銀座の鉄板焼き7選!記念日での利用にぴったりな店

出典:サプレマシーさん

銀座の鉄板焼き7選!記念日での利用にぴったりな店

東京都内でもグルメの街として知られる、銀座エリア。さまざまなジャンルのグルメの中でも、友人や家族の誕生日、恋人との記念日など、とっておきのシーンに楽しみたい贅沢な鉄板焼き料理も充実しています。銀座でおすすめの鉄板焼き店をまとめました。

更新日:2023/08/09 (2020/04/24作成)

2856view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2744の口コミを参考にまとめました。

銀座駅近くでおすすめの鉄板焼き

佐賀牛 季楽 銀座

佐賀牛 季楽 銀座

銀座駅から徒歩2分にある、鉄板焼きのお店。

JAさがが運営しているとのことで、佐賀牛や米、野菜など佐賀直送のこだわり食材を使っているのだそう。

手入れが行き届いた鉄板も美しく、贅沢なひとときを楽しめると評判。

佐賀牛 季楽 銀座

お店の看板メニューだという、鉄板焼きコース「竜胆」。

最高級佐賀牛のフィレかサーロインが選べ、佐賀野菜と海の幸もセットになったコースとのこと。

目の前の鉄板で丁寧に焼き上げられる焼き物は、どれも絶品なんだそう。

こちらは、「佐賀牛のせいろ蒸し」。たっぷりの蒸した野菜と佐賀牛を堪能できるのだそう。

シンプルな調理法なので、素材そのものを楽しめる上、ヘルシーなので女性に人気とのこと。

有田焼や唐津焼など、佐賀の陶器も美しいですね。

メインの最高級佐賀牛。フィレは舌の上でとろける。これはたまらん。ニンニク醤油、塩、ゆず胡椒、ワサビが供されてたが、どれも合う。最高級と言うだけのことがある。私には塩、ニンニク醤油、ゆず胡椒がベストだったが、これは人それぞれの好みだろう。フィレを食べてる間に調理してくれたのはサーロイン。かなりのサシ。

出典: ニコラス刑事?さんの口コミ

鉄板も綺麗に手入れされているのも良いですね!まずはグラスのシャンパンで乾杯です。佐賀牛のヒレとサーロインをシェアしましたがどちらも美味しいかったです。赤身とサシのバランスのよいサーロインもヒレの繊細な味も良かったです!生のニンニクを焼くのもいいですね!ごちそう様でした。

出典: たんくうさんの口コミ

五明 gomei

五明 gomei

銀座駅から徒歩4分にある鉄板焼き店。秋田牛や秋田県産の食材を使った鉄板焼きが食べられるお店とのこと。

200年を超える秋田の旧家から移築した建具で設えられた店内は、風情があると好評なんだそう。

五明 gomei

お店の看板メニューだという「特選秋田牛 五明焼」。

低温でじっくりと外側を焼き上げてから高温の鉄板に移すことで、旨味を逃さずに閉じ込めているのだそう。

ギュッと凝縮された旨味が最高なんだとか。

五明 gomei

こちらは、「天然真鯛の鉄板焼き」。ぷりぷりで肉厚な真鯛を鉄板でソテーし、ムール貝やアサリと共にスープ仕立てにしているとのこと。

ガーリックやオリーブとともに、貝の旨みがたっぷり出たスープは絶品なんだそう。

前菜から始まり、まずは初めの感動は、「ロワール産ホワイトアスパラガス・フォアグラポワレ・冬トリュフ」。鉄板で、じっくりホワイトアスパラガスとフォアグラを炒め、最後にハート形の黒トリュフを削ります。香り高きトリュフに、濃厚なフォアグラ、ホワイトアスパラの爽やかな味わいに感動しました。

出典: 飲食番長さんの口コミ

お店は地下にあり、古民家風の扉を開けるとそこは銀座に居ることを忘れさせてしまう様な何処か懐かしさを感じるレトロでモダンゴージャスな空間に。秋田牛は鉄板の上で低温でゆっくり時間をかけて火を通し、しっとりとして肉の旨味も感じられるとても美味しいお肉でした。

出典: ハラペーニョ50116さんの口コミ

ahill ginza

ahill ginza

銀座駅から徒歩3分にある、フレンチスタイルの鉄板焼きレストランです。

見た目にも美しく、フレンチの技法を取り入れたオリジナリティーあふれる料理を楽しめると評判のお店なんだそう。

お店の看板メニューだという「フォアグラ入りハンバーグステーキ」。ナイフを入れた瞬間、ハンバーグのいい匂いと肉汁が広がる逸品とのこと。

ジューシーなハンバーグと、濃厚なフォアグラが相性抜群なんだそう。

ahill ginza - A5黒毛牛

こちらは、「黒毛和牛A5ランクのサーロインステーキ」。脂のバランスや火加減が抜群なんだとか。

カウンター席だと目の前で焼いて盛り付けてくれるので、ライブ感を楽しめるそうですよ。

まさに食のエンターテインメント!一皿毎の料理の味の濃さがすごく素材が口の中で活きいきします。目の前で調理をしてくれるので、出来上がるまでの工程も楽しめます。シェフとの会話も楽しめます。

出典: ひがひがさんの口コミ

・Bランチ
楽しみにしていたフォアグラハンバーグ!!!オススメのミディアムレアに焼き上げてもらった。うんま!肉汁!じゅばーっっっ!そして、しっかり感じるけど主張しすぎないフォアグラ!名物を謳うだけあるね。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13122385/dtlrvwlst/B424996275/

鉄板焼 かいか

鉄板焼 かいか

銀座駅より徒歩3分にある、鉄板焼き店。厳選した和牛とこだわり野菜を使った、本格的な鉄板焼きが食べられるお店とのこと。

熟練した職人がカウンターの目の前で焼く様は芸術的なんだとか。ライブ感も楽しめる贅沢な時間を過ごせそうですね。

鉄板焼 かいか

こちらは「熟成黒毛和牛・ヒレ」。オーダー通りの絶妙の焼き加減で提供され、やわらかくジューシーな肉質を楽しめるのだそう。

まずは何も付けずに味わい、好みでおろしポン酢、胡麻だれ、醤油、わさび、塩、胡椒で食べるのがおすすめとのこと。

鉄板焼 かいか

こちらは「国産伊勢海老」。オーダーが入ってからさばくので、鉄板の上にのせるとピクピク動くのだそう。

伊勢海老は身がフワフワやわらかく、味噌風味の濃厚ソースが絶品とのこと。1口サイズにカットして提供されるので食べやすいと好評です。

スタッフのほとんどの人がソムリエバッチを付けていて感心しました。担当してくださったソムリエは、本当に感じが良く仕事に対する愛を感じます。ワインの説明も分かりやすいです。

出典: syanpanndaisukiさんの口コミ

真鯛の皮がカリカリでこんなに丁寧に焼くんだ。美味しくなるわけだ。真鯛がソースとあってる。チーズのパリパリも魚にあう??。肉も柔らかくジューシー。とろろのふんわり焼いたおまんじゅう?柔らかくて肉のあいまにいただくといい感じ。

出典: akkokkokkoさんの口コミ

鉄板焼 宮地

鉄板焼 宮地 - 店内

銀座駅より徒歩2分にある、鉄板焼き店。牛肉をドライエイジングさせて提供しているという熟成黒毛和牛のお店です。

長いカウンター席の目の前で焼かれる鉄板焼き料理は、五感で楽しめると好評とのこと。落ち着いた雰囲気で居心地がよいのだそう。

鉄板焼 宮地 - モモステーキ2400円!

こちらは、「鹿児島県産黒毛和牛の超熟成のモモ」。超熟成されたモモ肉は、噛むほどに味わい深いのだとか。

カウンターの目の前で焼き上がるステーキは、食べる前から音で楽しめるのだそう。

鉄板焼 宮地

こちらは、ランチで人気だという「超熟成黒毛和牛ハンバーグランチのチーズ焼きデミソース」です。

つなぎを一切使わないハンバーグは、まさに粗びき肉の塊なんだそう。肉の旨味を堪能できる逸品なんだとか。

デミグラスソースハンバーグを注文。目の前で焼いてくれるのですが、シェフの鮮やかな手さばきも見れるのもまた期待値が上がります。つなぎを一切使ってないというハンバーグは肉肉しくて、お肉食べてるーって実感します。付け合わせのもやしとサツマイモがまた美味しかった!

出典: ーーーなーーーさんの口コミ

ハンバーグは粗挽きで如何にも肉肉しく適度な歯ごたえが好ましいですね。噛み締めるとじゅわっと肉汁あるいは味わいのある牛脂が滲み出るようです。ほとんどつなぎを使ってないんでしょうね。ご飯はお替り可能のようでしたが人参とさつまいもがそれなりのボリュームなので一膳で充分でした。

出典: far longさんの口コミ

東銀座駅近くでおすすめの鉄板焼き

銀座うかい亭

銀座うかい亭 - カウンター席

東銀座駅から徒歩3分にある鉄板焼きのお店。クラシックな造りの店内は雰囲気抜群で、記念日などにおすすめとのこと。

個室ではカウンターで担当のシェフが焼いてくれるという贅沢なサービスも。特別な日に利用したいですね。

お店の看板メニューだという「うかい厳選牛ステーキ」。写真は、鳥取指定牧場からのフィレ肉とのこと。

表面を炙るようにサッと軽く焼いたフィレ肉は、肉の旨味を堪能できる逸品なんだとか。これぞ鉄板焼きの王道、という味わいなんだそう。

こちらは人気メニューのひとつ、「鮑の岩塩蒸し」。鮑の上に大きな海藻と塩をかぶせ水をかけて蒸し焼きにしたもので、うにと醤油バターソースで食べます。

作ってる工程を見るのも楽しいのだそう。

お店を入ったところにゆったりとしたソファの待ち合いスペース。ゲストが揃ったところで席に案内して頂きました。全体的に広くゆとりのある店内の雰囲気、設えはさすがです。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002367/dtlrvwlst/B425943562/

メインディッシュとして佐賀牛のフィレとサーロインを頂きました。最近の九州の牛肉は有名なブランド牛に張り合えるような品質の高いものが出てきているとのことです。ミディアムレアで頂きました。どちらも美味しかったです!

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002367/dtlrvwlst/B426122691/

鉄板焼 天 銀座6丁目店

東銀座駅より徒歩3分にある、鉄板焼き店。目の前で調理される鉄板焼きは、味はもちろん、目でも音でも楽しめると人気なんだそう。

厳選した肉だけでなく、豊洲市場から直接仕入れる鮮度の良い魚介類がリーズナブルに食べられると評判とのこと。

鉄板焼 天 銀座6丁目店 - サーロインステーキ

こちらは、「国産牛サーロインステーキ」。銀座の名店として知られる吉澤商店の最高級黒毛和牛を使用しているとのこと。

甘い肉汁がじわじわと口の中に広がり、とても美味しいのだとか。ワサビと粗めの岩塩でシンプルに食べるのがおすすめなんだそう。

こちらは、人気メニューのひとつ「伊勢海老の鉄板焼 」。見た目にも豪華で、鮮度の良い伊勢海老がリーズナブルに食べられると人気なんだそう。

風味もよく、シンプルな味加減が絶妙なんだとか。

お店の雰囲気は落ち着きがあり、尚且つ敷居が高くないのでとても重宝してるお店です。コースは最初から最後まで文句無しの美味しさでした。ワインもスパークリングと赤をそれぞれボトルでいただきましたが、リーズナブルなのが有難い!最高の夜になりました。ご馳走様でした(^^)

出典: 陽菜(はな)さんの口コミ

サーロインステーキは銀座の老舗肉屋「吉澤商店」仕入れたから最高級黒毛和牛を使用されています。ミディアムレアで焼いてもらい、ワサビと粗めの岩塩でいただきました。しっかりめの食感ではありますが、口に含むと甘い肉汁がじわじわと広がり、とても美味しい。

出典: 大哉心乎さんの口コミ

※本記事は、2023/08/09に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ