【新宿】はやし田系列・らぁ麺まとめ【INGS】

【新宿】はやし田系列・らぁ麺まとめ【INGS】

王道の鶏醤油ラーメンを筆頭に、らぁ麺好きを唸らせる「はやし田系列」。 新宿界隈で構えるお店は、5店舗。その全てが圧倒的完成度かつ店舗独自のこだわりの美味しさを体感できる唯一無二の一杯を提供。 個々の違いを楽しみ、自分好みの一杯を見つけていただきたい。(※価格変更の可能性あり)

記事作成日:2022/12/03

1792view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる8611の口コミを参考にまとめました。

らぁ麺 はやし田 新宿本店

特製醤油らぁ麺(1,000円)。

角がない、まろやかな鶏の旨味抜群なスープ。
菅野製麺所の細麺は歯切れよくすすりがいあり。
スープとの絶妙なバランスで美味。

長い特徴的な穂先メンマ、味玉いずれも、しっかりとした味わいで美味。
総じて完成度の高い秀逸な一杯。

はやし田を語る上で外せない一杯。

らぁ麺 くろ渦

特製のどぐろそば(1,200円)。

ノドグロのアラを使った鮮魚出汁スープ美味。
芳醇な旨味が口に広がる。

4~5枚乗ったチャーシュー、濃い味付けのメンマとトッピングも満足感高い。

芳醇な、のどぐろの旨味。

煮干中華そば 鈴蘭

味玉煮干中華そば(900円)。

もちもち中太麺が食感良く美味。
しっかり効いた煮干しの旨味抜群のスープ。
ただ決してドロドロはしておらず、苦味がでるギリギリを攻めていてグッド。

煮干しの旨味加減、抜群。

らぁ麺 鳳仙花

味玉つけ麺(950円)。

「金目鯛」を出汁にしたスープが売りのお店。
ツルモチ中太麺と豚肩ロースが美味。

金目鯛ベースの出汁を全身に。

麺や 麦ゑ紋

味玉合盛りつけめん(1,000円)。

小麦ブランド麺とつる平麺。
そばのような見た目と食感の細麺と、平打ちの麺の合盛り。

つけ汁は醤油感ありで、さっぱりとしながらも麺と絡み美味。
ホロホロのチャーシュー、濃い味玉がいいね。

数種の麺を食べ比べ。

※本記事は、2022/12/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ