌をベースにしているという「白胡麻坦々麺」。白ゴマがたっぷりと入っていて、香ばしい風味が最後まで味わえるようです。

辛さは控えめの担々麺で、辛い物が苦手な人でも食べられるとのこと。

あん - 小籠包(3個) ¥500

肉汁の旨味が凝縮されているという「小籠包」。丁寧に手包みで作られていて、もっちりとした食感の生地なのだそう。

サイズが大き目の小籠包なので、食べ応えがあるようです。

全ての料理が絶妙な美味しさで、調和がとれていながらも主張すべきものをもっている。特に四川風麻婆豆腐の味わいが印象深い。〆の坦々麺とチャーハンまで卒なく満足度高いコースだった。

出典: kyon1209さんの口コミ

土曜日に伺いました。2023年10月から平日と料金が変わったようです。ホリデーAランチ¥1800を注文。久しぶりにあんの点心、プリップリでおいしい!塩麹炒めと、おかゆは安定のおいしさです。

出典: みんみん0219さんの口コミ

インド・ネパール料理 Miya Curry

インド・ネパール料理 Miya Curry

宇都宮駅から徒歩4分の場所にある「インド・ネパール料理 Miya Curry」。南インド料理を中心に、種類豊富なメニューがあるようです。

ランチではカフェのような明るい雰囲気で、ゆっくりとデートができるとのこと。

インド・ネパール料理 Miya Curry

スパイスと野菜の風味が味わえるという「バターチキン」と「ポークカレー」。一口目からパンチのある味わいで、野菜の甘みも感じられるとのこと。

お肉の風味もルーに溶け出していて、しっかりと味わえるようです。

インド・ネパール料理 Miya Curry - チキンビリヤニ

インディカ米を使用しているという「ビリヤニ」。具にはチキンやマトンがあるのだそう。

お肉とスパイスを一緒に炊き込んでいて、お米に具材の風味がしみ込んでいるとのこと。

ナンはモチモチ食感で甘い。こちらも油分は控えめ(でもぱさつきはなくしっとりモチモチ)です。サラダもインドカレー店でよく見る雑な切り方?みたいなものではなく、カフェに出てきそうかカットの野菜。全体的に日本に合わせたインドカレーという印象。食べやすく美味しい。

出典: zil_denさんの口コミ

注文は「ビリヤニ マトン 1,180円」。パクチーは抜いてもらいましたが、香辛料が効いてて本格的なビリヤニです。量も多くて2人で食べて丁度良かった。

出典: yamachan父さんの口コミ

宇都宮 大谷餃子店

宇都宮駅から徒歩2分、手作り餃子が食べられる「宇都宮 大谷餃子店」。店内は清潔感がありながら、大衆的な雰囲気のようです。

気軽に入れる雰囲気で、中華が好きなカップルのランチデートにも向いているとのこと。

お肉が多めの手作り餡がたっぷり入っているという「自慢の手作り餃子」。野菜が大きめにカットされていて、シャキッとした歯ごたえが特徴のようです。

あふれる肉汁と、野菜の甘みが味わえるのだそう。

鶏ガラ出汁をしっかりと取っているという「中華そば」。すっきりとした味わいでありながら、コクのあるスープなのだそう。

麺には自家製麺を使用。歯切れのよいモチモチ感のある食感とのこと。

・中華そば
鶏ガラにこだわったコクのあるスープですが魚もやや感じます、旨いですねーー。麺は低加水のストレーの中太麺、喉元をすべります。具材は豚バラロールの薄切りチャーシュー、なると、海苔と穂先メンマ一本! 技ありかなぁ?

出典: ゆーゆさんさんの口コミ

・自慢の手作り餃子
焼き餃子定食は 660円。携帯で注文して待っているとトントンと野菜を刻む音がキッチンから聞こえます。続いて餃子を焼く音。空いていたおかげで餃子は出来立てでした。餃子は小さめでシャキシャキした食感です。

出典: Akio Iさんの口コミ

食工房 Moga

食工房 Moga - 内観

宇都宮駅から徒歩6分、隠れ家のような雰囲気のレストラン「食工房 Moga」。食材は全て国産のものを使用しているのだそう。

丁寧に作られた、上質な洋食ランチが食べられるようです。

食工房 Moga

色々な種類の洋食がセットになっている「ランチプレート」。どの料理も丁寧に作られていて、食べ応えがあるようです。

中でもハンバーグはジューシーで、コクのあるソースがかかっているとのこと。

食工房 Moga - カキフライ 1,000円

大粒な牡蠣を使用しているという「カキフライ」。細かめのパン粉でサクサクの食感に仕上げているようです。

自家製のタルタルソースがついていて、牡蠣の風味もしっかりと感じられるとのこと。

1席1席が広々としているからか、他のお客様がいてもうるさすぎずにとても居心地がよかったです!ランチプレートは、ハンバーグにナポリタンにグラタンに…と盛りだくさんのワンプレートランチで、大満足でした!

出典: re_jurさんの口コミ

店内はけっこう広くて、パーティや宴会もできそうです。雰囲気もなかなかいいかんじ。和牛100パーセントハンバーグステーキを注文しました。丁寧な味わいのお料理で、前菜もメインのハンバーグも盛り付けも美しくとても美味しかったです。

出典: えきねっこさんの口コミ

アンジェロコート東京 宇都宮

アンジェロコート東京 宇都宮 - 内観

宇都宮駅から徒歩3分、高級感のあるレストランの「アンジェロコート東京 宇都宮」。栃木で獲れる新鮮な食材を使用した、シチリア料理が食べられるようです。

大きな窓で開放感があり、特別なデートでも利用できそうなラグジュアリーな雰囲気なのだそう。

アンジェロコート東京 宇都宮 - パスタセット 2,750円

ランチセットで選べるショートパスタは、上品な味わいのようです。ドルチェなどもセットになった、特別感のあるコースとのこと。

珍しい形のパスタで、ここでしか食べられないようなメニューもあるのだとか。

アンジェロコート東京 宇都宮 - パスタセット 2,750円

コース料理についている、シャキシャキとした新鮮なサラダ。レモンドレッシングがかかっていて、爽やかな味わいとのこと。

葉物だけではなく、パプリカなども入っていて彩りも良いのだそう。

注文は1番安価な「バスタセット 2,750円」サラダ、パン、パスタ、ドルチェ。サラダはレモンの酸味がたまりません。パスタは私と妻と2種とも別のショートパスタにしました。両方楽しめて満足です。

出典: yamachan父さんの口コミ

宇都宮駅直結でアクセスもよく、5階バルコニーに出ると心地よい風、気持ちのよいお店。結婚式や節目の食事会の選択肢としても良いですね。イノベーティブフュージョン寄りながら、イタリアンを意識したお料理の品々。セラーにはシチリア産ワインを揃え、ハレの日にピッタリ。

出典: だいがんさんの口コミ

宇都宮駅周辺のデートで行きたい!ゆっくり休憩できるカフェ

フルーツダイニングパレット パセオ店

フルーツダイニングパレット パセオ店 - (2022/7月)店内

宇都宮駅の中にあり、テイクアウトもできるという「フルーツダイニングパレット パセオ店」。新鮮なフルーツを使用したメニューがあるのだそう。

スイーツの種類が多いので、デートの休憩時にも利用しやすいとのこと。

フルーツダイニングパレット パセオ店

たっぷりの生クリームを使用しているという「苺サンド」。ひんやりとした口当たりで、いちごの味わいが引き立っているとのこと。

ボリュームがあっても甘さは控えめなので、食べやすいのだそう。

たらこがたっぷりと入っていて、程よい塩加減だという「たらこスパゲッティ」。たらこが絡みやすいように、細麺を使用しているのだそう。

シンプルな味付けで、素材の味が楽しめるスパゲッティとのこと。

今回はフルーツサンドと、いちごサンドをテイクアウトしました。とっってもおいしかったです!大きめにカットされたフルーツがごろごろ入ってます。ホイップは甘め、くどくない、ほどよい味わいです。

出典: ゆうにゃん1124さんの口コミ

本店はとても可愛いお店。パセオ店は支店となります。とてもシンプルな店内。フルーツサンドがひとつから注文出来るのはとてもありがたいです(2つ頼みましたが)

出典: ほいんがほぃさんの口コミ

cafe SAVOIA s-21

cafe SAVOIA s-21

宇都宮駅から徒歩6分、住宅街の中にある「cafe SAVOIA s-21」。手作りのケーキやこだわりのコーヒーが楽しめるとのこと。

店内はクラシカルな雰囲気で、ゆっくりとデートができるカフェなのだそう。

cafe SAVOIA s-21 - バスク風チーズケーキ

濃厚なチーズの味わいがするという「バスチー」。表面を焦がしていて、香ばしい風味が甘さを引き立てているのだそう。

重みのあるしっとりとした生地で、満足度の高いスイーツとのこと。

中にバナナが入っているという「ティラミスバナナ」。ほろ苦い生地と濃厚なクリームがマッチしているとのこと。

バナナの優しい甘みが、全体のバランスをまとめているのだそう。

昨日、ポタリングで、お店の場所を押さえていた彼とお食事デート(*⌒▽⌒*)以前から狙っていただけに、私のテンション上がりっぱなし!2階に案内されて、遅めのお時間にも関わらずランチがオーダー出来るということで「焼きハンバーグカレー」ランチをオーダー。

出典: todomariaさんの口コミ

まだコーヒーを飲んだことがないのですが、ネルドリップで一杯ずつ丁寧に淹れているそうです。次回はゆっくりとコーヒーを飲んでみたいですね。本も置いてあるしひとり読書やまったりデートにも良さそうです。

出典: Francescaさんの口コミ

ラピス ホテルアールメッツ宇都宮店

ラピス ホテルアールメッツ宇都宮店 - 広々として落ち着ける店内

宇都宮駅から徒歩2分、モダンな雰囲気のカフェ「ラピス ホテルアールメッツ宇都宮店」。様々な要素を取り入れたメニューがあるとのこと。

旬の食材を使用したスイーツも充実しているのだそう。

ラピス ホテルアールメッツ宇都宮店 - スカイベリーショートケーキ

苺の甘酸っぱい風味が味わえる「スカイベリーショートケーキ」。全体的に上品な甘さのショートケーキなのだそう。

スポンジはしっとりとしていて、口当たりも優しいようです。

ラピス ホテルアールメッツ宇都宮店

好きなケーキが選べるという「ラピスのアフタヌーンティー」。サンドイッチやフレンチトーストなど、色々なメニューがのっているようです。

ドリンクはフリードリンクで、ゆっくりとした時間を堪能できるとのこと。

アフタヌーンティーのドリンクは娘には飲めない物ばかりでしたが、イケメン店員さんが特別にとりんごジュースを出していただけました♬︎とても柔軟な対応をして下さり接客もとても丁寧で、更にイケメン♡これだけで娘は緊張したそうです(笑)初々しいなぁ。

出典: ねこが好き♡さんの口コミ

ひと通り全種類食べましたが、どれもしっかり美味しいケーキでした。やはり一番おすすめは王道のショートケーキ。スポンジもクリームもお上品なお味で美味しい。タルトのケーキも美味しかった。

出典: 豆沢まめ子さんの口コミ

セレクト

セレクト - 内観

宇都宮駅から徒歩4分、手作りのケーキが食べられるという「セレクト」。1983年創業で地元の人にも人気があるとのこと。

大きな窓から町の風景が見える、アットホームな雰囲気のイートインがあるようです。

サクサク食感のパイ生地が美味しいという「ミルフィーユ」。カスタードクリームは深みのある甘い味で、食べ応えがあるようです。

全体的に甘みが強めで、酸味のあるベリーソースがよく合うとのこと。

チョコのスポンジを使用しているという「チョコレートストロベリーショート」。生クリームの濃厚な甘みと、ほろ苦いチョコの風味がよく合うようです。

いちごがたっぷりとのっていて、いちご好きにはたまらないケーキなのだそう。

ケーキは8種からお好みで選べます。季節感のあるフルーツ素材で美味しいケーキですね。いただいたのはフルーツタルト、甘さを控えた素材を活かした美味しいタルト、人気もよくわかります。

出典: ookur160さんの口コミ

レトロな雰囲気のケーキ屋さんです(^^)色々なケーキが置いてありますが、中でもチーズケーキの種類が豊富のように思います♪いつ行っても違う味のものを楽しめますよ(*^o^*)もちろん、ケーキのみでも店内で飲食できます◎

出典: *moka*さんの口コミ

ISLAND STONE COFFEE ROASTERS 宮みらい店

宇都宮駅から徒歩2分、明るい雰囲気の「ISLAND STONE COFFEE ROASTERS 宮みらい店」。観葉植物も置いていて、ゆったりとデートができる雰囲気とのこと。

生豆の選別から行う上質なコーヒーが飲めるのだそう。

ほのかな酸味と優しい甘みだという「レアチーズタルト」。ザクザク食感のタルト生地が濃厚なクリームとよく合うとのこと。

チーズの深い味わいと爽やかな後味で、コーヒーと合うスイーツなのだそう。

かための食感に仕上げているという「プリン」。卵がたっぷりと使われている、濃厚な味わいなのだそう。

カラメルはほろ苦い本格的なもので、全体のバランスが良いスイーツとのこと。

歩き回って疲れたところで休憩に立ち寄りました。2階の座席からは線路が見えるので、電車や新幹線が走っていくところを眺めながらのお茶ができます♪暑い日だったので冷たいアイスラテがとても美味しかったです。

出典: ぺーん26さんの口コミ

以前より宇都宮にあるコーヒー屋さんが駅前に出世。白基調のおしゃれな店内、若い店員さん、だけど準備が間に合っておらず会計はニコニコ現金払い。

出典: もーもー太郎さんの口コミ

宇都宮駅周辺のデートで行きたい!デートの締めに行きたいバー

ライオンズヘッド 駅東口店

宇都宮駅から徒歩4分の場所にある「ライオンズヘッド 駅東口店」。イギリスのモダンでおしゃれな雰囲気のアイリッシュパブとのこと。

夜は大人っぽいムードがあり、ゆっくりとデートができるようです。

ライオンズヘッド 駅東口店 - フィッシュ&チップス(ハーフ)

アイリッシュパブの定番メニューとして人気があるという「フィッシュ&チップス」。サクサク食感のフィッシュフライには、タルタルソースがよく合うとのこと。

ポテトも揚げたてでジャガイモの風味がしっかりと味わえるようです。

じっくりと煮込まれているという「自家製牛すじカレー」。牛すじの旨味がルーに溶け出していて、濃厚な味わいなのだそう。

深いコクで辛味は控えめなので、辛い物が苦手な人でも食べやすいとのこと。

今回は夕食後だったのでサクッとビールとアイリッシュウイスキーで。至ってスタンダードなアイリッシュパブで、悪くなかったです。宇都宮駅近辺に宿をとった時は、また再訪させていただきます。

出典: たけZOさんの口コミ

3年振りの訪問!最高だねBARってさ!私はこの雰囲気が大好きですね!ご馳走様でした!また、伺います!

出典: ごいげさんの口コミ

ラ トゥール

ラ トゥール

宇都宮駅から徒歩3分、気軽にお酒が楽しめるという「ラ トゥール」。種類豊富なウィスキーやクラフトビールなど、珍しいお酒も飲めるのだそう。

デートにも利用しやすい落ち着いた雰囲気のバーとのこと。

ラ トゥール - たくあん入りポテトサラダ

たくあんがアクセントになっているという「たくあん入りポテトサラダ」。マヨネーズベースの濃厚な味付けでお酒ともよく合うとのこと。

粉チーズとゆで卵がのっていて、見た目もおしゃれなのだそう。

ラ トゥール - ローストビーフ

旨味が凝縮しているという「ローストビーフ」。やわらかい食感でお肉本来の味が楽しめるとのこと。

マスタードソースと玉ねぎソースがついていて、それぞれ違った味で食べられるようです。

店内はバースタイルでカジュアルな雰囲気。種類が彼是と豊富なようで、山崎オンザロックと連れはスパークリングワインを頂いた。

出典: kyon1209さんの口コミ

お酒の種類も多く、楽しめます。ワンコインの値段設定ですが、かなりお味も量も満足。コスパ良しです。また、ふらっと行きたいです。

出典: nack73さんの口コミ

bari Sheep

宇都宮駅から徒歩3分、広々とした店内だという「bari Sheep」。種類豊富なパスタやグリル料理が食べられるようです。

少量ずつ頼めるフードが多く、お酒を楽しみたい時のデートでも利用しやすいようです。

フレッシュなフルーツと生ハムを使用した「ピンチョス」。生ハムの塩気と、さわやかなフルーツの甘酸っぱい風味がマッチしているとのこと。

見た目も綺麗で、特別なデートの雰囲気が楽しめるようです。

bari Sheep - とちおとめバスクチーズケーキ

濃厚なチーズの風味と、イチゴの酸味が味わえる「とちおとめバスクチーズケーキ」。生地にイチゴが練りこまれていて、口どけのよい食感のようです。

上品な甘さであっさりとしたワインなども合う味わいなのだそう。

ちょっとおしゃれなバーっぽい居酒屋。めちゃくちゃ美味しかった。パンの上に色々乗っている料理が名物らしく食べてみたら絶品。串もめちゃくちゃ美味しかった。お酒のメニューはワインが多い感じ。

出典: Deariyaeさんの口コミ

でも、お酒の種類は多いし、一つ一つの料理は手が混んでいるし、東京の街にあるような雰囲気と共に、お酒が楽しめるいいお店です。

出典: プラチナばるさんの口コミ

※本記事は、2024/03/25に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ