千葉で浜焼きができるお店29選!食べ放題のお店も紹介

出典:よしあき0305さん

千葉で浜焼きができるお店29選!食べ放題のお店も紹介

テーマパークなどの観光スポットが多く、海や山といった豊かな自然にも恵まれている千葉県。南房総や九十九里をはじめとする漁港エリアも多数あり、浜焼きを楽しめるお店も充実しています。そこで今回は、千葉県で美味しい浜焼きを堪能できると評判のお店を、エリア別にまとめました。

記事作成日:2024/10/04

12810view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5273の口コミを参考にまとめました。

千葉県内の浜焼きの食べ放題があるお店【木更津・冨津・市原エリア】

まるはま

コスパの高い浜焼きの食べ放題が楽しめると人気の「まるはま」は、千葉県富津市金谷に位置する海鮮浜焼き小屋です。

店内に設置されたテーブルは広々と快適で、海に面した景観の良いテラス席も用意されているとのこと。

貝類が充実しており、サザエやホタテ、牡蠣もすべて食べ放題なのだとか。

牡蠣は殻付きの新鮮なものと、あらかじめ殻から出した2種類があり、プリプリとした身の食感がたまらないと評判です。

貝類だけでなく、たくさんのお惣菜や自分で作る海鮮丼、シーフードラーメンもあります。

海鮮が苦手な人や子供でも満喫できるように、肉やデザートの種類も豊富だそう。食べ放題の制限時間は90分です。

浜焼きの店がある中で、サザエも食べ放題なのでこちらにしました。以前よりも値上がりしたようですが、自分の好きな物を好きなだけ食べられるので楽しかったです。

出典: ピノコ(♀)さんの口コミ

まずは4種類の貝を焼く事に。ホタテと牡蠣は冷凍物でサザエとホンビノスは生け簀から取っていただけます。他にも焼き物の種類が思いのほか豊富で、皆さんわいわい楽しんでました。ご飯も自分の好きな物で海鮮丼が作れて嬉しいですね。 いっぱいいただこうと、朝から何も食べずに伺ったかいがありました。

出典: ななゆう太郎さんの口コミ

千葉県内の浜焼きの食べ放題があるお店【鴨川・南房総・館山エリア】

浜焼き屋

水産会社直営の「浜焼き屋」は、90分制の浜焼き食べ放題が楽しめる人気のお店です。

広々とした店内には大きなロースターがずらりと並び、たくさんのお客さんでいつも賑わっているとのこと。場所は富津館山道路「富浦I.C.」の目の前です。

浜焼き屋

活サザエ・活ホンビノス・牡蠣などの獲れたて活貝類を、お腹いっぱいになるまで味わえるとのこと。

店内の生簀に用意された新鮮な海の幸はどれも美味しく、満足度の高い内容だと好評。

4種類の貝の他にもエビやイカ、干物、など種類がとても豊富なのだとか。

刺身の種類も充実しており、好きなネタでオリジナル海鮮丼も作れる模様。サーモンやネギトロなど子供が好きなネタも揃っています。

店内は比較的綺麗な印象。ホンビノス貝とホタテがやっぱり美味しい。個人的にはししゃもも美味しかったです♪︎あと、海鮮丼はご飯の量も選べて、ネタも好きなの選び放題なのが本当に嬉しい♡マグロユッケが最強♪︎デザートも充実してて、最後まで大満足でしたー!また行きたいー♪︎文句なしにおすすめです♪︎

出典: FOXCATさんの口コミ

メニューは食べ放題しかないので選ぶ必要なしです。貝好きにはたまらない場所でした、それプラスで海鮮丼も食べ放題で大満足でした!90分制ですが、余裕で満腹になります。ホンビノス貝という蛤に似た貝がとても美味しかったです!また是非行きたいです!

出典: かんてぃーーーーさんの口コミ

漁師料理たてやま

漁師料理たてやま - コチラは店内の網焼きエリア

千葉県館山市下真倉にある「漁師料理たてやま」は、漁港直送の新鮮な魚を使った活磯料理のお店です。

地域の人々からも根強く愛されており、おみやげ市場や足湯も隣接されているとのこと。

漁師料理たてやま

浜焼きをお腹いっぱい堪能したい人には、90分制の食べ放題がおすすめです。

サザエやホタテをはじめとする常時4~5種類の貝が用意されており、海鮮丼や肉、アイスなどもすべて食べ放題。

漁師料理たてやま

食べ放題スペースとは別に単品メニューを注文できる場所が用意され、定食や丼ものメニューを楽しむ人が多いようです。

写真は色鮮やかな具がてんこ盛りにされた豪華な「たてやま丼」。どのネタもクセがなく、美味しく味わえるそう。

貝、野菜、お肉、海鮮の浜焼き食べ放題。ホタテやサザエ、はまぐりなどの貝と、海鮮丼もお味噌汁も美味しかった!骨つきのフランクフルト、美味しくて何本も食べれた。海鮮丼のネギトロとかサーモン、タコも美味しかったです。

出典: りーさんとなつごろうちゃんさんの口コミ

活貝焼食べ放題をお願いしましたが、ホタテ、サザエや牡蠣などすべての貝類が大きく、また他の食材も充実していてとても美味しくいただきました。コスパ良好のお得なランチでした。また利用させていただきます。

出典: Takulogさんの口コミ

お百姓市場

お百姓市場

千葉県南房総市の地域限定品や当店オリジナル商品などを販売する「お百姓市場」内では、土日祝日限定で炭火焼き海鮮バーベキューが楽しめます。

店内にはバーベキューに必要な物がすべて用意されており、手ぶらで当日の受付けもOKとのこと。

お百姓市場

ハマグリやサザエ、ホタテなどの貝類の浜焼きだけでなく、串物や寿司、焼肉なども味わえるようです。

好きな材料を好きなだけ選び、自分で目の前で焼き加減を見ながらバーベキューを満喫できるのだとか。

伊勢海老やアワビ、本ズワイガニなど、数種類の特別な食材は追加で単品注文可能だそう。

ただお腹いっぱいになるまで食べるのではなく、ちょっと贅沢に浜焼きを楽しみたい人におすすめです。

伊勢海老、帆立、あわび、牡蠣、蟹、貝類、その他カレー、デザート、すべて食べ放題でした。伊勢海老は小ぶりです。帆立、牡蠣、鮑、サザエは、大きくて柔らかく、ボイルされた蟹も美味しかったです。もちろん御飯、味噌汁もお代わり自由。 

出典: 仲宗根さんさんの口コミ

海鮮食べ放題!はじめにさざえ、ほたて、ホンビノス、あさりなどがテーブルにセットされています。ほたてはとても分厚くて汁がジューシー!伊勢海老は身、味噌ともに詰まっていました。かきはぷりぷり〜!!しかも大きくてこれは嬉しい!ソーセージは皮が美味しい!

出典: グリーンパフェさんの口コミ

浜焼市場 きよっぱち 2号店

千葉県南房総市本織にある「浜焼市場 きよっぱち 2号店」は、団体客専門の海鮮浜焼き食べ放題のお店です。

食べ放題の制限時間は60分ですが、店員さんが浜焼きをサポートしてくれるため、十分に満足できるとのこと。

食材は食べ放題の割に新鮮で美味しいと評判。海の幸を中心に、肉や野菜、スイーツなど様々なメニューが用意されているそう。

牡蠣やハマグリは濃厚な味わいを感じられ、味付けなしでも旨味が口の中に広がるのだとか。

浜焼市場 きよっぱち 2号店

メインの貝類の他に、マグロやカツオ・海老などの生魚も楽しめるようです。

酢飯も用意されているので、海鮮を盛り付けて自分好みの海鮮丼も作れるとのこと。刺身はもちろん盛り放題です。

浜焼きはサザエに帆立にホンビノス。焼鳥や豚バラ、豚ロースやソーセージ、ピーマン、タマネギなどの野菜類も豊富。セルフで盛り放題の海鮮丼の具は、マグロ、カツオ、ブリ、エビ、玉子などなど。生の殻付きの赤海老も食べ放題ってのはちょっと驚きです。

出典: 能継(よしつぐ)さんの口コミ

浜焼きはお店の方が店内をぐるぐるまわりながら、あと何分と面倒見てくれるので、焦がしたり生焼けで食べてしまう心配もなく安心。貝殻も都度回収してくれます。貝が新鮮でとても美味しかったです!特にサザエと牡蠣♡

出典: riri128さんの口コミ

房州きよっぱち

房州きよっぱち

「房州きよっぱち」は「道の駅とみうら枇杷倶楽部」に隣接する、「とみうらマート」2Fに位置する海鮮料理店です。

南房総市の、新鮮な海鮮を使用した浜焼きが人気。1Fでは南房総の特産品や季節の農産物などの販売を行っています。

房州きよっぱち

浜焼き食べ放題は年齢によって3段階の料金に分かれており、2歳以下は無料とのこと。

貝類はもちろんのこと、刺身や揚げ物、デザートなど豊富なメニューを食べ放題で楽しめるのだとか。

房州きよっぱち

食べ放題だけでなく、定食や丼ものメニューが単品で注文可能です。全品味噌汁付きで酢飯の大盛が無料だそう。

鮮度抜群のみずみずしい刺身が味わえるという「朝どれ日替り地魚丼」。この日はワラサ・スズキ・真鯛の刺身を堪能した様子。

時間は1時間と短いのですが、ホタテ、さざえ、はまぐり、牡蠣が食べ放題。他にカニ、揚げ物、お刺身なども。揚げ物のなかでも海老フライと牡蠣フライは美味しかった…。

出典: Rmyrtilleさんの口コミ

お友達とツーリングで道の駅とみうら枇杷倶楽部に行った後に寄りました。海鮮丼など魚介類が美味しいと聞いてきました。なめろうとたたき丼ぶりと鯵フライをたべました。魚が新鮮なのでなめろうもたたきも美味しかったです。海が近いっていいなぁ〜

出典: yumehappyさんの口コミ

千葉県内の浜焼きの食べ放題があるお店【九十九里・銚子エリア】

活き活き家 東金店

千葉県東金市にお店を構える「活き活き家 東金店」は、新鮮な海鮮バーベキューや海鮮定食を楽しめるお店です。

店内には網が用意されたテーブル席が完備され、テラス席の利用も可能とのこと。

浜焼きメニューが充実しており、食べたい分だけ注文できる単品焼きの他に、食べ放題も大人気だそう。

九十九里産のはまぐりの他、サザエやミニ海鮮丼、牡蠣フライなども揃っているのだとか。季節によって岩がきや真がきの食べ放題も可能なようです。

活き活き家 東金店

海鮮やフライ料理をたっぷりと味わえる、丼メニューのラインナップが豊富。

写真は「サーモンイクラ親子丼」。高価なためあまり見かけない「タスマニアサーモン」と、イクラの相性が抜群の親子丼なのだとか。

牡蠣の食べ放題も やってるみたいですね!さざえ・はまぐり・帆立など いろいろ焼けるみたいです。夏場にビール片手にココはイイですね☆また来ようと思います。

出典: あや蔵さんの口コミ

舟盛りは品切れで海鮮丼にしました!定食にはドリンクバー付き♡天使の海老、はまぐり、サザエ、牡蠣の浜焼き、イカの串焼きとつぶ貝の串焼きをいただきました。どれも美味しかったぁ

出典: ノアメルmamaさんの口コミ

千葉県内の浜焼きの食べ放題があるお店【その他エリア】

2丁目のかき小屋

千葉県柏市の柏駅東口から徒歩5分の場所にある「2丁目のかき小屋」では、牡蠣をはじめとした海鮮を目の前で浜焼きをできます。

店内は活気のある元気な雰囲気とのこと。朝方まで営業しているため、終電を逃しても安心なのだとか。

2丁目のかき小屋

焼き牡蠣と蒸し牡蠣を楽しめる食べ放題は、60分と120分のコースから選べるとのこと。

漁師さんから殺菌後に直送される牡蠣は、とろ~りとした食感と新鮮な味わいを堪能できるそう。

2丁目のかき小屋

単品メニューも充実しており、お酒と相性の良さそうな一品料理が多数用意されています。

牡蠣やホタテ、アジなど、海鮮類を使用したフライメニューも豊富。コスパが抜群だという声も。

焼き牡蠣、蒸し牡蠣をこれでもかと堪能。牡蠣の質も、食べ放題だからと決して悪いなんてこともなく、とても美味しい牡蠣だった。食べ放題は2日前に予約がいるのでそこは忘れずに。ちなみに当日は食べなかったが、単品で生牡蠣もあり。次回は生牡蠣も食べたい。加えてお酒の値段が良心的だと思う。

出典: headp142さんの口コミ

柏でかきをリーズナブルに食べるならここ!ということでちょいちょい利用させてもらってます♪かきを自分で向きながら食べるスタイルは面白く、ぷりぷりの身は絶品!かきだけでなく様々な貝を目の前の焼き台で焼いていくのは食欲をかなり刺激されますね♪貝の開く瞬間のわくわくする気持ちはみんな一緒のはず笑

出典: so-ta158さんの口コミ

活き活き家 八千代店

千葉県八千代市にある「活き活き家 八千代店」は、海産物やお土産を販売するお店です。

浜焼きの食べ放題を楽しめる飲食店も併設されており、店内の水槽に入った新鮮な魚介類が用意されているとのこと。

活き活き家 八千代店 - 焼き焼き

食べ放題は70分の「通常コース」と100分の「満腹コース」の2種類があり、2名から利用できるようです。

海鮮・焼肉・デザートなど、最大50種類のメニューを好きなだけ味わえるのだとか。

活き活き家 八千代店 - キンメダイ煮つけ定食1,100円

口コミでは種類豊富な海鮮を使用した定食や、海鮮丼メニューも人気。

「キンメダイ煮つけ定食」は刻まれた生姜と白髪ねぎがのったキンメダイがメインで、その他にも刺身や副菜がセットになっているのだとか。

この雰囲気が好き。焼いては食べ焼いては食べを繰り返し。ホンビノスだったかな?はまぐりのような貝。それもつまみながらアツアツ言いながら食べる。もうこの時点ですでに海の家。

出典: 徳川龍之介さんの口コミ

・ホタテ入りミックスフライ定食
フライは一つ一つのサイズが大きいのがいいですね。牡蠣、ナス、ホタテ、イカ、玉ねぎ、ピーマンが入っています。揚げたてのフライは熱々でおいしいですね。

出典: ジャイアン123456さんの口コミ

千葉県内の浜焼きが楽しめるお店【木更津・冨津・市原エリア】

漁師料理 かなや

漁師料理 かなや

千葉県富津市金谷にある「漁師料理 かなや」は、海を眺めながら食事を満喫できる人気の海鮮料理店。

施設内には飲食だけでなく、お土産屋さんや足湯・温泉などもあり、一日中楽しめるのだとか。

漁師料理 かなや

鮮度抜群のあさりやはまぐりなどを使用した、浜焼きメニューも用意されています。

数種類の貝類やエビなどが味わえるセットメニューがあり、目の前で焼いてレジャー気分を満喫できるそう。

漁師料理 かなや

海鮮丼のメニューが充実しており、海鮮好きにはたまらないラインナップが魅力です。ご飯の大盛が無料。

「地魚入りづけ丼セット」にはカツオやタイなど旬のネタが盛られ、納得できる美味しさとのこと。

入ったら大きな水槽にたくさんのお魚が居て、雰囲気抜群。前回は海鮮丼、今回はウニいくら丼を食べましたがどちらも大変おいしいです。そして、浜焼き、ひとつひとつの貝類やエビがかなり大きくボリューム満点です。店内、駐車場も広くキャパあります。海鮮好きにはぜひおすすめしたいお店です。

出典: そば好き太郎さんの口コミ

地魚なめろう丼と、2枚入りの鯵フライを同行者とシェアして、1枚ずつ食べましたが、どちらも最高の美味しさでした。なめろう丼には、追い味噌とわさびがついていますが、味噌が出汁と混ぜてあるのか味噌だけでもどんどん食べたくなる旨さです。

出典: achan404さんの口コミ

海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店

海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店 - 内観

「海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店」は、木更津市の名物海鮮焼きを楽しめる活き魚料理店です。

海鮮料理を中心に、一品料理や丼もの、定食メニューなど、幅広い料理が用意されているとのこと。

浜焼きは好きな食材を生簀から好きな分だけ取り、食べる前に会計するシステムだそう。

ハマグリは地元千葉の九十九里から直送された、鮮度抜群の美味しさなのだとか。焼くのはセルフスタイルです。

海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店 - ボイル車エビ(中)とぼたん海老

国産にこだわった活き車海老は、刺身や浜焼きとして楽しめる同店で一番人気のメニューなのだとか。

季節によってはちょっぴり贅沢な、千葉ならではの伊勢海老も用意されているようです。

友達連れて、家族で毎年来てる浜焼きに✨日曜13時ごろ着いたら待ち15分で入れた〜!いつも11時ごろ行くとすごい並んでるからこの時間がいいかもー!蛤祭りして、車海老もホタテも沢山食べました!あさりご飯と味噌汁もいただきお腹いっぱい幸せでした〜❤︎

出典: ゆるりんpandaさんの口コミ

好きな浜焼きを取って焼くスタイル。蛤、あさり、ホンビノス、車海老、ホタテと多くの海鮮から肉系もありかなり豊富。昼間はランチセットもあり、ご飯味噌汁もおかわり自由!コスパもかなり良く美味しい!なかなか海鮮焼きを食べる機会がないのでよかったです!また機会があれば行きたいです!

出典: stews771さんの口コミ

海鮮浜焼き 和新

海鮮浜焼き 和新

木更津市「金田IC」から車で5分の距離にある「海鮮浜焼き 和新」では、海を眺めながら新鮮な魚介類を浜焼きや丼で味わえます。

座席は屋内のテーブル席の他、屋外のテント席も利用可能とのこと。

海鮮浜焼き 和新

店内の大きな生簀にはたくさんの種類の貝類が用意されており、自由に選んでセルフ浜焼きを楽しめるそう。

じっくりと火入れした貝は旨味がたっぷりと感じられ、ヤミツキになる美味しさなのだとか。

海鮮浜焼き 和新

浜焼きだけでなく、海の幸をふんだんに活かした丼メニューも人気のようです。

種類豊富な魚介類を一度で味わえる「海鮮丼」をはじめ、「ネギトロ丼」や「釜揚げしらす丼」など、幅広いラインナップが魅力。

帆立、アワビ、サザエ、はまぐり、海老をピックアップして会計。卓上の網で焼いていきます。どれも焼き立て熱々で美味しかったです。特にアワビは肉厚でぷりぷりで美味かった。

出典: 食いメモさんの口コミ

浜焼き目的で来ましたが、海鮮丼のメニュー見たら食べておきたいって思って食べました。ネタの種類が豊富で、どれも美味しかったです!そしてメイン?の浜焼きは、新鮮な食材を自分たちで選んでそれをレジで買ってテーブルで焼くというシステム。王道のホタテ、あとはホッケも身がプリップリで特に美味しかったです!

出典: こうたろぷさんの口コミ

海鮮浜焼酒場 焼いちゃっ亭

浜焼きが人気の海鮮居酒屋「海鮮浜焼酒場 焼いちゃっ亭」は、千葉県木更津市朝日にあるお店です。

店内のカウンター席や座敷の他、テラス席も利用可能だそう。ディナータイムのみの営業です。

海鮮浜焼酒場 焼いちゃっ亭

同店のほとんどの食材は、生産者から直で仕入れた新鮮なものを使用しているとのこと。

浜焼きメニューが大人気で、単品はもちろんコースでも思う存分に満喫できるようです。「ホタテバター」「白はまぐり」など、種類が豊富。

他にもウニやカニなどの贅沢食材を使った料理や、お酒のおつまみとして気軽に味わえる料理が揃っているのだとか。

牡蠣は浜焼きだけでなく、生やガンガン焼きでも楽しめるようです。

天使のエビは皮も柔らかくいい香り!アワビも他に比べて求めやすい価格な気がしてオーダーしました。プリプリで柔らかく感動しました。肝も臭みなく食べれて新鮮なのかなと思いました。赤魚の干物もよきです!店員さんが丁寧に接客して焼いてくれますので美味しく頂きました。

出典: cometiny1022さんの口コミ

海鮮系は牡蠣と帆立の浜焼きを注文、生牡蠣も注文しました。牡蠣が大ぶりでとっても美味しかったお店の人が焼いてくれるので最高の状態で食べられます。あと、たくあんの入ったポテサラも美味しかったです!たまたまホテルの人に教えてもらって訪問したけど行って本当によかったな〜

出典: aubdさんの口コミ

千葉県内の浜焼きが楽しめるお店【鴨川・南房総・館山エリア】

漁港食堂 だいぼ

漁港食堂 だいぼ

館山の「伊戸漁港」傍らに位置する「漁港食堂 だいぼ」は、朝から浜焼きを楽しめる海鮮食事処です。

建物内には干物の直売コーナーや、館山名産品の売店コーナーもあるそう。田舎の漁師町ならではの、飾らないのんびりとした雰囲気なのだとか。

海鮮類は自家保有の定置網漁船から直送されており、新鮮な素材を使用した浜焼きを堪能できるようです。

干物や、貝、伊勢海老などを自分で選び、テーブル上で焼き上げるスタイル。

漁港食堂 だいぼ

魚の鮮度は保証付きで、定食メニューや丼ものメニューで思う存分に満喫できる様子。

「刺身定食」は見た目にも美しい刺身の舟盛がメイン。他にも海の幸好きにはたまらない、多彩なメニューをリーズナブルに味わえるとのこと。

伊勢海老の刺身が入った海鮮丼は圧巻!ご飯もお味噌汁もおかわり自由。しかも海鮮丼注文で伊勢海老の殻を使った味噌汁のサービスも!カキの浜焼きも抜群に美味い!最高でした。ごちそうさまでした!

出典: Kaikeiさんの口コミ

・刺身定食
肝心の味ですが美味しいです。鰤刺身も角がたち良い歯ごたえ。鯵のたたきもサザエも鯛も素晴らしい。さすが漁港横の食事どころ。そして大きなジャーから持ってきたご飯がとても美味しい。千葉産の米だそうだ。

出典: mitankeroさんの口コミ

相浜組合直売所

コスパの高い浜焼きが楽しめると評判の「相浜組合直売所」は、館山市の漁港隣に位置する海鮮料理店です。

店内の座席の他に屋外のバーベキュー場が完備され、海を眺めながら最高のロケーションで食事ができるとのこと。

相浜組合直売所 - 1回目

浜焼きを楽しみたい人におすすめの「海鮮バーベキュー」は、数種類の貝と伊勢海老、イカ、ソーセージなどがセットになったお得なメニュー。

漁協直営のお店なので、リーズナブルな割に新鮮で上質な海鮮を堪能できるようです。

相浜組合直売所

定食メニューや海鮮丼メニューも用意されており、ご飯や味噌汁とともに海の幸を味わえるとのこと。

注文する人が多いという「あじフライセット」は、身がフワフワのあじをメインとした、ボリューミーな一品なのだとか。

伊勢海老、ホタテ、ホンビノス、イカ、サザエ、フランクフルト、海風を肌に感じながら焼く。いい香りが辺りを包む。そしてご飯に味噌汁。どれもこれも最高だ^_^お店のおじさんが優しく焼くのを手伝ってくれる。これほどノンビリお昼を食べたのは久しぶりだ。

出典: むーみんあんそにさんの口コミ

甘辛く仕上がったタレに絡む金目鯛は絶品でした。お店の雰囲気は、おじちゃん、おばちゃんからなるアットホームな感じ。良い感じです。隣にはバーベキューエリアもある事から、春になればまたこちらの方もトライしたく思います。

出典: かめちゃん_さんの口コミ

海老屋

南房総エリアのいすみ市にある「海老屋」は、厳選された旬の海鮮をリーズナブルに味わえる魚問屋直営のお店です。

大原漁港のすぐそばに位置し、店内には新鮮な魚介が入った生簀が置かれているとのこと。

海老屋

お好みの海鮮を選び、テーブル上の焼き物用コンロで香りや音を楽しみながら、浜焼きを堪能できるそう。

単品での注文はもちろん、2種類の浜焼きセットも用意されており、新鮮な魚介を心行くまで楽しめると評判です。

海老屋 - おっかさん御膳 (野菜のかき揚げ,小鉢,お新香,ご飯,お味噌汁付) 1650円 (2022/08)

定食メニューも豊富で、口コミでは旬の魚を一皿に盛り合わせた「おっかさん御膳」が人気。

毎日獲れたての新鮮な魚を食べてもらいたいため、刺身の内容は毎日変わるのだとか。かき揚げや小鉢、漬物などもセットです。

浜焼きは焼くことで、磯の香りは引き立ち、新鮮なので味付けもほとんどせずにそのまま食せる。特に牡蠣は絶品でした。お店の方は親切で、手が空いている時には、焼き加減をチェックしてくれる。おかっさん御膳は、新鮮なお刺身とサクサクのかき揚げが美味しかった。

出典: ぐらばるさんの口コミ

もちろん浜焼きも美味しかったけど、タコがほんとに美味しくて驚きました。すごく味が濃く感じました。新鮮なのに、干して味を凝縮したんじゃないか?と思うくらいです。大原に来たらタコ、食べてください!

出典: chefyutaspさんの口コミ

浜の食堂

千葉県鴨川市「カモガワシーサイドベース」内にある「浜の食堂」では、目の前の海で獲れる魚介類の浜焼きが味わえます。

同じ敷地内にはベーカリーやお土産の販売所などもあり、楽しい時間を過ごせそう。

海の幸の宝庫である鴨川の海鮮を使用した浜焼きや、肉・野菜も加わったバーベキューセットが用意されています。

オリジナルの浜焼きソースも利用でき、晴れた日にはテラス席もおすすめなのだとか。

浜の食堂 - あじづくし1980円税込w

海鮮を存分に満喫できる定食メニューも人気。焼き魚やフライ、刺身など、豊富なラインナップが魅力です。

海鮮の料理そのものの味はもちろんのこと、一緒に提供されるソースやレモンが美味しさを引き立ててくれるとのこと。

さざえやはまぐりの浜焼きとアジづくし定食をいただきました。浜焼きは地物を使っていて鮮度も良く、身もぷりぷりで大満足でした。アジづくし定食も干物、フライ、刺身、なめろうとどれも美味しかった!アジフライは身が崩れそうになるほどふわふわで最高でした!

出典: marrow_rinさんの口コミ

浜の食堂御膳は、刺身と小鉢、アジフライ、そして汁物がセットになっており、海の幸がたっぷりと楽しめました。一方、ミックスフライ定食は、海老を中心にフライが盛り合わせられています。サクサクとした衣と、中の素材のジューシーさが絶妙にマッチしており、口の中で広がる旨味と香ばしさに満足感を感じました。

出典: er3r5619さんの口コミ

大原漁港 港の朝市

大原漁港 港の朝市 - 大原漁港、港の朝市入口

「大原漁港 港の朝市」では、大原漁港で獲れた新鮮な魚介や朝採れ野菜が販売されています。

毎週日曜の午前中に開催されており、手ぶらで行えるバーベキュープランも用意されているとのこと。

大原漁港 港の朝市

バーベキュースペースを貸し切りし、朝市で購入した食材を使った浜焼きが楽しめます。

60・90・120分のコースがあり、それぞれ料金が異なる様子。どの食材もプリプリと新鮮で美味しく味わえるそう。

バーベキュー以外にも、なめろうやたいやき、焼きそばなど様々な料理の食べ歩きができるのだとか。

口コミでも好評な「たこめし」は、タコの風味と旨味をしっかりと感じられる、甘味のあるご飯のようです。

最近テレビで紹介されることの多い大原漁港の港の朝市。アクアラインの海ほたるで朝日を拝み向かってみた。お祭り屋台のような雰囲気で、朝の8時から活気がある。伊勢海老汁やカニ汁牡蠣飯たこ飯など食べたいものを次々と購入。どのお店も行列必至。買った海鮮を浜焼き風にバーベキューもできる。

出典: tun2n2さんの口コミ

タコ串は、タコをシンプルに塩焼きした物です。シンプルがゆえに、ふっくらとしたタコの旨味を存分に味わえました。じあじあは、漁港の婦人部が手がけるアジを使ったローカルフードだそうです。ほんのり甘口のさつま揚げのような食べ物、おかず、おやつ、つまみとどれでも行けそうな万能選手です。

出典: やま 千葉県さんの口コミ

千葉県内の浜焼きが楽しめるお店【九十九里・銚子エリア】

ばんや

九十九里の「不動堂IC」から車で1分の場所にある「ばんや」は、漁師が営む人気の海鮮料理店です。

駐車スペースが広く、車のアクセスも便利とのこと。店内は清潔感があり、海の家らしいワクワク感が感じられるという声も。

ばんや - 大漁セット(3800円)

オーナーが自ら水揚げした魚介類は、すべてが生で食べられるほど鮮度抜群とのこと。

旨味あふれるジューシーなハマグリが名物で、「大漁セット」はハマグリをはじめとするたくさんの海鮮が入ったお得なメニューだと評判。

ばんや - 天ぷらをよける小皿付き

一番人気のメニューは、大盛りの天ぷらが目を引く「ばんや天丼」だそう。

エビや穴子、野菜など数えきれない量の天ぷらがそびえ立つ一品なのだとか。サクサクの天ぷらに掛かっている甘いタレの味もバッチリのようです。

こちらでは、はまぐりの浜焼きと、はまぐりや白身魚を練り込んで揚げたフライ定食をいただきました。はまぐりが名物なお店だけあって、はまぐりはぷりぷりで出汁もきいており絶品でした!また伺いたいです!

出典: afefc6さんの口コミ

千葉九十九里で海鮮食べるなら【ばんや】。土日は開店前から大行列なので 早く行くようにしています。 ばんや天丼はものすごい迫力。食べ応えバッチリ。お刺身も海鮮丼も最高!!今回は食べなかったですが、海鮮クラムチャウダーがまた美味しいです。

出典: ヤシの木さんさんの口コミ

焼蛤 浜茶屋 向島

元祖ハマグリ焼きのお店だという「焼蛤 浜茶屋 向島」は、ハマグリをはじめとする美味しい浜焼きを堪能できると人気。

店内は海の家ならではの活気ある雰囲気で、アットホームな空気が流れているのだとか。

人気食材は何と言ってもハマグリで、中でも「本貝」と呼ばれる太平洋でとれる天然物は、身が厚くプリプリの食感とのこと。

セットメニューも用意されており、「白蛤セット」ではホタテやサザエ、いわし丸干しも味わえるようです。

焼くのは基本的にセルフスタイルですが、店員さんが焼き方を教えてくれたりサポートを行ってくれるそう。

九十九里の場所を活かした様々な海産物が揃っており、どれも鮮度抜群の美味しさなのだとか。

初めてのはまぐり!中玉なのにでかい!!食べ応えありまくりで美味しすぎました♡エビフライもおっきくて、アジの刺身も柔らかくて、さすがの一言!!

出典:https://tabelog.com/chiba/A1205/A120503/12000366/dtlrvwlst/B490448514/

海鮮丼と本蛤のセットを注文。メニューには本蛤と白蛤の2種類ありますが、白蛤はホンビノス貝のことのようです。せっかくなので本蛤を注文しました。焼き方と食べ頃の見分け方をお店の人が教えてくれるので、初めてでも良い感じに焼くことが出来ます。大ぶりのハマグリはプリプリで最高でした。

出典: たくまる6505さんの口コミ

いさりび食堂

九十九里の新鮮な海の幸を満喫できると人気の「いさりび食堂」。家庭的な居心地の良い雰囲気の中で食事ができると評判です。

船を模した外観が印象的で、広々とした店内の窓からは海も眺められるそう。

いさりび食堂

九十九里名物のハマグリを使用したメニューが充実しており、焼き・蒸し・刺身など様々な調理法で楽しめるようです。

浜焼きスタイルで食べるハマグリはサイズも大きく、身の厚さや旨味も十分とのこと。

いさりび食堂 - ・いわしの刺身定食 1,320円/税込

イワシ料理も充実しており、フライや刺身を定食として提供されているとのこと。

写真は「いわしの刺身定食」。たっぷりと盛られたイワシの刺身は、香りも良くしっかりと脂がのっているそう。

焼き台があるので、セルフで焼いて食べられます。九十九里のはまぐりは大粒ですね!刺身も最高でしたが、やはり焼きも安定の旨さ。とにかく身が詰まっており、滲み出る汁が溜まらない。熱が入りキュッと締まるけれど、プリッと感もちゃんとあります。美味しかったな〜。

出典: milan1110さんの口コミ

イワシ刺身定食とハマグリのお刺身を注文。ハマグリのお刺身はニンニク醤油でいただきますが、ホントに美味しい!イワシは言うまでもなくとろけるような美味しさです。九十九里に来たらやはりイワシは絶対食べたいものの一つです。

出典: 丸く丸消すさんの口コミ

お食事処まるに

お食事処まるに

九十九里町片貝エリアの海岸線沿いに位置する「お食事処まるに」では、地元ならではの新鮮な海鮮類を楽しめると評判です。

ワイワイ賑やかな店内には大きなスペースの座敷が用意され、温かい雰囲気が感じられるとのこと。

ハマグリを自分で焼くスタイルの「やきはま」では、旨味たっぷりのハマグリを堪能できるのだとか。

タレと一緒はもちろん、何も掛けなくてもそのままで十分に美味しく食べられるようです。

お食事処まるに

口コミではいわしやアジを使用した刺身やフライ料理も人気。

「アジのたたき」は唐辛子が効いており、クセもなく味わえるとのこと。酢やレモンでさっぱり食べるのがおすすめだという声も。

ハマグリ、ホタテのバター焼きを食べましたが、美味❗️ホタテは肉厚で食べ応えがありました。アジのナメロウ定食は酢醤油で食べても美味しいけど、何もつけずに食べても生姜が効いててグッド。若鶏の唐揚げ定食は注文した姪っ子がビックリするくらいの量‼️カリカリに揚がってで良し。

出典: MR.D1979さんの口コミ

お店に入るとたくさんのサインが飾ってありました。浜焼き風にいただけたり、いわしをはじめとした定食が揃っていて、それぞれ食べたいものを食べることもシェアすることもできる使いやすいお店です。

出典: よしだ8さんの口コミ

浜茶屋網元

浜茶屋網元 - 内観

浜焼きや丼もの、御膳メニューなど数々の海鮮料理を楽しめる「浜茶屋網元」は、九十九里の海岸近くにあるお店です。

店内は天井が高く開放的な空間になっており、窓からは九十九里の海が一望できるとのこと。

浜茶屋網元 - 貝の焼き物セット(2人前_¥3,815)

店内に置かれた生簀には地元ならではの貝類が用意されており、新鮮な状態の浜焼きが楽しめるようです。

ハマグリやサザエ、ホタテなど、単品で注文するよりもお得な「貝の焼き物セット」が一番人気のメニュー。

浜茶屋網元

貝はどれも見事な美味しさで、ホタテの身の大きさや食感がたまらないという感想もあります。

コリコリとした歯ごたえが特徴のサザエや、ハマグリのジューシーさも満喫できるのだとか。

蛤は自分で焼きますタレがついてきますが、海の塩味が美味しくタレがない方が私は好きです。プリップリの蛤は本当に美味しいので是非注文をおすすめします。蛤の小とは思えないほどのってまして、蛤だけでお腹いっぱいになりそうです。

出典: 普通の主婦0518さんの口コミ

蛤は柔らかく、甘く、ダシをこれでもかというくらい濃縮した蛤のつゆの美味さ!牡蠣は、だから海のミルクって言うんだねーと納得してしまう甘さ、コク!ホタテもめちゃくちゃ美味しかった。九十九里を堪能しまくりました!ほんと美味しかったです。

出典: 9a2eafさんの口コミ

九十九里倉庫

九十九里倉庫 - 内観 ①

海に面した水産加工場を改装して作られた「九十九里倉庫」では、様々な旬の海の幸を使った豪快な漁師料理が楽しめます。

木を基調とした開放感のある雰囲気が特徴。各テーブル上には浜焼き用コンロが用意されています。

貝類やいわし、エビ、イカなど、新鮮な素材を使用した浜焼きを堪能できるとのこと。

「ジジジ…」と音を鳴らすハマグリが口を開ける瞬間を待つのは、至福のひと時なのだとか。身は肉厚でジューシーだそう。

九十九里倉庫

浜焼き以外にも、刺身や丼など幅広い海鮮メニューが揃っているようです。

「いわしのくされ寿司」は同店の名物料理のひとつ。しめ鯖のように酸味が効いていて、日本酒に合いそうな一品とのこと。

蛤の浜焼きのジューシーさといわしのぶっかけ丼の美味しさで、一日の疲労が吹き飛ぶようでした。今後九十九里浜に来た時の選択肢として、こちらのお店は覚えておきたいと思います。

出典: baum0524さんの口コミ

・焼きはまぐり
直ぐに中玉と言いつつ立派なサイズのはまぐりが8個、ボールで提供される。同時に渡されたはまぐりの焼き方通りに焼いていく。口が開いたら汁を取り皿に入れるのは初めて知った。これなら途中で汁がこぼれることなく存分に楽しめる。肉厚でジューシーで旨みたっぷり…堪らない美味しさ。

出典: JIJIあふろさんの口コミ

浜茶屋 協栄

「九十九里I.C.」より車で3分ほどの場所にある「浜茶屋 協栄」では、九十九里浜で獲れる天然の海鮮を使った料理が楽しめます。

窓から眺められる海の景色が最高だと評判。座敷タイプの席は、足が疲れない掘りごたつ式なのが嬉しいという口コミも。

浜茶屋 協栄

素材の味わいそのまま感じられる、浜焼きメニューが人気です。生簀から取ってそのまま焼き上げるスタイルだそう。

ハマグリはひとつひとつの身が大きく、生牡蠣のようなクリーミーさも感じられるのだとか。

浜茶屋 協栄

お酒と相性抜群のおつまみメニューはもちろん、しっかりとご飯を食べたい人におすすめの定食メニューも充実しているようです。

写真は「刺身定食」。数種類の刺身がたっぷりと盛られており、食べ応えがあると人気です。

海を眺めながら最高のロケーション。品数も多いし何食べるかめっちゃ迷った。オススメのイワシの刺身は脂乗ってて美味しい。はまぐりもボリューム満点。千葉はやっぱり海がいい!夏さいこー!貝と青魚でしょ!

出典: Nigiyakashiさんの口コミ

定食や丼もの、ラーメンなどメニューが多数あり悩みましたが、都内ではあまり見ないなと思いオーダーははまぐり丼にしました。親子丼の鶏肉の代わりにはまぐりが乗った感じでした!はまぐりがプリプリで美味しかったです。

出典: ぽん!ぬ。さんの口コミ

お食事処 やなぎや

お食事処 やなぎや

手頃な価格で美味しい海鮮料理を楽しめると人気の「お食事処 やなぎや」。九十九里町の「片貝海水浴場」そばにあるお店です。

夏場は朝早い時間からオープンしており、朝食目的で訪れる人もいるようです。

お食事処 やなぎや

九十九里産の天然ハマグリをはじめ、イカやイワシ、ホタテなど様々な海鮮浜焼きを満喫できるとのこと。

コンロで食材を焼いてタレで食べるだけのシンプルな料理だからこその、自然な味がたまらないのだとか。

お食事処 やなぎや

一品料理や丼ものメニューも豊富に用意されており、コスパが抜群だという声も。

「マグロ炙り焼き丼」はマグロの炙り加減が絶妙で、食べ応えバッチリの一品。別注文の貝汁も満足度の高い美味しさのようです。

目の前のガスコンロで蛤を自分で焼いて、ジュワジュワ言い出した蛤にただ醤油をぶっかけて食べる!コレやっぱり最高です!プリっぷりの歯応えに蛤の旨みと甘味がたまりません。

出典: shinn679さんの口コミ

九十九里に泊まったので、朝から美味しい物を探したが夏でないせいかあまり朝からやってるお店がない中、最高のお店を発見!!鯵のどんぶりは値段も安く新鮮でとても美味しかった!お店も漁師食堂といった感じで良かった!

出典: shin_924さんの口コミ

漁火亭

漁火亭

海の町ならではの新鮮な海鮮を堪能できるという「漁火亭」は、千葉県長生郡「スパ&リゾート九十九里 太陽の里」に併設されたお店。

外にはテラス席が完備されており、自分たちで自由に浜焼きを楽しめるとのこと。

漁火亭

同店は仲買資格を持っているため、大原漁港など県内の漁港から新鮮な食材を直接仕入れできるのだとか。

浜焼きのセットメニューも多数用意され、好みや用途に応じて注文可能なようです。

漁火亭

見た目にもボリュームがありそうな伊勢海老は、ぜひ味わってほしい逸品だそう。

刺身と焼きで提供されており、好きな調理法を選べます。生で食べられるくらい新鮮なので、網焼きの場合でも軽く焼くだけで十分に美味しく味わえる模様。

美味しい新鮮な魚介が自分で焼きながら楽しめる居酒屋さんでした。席も広くテーブルに色々な食材を注文して焼きながら食べるのが良かったです。茹で落花生をはじめて食べて、とても美味しくてびっくりでした。

出典: CoCocoさんの口コミ

九十九里付近で夜まで空いているお店。蛤と刺身の盛り合わせを食べました。お刺身は新鮮で全て美味しかったですが、海老が殻を取りやすくとても食べやすくしてありプリプリでした。蛤も身が大きく安くて美味しかったです。

出典: しゅりんぷ。さんの口コミ

浜焼き 凪

浜焼き 凪

新鮮な海鮮を様々なスタイルで楽しめる「浜焼き 凪」は、「九十九里I.C.」から車で約5分の距離いある海鮮料理店です。

店内は食堂のような賑やかな雰囲気で、友人同士や家族での食事にぴったりな広々とした空間だそう。

浜焼き 凪 - d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

料理はどれも新鮮で美味しく、満足度の高い内容とのこと。ワクワクしながら楽しめるという浜焼きも用意されています。

牡蠣やアワビ、ホンビノスなど、貝類が充実しているのが魅力。エビも立派なビジュアルです。

浜焼き 凪

丼ものや定食メニューも豊富で、ランチで気軽に訪れるのにもおすすめ。小丼ぶりの種類も多く、2つの丼を注文するとお得になるようです。

「サーモン丼」「まぐろ漬け丼」「海老フライ丼」など、迷いそうなほどメニューがたくさんあるのだとか。

浜焼きの方ですが、生臭さもなく新鮮で良いじゃないですか。私はエビ様♡さえあれば良いので。相方はハマグリとサザエを食べてましたが、サザエが超絶旨すぎると顔が完全に緩んでいました。

出典: mapiko47さんの口コミ

初めての訪問なので、盛込みをオーダーしました。魚介の新鮮さは、間違いありませんでした。但し、ボリュームがあり過ぎて、干物はテイクアウトという感じです。リピートしたいですねぇ。

出典: ej太郎さんの口コミ

千葉県内の浜焼きが楽しめるお店【その他エリア】

磯丸水産 西船橋店

コスパ良く新鮮な魚介を楽しめると人気の「磯丸水産 西船橋店」は、日本各地に多数の店舗展開を行う居酒屋チェーン店です。

店内は漁港や漁船をイメージさせる演出がされており、みんなでワイワイ過ごせる雰囲気なのだとか。場所は千葉県船橋市の西船橋駅近く。

店内の水槽から引き揚げたばかりの活貝を自分で焼き上げる、磯丸焼きが名物とのこと。

サザエ・ホタテ・ホンビノス貝は単品だけでなく、お得なセットメニューも用意されているようです。

磯丸水産 西船橋店

一番人気のメニュー「蟹味噌 甲羅焼」は、濃厚な旨味がクセになる一品だそう。

コンロで熱を通した蟹味噌を口に入れると、トロリとした美味しさが感じられてお酒がすすむのだとか。

久しぶりに行きました。やはりコスパ高い!海鮮丼と焼き物がビールやレモンサワーとめちゃ合うし、美味かった。気楽な集まりには最高な店ですね。

出典: T_ZABIさんの口コミ

磯丸水産の白子の天麩羅はとても柔らかくて最高です。ほのかに甘味もあり、新鮮で品質が良いのが分かります。天つゆの味が少し薄いので塩で食べるのがおすすめです。お刺身類も新鮮なのでお酒がすすみますね。〆にはお寿司がいいです。

出典: yoiko661さんの口コミ

※本記事は、2024/10/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ