和歌山県のカフェ30選!自家焙煎コーヒーが人気のカフェも

出典:hmd86さん

和歌山県のカフェ30選!自家焙煎コーヒーが人気のカフェも

紀伊半島の南西部を占める和歌山県。温暖な気候に恵まれ、ミカンや梅などの特産品が有名です。今回は、そんな和歌山県内にあるおしゃれなカフェをまとめました。和歌山市、紀の川市・岩出市などエリアごとに分け、自家焙煎コーヒー・スイーツ・ランチとおすすめメニュー別におすすめ店をご紹介します。

記事作成日:2024/04/10

208view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1256の口コミを参考にまとめました。

和歌山県のカフェ!【和歌山市】自家焙煎コーヒーが人気のカフェ

珈琲もくれん

珈琲もくれん

「珈琲もくれん」は、和歌山バスの島崎町2丁目バス停からすぐの場所にあるカフェ。店内はウッディーで、ノスタルジックな雰囲気があるのだそう。

1階席と2階席を合わせて29席ほどあります。

自家焙煎コーヒーは、ブレンドとストレートの両方をラインナップ。

「もくれんブレンド」は、ブラジルが主体で、バランスのとれた味わいとのこと。飲み口もまろやかなのだそう。

スイーツが充実しているのも特徴。写真は「珈琲六花」で、コーヒーアイスクリームを中心としたパフェです。

バニラアイスクリームやシナモンクッキーなども入っており、味の変化が楽しめるのだそう。

・ストロング珈琲
ハウスブレンドの珈琲豆をふんだんに使われており、珈琲の濃さがしっかりあり、酸味と苦味のバランスがイイ。美味しい珈琲でGOOD!お店雰囲気はレトロ感があり、ゆっくりした時間が過ごせるイイお店です

出典: kei_no_wakamapさんの口コミ

雰囲気がとても良い店。店員の雰囲気も最高。どこか遊びに行った帰り必ずと言って良いほどこの店による。コーヒーも美味しいし、ここのパフェも大好き。

出典: たくみラーメン1919さんの口コミ

カフェ&クレープリー とびだす焙煎所

カフェ&クレープリー とびだす焙煎所

「とびだす焙煎所」は、2023年3月にオープンしたカフェ。和歌山駅東口から徒歩10分です。

店内は、明るくおしゃれな雰囲気。テーブル席を中心に、ソファ席も用意されています。

カフェ&クレープリー とびだす焙煎所 - とびだすブレンド(HOT)

自家焙煎コーヒーは、ブレンドとともに、スペシャルティコーヒーも味わえます。

ハウスブレンドの「とびだすブレンド」は、ブラジル、コロンビアなどを使用。飽きのこない味に仕上げられているのだとか。

カフェ&クレープリー とびだす焙煎所 - バターシュクレ ドリンクセット(とびだすブレンドHOT) 税込950円

スイーツは、クレープが評判。写真の「バターシュクレ」は、フランス産の「エシレバター」を使用しているのだとか。

濃厚な風味のバターと、砂糖の甘さがマッチしているとのこと。

・とびだすブレンド
雑味がなく、香りをダイレクトに味わえる素晴らしいコーヒーでした。和歌山に来たら必ず訪れたいお店です。

出典: kassy6さんの口コミ

広々とした雰囲気で、和歌山では珍しいガレットがあるお店!モーニングから利用できて、1人でも行きやすいです!WiFiもコンセントもあるのは嬉しいです!ここガレットはお気に入りで、珈琲まで美味しいです!デザートのクレープもオシャレで美味しくて人気です☺️

出典: れもんごはんさんの口コミ

マーキーズコーヒー

マーキーズコーヒー

和歌山市狐島にある「マーキーズコーヒー」は、モーニングの時間帯からオープンしているカフェです。

店内は、テーブル席が中心で、グレーを主体にしたインテリア。シンプルながらモダンな雰囲気もあるのだとか。

マーキーズコーヒー

自家焙煎コーヒーのラインナップは、ブレンド、ストレート、デカフェなど。

「waのなごみ」は、ブレンドのひとつ。キリマンジャロベースで、すっきりとした味わいなのだそう。

マーキーズコーヒー

写真は、モーニングメニューの「Bモーニング」。トーストに、ソーセージ、ハンバーグ、目玉焼きなどが添えられており、ボリューム感があるのだとか。

セットのドリンクは、本日のコーヒーも選べます。

8:30~11:30のモーニングを食べに来ました。平日8:30~9:30なら本日の珈琲が一杯おかわり無料だし、珈琲専門店なのでとても良い薫りもします。

出典: ツネリンさんの口コミ

ホットコーヒー.丁寧にドリップで淹れたコーヒーは深いコクと適度な苦味と酸味があってかなりの美味しさ♪♪♪

出典: EITIさんの口コミ

グリーンビーンズ

「グリーンビーンズ」は、和歌山駅東口から徒歩5分。自家焙煎のコーヒーが飲めるカフェで、コーヒー豆の販売もしています。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、レンガ調の落ち着いた雰囲気。

グリーンビーンズ

コーヒーメニューは、ストレートが充実しているのだとか。「ブラジルサントスNo.2」「キリマンジャロAA」「コロンビアスプレモ」などが楽しめます。

「カフェラテ」などのアレンジコーヒーも用意されています。

グリーンビーンズ - コーヒーシフォンケーキ 290円

スイーツは、店内のショーケースに並んでいます。ある日は、コーヒーのシフォンケーキが登場。

コーヒーの風味が豊かで、添えられたホイップクリームとも相性抜群とのこと。

今日のコーヒーはタンザニアAAキリマンジャロ系です。今までキリマンジャロ苦手だと思ってたのに、酸味も強くなくバランスいい味わいで美味しい!煎りたて挽きたての美味しさなんでしょうね!

出典: maxbeeさんの口コミ

アイスコーヒーを注文!けっこう苦味のあるアイスコーヒーで美味しい(*^^*)お店の方もとても感じのいい方で、まったりいい時間が過ごせました\(^-^)/

出典: うさぎ☆★さんの口コミ

ラック珈琲店

ラック珈琲店 - カウンター

「ラック珈琲店」は、店内に焙煎機を備えたカフェ。昔ながらの喫茶店といった雰囲気で、カウンター席とテーブル席で26席ほど。

和歌山バスの津屋バス停から徒歩3分です。

ラック珈琲店

コーヒーは、自家焙煎豆を使用。ラインナップは、ブレンドとストレートの両方を揃えています。

「マイルブレンド」は、酸味がまろやかで、甘みも感じられるのだそう。バランスもよく飲みやすいのだとか。

ラック珈琲店

フードメニューは。サンドイッチの種類が豊富なのだそう。写真は「ミックスサンド」。パンはもちもちの食感とのこと。

玉子焼き、トマト、ポテトサラダなど、具だくさんなのだとか。

昔ながらの純喫茶の喫茶店です。店内の入口近くにコーヒー豆の焙煎所があり、煙がもくもくとあがってて、非常に貴重な経験ができます。

出典: FrenchBreadさんの口コミ

ラックブレンドは酷と苦味のバランスが良く、ブラックで飲んでも必要以上の苦味も無く、ほっとする美味しい一杯です。

出典: fumi30914さんの口コミ

ピュア

「ピュア」は、和歌山市岩橋あるカフェ。最寄り駅からは距離があるものの、駐車場完備で車でもアクセスしやすいそうです。

店内は、町の喫茶店といったレトロな雰囲気とのこと。

ピュア - Bモーニングのホットピュアブレンドコーヒー

自家焙煎豆は、焙煎して3日から2週間以内に使用。フレッシュな状態で提供しているのだそう。

ハウスブレンドは「ピュアブレンド」。コクが深く、程よい酸味があるのだとか。

ピュア - ハーフサンドウィッチ

モーニングメニューは4種類あり、写真は「Bモーニング」のハーフサンドイッチです。玉子フィリング、キュウリ、トマトなどがはさまれています。

玉子フィリングは手作りで、美味しいのだとか。

・ピュアブレンド
自家焙煎ブレンド豆を使用していて、深いコクと少し強めの酸味が特徴で全体のバランスが良くて美味しいコーヒーです♪♪

出典: EITIさんの口コミ

店内は広々。席と席の間もゆったりしており、落ち着く空間。ちょっと懐かしい喫茶店という感じ。カフェオレとココアを注文。黒いカップに注がれたカフェオレ、美味しかったです。

出典: びーる博士さんの口コミ

和歌山県のカフェ!【和歌山市】スイーツが人気のカフェ

キュッヒェ

キュッヒェ

和歌山市毛見の「キュッヒェ」は、ドイツの高級車メーカーのショールームに併設されているフレンチレストラン。カフェとしても利用できます。

店内は、黒を基調にしたスタイリッシュな雰囲気。

キュッヒェ

カフェメニューには、スイーツもラインナップ。写真はイチゴをのせたタルトです。

色鮮やかなエディブルフラワーが、周囲にちりばめられており、華やかなビジュアルなのだそう。

キュッヒェ

写真は、モンブランタイプのケーキ。中身がぎっしりと詰まっているとのこと。なかでもクリームが美味しいのだそう。ボリュームもあり、食べ応え十分なのだとか。

ケーキセットは、ドリンクがつきます。

今回はカフェで利用しましました。ショーケースに並んでるケーキを選んでお席へ。平日はかなりゆっくりできました。ここのケーキはプレートにお花やクリーム、マカロンなど綺麗なアートをしてくれるのでずっと気になってた!大きなお皿に色とりどりのお花が可愛くて、食べるのもったいない!

出典: yokomin.yyさんの口コミ

店内は広くて綺麗、テラス席もありわんちゃんも可能✨️お誕生日のお祝いとかでも喜ばれそう。ここはまた絶対行きたいです!ご馳走様でした!

出典: anchan1989さんの口コミ

パティスリー・リヨン 十番丁店

「パティスリー・リヨン 十番丁店」は、和歌山市駅から徒歩13分のパティスリー。数席のカフェスペースも設けられているので、その場で味わえます。

店内は、ヨーロッパ調のクラシカルな雰囲気。

パティスリー・リヨン 十番丁店 - サントノーレ(450円)

ケーキは、ショーケースから選べます。写真は「サントノーレ」。

王冠をイメージした、フランスの伝統菓子とのこと。カラメルがけのシュークリームなどがのせられているのだそう。

「モンブラン」は、洋酒が香る大人向きのケーキなのだそう。マロンクリームの中には、ホイップクリームが詰め込まれているとのこと。

ドリンクは、ブラックのコーヒーが合うのだとか。

店内は調度品が新調されていて、パリのお菓子サロンのような上品で落ち着いた雰囲気です。座席は5席で、テーブル席とソファー席があります。

出典: mona.youさんの口コミ

まず雰囲気がアンティーク調でとても素敵。和歌山マダムがお茶をしにくるような優雅な空気が流れています。

出典: Kmaoi1810さんの口コミ

ヴェントット

「ヴェントット」は、青果店が手掛けたカフェ。フルーツを使ったスイーツが評判とのこと。

店内は、デートにも利用できるおしゃれな雰囲気。和歌山市駅から歩いて8分です。

「いちごのタルトプレート」は、数量限定のメニュー。タルトのまわりには、色とりどりのフルーツやエディブルフラワーなどが添えられています。

見て楽しく食べて美味しいのだとか。

ヴェントット - こんな大きな桃を丸ごと一人占めできちゃうなんて幸せすぎます!

丸ごと1個のモモをのせた、ちょっと贅沢なパフェ。モモは完熟しており、香り豊かなのだそう。

モモは甘くてジューシーとのこと。ボリュームがありながら、ペロッと食べられるのだとか。

友達同士、デートにもオシャレな雰囲気でゆっくりお茶できます。フルーツがふんだんに使われたタルトや、パフェなど種類も豊富!

出典: ねぴあ4444さんの口コミ

可愛すぎるデザート季節のフルーツを楽しめる最高のお店です。とにかく見た目にも可愛く見るだけで幸せです♩友達と2人で話しながら楽しい時間を楽しめます。店内も広く素敵なつくりなのでゆったり過ごせます。必ずまた行きたいお店です!

出典: haaaa1801さんの口コミ

ブラジリアン

ブラジリアン

「ブラジリアン」は、40年以上営業を続けているカフェ。地元で親しまれている存在なのだとか。

店内は、ダークブラウンを主体にした、レトロで落ち着いた雰囲気。和歌山駅から徒歩15分です。

お店の看板スイーツは「ホットケーキセット」とのこと。シンプルで、昔ながらの味わいが楽しめるのだそう。メープルシロップが添えられています。

セットのドリンクは、コーヒーと紅茶から選べます。

「チョコレートパフェ」は、喫茶店風のスイーツで、ビジュアルがレトロなのだそう。

チョコレートアイスクリームと生クリームに、フルーツがたっぷりとあしらわれています。

どうやらホットケーキが有名らしいので注文。確かにあっさりシンプルなお味で美味しいです。何より店内がレトロでおしゃれ、落ちついた雰囲気がとても素敵です。ゆっくり素敵な時間を過ごせました。

出典: okaokaokaoka4さんの口コミ

・ホットケーキセット
焼き上がりに少し時間がかかります。ふっくら&サックリしたホットケーキ。シンプルにバターを塗って頂きます。喫茶店のホットケーキってほんとに美味しい。

出典: mu_i_kaさんの口コミ

ル ヴォーグ 1008

和歌山市雑賀崎にある「ル ヴォーグ 1008」は、わずか10席ほどの小ぢんまりとしたカフェ。

店内は、アンティークの調度品やドライフラワーなどが飾られており、おしゃれな雰囲気とのこと。

ル ヴォーグ 1008 - ケーキセット

「ケーキセット」は、ショーケースに並んだケーキの中から選べます。ラインナップはその時々で変わるとのこと。

ドリンクは、コーヒー、紅茶、ジンジャーエールなどからチョイスできます。

ある日のケーキのラインナップには、「チーズケーキ」が登場。しっとりとした口当たりで、濃厚な味わいとのこと。

そのほかに「オペラ」や「ショートケーキ」などが用意されていたのだそう。

すごく素敵な店内で、キョロキョロいろんなところ見ちゃいました!バルコニー席みたいなところが、めちゃめちゃ素敵。店内の席もめちゃめちゃ落ち着く!!ケーキセットをいただきました。ケーキも迷いました〜。コーヒーもケーキも美味しかったです!

出典: まむうさんの口コミ

店内はこじんまりしていますがオシャレで良い感です。ケーキセット700円を注文しましたが、ピスタチオとフランボアーズのムースが相性抜群で、甘過ぎず大き過ぎず美味しかったです。 

出典: グルマンB’さんの口コミ

フレグランス

フレグランス

「フレグランス」は、紅茶専門のカフェ。和歌山駅から徒歩11分です。

ミントグリーンに彩られた外観がおしゃれで、店内はレトロな雰囲気もあります。テーブル席が中心とのこと。

フレグランス

写真は「アフタヌーンティーセット」。3段ワゴンには、スコーンやサンドイッチなどの定番メニューがのせられています。

スイーツは別途オーダー可能で、ある日はアップルパイやメロンケーキなどが用意されていたとのこと。

写真の「モモパフェ」は、夏季限定のメニューです。

2種類のモモをふんだんに使用しています。トップには、手作りのバニラアイスクリームがトッピングされているのだとか。

・アフタヌーンティーセット
お気に入りのこちらのお店。今回はアフタヌーンティーをいただきました。サンドイッチ、スコーン、フルーツ、選べるケーキと好みの紅茶。友人はかぼちゃプリン、私はメロンケーキにしました。ゆったり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。価格もかなりお得だと思います。ご馳走様でした。

出典: 桃猫さんの口コミ

フレーバーティーの種類が半端ないくらい有ります。どれを飲んでも美味しいです。期間限定というのに引かれますー。ケーキセット(ショートケーキとラムレーズンの紅茶)。ケーキも美味しいから、遅い時間でもお客さんがいらっしゃいます。女性率が高いですね。

出典: 吉宗くんさんの口コミ

和歌山県のカフェ!【和歌山市】ランチが人気のカフェ

フェイバリット・コーヒー 和歌山店

フェイバリット・コーヒー 和歌山店 - 1階フロア

和歌山市駅から徒歩10分の場所にあるカフェ「フェイバリット・コーヒー 和歌山店」です。

店内はウッディーで、ヴィンテージ風のインテリア。1階と2階があり、カウンター席とテーブル席が用意されています。

フードメニューが充実しており、ランチ利用のお客さんも多いのだとか。

「ロコモコ」「フェイバリットオムライス」などが人気なのだそう。食後のデザートも用意されているとのこと。

写真は「自家製生パスタのナポリタン」。ベーコン、目玉焼き、バゲットが添えられており、ボリュームがあるのだそう。

目玉焼きと太めのスパゲティがマッチしているのだとか。

和歌山県出身の私が激推しするオススメのカフェ!和歌山市駅から歩いて10-15分くらいにあるここは、もう店内のインテリアが素敵すぎる!!統一感があってセンスあふれる店内で、平日のお昼でも混んでいるような人気店!

出典: がんちゃん.さんの口コミ

お店の雰囲気はオシャレで居心地も良く、ゆっくりできました。料理もおいしかったです。ハンバーガーはとても肉々しくて、本格的な味でした。パスタは太麺なのに、しっかり味が染みてて美味しく、食べごたえがありました。

出典: やまちゃんさぶちゃんさんの口コミ

大池カフェ セントゼファー

大池カフェ セントゼファー - 水際カフェ癒されます

「大池カフェ セントゼファー」は、大池遊園駅から徒歩3分の大池遊園内にあります。

店内は、モダンでおしゃれな雰囲気。テラス席もあり、園内の景観を眺めながら過ごせます。

大池カフェ セントゼファー

フードメニューはイタリアンが中心。ランチも「パスタセット」や「ピッツァセット」が用意されています。

パスタもピザも数種類から選べ、前菜がセットになっています。プラス料金で、ドリンクバーやデザートも追加可能。

大池カフェ セントゼファー - ■さつまいもとリンゴの4種のチーズピッツァ

ピザは薪窯で焼き上げる本格派。生地がクリスピーなローマピザタイプで、サクサクの食感なのだとか。

写真は「さつまいもとリンゴの4種のチーズピッツァ」。ハチミツが添えられています。

おしゃれでロケーションが最高のカフェレストラン。イタリアンなメニューで、ランチに来店。大釜で焼くピッツァはさすが、美味しい。

出典: ブラリンコNo.1さんの口コミ

涼しくなったらテラス席も気持ち良いでしょうね。今回も大満足のピッツァ。味もロケーションも抜群!次回もここでローマピッツァです。

出典: shogo_333さんの口コミ

パイン

パイン - 店内

「パイン」は、和歌山駅から徒歩3分のカフェ。昔ながらの喫茶店風のインテリアで、落ち着いた雰囲気とのこと。

カウンター席とテーブル席で38席ほどのキャパシティです。

パイン

ランチメニューの「自家製ローストビーフ丼」。ローストビーフは、しっとりとしており、やわらかいのだそう。

ニンニクが効いたソースが、味を引き立てているとのこと。サラダ、味噌汁つき。

ランチメニューは、「日替わりランチ」「チキン南蛮ランチ」「とりからランチ」などもラインナップしています。

写真はある日の「日替わりランチ」で、チキンカツカレー。平日のみの提供です。

・チキン南蛮ランチ
ランチメニューが豊富で悩みましたが、チキン南蛮をチョイス。味も美味しく、また量があって大満足。CPがいいです。

出典: 夢叶えたるさんの口コミ

・自家製ローストビーフ丼
柔らかローストビーフとごはんが合う 黄身を崩せばマイルドな深みが加わり 端に盛られた山葵が肉の味を引き締める 自家製ローストビーフがウマいね 有料でいいから肉増しやってほしいくらい このローストビーフ丼がサラダと味噌汁ついて千円でお釣りはありがたい。

出典: sky_starさんの口コミ

ふぉい 新通店

「ふぉい 新通店」は、和歌山駅から徒歩12分のカフェ。表通りから少し入った場所にあります。

店内中央にある、円形のカウンター席が印象的。インテリアは、ダークブラウンの木目調で、落ち着いた雰囲気なのだそう。

ふぉい 新通店 - ランチ

フードメニューは、精進料理をコンセプトにしているのが特徴。

ある日の日替わりランチは、ズッキーニと大豆ばら肉トマト炒め、ソイミンチとピーマン炒めなどが提供されたのだそう。

ふぉい 新通店

精進料理ではおなじみの「もどき料理」が登場することも。写真はエビフライに似せた料理で、動物性の素材を使わずに作られているのだそう。

そのほかに、鰻の蒲焼きを模した料理が提供されたこともあるのだとか。

初めての大豆ミート、ちょっと不安だったけど美味しかったです。いつもはごはんを残してしまう事が多い私ですが、胃もたれする事なく完食できたのは驚きでした。精進料理、さすがです。また伺いたいと思います。ごちそうさまでした。

出典: 桃猫さんの口コミ

日替わりランチにしました。メインは大豆ミートのチキン南蛮か、磯辺フリッターから選びました。フリッターにしました。日替わりは少しずつ色々食べれるのが楽しみです。

出典: 逸の城さんの口コミ

和歌山県のカフェ!【紀の川市・岩出市】自家焙煎コーヒーが人気のカフェ

熊野路

熊野路

「熊野路」は、紀の川市にあるカフェで、自家焙煎コーヒーが評判なのだそう。

店内は、山小屋風の温かみのあるインテリアで、ゆっくりと寛げる雰囲気なのだか。駐車場完備です。

熊野路

ブレンドコーヒーは、浅煎りから深煎りまで、5種類ほどをラインナップ。写真はちょうど中間の煎り具合だという「太陽ブレンド」です。

ブラジルをベースに、調和のとれた味わいが楽しめるのだとか。

熊野路

「銅板で焼くホットケーキセット」は、お店の看板メニューのひとつなのだそう。ふっくらと焼き上げられており、ミルキーな味わいとのこと。

シロップは、和三盆、メープル、ハチミツから選べます。

モーニングを食べに行きました。トーストとゆで卵のシンプルなものもあるし、ゴージャスな和歌山モーニングもあります。ゴージャスなほう(プレートセット)で。コーヒーもいろいろな種類があります。甘と表示の、太陽のブレンドで。飲みやすい味。

出典: ほうじ茶猫さんの口コミ

店内に入るや否や!コーヒーのいい香りと落ち着きを払った店内!純喫茶と言うよりは珈琲館的などこか懐かしいレトロカフェ。(*≧∀≦*)

出典: お洒落で美味しいマネージャーさんの口コミ

創-HAJIME-cafe

「創-HAJIME-cafe」は、紀の川市にあるカフェで、粉河駅から徒歩1分。

古民家をリノベーションして使用しており、レトロな雰囲気の中でコーヒーが味わえます。

創-HAJIME-cafe

自家焙煎コーヒーは、一粒ずつハンドピッキングした豆を使用した、こだわりの一杯なのだとか。

「本日のブレンド」として提供しており、ある日は香り高くまろやかな味わいだったのだそう。

創-HAJIME-cafe

「ケーキセット」は、ケーキもドリンクも選択肢の中から選べます。

写真は、人気メニューの「豆富のチーズケーキ」。豆腐を使用しているものの、濃厚な風味があり、優しい甘さがあるのだそう。

果物が豊富な和歌山、地元の食材を使ったランチメニューにも近隣産の季節の果物が取り入れられているようで、おいしそうでした。香り高くまろやかなコーヒーも美味。器がいずれも素朴で可愛く、お店の雰囲気にぴったりでした。

出典: uizakura0923さんの口コミ

ただの古民家と言うより、大きな塀に囲まれた立派なお屋敷。門をくぐると正面に立派な玄関がお出迎え。その左奥にカフェの入口があります。土間を抜けると広い台所部分にテーブル席があります、その奥に中庭に面したお部屋に食事処を設えていて、予約していたので窓際席はとてもいい雰囲気♡

出典: ipolaniさんの口コミ

ポットベリー

ポットベリー

岩出市にあるカフェ「ポットベリー」は、泉南インターチェンジから車で15分。駐車場も完備しています。

ログハウス風の店内は、1階と2階があり、合わせて19席ほどです。

ポットベリー

自家焙煎コーヒーは、ブレンド、ストレート、アレンジが揃っています。

ブレンドは数種類をラインナップ。「オリジナブレンド」は、ケーキにも合うのだそう。「ストロングブレンド」は、苦味が効いているのだとか。

ポットベリー

「バタールのフレンチトーストセット」は、ドリンク代にプラス料金で楽しめます。やわらかい口当たりで、シナモンが効いているのだとか。

「バウムクーヘンセット」もあります。

・ストロングブレンド
クがあって、控えめな酸味と甘味、少し後から強い苦味がガツン!と口の中に広がって美味しい♪♪ブラックも良いですが、苦味が強いので、ミルクを入れても負けることなくコーヒーの味を強く残していて良い。

出典: EITIさんの口コミ

ドイツ地方伝統のバウムクーヘンと自家焙煎珈琲がおすすめとのこと。わたしたちはオリジナルコーヒー(ポット)とストロングのカップをお願いしました。

出典: ipolaniさんの口コミ

和歌山県のカフェ!【紀の川市・岩出市】スイーツが人気のカフェ

観音山フルーツパーラー

観音山フルーツパーラー

「観音山フルーツパーラー」は、紀の川市の観音山にあるカフェ。果樹農園の中に位置しており、フルーツを使ったスイーツが人気なのだそう。

眺望のいいテラス席もあります。

写真は、イチゴのモンブランをのせたパフェ。トップには、クリームでできた紀州犬があしらわれています。

イチゴのモンブランクリームの下には、ホイップクリーム、イチゴソース、グラノーラなどが詰め込まれているとのこと。

和歌山県の特産品であるミカンを、ふんだんに盛り込んだパフェもあります。自家農園で収穫されたミカンを使用しているのだそう。

アイスクリーム、ジャム、ゼリーなどでミカンを堪能できるのだとか。

果物農家さんの作るフルーツパフェが食べてみたいじゃないですか??!!!絶対美味しいはず!!っと、期待どうりめちゃくちゃ美味しい。この日は桃のパフェにしました。ほかのも気になりますが。

出典: ママシズさんの口コミ

みかんのパフェはパンダがのっていますが、耳や口のクッキーなどもすべて食べられて、フルーツだけでなくスイーツ部分も美味しかったです。

出典: TAKAKO737さんの口コミ

たまカフェ

たまカフェ

「たまカフェ」は、紀の川市の貴志駅内にあるカフェ。店内は、駅の構内とは思えないほど、ノスタルジックでおしゃれな雰囲気なのだそう。

フードやスイーツなど、メニューも豊富とのこと。

スイーツメニューでは、ジェラートが好評。オレンジ、バニラ、チョコレートなど、フレーバーが豊富に揃っているのだとか。

和歌山県の名産品である南高梅のフレーバーもあるのだそう。

たまカフェ

「ジェラートサンドセット」は、せんべいでジェラートをはさんだオリジナルメニュー。ジェラートのフレーバーもドリンクも選べます。

写真は抹茶。そのほかに、バニラとチョコレートもチョイスできます。

・ジェラートサンドセット
たまやニタマが描かれた、たまニタマ煎餅(和歌浦煎餅)で抹茶のジェラートをサンドしたジェラートサンドで、猫の描かれた紙皿に乗せられており、見た目にも可愛らしく、抹茶のジェラートはしっかりと抹茶の風味が感じられてなかなかの美味しさ♪♪

出典: EITIさんの口コミ

タマ駅長で有名な和歌山電鉄貴志川線の貴志駅にあるカフェ。ジェラート330円を注文。和歌山名産の南高梅味にしました。梅のジェラートは、初めてでしたが、サッパリした味の中にしっしっかり南高梅が感じられました。予想以上の美味しさでした。

出典: asaku168さんの口コミ

サンスイ

「サンスイ」は、1971年創業で50年以上の歴史があるカフェ。地元の紀の川市でも親しまれている存在なのだそう。

店内は、ヨーロッパ調のクラシックなインテリアに囲まれています。

「フルーツパフェ」は、昔ながらの喫茶店スタイルのパフェで、レトロなビジュアルなのだそう。

アイスクリームのまわりには、リンゴ、バナナ、メロンなどのフルーツが飾られています。

ランチメニューも提供しています。写真は、ある日の「日替わりランチ」。メインがとんかつで、サラダや小鉢が添えられています。

そのほかに「和風定食」や「焼きそば定食」もあります。

・チョコレートパフェ
注文したのはチョコレートパフェ(๑´ㅂ`๑)こういうトコのパフェ食べてみたいやーん♡こちらも豪華フルーツ盛りだくさん♪♪缶詰のフルーツってのがまた昭和~。子供の頃を思い出させてくれるなぁ。。。

出典: おじょう1213さんの口コミ

・フルーツパフェ
パフェグラスの下は緑色。ピンクのアイスクリーム、白いホイップの上には赤いチェリー♬りんごの飾り切り、バナナ、メロン♬みかんのオレンジ、銀のアラザン(^^)カラフルですなぁ。キューンとする。これぞパフェ!!!お、美味しい〜(≧∀≦)

出典: ごんぼさんさんの口コミ

和歌山県のカフェ!【紀の川市・岩出市】ランチが人気のカフェ

ムリーノ

「ムリーノ」は、紀の川市のファーマーズマーケットふうの丘にあるカフェ。

インテリアは、レンガ調も取り入れたおしゃれな雰囲気。店内席のほかにテラス席も用意されています。

ランチメニューは、「野菜で旅するランチプレート」が人気。その時々で、世界各国の料理を取り上げて提供しています。

写真のプレートは台湾がテーマ。魯肉飯がメインで、大きな豚肉の存在感があるのだとか。

ムリーノ - ランチ、中東バージョン

別の日の「野菜で旅するランチプレート」のテーマは中東だったそうです。フムス、ファラフェル、チキンのスパイス焼きアリババ風などが盛り込まれていたとのこと。

野菜もたっぷりと添えられています。

・野菜で旅するランチプレート
農産物直販所にあるおしゃれなカフェ。地元の野菜をメインに旅をテーマにしたお料理を食べさせてくれるユニークなお店。この日は、シンガポール。海南鶏飯をメインにカレー風味の副菜がつく。お野菜たっぷり、お肉をめくってもお野菜が登場、新鮮でとても美味しい。

出典: あじあんじゃんくしょん2さんの口コミ

・野菜で旅するランチプレート
この期間のランチプレートのテーマは地中海料理。カレーと悩みましたが、こちらにしました。料理提供まで少し時間がかかります。とにかく野菜がたっぷり乗ったボリューミーなワンプレートランチ。メインのチキンのハーブトマトソースが美味しい。

出典: mu_i_kaさんの口コミ

CAFE884

「CAFE884」は、岩出駅から徒歩10分。マンションの1階にあるカフェで、ミントグリーンの外観が目印なのだそう。

店内は、ナチュラルでおしゃれな雰囲気。カウンター席とテーブル席があります。

CAFE884

ハヤシライスが看板メニューとのことで、ランチにもおすすめ。バリエーションも数種類あり、写真は「ベジハヤシ」です。カラフルな野菜が、たっぷりと添えられています。

ハヤシソースはトマトベースで、さっぱりとしているのだそう。

写真は「週替わりプレート」。ある日は「粗挽きミートの自家製スパイシーキーマカレー」が登場したとのこと。スープつきです。

ハヤシソースとのハーフ&ハーフにもできるのだとか。

・ローストビーフハヤシライス
見た目のインパクト最高♪黄身の黄色が艶やかで、ローストビーフの赤身とで食欲がそそられる。添えられてるお野菜も新鮮で美味しく頂けました。

出典: maybe1008さんの口コミ

・粗挽きミートの自家製スパイシーキーマカレー
ほどなくして運ばれてきたプレート、色とりどり野菜の多さにビックリです丁寧に野菜を並べてトッピングされたライスを境に右にキーマカレー、左にハヤシライス。早速いただきまーす!うん、これは旨い!品名の通りとてもスパイシーで粗びき肉の口当たりがよくて激うまだね♪

出典: まさ・なちさんの口コミ

cafe MURO

cafe MURO - 広いテラス

「cafe MURO」は、紀の川市の山の中にあるカフェです。店舗は2階建てで、2階がカフェスペース。

店内は、おしゃれなログハウス風なのだそう。眺めのいいテラス席もあります。

写真は「特製手作りランチ」。メインとともに、さまざまなサイドメニューが添えられた賑やかなメニューです。

ある日のメインは、グラタン。デザートつきのタイプもあります。

cafe MURO

別の日の「特製手作りランチ」は、ヤンニョムポークがメイン。ヤンニョムポークは甘辛い味付けで、ご飯との相性が抜群なのだとか。

野菜やフルーツがたっぷりで、食べ応えも十分とのこと。

あいにくのお天気でしたが、美味しいランチを食べられました。この日のランチは他にもドリアとハンバーグが選べたのですが、食べた事ないハヤシライスにチャレンジ!

出典: ucchiy110さんの口コミ

お店の下に駐車場があります!!お店に入ると、テーブル席と座敷があります。子供の遊ぶところも座敷に入ってるのですごいよかったです!

出典: 107ionaさんの口コミ

和歌山県のカフェ!【印南町・田辺市】自家焙煎コーヒーが人気のカフェ

カフェ アルマ

田辺市の「カフェ アルマ」は、熊野本宮大社瑞鳳殿の敷地内にあるカフェ。

席数は多くないものの、オープンカフェスタイルで、開放感があるのだそう。ドリンクと軽食を提供しています。

自家焙煎コーヒーは、まろやかな味わいで、飲みやすいのだとか。

「カフェオレ」「カフェラテ」「カプチーノ」などのアレンジコーヒーもラインナップ。ホットとアイスの両方が用意されています。

コーヒーに合うスイーツとして、カステラも販売されています。写真は「おとなしカステラ」。熊野本宮で栽培されている「音無茶」を練り込んであるのだとか。

茶葉の香りが豊かとのこと。

先日は熊野本宮大社を訪れまして、その際に立ち寄ったお店。駐車場と参道を結ぶ遊歩道から僅かに離れた立地のおかげか、観光客の多さの割には静かで落ち着いた雰囲気のカフェといえます。

出典: 奈鹿さんの口コミ

大社の境内で営業するオシャレなカフェ。小ぢんまりした店舗が瑞鳳殿内にあります。ホットコーヒーをテイクアウト,450円。スッキリしていて飲みやすい味わい。熊野ブレンドというネーミングもイイね。

出典: NoFutureさんの口コミ

コロコロコーヒー

「コロコロコーヒー」は、印南町を通る国道42号線沿いにあるカフェ。海沿いに立っており、ロケーションは抜群とのこと。

店内からオーシャンビューを楽しみにながら過ごせます。

コロコロコーヒー

自家焙煎コーヒーは、スペシャルティコーヒー豆を使用。ラインナップが豊富とのことで、ストレートは「かるい」から「しっかり」まで、テイスト別に用意されています。

好みの一杯を見つけやすいのだそう。

コロコロコーヒー

「グアテマラ」は、手摘みで収穫された完熟赤実のみを、店内で丁寧に焙煎したのだそう。深いコクがあり、フルーティーな味わいも感じられるとのこと。

そのほかに「コスタリカ」「ブラジル」「マンデリン」などがあります。

お砂糖、ミルクなし。完全なブラックコーヒー。色々なコーヒー豆を焙煎して出されています。コーヒーの匂ひ(*´꒳`*)クゥゥゥン。スキ♡1,000円ちょいするけど、ポットに入って出てくるので、2杯分くらいあった。

出典: ♡きょんちゃん♡さんの口コミ

・グアテマラ
コーヒーポットで提供され、カップ2杯分もあります。深いコクとしっかりとした苦味・酸味・甘味で素晴らしくバランスが良くてかなりの美味しさ♪♪♪

出典: EITIさんの口コミ

和歌山県のカフェ!【印南町・田辺市】ランチが人気のカフェ

香房 ゆず夢cafe

田辺市の龍神温泉にあるカフェ「香房 ゆず夢cafe」。店内は、ウッディーで温かみのある雰囲気です。

座席は30席ほどで、カウンター席、テーブル席のほかにテラス席も完備しています。

ランチで人気なのが窯焼きピザ。ナポリピザタイプで、外はカリッ、中はもっちりとした食感なのだとか。

写真は「自家製ベーコンの厚切りピザ」。トマトソースベースとのこと。

香房 ゆず夢cafe - しいたけチーズカレー 970円

3日間熟成させたというカレーも好評なのだとか。写真の「しいたけチーズカレー」は、地元の原木シイタケを使用しているとのこと。

そのほかに「牛スジのトマト煮込み&キーマカレー」なども味わえます。

こちらに来ると必ずと言っていいほどピザとカレーで迷う^_^結局はピザになるけど、ブレないのが柚子シロップ&ペリエの柚子ソーダ、甘さの中にスッキリとした柚子の酸味がクセになる(^-^) ピザも自分の好みのサイズにカット、自家製ベーコンがいい味でペロッといけます(^。^)

出典: どっこいせ。さんの口コミ

・しいたけチーズカレー
3日間熟成されたカレーは、奥深いコクがあり、スパイスの旨味もあって美味しい♪♪龍神の椎茸は旨味が強くて、カレーの味がさらに増して美味♪♪ご飯を結構な大盛りで持ってくれています。

出典: EITIさんの口コミ

ニコカフェ

ニコカフェ

「ニコカフェ」は、印南駅から徒歩8分。印南町の高台に位置しており、オーシャンビューが望めるのだとか。

店内は、個人宅のリビングを思わせる雰囲気で、居心地がいいのだそう。

ニコカフェ

ランチメニューには、「日替わりおばんざいセット」や「インドふんチキンカレーおばんざいセット」などがあります。

すべてのランチメニューに、スープ、サラダ、日替わりの小鉢3種類がついています。

ニコカフェ - 「カレー&チキンのクリーム煮合いがけおばんざいセット(950円)

ランチメニューの「カレー&チキンのクリーム煮合いがけおばんざいセット」。

カレーのスパイシーさと、クリームのまろやかさを両方楽しめるのだそう。サラダは新鮮で、ドレッシングも美味しいのだとか。

・カレー&チキンのクリーム煮合いがけおばんざいセット
前に場所だけ教えて貰ってから、ずーっと行きたかった海の見えるカフェにやっと♪全部の味付けが私好みでした☆また違う日替わりのランチにも、夜カフェにも行きたい!あいがけって贅沢でお得で大好き(*´∀`)

出典: silk0205さんの口コミ

・カレー&チキンのクリーム煮合いがけおばんざいセット
ここでしか食べれないお料理です。サラダの野菜はフレッシュでドレッシングが美味でした。スープは冷製カボチャスープ。夏の季節にあったスープでこれも美味。おばんざいでおかずも3品ならびます。すべて美味しくいただけました。

出典: hirag333さんの口コミ

※本記事は、2024/04/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ