スパイスの壺 打ち上げ会■AL-NAZ(射水市)■マトンキチュリ、キーマブラックカリー、牛ニハリ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆ : AL-NAZ

この口コミは、やみちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

4.4

1人

4.5

1人
2024/05訪問43回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

スパイスの壺 打ち上げ会■AL-NAZ(射水市)■マトンキチュリ、キーマブラックカリー、牛ニハリ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

スパイスの壺 打ち上げ会■AL-NAZ(射水市)■マトンキチュリ、キーマブラックカリー、牛ニハリ 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルナズ  
 
或る日のカレー活動は、アルナズ。
 
「スパイスの壺 打ち上げ会」
 
諸事情で2ヵ月遅れになりましたが、3月に大盛況だった「スパイスの壺」の関係者で打ち上げ会をしました!


・SALAD サラダ
 
この2ヶ月、怒涛のように、自分たちの場所で自分たちがやるべきことをしてきたメンバーが、一回り大きくなってアルナズに集合、近況を報告して讃え合う。
いやはや、素晴らしい!
このご縁に感謝です。


サムサッド料理長(近影)
 
料理はサムサッド料理長らしくシーフードとベンガルを軸に、私たちがいま食べたいもの、気になるものをいろいろとオーダー。


・MUTTON KHICHURI マトンキチュリ
  
羊肉ガン入りの豆がゆです。
 カシューナッツがポリポリと美味い。
 

・HOTARU IKA CHORCHORI ホタルイカチョッチョリ
 
ベンガルのおばんざい。
 豊漁だった今季のホタルイカも完全終了ですね。
 イカさん、ありがとう。
 

ナジールディン(近影)
  
「イミズスタン・イケメンシェフ選手権2024」優勝候補のナジルDINディンでぃん。
 

・KEEMA BLACK CURRY キーマブラックカレー
  
アルナズ初登場!
 男は黙ってキーマブラック!
  
「デリー」「インディラ」「クシ」などのデリーチルドレン系には必ず存在し、もちろんデリーから分派した「タージマハール」にも存在し、なぜか「インディアンハット」のアジジ君も作れちゃう、”ブラックカレー”。
  
私は各店のブラックを研究し、製法の違いと味の違いをとことん分析しているのですが、その過程でサムサッド料理長のブラックも調査することになり、今回初登場と相成りました!
  
うおおおおお!
 これがアルナズ、サムサッド式ブラックかよ!!
  
気になる人は予約して食べてみてください。
(※4人前以上で予約可能)
 

・DESI BEEF NIHARI デシビーフニハリ
  
そしてコルカタのモスク前で早朝から食べられている、あのビーフニハリを再現してもらいました!
 

探偵たちの食卓
 

・NAAN ナーン
・CHAPATI チャパティ
 
ナーンもいいけど、やっぱり私たちはいつだってチャパティ派なんですー。


・FISH ANGALA フィッシュアンガラ(黒鯛)
  
〆にメインディッシュの黒鯛の豪快なやつきたー!!
 炭火でスモークして香りも素晴らしい!
 マスタード(ショルシェ)の効いたホクホクな一品でした。
 

・RECHE FLAN レチェフラン
  
〆のデザートはサラ夫人のレチェフランに決まりですね!
 

・FEEKI CHAI 無糖チャイ
  
さあ、最後にみんなで言おう!
 
 「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
スパイスの壺 打ち上げ会■AL-NAZ(射水市)■マトンキチュリ、キーマブラックカリー、牛ニハリ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12853503508.html

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-184552163 .js-count","target":".js-like-button-Review-184552163","content_type":"Review","content_id":184552163,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2024/05訪問42回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

春のナイトメア会とタブレイズさん壮行会■AL-NAZ(射水市)■タケノコプラオ、明日葉マトンほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

春のナイトメア会とタブレイズさん壮行会■AL-NAZ(射水市)■タケノコプラオ、明日葉マトンほか 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルナズ  

或る日のカレー活動は、アルナズ。
 
「春のナイトメア会
兼 タブレイズさん壮行会」
 
ナイトメア木村さん主催の春のナイトメア会にご招待いただきました。
 
今回はインドに帰省するタブレイズさんの壮行会を兼ねた会で、参加者みんなで寄せ書きも書きました。
(※私も見よう見まねでベンガル語の祝辞を書きました)
 
タブレイズさんには実家でリフレッシュして、また元気に帰ってきていただきたいです。
 
さて、料理は春の味覚がいっぱい。
黒河のタケノコ、牛岳の明日葉などが見事なインド料理になっていました。
インド人の多くが食べない難しい食材だったと思いますが、さすがはサムサッド料理長です。
いずれも割とアクの強い食材なのですが、その辺の対策もバッチリでした。


・BAMBOOSHOOT PAKORA(タケノコのパコラ)
・BAMBOOSHOOT CHICKEN PULAO(タケノコとチキンのプラオ)
・BAMBOOSHOOT AND BUTTERBUR MASALA(タケノコとフキのきんぴら風炒め)
  
タケノコは食感がとても良く、何に使ってもおいしいですね。
 ネパール料理のアルタマっぽくはならないのがインド人です。
 サムサッド料理長は京都在住が長かったので、おばんざい風に仕上がってるのが面白かった。
  

・ANGELICA MUTTON(明日葉マトン)
 
明日葉(アンジェリカ)はゴーヤー並みの苦味は残りましたが、これはこれで大人の味という感じで、私は好きですね。
 

・ODISHA DALMA(オディシャ州ダルマ)
  
そして西ベンガルとオディシャの境界の港町、ディガ出身のサムサッド料理長には、オディシャのソウルフードであるダールマもお手のもの。
 タミルのサンバルとの違いは酸味が入らないことと、パンチフォロンが入ることですね。
  
最近、ますます日本語が上達して、剛腕っぷりがとまらないサムサッド料理長、近影。
  

・SHEER KHURMA
・FEEKI CHAI
  
ナイトメア木村さん、とても素晴らしい会をありがとうございました!
 
 
或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏。
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
春のナイトメア会とタブレイズさん壮行会■AL-NAZ(射水市)■タケノコプラオ、明日葉マトンほか
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12852403283.html

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-183997945 .js-count","target":".js-like-button-Review-183997945","content_type":"Review","content_id":183997945,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2024/04訪問41回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

イード・ムバラク! ラマダンが終わった■AL-NAZ(射水市)■ビーフハリーム、マトンパヤほか! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

イード・ムバラク! ラマダンが終わった■AL-NAZ(射水市)■ビーフハリーム、マトンパヤほか! 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルナズ  

或る日のカレー活動は、アルナズ。

ラマダンも終わり、三日間のお祝い(イード・アル・フィトル)へ。

イミズスタンでも連日連夜、ファミリーや仲間たちのパーティが各所でひらかれました。
 
さて、AL-NAZさんはスペシャルブュッフェということでしたが、内容がガチ。
 
 
◆スペシャルブュッフェ
mutton paya
beef haleem
dal tadka
bread pakora
sheer khurma
chapati
fiki chai
 
パヤとハリームが食べ放題だなんて滅多にあるもんじゃありません。
  
しかもどちらも単品レベルの高い完成度でした。
 すごい。
  
ブレッドパコラは、食パンで作ったサモサです。
 中身はサモサと同じでした。
 
サムサッド料理長(近影)
 
絶好調なサムサッド料理長。
 
ナジルディン(近影)
 
イミズスタン屈指のイケメンシェフ、ナジルDINディンでぃん。
 

sheek kebab
malai tikka
oyster saag
  
複数人だったので、バーベキューや牡蠣も追加して豪華な食卓になりました。感謝。
  
シールコルマで〆。
  
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
  
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
イード・ムバラク! ラマダンが終わった■AL-NAZ(射水市)■ビーフハリーム、マトンパヤほか!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12848439454.html

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-181874486 .js-count","target":".js-like-button-Review-181874486","content_type":"Review","content_id":181874486,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2024/03訪問40回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

スパイスの壺の打合せを兼ねて、、■AL-NAZ(射水市)■マトンローシュ、ゴアのオイスターカレー | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

スパイスの壺の打合せを兼ねて、、■AL-NAZ(射水市)■マトンローシュ、ゴアのオイスターカレー 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のアルナズ  
 
或る日のカレー活動は、アルナズ。


mutton rosh
 
dum pukht製法(密閉して弱火でコトコト)で調理されたマトンローシュが見るからにうまうまですよね、ナンを浸して豪快に口腔内へ放り込むのが正しきカレー道!
 

Goan oyster curry
 
ゴア風の牡蠣カレーはココナッツがビシバシ効いた漁師メシ。
  
1月にゴア旅行(近日中に随筆にて報告予定)したことが思い出されました。
  
ちなみに、ゴアでは牡蠣を”カルワチ”と呼ぶそうです。
 

chapati
  
私はいつだってチャパティ派なんですー。
 

fiki chai
  
そして私はいつだって無糖チャイ派なんですー。
 
 
日替わりが充実しているアルナズさん、素晴らしい!
 
スパイスの壺、今週末です  
  
2024年
3月16日(土)・17日(日)
2DAYS
 
富山市民プラザ1Fにて第1回【スパイスの壺】開催決定!!
 
このイベントは、多くの方にスパイス料理を楽しんでいただくための企画です。
 
左 フェイズ・アリ社長
右 サムサッド・アリ料理長
  
記念すべき第一回めの3/16・17(2DAYS)は、カレーの聖地”イミズスタン”の中でも、その実力の高さで屈指の人気を誇る「AL-NAZ(アルナズ)」さんにご協力いただくことになりました!
  
当日が楽しみです!
 
(※申し込み受付は終了しています)
 
 
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
スパイスの壺の打合せを兼ねて、、■AL-NAZ(射水市)■マトンローシュ、ゴアのオイスターカレー
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12844110875.html

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-179674642 .js-count","target":".js-like-button-Review-179674642","content_type":"Review","content_id":179674642,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2024/02訪問39回目

4.5

【スパイスの壺】3月開催決定!!■AL-NAZ(射水市)■マンディ、ビリヤニ、カプサ、プラオほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

【スパイスの壺】3月開催決定!!■AL-NAZ(射水市)■マンディ、ビリヤニ、カプサ、プラオほか 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
スパイスの壺  
 
2024年
3月16日(土)・17日(日)
2DAYS
 
富山市民プラザ1Fにて第1回【スパイスの壺】開催決定!!
 
このイベントは、多くの方にスパイス料理を楽しんでいただくための企画です。

左 フェイズ・アリ社長
右 サムサッド・アリ料理長

 
記念すべき第一回めの3/16・17(2DAYS)は、カレーの聖地”イミズスタン”の中でも、その実力の高さで屈指の人気を誇る「AL-NAZ(アルナズ)」さんにご協力いただくことになりました!
 
イベントは4部制になっていて、それぞれに申し込みが必要です。

それでは順に内容を見ていきましょう。
 
---------------------------------------------------------------------- 
①3/16(土)午前の部 

「チキンマンディ」セット
  
チキンマンディは、AL-NAZさんでも人気の高いアラブの米料理。
 アラビア半島にあるイエメンが起源とされ、「炙られた味つき肉」をごはんと共に提供するものです。
 今回は鶏肉をスパイスに漬け込み、油で揚げて香ばしく調理します。
  
なお、「チキンマンディ」のみセラ米を使います。
 茹で上げてから精米したお米で、粒が大きく独特の食感を楽しめます。
 
アル・メティ
  
じゃがいもとメティ(フェヌグリークの葉)を使った北インドの人気カレーです。
 独特の風味が癖になります。
 
チャナマサラ
 
ひよこ豆を使った北インドのカレーです。
 ホクホク感がたまらない料理です。
 
スージー・ハルワ
 
セモリナ粉を練った北インドのデザートです。
 AL-NAZさんではカシューナッツを混ぜてココナッツを散らした豪華な仕上がりになっています。
 
 
◆見学+実食コース 15名(3,500円)
 
・サムサッド料理長が「チキンマンディ」と「スージーハルワ」を作るところを見学できます。
・見学後、「チキンマンディ」セットを会場で実食できます。
・「チキンマンディ」(※カレーなどは付属しません、マンディのみです)を実食分とは別に、1パック持ち帰りできます。お土産にどうぞ。
 
◆実食のみコース 25名(2,500円)
 
・「チキンマンディ」セットを会場で実食できます。
 
--------------------------------------------------------------------------------- 
 
②3/16(土)午後の部 

「チキンビリヤニ」セット
 
チキンビリヤニは、全国的にも大人気。
 インドやその周辺国で食べられている、スパイスとお肉の炊き込みご飯です。
(※世界三大炊き込みご飯の1つ)
  
今回は骨付きの鶏肉でカレーを作り、最高級バスマティライスを層状に重ねて密閉して炊き上げます。
 ”炊き立て”のビリヤニが食べられますよ。
 
アル・メティ
  
じゃがいもとメティ(フェヌグリークの葉)を使った北インドの人気カレーです。
 独特の風味が癖になります。
 
チャナマサラ
  
ひよこ豆を使った北インドのカレーです。
 ホクホク感がたまらない料理です。
 
スージー・ハルワ
 
セモリナ粉を練った北インドのデザートです。
 AL-NAZさんではカシューナッツを混ぜてココナッツを散らした豪華な仕上がりになっています。
 
 
◆見学+実食コース 15名(3,500円)
 
・サムサッド料理長が「チキンビリヤニ」を作るところを見学できます。
(※スージーハルワづくり見学は午前の部のみです。ご了承ください)
・見学後、「チキンビリヤニ」セットを会場で実食できます。
・「チキンビリヤニ」(※カレーなどは付属しません、ビリヤニのみです)を実食分とは別に、1パック持ち帰りできます。お土産にどうぞ。
 
◆実食のみコース 25名(2,500円)
 
・「チキンビリヤニ」セットを会場で実食できます。
 
----------------------------------------------------------------------------- 
 
③3/17(日)午前の部 

「チキンカプサ」セット
 
カプサ(Kabsa)は、イエメン発祥のアラブ料理で、サウジアラビアでは国民食になっています。
結婚式などの祝い事には欠かせない米料理です。
 
AL-NAZさんでは数年前に提供したことがあるだけの幻の料理で、この機会に復刻してもらいます。
 
マンディと似ていますが、カプサで使う米はバスマティライスです。
 また、仕上げにトマトソースとレモン汁を使い、レーズンもトッピングされます。
 
チキン・マンチュリアン
 
マンチュリアン=満州風。
 鶏のから揚げをチリソースで味付けした中華風のインド料理です。
 
アル・キーマ
 
じゃがいもと鶏の挽肉を使った北インドのカレーです。
 素朴にして安定感のある料理です。
 
セミヤ
 
極細パスタ(=ヴァミセリ)を北インドではセミヤと言いますが、それをミルクで甘く煮たデザートです。
 AL-NAZさんではカルダモンの風味を効かせ、アーモンドを散らした豪華な仕上がりになっています。
 
 
◆見学+実食コース 15名(3,500円)
 
・サムサッド料理長が「チキンカプサ」と「セミヤ」を作るところを見学できます。
・見学後、「チキンカプサ」セットを会場で実食できます。
・「チキンカプサ」(※カレーなどは付属しません、カプサのみです)を実食分とは別に、1パック持ち帰りできます。お土産にどうぞ。
 
◆実食のみコース 25名(2,500円)
 
・「チキンカプサ」セットを会場で実食できます。
 
------------------------------------------------------------------------------------- 
 
④3/17(日)午後の部 

「チキンプラオ」セット
 
プラオは、インドとその周辺国で食べられるピラフの一種です。
 米をヤクニスープ(=肉、野菜、スパイスなどで作った出汁スープ)とともに炊いた料理です。
  
使う米はバスマティライスです。
 比較的シンプルな料理ゆえに、良い肉、良い米を使って美味しく炊き上げます。
 
チキン・マンチュリアン
 
マンチュリアン=満州風。
 鶏のから揚げをチリソースで味付けした中華風のインド料理です。
 
アル・キーマ
 
じゃがいもと鶏の挽肉を使った北インドのカレーです。
 素朴にして安定感のある料理です。
 
セミヤ
 
極細パスタ(=ヴァミセリ)を北インドではセミヤと言いますが、それをミルクで甘く煮たデザートです。
 AL-NAZさんではカルダモンの風味を効かせ、アーモンドを散らした豪華な仕上がりになっています。
  

◆見学+実食コース 15名(3,500円)
 
・サムサッド料理長が「チキンプラオ」を作るところを見学できます。
(※セミヤづくり見学は午前の部のみです。ご了承ください)
・見学後、「チキンプラオ」セットを会場で実食できます。
・「チキンプラオ」(※カレーなどは付属しません、プラオのみです)を実食分とは別に、1パック持ち帰りできます。お土産にどうぞ。
 
◆実食のみコース 25名(2,500円)
 
・「チキンプラオ」セットを会場で実食できます。
 
--------------------------------------------------------------------------- 
 
 
見学(+実食)コースの良いところは、プロの技術を間近で見学し、質問に答えてもらえるところです。
自分で自作するときの参考になるはずです。
  
実食だけのコースの良いところは、出来立て、炊き立てが食べられるところです。
どの米料理も、出来立て、炊き立てが最高に美味しく、それを食べられるのがもっとも贅沢なことです。
 
 
両日共

[午前の部]
9:00〜 見学
11:00〜12:00 食事
(12:00〜13:00 片付け)
 
[午後の部]
13:00〜 見学
15:00〜16:00 食事
(16:00〜 片付け)
 
です。
 
  
◆公式サイト(Instagram)
https://www.instagram.com/p/C27YOugyRrt/?igsh=MW93Z2Q5NmY5bWFqaQ%3D%3D
  
◆申し込みフォーム(※Googleアカウントが必要です)
https://docs.google.com/forms/d/14Ks300ZtmnETKuKP4_FpbJO3645EK5IsYBERjXSuJ-E/alreadyresponded?pli=1&chromeless=1&edit_requested=true&pli=1
  
お問い合わせ、お申し込みは↑まで。
  
お友達、ご家族にも拡散していただければ幸いです。
 
  
①、②、③、④の4つ(実食のみコースでもOK)に全部参加したグランドスラムの方にはAL-NAZさんから2食分のAL-NAZ食事券(3,000円相当)がプレゼントされます! 
 
 
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
【スパイスの壺】3月開催決定!!■AL-NAZ(射水市)■マンディ、ビリヤニ、カプサ、プラオほか
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12841360404.html

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-178453931 .js-count","target":".js-like-button-Review-178453931","content_type":"Review","content_id":178453931,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問38回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

クリスマスに向けて■AL-NAZ(射水市)■チキンチャラガ、ラバブダール、アチャーリーマトンほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

クリスマスに向けて■AL-NAZ(射水市)■チキンチャラガ、ラバブダール、アチャーリーマトンほか 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。

 
或る日のAL-NAZ  
 
或る日のカレー活動は、AL-NAZ。

 
漁師の仕事が忙しい師走。
 
わずかな隙を見つけて、アルナズさんへ。
 
店内、女子客が多めで賑わっていました。
 
フェイズ社長に業務連絡、問い合わせ等を終えた後は、サムサッド・アリ総料理長にその日の日替わり二品リクエスト。


CHICKEN LABABDAR
  
ラバブダールはバターチキンマサラにチーズを加えたような濃厚仕上げ。
 それでいて大人の鑑賞に耐えうる甘くない仕上がり。
 素晴らしい。
 

ACHARI MUTTON
  
アチャーリーマトンはビシッと酸味を効かせたグレービーにホロホロマトンがガン入り。
 素晴らしい。
 

CHAPATI
 
FIKI CHAI
 
オートシステム©でチャパティと無糖チャイが出てくるのもありがたいです。
 

探偵の食卓
  

------------------------------------------------
クリスマスに!  

◆アルナズさんからのお知らせ

クリスマス恒例の【チキンチャルガ】(タンドリー丸鶏)・・・1.1kgのホールチキンをスパイスたっぷりで焼き上げます。

小さいお子様やスパイス苦手なかたのいらっしゃるご家庭には【ホワイトチャルガ】がオススメ。
 
アルナズさんのチャルガは、タンドール窯で炭火焼きしたものなので、揚げたものやスチームしたものとは異なり、香ばしく仕上がっているのが特徴です。

1羽で4人前ぐらいになると思います。

12/23日(土)からの提供開始とのこと。
(※終了時期未定)


遅くとも前日までに予約が確実ですね。
 
 
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」

 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」

***
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12833913134.html

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-174562904 .js-count","target":".js-like-button-Review-174562904","content_type":"Review","content_id":174562904,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問37回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

【ROTI】 秋の大漁祭!剛腕サムサッド恵比寿会■AL-NAZ(射水市)■香箱ガニ、スズキ、黒鯛 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

【ROTI】秋の大漁祭!剛腕サムサッド恵比寿会■AL-NAZ(射水市)■香箱ガニ、スズキ、黒鯛 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のAL-NAZ  
 
或る日のカレー活動は、アルナズ。
 
【ROTI】秋の大漁祭!剛腕サムサッド恵比寿会(満員御礼)
 
2023-11-18, 19:30-21:30
28 people
 
いやさー!
 いやさー!
 
いやさー!
 いやさー!
 
ゴゴゴゴゴ・・・
 

SNOW CRAB PLAO with COD OVARY MASALA 香箱ガニプラオ・真子マサラ添え

https://www.youtube.com/shorts/-EXBrco5ylA?feature=share
↑ 思わず叫んだ、ぐいーーーん!!
  
内子と腹子がカニ汁を吸いまくったバスマティに絡みついて大乱舞!
 
香箱ガニ(本ズワイガニの雌)は、いままさに旬なのですが、価格の乱高下が激しく、安いときは1杯200円台で、よし、まとめて仕入れようと思ったら急に1000円してたり、かなり苦労しました。
 
それでやむなく仕入れを減らして、その分をマダラの卵巣(真子)のマサラ煮で補う作戦に変更。
 
これはこれで狙い通りの効果をもたらし、大成功!
 

Sinigang na Isda スズキのシニガン(サラ夫人)
  
そして個人的に大ヒットだったのが、サラ夫人が担当したシニガン(フィリピンの国民的スープ)でした。
  
富山湾産のスズキの程よい上品な脂がとけたスープには、ヘチマやセロリが入り、冷えた身体が芯まであったまる激ウマスープに!
  
しっかし、スズキってほんま美味しい魚だなー。
  

SHRIMP PAKORA 甘海老パコラ
  
二度揚げでカラッと仕上がった甘海老パコラは、2023年3月に「おいでよイミズスタン」のイベントでも限定販売され大好評を博したイミズスタン名物「白海老パコラ」の姉妹品です。
  
予算の都合で白海老パコラは難しかったのですが、甘海老には甘海老の美味しさがあります。
  
みんな違って、みんな良い。
  
やめられない、とまらないやつやー。
 

WHOLE GRILLED MASALA FISH 黒鯛のグリル
 
そして豪快としか言いようのない、38cm級黒鯛の姿焼き!
 
富山湾の味覚ばんざーい!
  
陸(おか)の姿焼きがフルバクラ(羊の丸焼き)なら、海の姿焼きは鯛だよ!
  
こりゃめでたい!
 

SHORSHE TOK MAACH スズキのショルシェトック
  
そろそろ酸味のあるものが食べたいなー、と思えてくるタイミングで、計算されつくしたかのように出てくるショルシェトック。にやり。
  
マスタードとタマリンド、パンチフォロンのハーモニーが下焼きしたスズキの身に合いまくり!
  

Butternut pumpkin Leche Flan バターナッツかぼちゃのレチェフラン(サラ夫人)
  
そしてそろそろ甘いものがほしいなー、という最高のタイミングで激ウマなレチェフラン轟臨!
  
卵黄と練乳でつくる、フィリピン(スペイン、ポルトガル)のプリンです。
  
フィリピン家庭料理の要素もミキシングしてもらえるのがAL-NAZの特長であり、唯一無二のオリジナリティ。
  

FIKI CHAI 無糖チャイ
  
そして紙コップではなく、ジバンシーのカップで提供される無糖チャイは、一切薄めていない濃いものでした。
 

いやー、さすがはアリ総料理長こと、サムサッド恵比寿!
 
アルナズらしい繊細かつ豪胆なパーティ料理に、富山湾のキトキトな海の幸が見事にミキシングされて大満足な宴になりました。
  
カレーと海鮮のある、イミズスタンの暮らし。
  
--------------------------------------------------------------- 
祝 AL-NAZ 4周年!  
  
◆お知らせ 
 
AL-NAZ 
「開業4周年記念ブュッフェ3DAYS」
  
12/1(金)、12/2(土)、12/3(日)
昼、夜
 
アルナズ開業4周年を記念して、3日間はカレー食べ放題!
  
※代金は帰り際にレジ前の箱に”お気持ち分”を入れてくださいとのことです。
  
共にアルナズをお祝いしようではありませんか!
 
 
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
  
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
【ROTI】 秋の大漁祭!剛腕サムサッド恵比寿会■AL-NAZ(射水市)■香箱ガニ、スズキ、黒鯛
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12829528905.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-172437290 .js-count","target":".js-like-button-Review-172437290","content_type":"Review","content_id":172437290,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問36回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

シーフード会にむけてブリづくしミーティング■AL-NAZ(射水市)■ブリと大根のチョッチョリほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

シーフード会にむけてブリづくしミーティング■AL-NAZ(射水市)■ブリと大根のチョッチョリほか 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のAL-NAZ  

或る日のカレー活動は、アルナズ。


ナジールディン(近影)
 
今週末11/18の夜はアルナズのシーフードパーティ(満員御礼)ですが、それに先駆けて、打ち合わせを兼ねたブリづくし。


fish soup ブリの漁師汁
 
まずスープがうまいよ。
 実はサラ夫人がサムサッド料理長とコラボで作ったらしく、どことなくフィリピンの香りが漂うところも実に興味深い。
 

kerala fish kozhambu ケララフィッシュコランブ
  
コランブはココナッツの甘みに酸味が絶妙のブレンドで絶対おいしいやつやー。
 

jhal bati chorchori ブリと大根のチョッチョリ

チョッチョリはベンガル家庭の定番ですわ。
 ブリのフトがシコシコと激うま!
  

chana masala チャナマサラ
  
チャナ欠乏症©の特効薬。
  

chapati チャパティ
  
「わたしたちはいつだって○○○○○派なんですー!」
  

basmati バスマティ
 
フィッシュカレーの親友。
 

fiki chai 無糖チャイ

これは週末のシーフード食事会が楽しみです!
  
 
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
シーフード会にむけてブリづくしミーティング■AL-NAZ(射水市)■ブリと大根のチョッチョリほか
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12829018765.html

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-172179633 .js-count","target":".js-like-button-Review-172179633","content_type":"Review","content_id":172179633,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問35回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

贅沢に秋の味覚「栗」で日本初登場のインド料理が轟臨■AL-NAZ(射水市)■栗プラオ、栗ボルタ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

贅沢に秋の味覚「栗」で日本初登場のインド料理が轟臨■AL-NAZ(射水市)■栗プラオ、栗ボルタ他 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のAL-NAZ  

或る日のカレー活動は、アルナズ。
 
日替わり黒板には定番から珍味までいろいろ並んでいたものの、、
 
カレクック師匠が栗を大量に収穫し、サムサッド・アリ総料理長に何か作ってもらおうとアルナズに謹呈されたという話を受け、ならば栗おこわならぬ、栗プラオしかなかろうもんとリクエスト。


探偵の食卓
 
その結果、なんとも贅沢で世界初登場なすごいランチになりました!


CHESTNUT PLAO 栗プラオ
RAITA ライタ
  
ゴゴゴゴゴ・・・
  
これが期待に違わぬ素晴らしい出来!
  
繊細な栗の甘さを殺すことなく、上品にプラ
オに仕上げる技術は並大抵のものじゃありませんね。
  
栗が高価であり、皮をむくのが大変なことから、基本的にはお店で普通に出す事は不可能だということですが、栗を自分で持参して、複数人で予約すれば作ってもらえる可能性は若干残ってます。
 

CHESTNUT BHORTA 栗ボルタ
  
栗ボルタも贅沢過ぎ!
  
普通はじゃがいもで作る部分を全て栗に置き換えて、栗100%で作ったものです。
  
またこれが美味い!
やばい!
  
栗の、ほの甘いホクホクにマスタードオイルとダニヤが絶妙に絡み合う!
 

CHICKEN UPPU KARI チキンウプカリ
  
チキンウプカリにはフレッシュカレーリーフがガン入りで香りが良すぎるし、こりゃ食事会を開くしかないちゃねー、と思った次第。
 (※ただし、栗はもうありません)
 

CHAPATI
  
私はいつだってチャパティ派なんですー!
  
栗プラオをおかずにチャパティを喰らい、チキンウプカリを挟んでチャパティを喰らう。
 

SUJI HALWA
  
クラッシュドカシューがゴロゴロ入ったスージーハルワで春はまだか、もう秋だ活動。
 
----------------------------------------- 
11/18(土)アルナズ漁師会  開催決定!
----------------------------------------- 
 
サムサッド・アリ総料理長(近影)
  
新シェフのナジールディン(略してナジールさん)も加わったことだし、サムサッド・アリ総料理長もますます腕を上げている今のアルナズ。
  
この瞬間を皆でしっかりと堪能しておきたいと考え、11/18(土)夜にアルナズで食事会を企画することにしました。
  
内容ですが、ちょうど富山湾で釣り上げたばかりの黒鯛、スズキを大量に仕入れたということもあり、シーフード祭り(=秋の漁師会)にしたいと思います!
  
他にもホタテ、海老、蟹などの高級食材を盛り込んで、贅沢なインド海鮮料理を準備してもらう予定です。
  
参加希望の方は、私までご連絡ください。
初参加も大歓迎です。
 
(※詳細は近日中にFacebook「ロティサークル」にて)
  

「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
贅沢に秋の味覚「栗」で日本初登場のインド料理が轟臨■AL-NAZ(射水市)■栗プラオ、栗ボルタ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12826726261.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-171147693 .js-count","target":".js-like-button-Review-171147693","content_type":"Review","content_id":171147693,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問34回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

新シェフのナジールさんが凄い!■AL-NAZ(射水市)■魚カブサ、ジラフィカバブ、ニザミベジほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

新シェフのナジールさんが凄い!■AL-NAZ(射水市)■魚カブサ、ジラフィカバブ、ニザミベジほか 

イミズスタン・アンバサダー
カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のAL-NAZ  

或る日のカレー活動は、アルナズ。
 
入店して驚いた、超巨大(推定83インチ)モニターが鎮座!

そして、、
 
スタッフとお客さんがみんなでクリケットを鑑賞!
ぐいーーん!
 
いうまでもなく、クリケットはインド亜大陸で、もっとも盛んで人気のあるスポーツ。
 
とくに「インド VS パキスタン」戦なんかは大いに盛り上がるわけで。
 

フェイズ社長(左手前)とその友人たち
 
この日は「パキスタン VS オーストラリア」戦だったのですが、みんなで観戦するのがとても楽しいご様子。
 
さながら、アルナズはスポーツバーみたいな状態に。にゃはは。


アルナズ三連星(近影)
 
さて、最近のアルナズのシェフはご覧の通り。
 
左、サムサッド・アリ総料理長 41歳
中央、ナジールさん 37歳
右、ミル・タブレッジさん 35歳
 
ナジールさんは最近入った新シェフで、まだまだ実力が未知数なのですが、かなりの腕前とのことで楽しみにしておりました。
 
そんな折に、ナイトメア木村さん主催の「ナイトメア会」にご招待いただき、アルナズ三連星の技を一度に堪能する機会を得ました。感謝です。

 
サラダの後に、

ココナッツラッシー(サムサッド作)

ウェルカムドリンク。


gilafi kabab(ナジール作)
  
そしてナジールさんの料理きたー!
 ジラフィカバブはチキンのペーストと細かく刻んだ色どり野菜がミキシング。
 さっぱりとした「インディアンつくね」を堪能です。
 

Fish khabsa(サムサッド作)
  
そしてアラブの炊き込みご飯、カブサきたー!
 
魚はやっぱりサムサッド・アリ総料理長が担当しましたか!
さすがはイミズスタンの恵比寿だけのことはある。
 
魚はディープフライしたカンパチとのこと。
 
この手の料理は、マサラをゴリゴリに強くして魚種が分からないぐらいになっていることが多多あるけれど、サムサッド恵比寿にはそんなことはなく、ちゃんと「カンパチであること」が分かる仕上がりなのが素晴らしい。
  
そして皮ごとのレモンがガン入りで、レモンライスのようにさっぱりとした方向性のライスがどんぴしゃにマッチしてるんです。
 
さすがはサムサッド恵比寿。
 

Nizami veg handi(サムサッド作)
  
ニザミベジハンディは、ハイデラバード(=戦前までニザミ藩王国だった)の宮廷料理の流れを組んだ一品。
 パニールがガン入りでコプラやダヒがふんだんに使われた王様もぐいーん!となるコッテリッチ©なやつやー。
 

Garlic bhindi gosht(ナジール作)
 
そしてナジールさんの実力を知るのにうってつけのカレーがきたー!
 ガーリックビンディゴーシュは、骨付きマトンがガン入りで、グレイビーはブラックペッパーとニンニクでギンギン。いや、ぐいーんぐいーん。
 オクラがまたねっとりと原形を残したままトロトロにとろけまくって、もう形ンタの好きにしてよ状態。
  
ナジールさん、すごいやん!
実力者であることが完全理解できましたちゃ。
 

チャパティ
  
私たちはいつだってチャパティ派なんですー。
 シンプルイズベスト。
 
 
探偵たちの食卓。
  
そうそう、このナイトメア会ですが、「ナイトメア徳太郎さんの誕生会」と、「ナイトメア岡田、ナイトメア吉田さんの激励会」も兼ねていました。
  
サムサッド・アリ総料理長が、「ciel blue」(高岡市)さんのハラール対応ケーキを切り分けてくれましたよ。
 

無糖チャイ
  
無糖チャイに合いまくりでした!
 
ナイトメア木村さんのチームメイト想いなところに感動。
 
 
ところで、、
  
クリケットは、オーストラリアが368点、パキスタンが50点でめっちゃ大差がついていて、、ぶわ。
  
こんなん、ゲームとして楽しい状態なの?
と思い、クリケットにも大変詳しいシェフ・ケンゴさんにメールで問い合わせたところ、
  
「一応、逆転は可能」
  
とのことでした。にゃはは。
 
クリケット、奥が深い。。
  
 
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
新シェフのナジールさんが凄い!■AL-NAZ(射水市)■魚カブサ、ジラフィカバブ、ニザミベジほか
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12825567531.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-170637658 .js-count","target":".js-like-button-Review-170637658","content_type":"Review","content_id":170637658,"voted_flag":null,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問33回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

メイモッドさんの腕は間違いない!■アルナズ(射水市)■チャナマトン、マサラオムレット、レーズン他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

メイモッドさんの腕は間違いない!■アルナズ(射水市)■チャナマトン、マサラオムレット、レーズン他 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
 
 
或る日のアルナズ  
 
 

メイモッドさん(近影)
 
 
 
或る日のカレー活動は、AL-NAZ。
 
 
 

 
サムサッド・アリ総料理長はインドに帰省中ですが、その間のメインシェフはメイモッドさん!
 
 

メイモッドさんも、経験豊富でかなりの実力者です。
 
 
 

CHANAMUTTON
 
 
 

 
チャナマトンをいただきましたが、王道の美味しさでした!
 
 
 

CHAPATI
 
 
 
チャパティがススミマクリクン!
 
 
 

MASALAOMLET
 
 
 

SUJIHALWA
 
 
 
しかも、6/11(日曜日)の1日限定ですが、店内で「日替わり」または「グランドメニュー」からカレーを注文した客人に、もれなく【レーズン1kg】をプレゼントする緊急企画まで飛び出しました!
(※ロティサークルで告知あり。現在は終了しました)
 
 
 

少し食べてみましたが、とても品質の良いレーズンで、これだけで1000円ぐらいしそうなものでした。
 
 

フェイズ社長、太っ腹すぎませんか??
 
 
 
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
 
 
***

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-162936539 .js-count","target":".js-like-button-Review-162936539","content_type":"Review","content_id":162936539,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問32回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

サムサッドアリとマイムッドカーン■アルナズ(射水市)■アルメティ魚、デリーニハリ、ビーフハリーム | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

サムサッドアリとマイムッドカーン■アルナズ(射水市)■アルメティ魚、デリーニハリ、ビーフハリーム 

カレー探偵、やみちゃんです。
 
或る日のAL-NAZ①  
 
サムサッド・アリ総料理長が、約3年ぶりにコルカタに帰省するそうです!
(※5/15から8/11まで)
 
探偵の食卓!
 
ならば、今のうちに美味しいアリ総料理長のカレーを食べておかないとね!

・アルメティフィッシュ(数量限定)日本初登場
 
身の厚いアカガレイを1匹丸ごと使ったベンガルスタイルの豪快漁師メシです!
 
フレッシュメティリーフが、すんばらしい香り!
 
カスリメティとは違うのだよ、カスリメティとは!

・マトンデリーニハリ
 
こちらは金曜のご馳走。
 
金曜の14時過ぎは、これを求めて富山モスクから多くのムスリムが来客します!
 
巨大なグトゥカは食べごたえバツグン!
 
・サモサチャート
  
2022年はチャートの年でした!
 
もちろん、2023年もチャートは人気です!
  
アリ総料理長、3か月間、インドの実家でリフレッシュして、また夏に戻ってきてくださいね。
  
今週末(5/14)まではアリ総料理長の料理が食べられますから、みんな食べに行って彼に挨拶を!
  
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
------------------------- 
或る日のAL-NAZ②  
 
・ビーフハリーム(マイムッド作)
  
「じゃあ、アリ総料理長がいない3か月間は、アルナズはどうなっちゃうの?」
  
そんな心配をされる方もけっこういるんですが、心配ありません!
  
このビーフハリーム、新人シェフのマイムッド・カーンさんが作りました!
  
これ、めちゃうまハリームだったんですけど!!
  
アリ総料理長よりも時間を長くかけて煮込んだそうで、なるほど、粘度が高い、じつに完成度の高いハリームじゃないですか!
 
(※シャバシャバな水っぽいハリームはいまいちなハリーム)
  
これだったら、3か月の間も安心ですね!
 
いやー、良いシェフが来てくれましたちゃ。
  
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
----------------------------------- 
 
或る日のAL-NAZ③  
 
・IFTAR
   
ちょっと前ですが、ラマダン中にはイフタールにご招待(※友人枠)いただきました。
 
・パコラ
 
・フレッシュフルーツ
 
・チャナチャート
 
・チキンビリヤニ
 
・マトンコルマ
  
イフタールの定番セットから、チキンビリヤニ、マトンコルマといった直球に大満足。
 
・スージーハルワと無糖チャイ
 
ハルワ(春は)まだか?
 
もう来た!
  
フェイズさん、サラさん、ご招待ありがとうございました!
  
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 -------------------------------------------
 
或る日のAL-NAZ④  
 
・平日ランチセット(ダブル) 1300円
  
ところで、私はいつもパーティメニューや、グランドメニュー単品ばかりを食べているわけではありません。
  
平日のランチタイム限定、お得な価格設定のプレートもいただきます!
  
私はいつだってチャパティ派なんですー。
  
注文時に「チャパティに換えて」といえば、換えてもらえます!
  
チャナと、チキンです。
 
こういった定番ベーシック料理が美味しいお店は素晴らしい。
 
「或る夏のアルナズ、アルナズの在る夏」
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
サムサッドアリとマイムッドカーン■アルナズ(射水市)■アルメティ魚、デリーニハリ、ビーフハリーム
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12802635290.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-161193806 .js-count","target":".js-like-button-Review-161193806","content_type":"Review","content_id":161193806,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問31回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

おいでよイミズスタン特集③■AL-NAZ・アルナズ(射水市)■マトンペッパー、チキン鉄火マサラ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

おいでよイミズスタン特集③■AL-NAZ・アルナズ(射水市)■マトンペッパー、チキン鉄火マサラ他 

カレー探偵、やみちゃんです。
 
おいでよイミズスタン
カレーフェス2023特集
2023年3月5日(日)11:00-15:00

③AL-NAZ アルナズ 

カレー大国「イミズスタン」のカレー店が夢の競演!!
 
<参加予定>
・インディラ小杉店
・Al.Braka
・AL-NAZ
・パキザフードハウス
・カシミ−ル
・泥棒と探偵 

 
或る日のアルナズ  
 
記念すべき公式イベント「おいでよイミズスタン」に参加決定したお店での、最近のカレー活動を紹介していくシリーズです。

・デシムルギチョレ(チャナチキン)
 
チャナうまーい!
アリ総料理長のチャナうまーい!
 
大事なことだから2回言いました。

・チャパティ

チャパティに合いまくりですよ。
 
イベントにもチャナマサラ(=チキンは入っていません)が出るらしいので、お豆に飢えている人は、ぜひお試しを!

・PRAWN 65
 
南インドの海老天ぷらです。
 
スパイスがガン入り!

・KAWAYAN USBONG MANOK
 
アルナズのユニークなところは、インド料理だけではなくてフィリピン家庭料理も食べられるところ。
  
サラ夫人の味付けは優しいのでとても気に入っています。
 
・QALAQAND (sweet)
 
めずらしいミタイ(=甘味、インド菓子)がありました!
  
カラカンド。
  
ミルクを煮詰めてKhoya(コヤ)をつくり、砂糖を加えて、、って、バルフィと同じでは?
 
でも、バルフィとは違うのだよ、バルフィとは!
  
3/5イベントでは、ほかにもインド菓子をいろいろ販売予定だそうです!
  
そんなわけで、店頭にも貼ってありますが、3/5のランチタイムはお店の営業は休業。
  
イベントに来てください!
  
※夜は通常営業です。
  

・探偵の食卓
  
本日もミーティングを兼ねてパワーランチ。
 
・チキン鉄火マサラ
  
バタチキとは違うのだよ、バタチキとは!
  
英国紳士・淑女たちのソウルフードです。
 
・マトンペッパーフライ
  
ほろほろマトンがとまらない!
  
いずれも今日の日替わり黒板メニューですよ。
  

さて、カレーユニット「泥棒と探偵」は、3/5のイベントでイミズスタン名物「白えびパコラ」を限定100食で販売するのですが、さらにクオリティを高めるべく、ギリギリまで技術の向上に努めています。
  
パキザのカトゥ君に弟子入りして、パコラの基本は学んでいるのですが、今日はアルナズのアリ総料理長にお願いしてパコラの揚げ方を1から学びなおしました。
  
こういうシンプルな料理こそ、一番奥が深いんです。
  
たまねぎの切り方1つで、食感も変わります。
  
ベサン粉(ひよこ豆の粉)の比率も多すぎたら重くなり、少ないとクリスピー感が無くなります。
  
大量に生産するときには、いかに効率よく同じ量をすくうかも訓練しなければなりません。
  
最適な油温と、火加減の調整。
  
音と色から中の状態を見極める技法も習得しなければ。
  
そして出来上がったベジパコラは、途方もなく美味しい。
  
さすが、プロの中でも上位の技術をもつアリ総料理長です。
  
実際には白えびがガン入りなパコラなので、それへの対応も教えてもらいました。
  
アリ総料理長、ありがとうございました!
  
イベントで提供予定の「チキンマンディ」ほか数種を、個人的にも楽しみにしています!
 
 
さて、冒頭に戻りますが、3/5(日)は、クロスベイ新湊で「おいでよイミズスタン カレーフェス2023」!
  
AL-NAZさんも参加です!
  
会場でお待ちしています!
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
おいでよイミズスタン特集③■AL-NAZ・アルナズ(射水市)■マトンペッパー、チキン鉄火マサラ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12791684928.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-157027790 .js-count","target":".js-like-button-Review-157027790","content_type":"Review","content_id":157027790,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2022/12訪問30回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

祝・AL-NAZ 開店3周年記念ビュッフェ!■アルナズ(射水市)■ビーフハリーム、チキンプラオ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

祝・AL-NAZ 開店3周年記念ビュッフェ!■アルナズ(射水市)■ビーフハリーム、チキンプラオ他 

カレー探偵、やみちゃんです。
 
Congratulations
AL-NAZ 
3rdanniversary!
 
12/2,3,4の3日間は、三周年のお祝いビュッフェ開催!

私も友だち8人で初日に行ってきました!

店内、超満員で、アルナズさんがいかに多くの皆さんから愛されているお店なのかがよく分かる、素敵空間でした。

ビーフハリーム
  
ビーフハリームは肉量の多い粘度高めバージョン。
  
で、チキンプラオにぶっかけてハリーム丼にしてから豪快に手喰い!
 
ダル・パンチ・ラタン(豆5種の宝石)
  
ダルは5種類ミックス。
さらさらで癒し系。
 
アルーチャナ
  
しっかり定番系もおさえて手堅いメニュー構成でした。
 
探偵の食卓

 ハルワ(奥)

チョコレートケーキ(数量限定)

こちらは初日の夜のゴールデンタイム限定でふるまわれたケーキです。

なお、ビュッフェの代金は投げ銭制(自分で値段を決めて箱に入れて帰る)です。
 
最近、店内の内装が少し変わり、おしゃれなモロッコランプが煌びやかに飾られているほか、奥に「座敷席」や「個室」も新設されました。
 
3周年をむかえ、パワーアップしたアルナズさんのこれからの益益の繁栄を心から祈念し、お祝いの言葉とさせていただきます。

MASHA ALLAHA
 
***
 
NowI'mHere 
誘惑のダンサク会
 
グリーンぐいーんケバブ
  
さて、11月26日に”地獄への階段”こと、ナイトメア木村さんの食事会が開催され、私も参加させていただきましたのでご報告。
  
↑そのときの動画です!
  
いやー、さすがはナイトメア会です!
  
2022年が「ぐいーんケバブ」の年であることをふまえて、このタイミングでほうれん草を練りこんだ60cm級のぐいーんケバブを轟臨させてくれるとは!!
  
すげえよ!
 
NFC
  
人気の「NAZフライドチキン」も久しぶりに食べられてウマウマ!
 
マンディライス
  
しかも、「2022年はマンディ元年」であることからマンディライスも添えられ、、
 
チキンダンサク
  
そこにペルシャ系インド人でゾロアスター教徒の両親をもつ故フレディ・マーキュリーが愛した「ダンサク」(豆、野菜と肉のスパイス煮込み)をぶっかけてダンサク丼にして食べるという素晴らしき趣向!
  
チキンダンサクは以前もAL-NAZで登場したことがありますが、ナイトメア会の出来が素晴らしく。
 
過去一のダンサクでしたわ。
 
ウンディーヤ(グジャラートのベジカレー)
  
さらにウンディーヤを食べたら、
うん、どうーや!?
  
これ、破壊力抜群!
  
バナナが皮ごと入ってるし、インゲンやらナスやら、おいしい野菜の玉手箱。
 
ムティア
  
「ムティア」も入ってました!
  
グジャラート地方の団子で、ベサン粉やアター粉を練ったもの。
 
現地ではおやつに食べたりします。
 
南インドチキンカレー
  
かと思えばサウスインディアもきたー!
 
チャパティ
  
私たちはいつだってチャパティ派なんですー!
  
さすがのナイトメア会なのでした!
 
素晴らしい!
  
***
 
アリ総料理長(近影)
  
やっぱアルナズはアリ総料理長の技術が素晴らしいんだよねー!
  
その笑顔がすべてを物語る午後。
 
バターチキン
  
こういう定番品も私はちゃんと調査しています。
 
サグマトン
  
チャナマサラも普通に高レベル。
 
ベジ志向の人にお勧めします。
 
***
 
探偵たちの食卓
  
さて、私の未更新ファイル(約9000件)の中から、夏のナイトメア会の写真が出てきたのでこちらもご紹介します。
 
アルナズチャート
  
「2022年はチャートの年」ですからね!
 
パニプリ
 
こういうスナックも出してもらえます。
(要予約)
  
アルバラカスタイルとはまた違ってウマウマでした!
 
ポーパール・マトンビリヤニ
  
フェイズ社長の出身地、インド・ボーパール地方の郷土料理、「牛乳で炊く」ビリヤニです。
  
なんだかミルキィ。
  
思わず叫んだ、
 
「おかあさーーーーん!」
  
チキンレザーラ
  
ムグライの定番です。
 
コッテリッチ©なファイブスター系。
  
とはいえ、粘度は低めでビリヤニとのなじみが良かったです。
  
手喰い証明図。
 
サブジ
  
アリ総料理長は野菜の扱いが天才的ですちゃ!
  
しのぶさん、とっしー、アーニャ、やみ猫先生、ナイトベアー君で記念撮影パシャリ。
  
いつもありがとうございます!
  
素晴らしき哉、正しきカレー道。
 
或る夏のアルナズ、
アルナズの在る夏。
  
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの町のあの店です」
  
***
祝・AL-NAZ 開店3周年記念ビュッフェ!■アルナズ(射水市)■ビーフハリーム、チキンプラオ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12777528168.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-152239842 .js-count","target":".js-like-button-Review-152239842","content_type":"Review","content_id":152239842,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問29回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

「フェイズさん壮行会」と「Onam Sadya 2022」■AL-NAZ(射水市)■バナナリーフ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

「フェイズさん壮行会」と「OnamSadya2022」■AL-NAZ(射水市)■バナナリーフ 

カレー探偵、やみちゃんです。

 
YAMI STEP.1 フェイズさん壮行会 
 
・シャムサッド=アリ総料理長(近影)
  
長年痛みを我慢していた肩の手術(10/12実施)をすることを決断したフェイズさん。
  
少なくとも3週間は入院し、リハビリも含めるとしばらくは復帰が難しくなるというので、AL-NAZファン有志を募って「フェイズさん壮行会」を設けました。
 
参加費もメニューも当日まで非公開だったにもかかわらず(※申し訳ありません)、店内満席に。
 
皆さん、AL-NAZとフェイズさんのことが大好きなんです。
 
・マトンラーンマンディ
 
そうなるとAL-NAZを代表する料理、マトンマンディが止まらんでぃ。
 
・ぐいーんチャトニ
  
トマトベースの”ぐいーんチャトニ”をぶっかけて、、
 豪快に手喰い!
 やっぱりマンディはAL-NAZのマトンラーンマンディが一番ですちゃ!
 
・サラダ
  
野菜も忘れずに!
 
・マトンケララコルマ
  
カレーは4種類!
しかもビュッフェ式なので食べ放題!
  
濃厚なケララ式コルマには、ほろほろマトンがぎっしり!
 
・グシュタバ
  
カシミール名物の肉団子ヨーグルトカレー、グシュタバがさっぱりとうまい!
 
・ビーフハリーム
  
手の込んだハリームは一切の手抜き無し!
 スープみたいに薄い店もあるけれど、ここのはどろっどろで粘度が高い!
 肉を大量に使っている証です!
 
・ミーンコロンボ(ガンドブリ)
  
酸味が効いたミーンコロンボは旬のガンドブリを使っているから身も脂が乗って旨し!
  
おかわりしまくり!!
 
・タロイモ葉のパコラ
  
日本初登場!
 タロイモの葉を豪快に!
新食感!斬新!
 (※ご提供のTさんありがとうございました)
  
探偵の食卓!
 
・チャパティ
  
私はいつだってチャパティ派なんですー!
 ハリームに合いまくりでした!
 
・ラスマライ
 
〆はラスマライと無糖チャイ。
 
・スタッフ一同(近影)
  
フェイズさんにも心に思うところがあったのでしょう、最高の料理とおもてなしをしていただきました。
 参加者一同、大感激。
  
この後、しばらくはサラ夫人も店に立たれるそうです。

 フェイズさんの手術の成功と1日もはやいご回復をお祈りいたします。
 
 
YAMI STEP.2 Onam Sadya 2022 
  
「オーナム・サッディアを食する或る夏のアルナズ」
 
ゴゴゴゴゴ・・・
 
先月上旬の話。
 
オーナム(Onam)は8月末から9月初めに行われる南インド・ケララ州最大のお祭り。

古代神話に出てくるマハーバリ王が1年に1回帰ってくる事をお祝いするお祭りで、マハーバリ王を迎えるべく、各家庭ではサッディア(Sadya)というご馳走を作ってお祝いします。

サッディアはオールベジですが、25品目以上もあってとても豪華です!
 
・シャムサッド=アリ総料理長(近影)
 
毎年、この時期にサッディアを作ってもらって、みんなで食べるイベントを企画しているのですが、KHUSHIさん、ChoriChoriさんを経て(※過去記事参照ください)、今年お願いしたのはAL-NAZさんなのでした!
  
アリ総料理長はタミル料理には精通しているけれど、ケララ料理はどこまで作ってもらえるのかなと思いながら打診したのですが、「ノープロブレム」ということだったのでその場で即決。素晴らしい。
 
・県内某所
  
バナナリーフですが、Tさんの親戚に譲ってもらえることに。ありがとうございます!
 
ジャパニーズ・バナナ、芭蕉の葉です。
 
伐採にはHayatoさんが大奮闘してくれました。
感謝です!
 
メニューはアリ総料理長と相談して、25品目!
 
サッディヤを出す店は帝都などにもあるのですが、15品目程度に減らしている場合が多く。
  
25品目でやるというのは、良い意味で頭がおかしいやつやー。(※最上のほめ言葉)
  
ただ、申し訳ないことに、25品目という品数を準備するのに3日もかかったそうです。。ぶわ。
  
もうこんな無茶はお願いできませんわ。
最初で最後かも。
 
でも、引き受けたからには、まごころをもって完璧に対応してくださったのが嬉しいです。。
  
料理が1つずつ揃っていくのを、談笑しながら待つこと約1時間。にゃはは。
 でもね、その時間はとても有意義で楽しいものでした。
  
いやはや、壮観!!
 ゴゴゴのゴ!!
 
・店内超満員
  
もちろん、83%の参加者が豪快に手喰い!
 
もちろん私も、本気モード。
 
個個の料理名は割愛します。
 
いずれもペースト状で説明が難しいので。
 
いやーー、、すごかった!!
  
「お祭りは楽しんだもん勝ち!」
  
とはいえ、私たちの無茶な要望をおもしろがり、粋(いき)に対応してくださったAL-NAZの皆さんには、ただひたすら感謝あるのみです。
 
ありがとうございました!
  
・・えっ、来年?
 
さて、どうしましょうかねえ。ニヤリ。
 
或る夏のアルナズ、
アルナズの在る夏。
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
「フェイズさん壮行会」と「Onam Sadya 2022」■AL-NAZ(射水市)■バナナリーフ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12768855178.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-149643777 .js-count","target":".js-like-button-Review-149643777","content_type":"Review","content_id":149643777,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問28回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

アルナズの在る夏! 10連チャンとイベント予告(1)!■AL-NAZ(射水市)■バタチキ、サグ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

アルナズの在る夏! 10連チャンとイベント予告(1)!■AL-NAZ(射水市)■バタチキ、サグ他 

カレー探偵、やみちゃんです。

 
YAMI STEP.1 或る日のパワーランチ 
 
或る日のカレー活動は、アルナズ。
 9月の大イベントのミーティングを兼ねてパワーランチです。
※イベントの詳細は近日中にアナウンス予定です。
 

・サグマトン&チャパティ
 私たちはいつだってチャパティ派なんですー。
 いつでもチャパティのあるイミズスタン。
 
・バターチキン&ジーラライス
 バタチキの美味い店は何を食べても美味しい店。
 なお、アルナズでは「チキン鉄火マサラ」はメニュー外だけど、バタチキに比べて甘さ控えめで提供できますとのこと。
 近日中に調査予定。
 
・チキンビリヤニ&BBQプレート
・チキンビリヤニ&チャナマサラ
 
・メティキーマ
 フェイズ社長のまかないです。
 
・フェイズ社長(左)とアリ総料理長(右)(近影)
  イベント用写真撮影です。
 
アリ総料理長の笑顔が全てを語る午後。
  
 
YAMI STEP.2 或る日の軽食喫茶 
 
或る日は軽食喫茶利用をさせてもらいました。
 
・サモサチャート
 2022年は(ぐいーんケバブと)チャートの年ですから、イミズスタンで1番ともいわれるチャート作りの名人、アリ総料理長のサモサチャートは欠かせませんよね。
 
・パニプリ
 さらにはこのとき新作のパニプリも轟臨!!
(AL-NAZ初登場)
  
他店とはまたアプローチの仕方が異なるのがおもしろい!
 もちろん美味しい!
 
・エッグブルジ&チャパティ
 フェイズ社長の晩ごはんは、エッグブルジとチャパティでした。
 彼もまたいつだってチャパティ派です。
 シンプルイズベスト。
 
 
YAMI STEP.3 或る日のポートレイト 
 
・自然光の探偵の食卓
・照明の下の探偵の食卓

ところで、随筆に写真を載せるにあたり、自然光と照明付きのどちらが良いのか時時迷います。
 
記録としてバッチリ記すには照明付きが良いと思う反面、そのときのムーディな雰囲気だったり、臨場感といったリアリズムを重視するなら自然光が良いとも思う今日この頃。

・マトンコルマ

・チャパティ
リアルマジでいつだってチャパティ派なんです。

・ガジャルハルワ
ニンジンスヰーツ。練乳入り。

・フェイズ社長(近影)
「私はいつだって、やみちゃんを応援しています」

ありがとうございます。
私もいつだってNAZグループを応援していますよ。
 
 
YAMI STEP.4 或る日のムーディな照明 
  
或る日のアルナズでは、店内の照明についていろいろ検討中でした。
  
緑から青へ。
青から赤へ。
赤から紫へ。


・探偵の食卓
 いろいろ照明を変えて一通り遊んだ実験した後は、結局白色光へ。にゃはは。
 だって、たとえば青色のままだったら、こうなるじゃないですかー。ぶわ。
 
・FISH CHETTINAD (KANPACHI)
 アリ総料理長のオススメ、フィッシュチェティナードはもちろんオーダー。
 カンパチの身をほぐしてチェティナードグレービーにミキシングしたら豪快に手喰い!
 
・DAAL GOSHT (MUTTON)
 ダールゴーシュは私がよく頼むやつやー。
 アリ総料理長のはダル比率少なめなんですね。
 もうちょいダル比率高めが好きです。
 
・パヤを掲げて
 「うちのパヤはどこよりもでかい!」
 
それならばと、やみ猫先生とたけくらべ。
たしかに1.38ヤミーぐらいありそうでした!
ぐいーーん!
 
 
YAMI STEP.5 或る日のマトンラーン仕込み風景 
 
・探偵の食卓
 
・マトンペッパーフライ
 日替わりのマトンペッパーフライ。
 アルナズでも過去に何度か食べましたが、うまうまです。
 
・ラッチャパラタ
 私はいつだってチャパティ派ですが、オートシステム©で時時こうなった場合は喜んでいただきます。
 それがシェフへのリスペクト。
 
・特大のラーン(脚)
 仕込み風景を見学。
 特製マサラ辛口バージョンが染み込みまくりのシミっシミでした!
 
イミズスタンの多くの店で、予約すればラーン(脚)が食べられますが、各店でいろいろラーンを食べ比べた感想は、
  
・「AL-NAZ」のアリ総料理長
・「パキザフードハウス」のカトゥ君
  
の2人が調理したものが突出して美味しかったですね。
 素材の持ち味を完璧に引き出せる、そして見事な仕上がりで提供してもらえます。
  
以上、
 アルナズの在る夏!
でした。
  
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
アルナズの在る夏! 10連チャンとイベント予告(1)!■AL-NAZ(射水市)■バタチキ、サグ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12758376896.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-146766390 .js-count","target":".js-like-button-Review-146766390","content_type":"Review","content_id":146766390,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問27回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

ナイトメア会!螺旋パワーで夏を乗り切ろう!■AL-NAZ(射水市)■ボーパールマトンビリヤニほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

ナイトメア会!螺旋パワーで夏を乗り切ろう!■AL-NAZ(射水市)■ボーパールマトンビリヤニほか 

カレー探偵、やみちゃんです。
 
「フェイズ社長の故郷ボーパールの郷土料理を愉しむ会」
 
昨夜は、地獄への階段ことナイトメア木村さん主催のナイトメア会に参加させていただきました!
 
まずはパニプリでスタート!
 
プリを割って中にジャガイモマサラを詰めてから、
 
3種のパニ(水)を注いで食べ比べが楽しい。
 
・ミントパニ
・イムリパニ
・ダヒパニ
 
一般的なイムリパニが好みでした。


メインターリー

ボーパールマトンビリヤニ
 
ボーパール地方のマトンビリヤニは牛乳で炊くリッチでまろやかなテイスト。
豪快に手喰いです。
肉がほろほろ!!
 

チキンレザーラ
 
チキンレザーラはムグライのコッテリッチ©で贅沢な一品。
インディラのアンサー会、居酒屋マリア、居酒屋ゴメスといったベンガル、バングラ勢の食事会でも何度かいただいたことがありますが、お祭り(ハレ)の料理としては最適かと。


ミックスベジタブルバジ(サブジ)
 
こういうドライなお野菜がまさにフェイズ社長好みです。

 
私はいつだってチャパティ派ですが、たまに白いナーンを食べると贅沢な気分になれます。

最後にナイトベアー君、とっしー、しのぶさんらと記念撮影パシャリ。
 
以上、
ナイトメア木村さん、素晴らしい企画をありがとうございました!
 
螺旋パワーでぐいーーーーんっと夏を乗り越えたいです!

 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
ナイトメア会!螺旋パワーで夏を乗り切ろう!■AL-NAZ(射水市)■ボーパールマトンビリヤニほか
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12750291354.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-144760996 .js-count","target":".js-like-button-Review-144760996","content_type":"Review","content_id":144760996,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問26回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

今期最後のホタルイカをビリヤニにして豪快に食べる会■AL-NAZ(射水市)■ロティ公募で30名! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

今期最後のホタルイカをビリヤニにして豪快に食べる会■AL-NAZ(射水市)■ロティ公募で30名! 

カレー探偵、やみちゃんです。
 
YAMI STEP.1 或る日のアルナズ 
 
「いない、いない・・・」
 
「バア!!」
  
おちゃめなフェイズ社長きたーーーー!!
  
フェイズ社長が広げているルマリロティが超でかい!!
  
”ハンカチ”ロティの意味です。
 
シークケバブを巻いて肉巻きにして豪快に手喰いしました!
 (※肉巻きって肉で巻くから肉巻きでしょ、なんてヤボなことは言う無かれ)
 
極薄なのでミルフィーユみたいな軽い食感で、いくらでも食べられるやつやー。
  
焼いたのはタブレイズさん。
  
いつでも予約無しでもできるそうなので未食の方はどうぞ!
 
探偵の食卓!
  
この日は5/28開催のホタルイカビリヤニ食事会の打ち合わせを兼ねたパワーランチでした。
 

海老とほうれん草のホームスタイルカレー
  
私は海老スキーなので、海老をさらっとホームスタイルで。
  
ホームスタイルは或る意味で作りこみが要らないから、予約無しでも15-20分待てば作ってもらえますよ。
 

チキンビンダルー
  
カレクック高田さんは日替わりのこちら。
 
日替わりのよいところは、作りこんであるところ。
基本的には日替わりが最適解だと思います。
  

フェイズ社長の食卓
  
フェイズ社長はいつものごとく、肉はあまり食さない感じのまかないメシ。
 
この日はマサラオムレットでした。
  
さて、ホタルイカビリヤニを30食作るには、それなりの量のホタルイカが必要です。
  
天候がいまいちで苦戦しましたが、新湊の漁師さんの底力でなんとか大量ゲット!
 

アリ総料理長(近影)
  
ホタルイカを”イミズスタンの恵比寿さま”こと、アリ総料理長に託したのでした!
  

YAMI STEP.2 ホタルイカビリヤニ会! 
  
ROTI circle 食事会(5月第三弾)
 「今期最後のホタルイカをビリヤニにして豪快に食べる会」
  
MENU
・サラダ
・ホタルイカビリヤニ
・プーリー
・アルメティ(フレッシュリーフ使用)
・イカと里芋と筍のペッパーフライ
・サモサチャート
・ココナッツチップス(Mさんより謹呈)
・無糖チャイ
  
※ロティサークル形式(公募)
店内飲食とテイクアウト合わせて計30食完売!
  

ホタルイカビリヤニ
  
私が北海道遠征中に、カレクック高田さんらが一度作ってもらって参加者に大好評だった料理です。
  
「こんなにおいしいものならば、広くみんなにも食べてもらいましょうよ」
  
というカレクック高田さんの熱い思いが今回の食事会に繋がりました!感謝です。
  

イカと里芋と筍のペッパーフライ
  
これはホタルイカではなく、普通のスルメイカです。
  
イミズスタンの恵比寿さま、アリ総料理長の提案で作ってもらうことにしました。
 
インド人は基本的にイカを食べる人が少ないのですが、食材としての利用はまた別の話。
 
シェフとしてのバツグンのセンスで調理してくれました。
  
思わぬ大小イカコラボ、結果的に良かったです!
  

アルメティ(フレッシュリーフ使用)
  
私が新潟県新発田市の「インダス」さんで初めてフレッシュリーフ使用の「アルメティ」を食べたとき(※過去の随筆を参照ください)、そのあまりの美味しさに驚愕しました。
 
しかしながら、メティ(フェヌグリーク)は、乾燥させた葉(カスリメティ)や、種子(メティシード)はスパイスとして大量に出回っているにもかかわらず、フレッシュな葉は自分で栽培するしかないのが現状です。
  
今回、その話をカレクック高田さんとしていたところ、友人のCさんが栽培されているとのこと。すげえよ。
 
そこでなんとか分けていただけないか打診してもらったのですが、Cさん快諾。ありがたく頂戴しました。
  

プーリー
 
アルメティはフェイズ社長も大好物ということで、プーリーと合わせるのがベストだといって付けてもらうことに。
  

なお、カレーリーフやダニヤ(コリアンダー)のときのように、イミズスタンでメティを栽培するひとが増えたら良いなーと思っていますので、みなさんぜひご協力ください。にゃはは。
  
栽培そのものは簡単です、(スパイスの)メティシードを撒くだけです。
 
とはいえ、食べるタイミングと収穫のタイミングを合わせるのが難しいかな?
食べきれない場合は天日干しにしてカスリメティとして保存もできますよ。
  

サモサチャート
  
びっくりしたのが、一人あたり”サモサ2個”入りサモサチャート!
  
アルナズさんの人気メニューで、その良さをまだ知らない方のために提供してもらったらフルサイズでした!
  
まあ、「2022年は(ぐいーんケバブと)チャートの年です!」ってことで。
  
チャートはセンスです!
 
アリ総料理長のセンスの高さが光りますね。
  

無糖チャイ
  
〆は無糖チャイ。
  
もうインドでも”甘っチャイ”派は83%を切っているとのこと。(統計データなし)
  
***
  
以上、
 
今回の食事会もたくさんの人たちのご協力のおかげで大成功でした!
  
このところ毎週のように開催しているロティサークルの食事会ですが、これからも、みんなで作る食事会、自分たちで面白がって楽しく美味しい時間を作っていく!の精神で邁進していきます。
 
お店とお客のWIN-WIN関係でイミズスタンを盛り上げよう計画!
  
 
ロティサークル 
「4-6月公募イベントスケジュール」

・4/17(日曜)パキザフードハウス(終了)
・4/23(土曜)インディラ小杉(終了)
・5/7(土曜)ホットスプーン(終了)
・5/21(土曜)カシミール射水(終了)
・5/28(土曜)AL-NAZ(終了)
・6/5(日曜)? クルバドゥ(調整中)
・6/11(土曜)KHUSHI高岡(6/3案内開始予定)
・6/18(土曜)インディアンハット(6/10案内開始予定)
  

初めての方、久しぶりの方、常連の方、どなたでも大歓迎!
  
ROTIcircle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747
 
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
今期最後のホタルイカをビリヤニにして豪快に食べる会■AL-NAZ(射水市)■ロティ公募で30名!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12745316903.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-143475715 .js-count","target":".js-like-button-Review-143475715","content_type":"Review","content_id":143475715,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問25回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

2022年は、ぐいーんケバブとチャートの年です!①■AL-NAZ(射水市)■パワーオブスマイル! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

2022年は、ぐいーんケバブとチャートの年です!①■AL-NAZ(射水市)■パワーオブスマイル!

カレー探偵、やみちゃんです。
 
2022(令和4)年は、ぐいーんケバブとチャートの年です! 
 
YAMI STEP.1 或る日のAL-NAZ 
 
アリ総料理長(近影)
  
或る夜。
 
いつになく自信満満(ドヤ顔)なアリ総料理長!
 
ぐいーんケバブ83
 
カレー界騒然、全国から問い合わせ殺到!?
  
見たかカーチャン!
 
これがあの、イミズスタン新名物、
 
「ぐいーーーんケバブ83©」だよ!!
  
調理風景。
  
イミズスタン各店に轟臨してますが、AL-NAZさんでも堂堂と、豪快に!
  
シーク(串)の長さが1m、そのうち、肉を巻ける常識的範囲(長さ)が83cmということから”83”の名称になっています。
  
AL-NAZバージョンは、1本が「ノーマル」、もう1本がゴマ付きの「ゴマぐいーんケバブ83」でした!
 
すげえよ!
  
チャトニーも2種類ついて、食べ比べが愉しい!
 
NFC(NAZフライドチキン)
  
続いてこの時が初ローンチ(イミズスタン初登場)だったNFCも轟臨!
 
手羽元をクリスピーな衣で揚げた旨スナックです。
 
フィレオフィッシュ
  
からのー、誰もが漁師になりたくなる極上フィレも轟臨!
  
魚種はスズキとのこと。
  
アツアツでカラッと揚げてあるのでタルタルだくにして豪快に口腔内へ入れたら激ウマ&口腔内粘膜がペロン!
 
アーンドラ海老カレー
  
サウスインディアンな海老きたー!
  
ぐいーんケバブ83や揚げ物は、あくまでも前菜ポジションなんですよね。贅沢だなあ。
  
メインはカレーやコメ料理です。
別途オーダーしますよ。
 
マトンレザーラ
  
AL-NAZ初登場!
  
ムグライ(ムガール帝国宮廷料理)のコッテリッチ©なぜったいおいしいに決まってるけど毎日食べたらカロリーが気になるかもなハレの日カレー!
  
過去記事にあるんですが、レザーラは「居酒屋ゴメスさん」のゴメス氏や「居酒屋マリア」のピーター氏といったバングラデシュ勢の得意料理でもあります。
(※どちらも要予約)
 
レチェフラン(フィリピンの焼きプリン)
 
ビコ(フィリピンの甘い餅)
  
〆はAL-NAZならではのフィリピン手作りスヰーツ2種盛りでした!
 
サラさんありがとう! 
 
 
YAMI STEP.2 昨夜のAL-NAZ 
  
「やみちゃん、2022年は、ぐいーんケバブとチャートの年だと言いながら、AL-NAZでチャートは食べられるの?」
 
・・・そういうイジワルな質問、嫌いじゃありません。にゃはは。
 
ならば実際にお見せしましょう。
  
昨夜、「power of smile 推進委員会」の寄り合いがあったので、ちょうどよい機会です。
 
フィッシュ・パティアラ
 
まずは久しぶりにパティアラったい気分になったので、パンガシウスをパティアラスタイルでオーダー。
  
これ、日替わりではなくても、いつでも、いきなりでもオーダー可能ですよ。
  
なにげに具沢山なところがお気に入りポイントなんです。
 
ヨーグルトとカシューベースのグレービーが癒し系。
 
バスマティとともに豪快に手喰い!!
 
マトンローガンジョシュ
  
誰がマトン老眼城主やねん!
 
ダルパラク
  
アルバラカさんのダルパラクと見た目も味もそっくりですが、それもそのはず、AL-NAZのアリ総料理長とアルバラカのアリさんは名前も同じアリだけど、以前働いていた店も京都の”N”で同じですからー。
 
似ていて当然なのです。
  
あえて違いをあげるならば、アルバラカのほうがカロンジ入りで、すこーし苦味がある大人向けになっているかな。
 
チャパティ
 
私はいつだってチャパティ派なんですー!
 
エクセレント!
  
そして、、
 
サモサチャート
  
チャートきたー!!
  
ゴゴゴゴゴ・・・
  
うまーーーっ!!
  
チャートって、料理人のセンスがストレートに出るものだと思うんですよねー!
  
正直、ヨーグルトにチャットマサラをぶっかけただけのチャートも多いのですが、アリ総料理長のは違った!!
  
これ、見た目もかわいいし、手も込んでるし、なにより美味しい!!
  
サモサの皮が薄めでパリパリなのが美味しさの秘訣かもです。
  
やっぱりさー、
 
前菜としての「ぐいーんケバブ」、
〆の「チャート」、どちらもすばらしいよ!
 
2022年は、ぐいーんケバブとチャートの年なのは間違いないよ!
  
 
おしらせ 
  
ラマダン2022  
  
今年のラマダンは、4/3から5/3までと予測されます。
  
AL-NAZさんでは、ラマダン期間中は毎晩イフタールを無料提供とのこと。
(サモサ、フルーツ、デーツ、パコラなど)
  
イスラム教徒じゃなくてもOK。
ありがたくいただきましょう。
 
 
富山県 新型コロナウイルス  
 
4/1から、富山県の新型コロナウイルス感染症対策の警戒レベルがステージ1になります。
  
これに伴い、グループでの会食が可能になります。
人数制限なし。
  
さあ、カレーを食べて飲食店を応援しましょう!
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
2022年は、ぐいーんケバブとチャートの年です!①■AL-NAZ(射水市)■パワーオブスマイル!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12735010643.html

ROTI circle(インド亜大陸料理愛好会)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-140792411 .js-count","target":".js-like-button-Review-140792411","content_type":"Review","content_id":140792411,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問24回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

2022年アルナズ始め!女子会料理■AL-NAZ(射水市)■紅ズワイガニプラオ、イカと里芋、餅! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

2022年アルナズ始め!女子会料理■AL-NAZ(射水市)■紅ズワイガニプラオ、イカと里芋、餅!

カレー探偵、やみちゃんです。
 
昨夜のカレー活動は、アルナズ!
 
突撃ラッパ隊の寄合です。
 
サラさんお久しぶりですー。
 
てか、私、元旦からノンストップカレー活動11連チャン中!

 
アルナズ初登場!!
 
紅ズワイガニプラオ 轟誕!!
 
ゴゴゴゴゴ・・・
 
紅ズワイガニは、言わずと知れた新湊の3種の神器の1つ。
(ほかにバイ貝、白エビ)
  
それを丸ごと豪快に炊き込めば、蟹のエキスやらミソやら何やらがバスマティの芯までシミこみまくりのシミっシミ!!
  
これ、めっちゃ良いアイデア!!
 
さすがはアルナズ親衛隊のTさんです。
  
そうそう、じつはこれ、Tさんの女子会の料理だったんです。
 
運よく分けていただくことが出来ました。
感謝です!!
 
 
イカと里芋のペッパーフライ
イカと里芋のトック
 
そしてこれらも分けていただきました。
 
イカと里芋(高岡産)を使った南インドの味わい2品です。
 
これもイカの旨みが里芋にシミこみまくりのシミっシミだったなあ。
 
和食にもこの組み合わせがありますが、この手があったかーって感じ!

 
ジーラ餅チリ
ジーラ餅ガーリック
 
さらには以前、「長崎・福岡編」の第1話でお知らせした「ジーラ餅」を使った新作2品も轟誕!!
(※見た目は似ていて区別がつきにくいです)
 
これも従来の「餅チリ」とは比べ物にならないくらいに餅そのものが美味しい(粘り、コシ、風味)ので、仕入先を訊いたら富山県で1番真面目で美味しい餅屋「越中名代みよちゃんのお餅」を使用したそうで。。
 
・・どうりで美味いわけだよ!!
 
さらには試作品の「ジーラ餅おかき」まで試食させていただきました。
 
これもクミンの風味が素晴らしく。
「ビーバー」の上位互換ですね。
正式な販売が待たれますちゃ。
 
親衛隊長Tさん、ありがとうございました!!

 
探偵の食卓!
 
昨夜は他にもいろいろいただいたのでご紹介。

 
MUTTON KADAI
 グランドメニューからのヤミオシは定番のマトンカダイ(=マトンカライ)です。
  
もちろん本気モード手喰い!
  
それだけの逸品だということ。
 
 
MUTTON VINDALOO
  トゥデスペも忘れない!
  
ジャガイモスキーなら一択かも。
  
酸味はあまり無いよ。
 
 
BEEF PAYA
 裏スペも忘れない!!
 
オリジナルマサラでコトコト煮込んだガチパヤです。
 
このパヤ、パキスタン人たちに大人気で、このときもパキスタン人が6人ぐらいでこれをガン飲みしてましたね。
 
そう、イミズスタンでは「パヤは飲み物。」なんです。
  
『JKが学校帰りにパヤを飲むイミズスタン』
  
という名言(?)もありますからね。
 
 
”ロティ契り印”の図
  
もちろん、私はナーン(ロティ)をちぎってパヤショルバにINして喰う技法=「ロティ契り印」も忘れませんでした。
 
だって、故・DILさんに伝授していただいたんですもの。
 
 
特製ヴァニラ・アイス
 
〆は無糖マサラチャイと特製ヴァニラアイスでした!
 
腹パンだったのに別腹でスルッと腹腔内へ。
  
いやーー、、
 
やっぱりイミズスタンって良いものですねー!
  
これからもイミズスタン・アンバサダーとして各店をまわり、良いものをどんどん発信していこうと決意を新たにした探偵さんなのでした!
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
2022年アルナズ始め!女子会料理■AL-NAZ(射水市)■紅ズワイガニプラオ、イカと里芋、餅!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12720765634.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-137686043 .js-count","target":".js-like-button-Review-137686043","content_type":"Review","content_id":137686043,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問23回目

4.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

新たなる旅の始まりは、アルナズ!!◆長崎・福岡遠征2022◆ベンガル魚!富山県市町村新聞に掲載! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

新たなる旅の始まりは、アルナズ!!◆長崎・福岡遠征2022◆ベンガル魚!富山県市町村新聞に掲載!

カレー探偵、やみちゃんです。
 
皆様、新年明けましておめでとうございます!

昨年中は随筆をご愛読いただきありがとうございました。
 
今年でカレー活動14年めを迎えます。
 
赤ちゃんが中2になるぐらい(=青年がおじさんになるぐらい)の期間です。ぶわ。
 
これからもますますパワーアップして更新していくので本年も引き続きご愛読お願いいたします!

 
◆富山県市町村新聞に掲載されました! 
 
2022年1月1日第2822号の富山県市町村新聞様に、私、カレー探偵やみちゃんの日頃の取り組みについて掲載していただきました。
 
「SNSでつながる」をテーマに、富山で活動している3人の中の1人としてインタビューに応えさせていただいた内容になっております。
(その際はAL-NAZさんをお借りしました。フェイズ社長、ありがとうございました)
 
「富山県市町村新聞」は県内在住の議員各位や役場関連を主な購読先として月に3回発行されている新聞です。
担当記者の杉本様に心から御礼申し上げます。

-----------------------------------------------------
 
カレー遠征2022九州編(長崎・福岡)
 第1話 AL-NAZ(射水市) 

 
コロナ禍で海外への遠征が閉ざされたここ数年。。
 
この正月もいまだフライトは無く、断念せざるをえない状況です。
  
やみ「そうだ、九州にいこう!」
  
九州の調査は6年前に一度実施しており、福岡、熊本、佐賀を調査しました。
(※過去記事参照)
  
そのときはスリランカ料理の多いエリアだなと思ったものですが、その後、福岡を中心にネパール人が大増殖し、帝都・新大久保のような状況になっているという話も聞いていて、近いうちに再訪したいと思っていたのです。
  
また、全国47都道府県でカレーを食べることを目標としていながら、長崎はいまだ未踏の地だったので長崎にも行くことにしました。
 
 
そんなわけで2021年12月29日、私は荷物をまとめた状態で遠征に出発。
  
まずは富山県市町村新聞さんの取材で協力していただいたAL-NAZさんへ。
  
「旅の始まりはAL-NAZ!」
  
ですちゃね。
 
 
ベンガルフィッシュカレー 2000円
  
フェイズ社長からの勧めで豪快な漁師メシを食べることに。
  
やみ「コンニチハ、おさかなさん。 ぼくはこの後、旅に出ますネ!」
 
お魚さん「はい、やみちゃん、イッテラッシャイ」
  
豪快な1本姿煮です!
  
アリ総料理長はベンガル人。
 
器用にいろいろ作られるけれど、やっぱりベンガル料理が白眉ですちゃ。
  
バスマティチャワルが普通に出してもらえるお店ですからー。
 
素晴らしい。
  
もちろん、豪快に手喰い。
  
諸行無常。
 
除夜の鐘まであと2日ってところ。
 
 
日替わり チキンコルマ 1000円
  
こちらも定番、安心。
 
私はいつだってチャパティ派ですが、伝え忘れて普通にナーンが出てきました。にゃはは。
 
もっとも、客の83%はこちらを選択するのでしょうね。
  
薫り高き無糖マサラチャイをいただきながら、これから始まる旅への期待に胸を膨らませる私。
  
そうそう、フェイズ社長からおもしろいものを見せてもらいました!
  
「ジーラもち!!」
  
きたぁー!!
  
その名のとおり、ジーラ(クミン)を練りこんだお餅です。
 
これを使った新メニューが近日中に轟誕予定!
  
そうそう、
 
「あなたの一番好きなスパイスは何ですか?」
 
という質問をするシリーズ!
  
フェイズ社長・・・「チリ(唐辛子)です。理由は身体をポカポカさせてくれるから」
 
アリ総料理長・・・「クミンです。理由は胃腸の調子を整え、身体を清浄にしてくれるからです」
  
とのことでした。
  
***
  
小松空港にて。
  
AL-NAZさんでのランチを済ませた私は、小杉インターから小松インター、小松空港へ。
 
さっそく小松空港内でぶったるんだ午後。
 
富山は雪も降りそうな、ぶわぶわな天候でしたが、上空6,100mの空はご覧のとおり。
  
なお、飛行機はプロペラで、あまり大きくはありません。
  
つばさ、ぐいーーーーーん!!
  
(つづく)
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***

新たなる旅の始まりは、アルナズ!!◆長崎・福岡遠征2022◆ベンガル魚!富山県市町村新聞に掲載!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12719424669.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-137375989 .js-count","target":".js-like-button-Review-137375989","content_type":"Review","content_id":137375989,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/12訪問22回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

祝!開店2周年!富山県初、投げ銭制ビュッフェ!■アルナズ(射水市)■ビーフハリーム、チキンプラオ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

祝!開店2周年!富山県初、投げ銭制ビュッフェ!■アルナズ(射水市)■ビーフハリーム、チキンプラオ


カレー探偵、やみちゃんです。
 
AL-NAZさんがこのたび開店2周年を迎えられましたー!!
 
 わーわー!
 パチパチパチー!
 
激動のイミズスタン©ですが、時のたつのがはやいことはやいこと。
  
2年前にアルバラカさん、インディアンハットさん、アルナズさんが相次いでオープンしましたが、タイミング悪くコロナ禍に巻き込まれて各店とも大変苦労されたことと思います。
  
それでもどの店も元気よく2周年を迎えられ、大勢のカレー市民たちに祝福されているのは本当に素晴らしいことだなあと感慨深く感じているところです。
  
イミズスタンすげえよ!!
 
さて、アルナズさんは「2周年記念ビュッフェ2DAYS」という凄い企画を打ち出されました。
  
なんと、ビーフハリームも含む盛りだくさんなビュッフェなのに、料金設定無し!
 
いわゆる”投げ銭制”というものですね。
  
そんなことをやったら、1円も払わないセコイ客もいるんじゃ・・
 
と、フェイズ社長に言うと、
  
「仮にそういうお客様がいたとしても問題ないし、あくまでもお客様への感謝の思いで企画しています」
  
とのこと。
  
フェイズ社長の心意気とオモテナシ精神に感服しました!
 
(※実際にはほとんどの客が何がしかのお金を入れていったと思われます)
  
照明がムーディだったので写真がイマイチなことになりましたがお許しを。。にゃはは。
  
ハリームはビュッフェで出しても良いの?と思うぐらいの粘度だったし、5種ダルMIXも、チャナもそれぞれ満足な仕上がり。
  
プラオやハリームはこんな巨大な鍋で3回以上作ったそうです。
 
まあ、1日に100人前以上は軽く出てますちゃね。
 
チャイも飲み放題!
 
チョコレートケーキも振る舞われました。
 
太っ腹すぎ!!
  
お店のファンたちから届いた美しい花たちに囲まれ、、
  
さらには、フェイズ社長、サラ夫人、アリ総料理長、カーン総料理長代理の似顔絵も。
 
・・似てるよ!!
  
多くの人人に愛された店、アルナズさん。
  
私もまたたくさんの美味しい&楽しいをいただきました。
 
これまでも、これからも。
  
2周年おめでとうございます!
MASHA ALLAHA
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
 祝!開店2周年!富山県初、投げ銭制ビュッフェ!■アルナズ(射水市)■ビーフハリーム、チキンプラオ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12714230123.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-136166482 .js-count","target":".js-like-button-Review-136166482","content_type":"Review","content_id":136166482,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問21回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

アルナズの在る夏(中編)残暑見舞い3部作! ■アルナズ(射水市)■海老マンチュリアン、魚マルワニ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

アルナズの在る夏(中編)残暑見舞い3部作!■アルナズ(射水市)■海老マンチュリアン、魚マルワニ


カレー探偵、やみちゃんです。
 
残暑お見舞い申し上げます!

『或る夏のアルナズ(3部作)』が大好評につき、新シリーズ3部作、
 
『アルナズの在る夏(3部作)』、連載中!
 
(※調査はすべて完了していますが、分割して報告中です)


2021.8月某日

魚につられてホイホイされちゃいましたー。

①FISH MALVANI (マルワニ風の魚カレー)
  
近い将来、ムンバイに行く機会があれば食べてみたいものとして、コンカン料理やマルワニ料理があります。
 
マルワニ料理はゴアやカルナータカー州の海岸まで含んだ南西エリアの料理で、シーフード系が特に人気。
  
マルワニマサラにはポピーシードやスターアニス、メース、カルパシ、ヒングなどが含まれ、ココナッツでコクを出しつつ、コカムで酸味付けをするのが特徴なんです。
  
つまり、フィッシュマルワニとはゴア・フィッシュ(ゴアン・フィッシュ)のシノニムだと思われます。
 
アルナズさんの”ゴア・フィッシュ”は食べたことがあったか忘れましたが、おそらくこれと同じ料理でしょう。
  
コカムは国内で入手困難につき、代わりにタマリンドで軽めに酸味付けされていましたよ。
  
魚種はアジで、美味しい一皿でした。
 バスマティに合いまくり!
 

② TANDOORI MIX KEBAB (タンドリーミックス)
 
愉快な気分の時にはタンドリーミックス、これ常識なり!
  
実はグランドメニューには載っていないけれど、フェイズ社長に頼めばちょうど良いあんばいに盛り合わせてもらえます。
  
塩加減がイイネ!
  
・・じつはまだ随筆で報告していない「北関東カレー遠征(第5次、第6次)」が随筆60回相当分ありまして。。
  
群馬は栃木はもちろん、茨城や千葉をメインに調査してきたやつなのですが、、
  
まあ、いずれ何らかのカタチで皆さんに報告するつもりではあるのですよ、ええ。
 
その中で、有名店・人気店でタンドリー系を食べてみて共通して感じたのが、
 
「塩が効きすぎ。ぶわ」
  
だったんです。
(腎臓が心配になるやつやー)
  
アルナズさんのケバブは、塩加減がちょうどいいんです。
 
素晴らしい。
  

③PRAWN MANCHURIAN (海老マンチュリアン)
  
私は海老スキー!
 
インディアン・チャイナできめちゃいな!
  
アルナズ初登場!です。
  
有頭ブラックタイガー、降臨!
 
「アルゼンチンアカエビとは弾力性が違うのだよ、弾力性が!」
  
カリカリ・サクサクなので、頭胸部ごと豪快にマルカジリ!
 捨てる部分は皆無です!
  

④ MUTTON KARAHI (マトンカラヒ)
 
そんでもって、中締めのマトンカラヒ。
  
私ぐらいになると、中締めの箸休めポジションがマトンカラヒなんです。
 
これは毎日あるものですが、アルナズさんの中でもベスト5には入る美味しいものです。
  
迷ったらこれですちゃ。
  

⑤BEEF OJIRI (ビーフ・オジリー)
  
さあ、まだまだいきますよ!
 
ウシの胃袋の煮込みです。
  
洗浄&トリミング作業に5時間を要したという、手間ひまがかかった一皿。
  
その甲斐あって、ホロホロでうまうま。
 臭みなどは一切無し。
  
同じオジリーでもビーフは破壊力が半端ないです。
  

⑥ MUTTON PLAO (マトンプラオ)
 
コメ系ではプラオがシンプルで好きですねー。
  
ビリヤニはマサラやフライドオニオンでいくらでもごまかしが効くけど、プラオは肉の量と炊き加減で出来が左右されるので、つねに直球勝負。
  
アリ総料理長のお人がらが出ている、優しく上品なプラオでした。
  

⑦GAJAR HALWA (ニンジンのハルワ)
  
最後の〆は、ガジャルハルワ。
  
ニンジン10kg、牛乳10kg、コンデンスミルク10kgをオールミキシングして煮詰めたものです。
  
こんなん、ぜったいおいしいに決まってるやつやー。
 

おまけ パパイヤ
  
ブティックSarahで、最近フルーツの販売がはじまり、フィリピン産パパイヤがあったので購入しました。
  マンゴーにちょっと似た味ですが、甘さがやや控えめで、粘度も低く、甘瓜のようなスムーズさなので切って食べやすいです。おすすめ。
  

アルナズの在る夏(中編)は、以上です。
 
ぼくたちの夏はまだ終わらない!
 (後編)に続きます。
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
 
アルナズの在る夏(中編)残暑見舞い3部作! ■アルナズ(射水市)■海老マンチュリアン、魚マルワニ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12699862584.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-133216809 .js-count","target":".js-like-button-Review-133216809","content_type":"Review","content_id":133216809,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問20回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

アルナズの在る夏(前編)残暑見舞い3部作! ■アルナズ(射水市)■豪快、マトン・マンディ轟誕!! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

アルナズの在る夏(前編)残暑見舞い3部作!■アルナズ(射水市)■豪快、マトン・マンディ轟誕!!

カレー探偵、やみちゃんです。
 
残暑お見舞い申し上げます!
 
おかげSUMMERで『或る夏のアルナズ(3部作)』が大好評!
 
或る夏のアルナズ(前編)リニューアル記念3部作!■アルナズ(射水市)■ビンジョールパティアラ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12688429851.html

或る夏のアルナズ(中編)リニューアル記念3部作!■アルナズ(射水市)■サラ社長夫人の家族誕生会
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12689328204.html

或る夏のアルナズ(後編)リニューアル記念3部作!■アルナズ(射水市)■サラ社長夫人の誕生会
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12694655457.html

 
さて。
 
ぼくたちの夏はまだ終わらない!
 
ということで、新シリーズ3部作、
 
『アルナズの在る夏』、開始です!
 
ぐいーん!


2021.8月某日
 
アリ総料理長「・・うおりゃああああ!!」
 
ゴゴゴゴゴ・・・

1本6kgのLAMB RAAN(ラムの脚)を2本、豪快にマリネード!!
  
すでに3日も世話をしながらマリネしてるそうで、こりゃぜったいにうまいやつやー!
  
以前、やはりアルナズさんでLAMB RAANを豪快に焼いてもらってパーティをひらいたことがあります(※過去記事参照)が、そのときは参加者一同うまいうまいの大合唱。
 
他店ではスチーム調理なことが多い(※設備の都合が主たる要因)のに対し、アルナズさんは焼きますので香ばしさが段違い!
 
肉汁も中に閉じ込められていて、
  
「スチームとは違うのだよ、スチームとは!」
  
状態だったものです。遠い目。
 
 
そして、、、
 
完成、富山県初登場!
  
マトン・マンディ
(MUTTON MANDI)
 
肉汁で炊いたバスマティのうえに、こんがりと焼いたLAMB RAANがドカンと鎮座です!!
  
こういうのを一言で表すとするなら、
  
「ぐいーーーーーーーーーん!」
 
 
あのね、包丁は要らないです。
 
指でも肉がちぎれるぐらい柔らかでした。
  
こういう豪快な料理は、豪快に手喰いすんのがあたんまえやちゃ!!
 
執事の大江君も大口をあけて大腿骨の周りの肉に喰らいついていましたよ!
  
口腔内で清めの儀式を執行!!
  
やはり3日以上マリネされていただけあって、中まで極上マサーラーが浸み込んでいる!!
 
 
フェイズ社長(近影)も笑顔がほころびます!
 (Thank you for your invitation. Thank you for your sincere hospitality and friendship.)
 
 
アーモンドもごろごろ。
 
 
『マトン・マンディ』は、アラブ料理であり、ビリヤニやプラオの親戚です。
  
ドバイでも大人気で、マンディの専門店がチェーン展開するぐらいにメジャーな料理なんだとか。
  
そのうちドバイにも行く予定なので現地でも食べてみたいと思います。
  
プラオっぽいメシの上に豪快な肉が乗っているアラブ料理といえば、『カブサ(kabsa)』が思いつきますが、たしかに非常に似た料理です。
  
肉を焼くときに出る肉汁を全部コメに浸み込ませて炊くのが『マンディ(mandi)』、
肉とコメは別別に調理するのが『カブサ(kabasa)』と考えてください。
 
(※インディアンハットさんでは『カプサ』の名でカブサを提供中です)
 
 
ところで、アリ総料理長の実力に唸ったのが、このチャトニでした。
  
マトンマンディにぶっかけて味変するために作ったオリジナルソースです。
  
これがまた超ド級戦艦並みの美味さ!!
  
詳しい成分組成は企業秘密だそうですが、これがあるとお代わりが止まらなくなるやつやー。
  
普通のライタ(ヨーグルトソース)とは違うのだよ!状態。
 
 
諸行無常。
  
マトンマンディ、激うまかったー!
  
これ、またいつか食事会で作ってもらいたいと思います!
(※脚1本で6~8人前になります)
 

オオバコシード・レモン・ジュース
 
マンディには、これね。
 
 
LECHE FLAN(レチェ・フラン)
 
〆のスヰーツは、フィリピンの人気プリンです。
 焼きプリン的なソリッドなプリン。
 濃厚できめ細かく、美味い。
 
サラさんの手作りですよ。
 
 
アルナズの在る夏(前編)は、以上です。
  

どうですか?
  
ぼくたちの夏は、まだまだ終わってなかったでしょ?
  
(中編)に続きます。
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
 
アルナズの在る夏(前編)残暑見舞い3部作! ■アルナズ(射水市)■豪快、マトン・マンディ轟誕!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12695208754.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-132435642 .js-count","target":".js-like-button-Review-132435642","content_type":"Review","content_id":132435642,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問19回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

或る夏のアルナズ(後編)リニューアル記念3部作! ■アルナズ(射水市)■サラ社長夫人の誕生会 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

或る夏のアルナズ(後編)リニューアル記念3部作!■アルナズ(射水市)■サラ社長夫人の誕生会


カレー探偵、やみちゃんです。
  
7月に拡張工事が行われたAL-NAZ(アルナズ)さん。
 
 このたびのリニューアルOPENを記念して、
  
『或る夏のアルナズ』、3部作
  
で更新中です!
  
ちょっとブランクができてしまいましたが(でも気にしない)今回が3回目の更新になります。
  
ぐいーん!
  

2021.7.24.
  
この日の日替わりは”魚”シリーズ!
 全部サカナでした。
  
こんなん、漁師ほいほいやん?
行くしかないやつやん?
 

BIKO
  
フィリピンのもち米&ココナッツお菓子きたぁー!!
 
特筆すべきは、そのサイズ!
  
じつはサラ社長夫人の誕生日(※18歳、本人談)が直近にあって、7/22にも家族パーティがあったのですが(或る夏のアルナズ(中編)参照)、この日は、その「後夜祭」ともいえる夜なのでした。
 

PUTO
  
それもあってフィリピンの蒸しパンも出ましたよ!
 ほんのりした甘さが良い感じ。
 
ルンピア
  
定番の揚げ春巻きもでました!
 
サックサクです。
全部サラさんの手作りですからー。
  
アップルビネガーの辛口ソースをつけて。
  

探偵の食卓
  
さて、インド料理に移りましょう。
 
漁師ほいほいです。
  

ショルシェマーチ
 
魚種はアジ。 
見ただけで美味しいことがわかるやつやー。
 ベンガルの中でも上位の人気料理ですよね。
  
バスマティとの相性が抜群。
  
下手に作るとマスタードの苦味が前面に出てしまう難しい料理ですが、アリ総料理長のは絶妙なバランスで美味しい。
  
アジは小骨が多いこともあり、豪快に手喰い。
 

マチェルジョール(サバ)とムーリゴント(マグロ)
  
インドの東西南北料理を器用に作ることができるアリ総料理長ですが、出自のベンガル料理がやっぱり一番得意みたい。
  
ちなみに、このときは日替わり料理をビュッフェスタイルで提供するという大盤振る舞いをしていたアルナズさん。
  
なかにはアジを4匹とか、すごい量を食べていったお客さんもいたとか。にゃはは。
  
※現在はビュッフェスタイルは休止中です。
  

パンガシウス・サーグ
  
はい、しれっと日本初登場!

 サカナ入りのサグカレー。
  
もともとインドにはこのような料理はないのですが、過去にホットスプーンさんやザイカさんでお願いして美味しいことが分かっていました。
  
もはや「イミズスタン名物」の1つといっても良いでしょう。
  
パンガシウス(ナマズの1種)を使うのは初めてで、これがまた相性良すぎなんですよ。リピート確定です。
  

フェイズ社長のまかないシリーズ①
  
そしてフェイズ社長との談義の中からこちらも轟誕!
  
リアルに毎日のようにこれを食べているのだとか。
  
ビンディバジとでもいうやつですね。
  
シンプルなオクラの炒め物です。
  
これをパラタでいただくそう。
 シンプルイズベストですちゃね。
  
なお、フェイズ社長自身は、野菜派なので肉をほとんど食べないそうです。
 
 そんなわけで、まだまだ美味しい野菜料理、家庭料理を知っておられると思うので、今後も紹介シリーズを続けたいと思いました。
  

2021.7.27.
  
また別の或る日のアルナズ。
 
日替わりのセット
  
バトゥーラの迫力がすごい。
 
パンガシウスのドイマーチ
 
食材としてのパンガシウスは癖も無く、カレイと並んでアルナズさんでは人気のサカナです。
 
 
ドイマーチはヨーグルトベースです。
 
夏にふさわしい一品。
  
これと見た目は似ていますが、フィッシュ・パティアラはカシューナッツベースで、酸味はなく、マイルドで甘口です。(こちらもオススメ)
   

マトンシチュー
  
グランドメニューからオーダー。
  
アルナズさんでは、(予約していないときは)見た目も内容もマトンカラヒと同じものなのかも。
 肉が柔らかくて激ウマです。
 
 
そんなわけで、
 
「或る夏のアルナズ(3部作)」
 
いかがでしたでしょうか?
 
  
・・・ぼくたちの夏はまだ終わらない!
  
 
引き続き、
 
「アルナズの在る夏(3部作)」
 
を近日公開予定!
  
ぐいーん!
 
 
 
AL-NAZさんですが、8/20-9/12の間、20時までの短縮営業をされています。
  
また、今回紹介したものも含めて全品テイクアウト対応可能ですので予約して賢く利用しましょう!
  
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
 ***

或る夏のアルナズ(後編)リニューアル記念3部作! ■アルナズ(射水市)■サラ社長夫人の誕生会
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12694655457.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-132328778 .js-count","target":".js-like-button-Review-132328778","content_type":"Review","content_id":132328778,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問18回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

富山モスク・オープンセレモニー!■アルナズ(射水市)■インド独立記念日、或る日のイミズスタン!! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

富山モスク・オープンセレモニー!■アルナズ(射水市)■インド独立記念日、或る日のイミズスタン!!カレー探偵、やみちゃんです。
  
祝・富山モスク オープン!
  
昨年の12月から射水市津幡江で建設していた新しいモスクがついに完成!
  
それを祝福するかのような晴天でした!
  
これまで7人のリーダーがいると聞いていたのですが、今回からその中のカーン・ナディーム氏が代表になったそうです。
  
ちなみにジャーミィマスジドとは固有の名称ではなく、金曜礼拝を行う規模(信徒20人以上)のモスクであるという意味。
 
 
ウドゥーの場所は15箇所。
素晴らしい。
  
これまでのコンビニ居抜きとは違いますね。
 
 
落成記念セレモニーは8/15 12:30より。
 
見学も自由で、ひらかれた施設であるという印象をもちました。
  
2階からの眺め。
 
見学席のような感じになっていました。
(視界は写真の通り、イマイチでした)
  
将来的に床を張るのかは不明ですが、現状はこんな感じ。
 
そんなわけで、(邪魔にならないように)1階の最後尾へ移動。
 
 
時間になり、イマーム(指導者)の挨拶のあと、約200人の方方による厳かなお祈りが始まりました。
  
その後、代表のカーン・ナディーム氏からご挨拶。
 最大の功労者です。
  
21年前に小さなプレハブのコンテナ1つから始まったという富山モスク。
  
いろいろな出来事がありましたし、いまでは子や孫の世代になってきています。
 
 
来賓の高名なイマームの話に熱心に聞き入る一同の図。
  
近くの方に通訳をお願いして大まかな内容が把握できて良かったです。
  
メガネ兄貴(近影)
  
ちょこっと顔出しして帰りました。
 
 
退出時に引き出物をいただきました。
  
千葉県の市川市にあるミターイ店「SHALIMAR SWEETS」のインディアンスヰーツ4点セットです。
  
この中ではバルフィがイチオシ。
  
以上、あらためておめでとうございます!
  
***
  
その後、モスクからアルナズさんへ。
  
いつもお世話になっているフェイズ社長からのご招待で、
 インド独立記念日&富山モスク完成記念パーティでした。
  
アルゴーシュ、フィッシュプラオ(アジ)などをフェイズ社長の友人の皆さんと一緒にご馳走になりました。
ありがとうございました!
  
からのーーー、、、
  
夜にも再びアルナズさんへ!!
  
昼のご招待とは別に、もともと行く予定だったんです!
 
 
探偵たちの食卓!
 
ビンジョール・パティアラ
(茄子とジャガイモ)
  
これの登場経緯については以前アツく語りました。
  
ジャッキーさん(シャングリラ)直伝の味です!
 はやくも一部で人気沸騰中!
 
 
フィッシュ・マンチュリアン
(赤魚の満州風)
  
アルナズ初登場!!
 こんなん絶対美味いに決まってるやつやー。
 
 
ダール・バッティ・チュルマ
(ラジャスタン名物)
  
初登場時にレポートしましたが、あのとき書いたように基本的には4人前以上で要予約。
  しかしながら、たまたまこの日は日替わりスペシャル枠で提供中だったのでリピートしました。
  
バターたっぷりなダールが美味い!
 
そして中にギーをたっぷりしみこませたバッティは初登場時と製法が変わっていました。面白い。
 
ダールの中にバッティをぶっこんで崩しながらミキシングしていただきましょう。
 
 
フェイズ社長いはく、
 
「パキスタン料理は肉オンリー。
 だけど、インド料理には野菜と豆の料理が豊富にあり、しかも美味しいんです!」
  
はい、私も同感です。
  
インド独立記念日にふさわしいインド料理礼賛トークでしたねえ。にゃはは。
 
 
サラさんから物販の案内がありました。
 
店舗の入り口に設置されている「ブティックSarah」ですが、現在は女性物をメインにインド服(1500円前後)やバッグ、靴などを販売中。
 
服は複数買いでディスカウントもしてもらえるそうで、例えば4点買うと5000円だそうです。
 
また、レジでインド製のノンアルコール香水(ハラール対応)も扱っていて、スタッフに言えば出してもらえるそうです。
 
もちろん嗅ぎ比べてから買うことができるので気になる人は問い合わせてください。
 こちらは1点1500円で2点買うと2500円だそうです。
 エキゾチックで魅惑的な香りに包まれながらカレー活動したら楽しそうですね!
 
ぐいーん!
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***
 
富山モスク・オープンセレモニー!■アルナズ(射水市)■インド独立記念日、或る日のイミズスタン!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12692585745.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-132000140 .js-count","target":".js-like-button-Review-132000140","content_type":"Review","content_id":132000140,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問17回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

恋するラジャスタンが暫定復活! ■アルナズ(射水市)■ダール・バッティ・チュルマ、マトンビンダル | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

恋するラジャスタンが暫定復活!■アルナズ(射水市)■ダール・バッティ・チュルマ、マトンビンダルー


カレー探偵、やみちゃんです。
 
先日より『或る夏のアルナズ』、3部作をお届け中で、前編・中編まで済んでいるのですが、残りの後編をお届けする前に「特別編」をお届けします。
 
8/4の日替わりスペシャルはマトンビンダルー!
 
探偵の食卓!
 
マトンはホロっホロ!
肉量も申し分なし!
 
ビネガーが入っているけど酸味は残留していませんね。

ところで、最近の食用油の価格高騰には飲食店の皆さんも頭を悩まされているのではないでしょうか?
 
8月からまた値上げだそうです。
 
カレーはどうしても油を多用しますから、影響も甚大だと思います。。ぶわ。

 
うっかりチャパティ替えを伝え忘れてナンを食べる探偵さんの図。ぶわ。
 
なーん、ナンでもつかえんちゃ。

でも、アルナズさんのナンは甘くないので好印象。
 
スージーハルワは激甘でした。
 
もう一品、
 
カンパチ(?)・イムリ・ジョール。
 
フェイズ社長いはく、カンパチ(幼魚)とのこと。
 
ブリの幼魚(コズクラ、ツバイソ)にも見えますが、まあ、近縁だし味もほとんど同じということで。
 
身をほぐして、SAADA BASMATIにぶっかけて豪快に手喰い!!
  
程よい酸味が激ウマ!
 
嗚呼、姉さん、いまぼくは漁師してるよ!
 
 
からのーーーー、、、、
 
 
Daal Baati Churma
ダール・バッティ・チュルマ
  
アルナズで初登場!!
  
恋するラジャスタンきたぁーーー!!
  

ダール
  
マッカン(バター)たっぷり、これだけでもウマウマなダールと、、、
  

バッティ
  
カチコチに焼き上げたバッティと、、、
 

チュルマ
  
クラッシュしたバッティにカシューやアーモンド、グリーンカルダモンをミキシングしたチュルマを合わせて、、、
 
 
完成!
 
ラジャスタン人のソウルフード、
 
ダール・バッティ・チュルマ!!
  
うわーー!
 
こりゃ、やんみっ!!
 レギュラー化して欲しい!
  
フェイズ社長
「とりあえず、開発には成功したので、今後は4人前以上で事前予約してもらえればいつでも作りますよ」
  
これを読んだ皆さんも、ぜひお試しください。
  
食べたら一瞬でピンクシティー(ジャイプール)に飛べますよ!!
  
 
※5年前に他店で作ってもらったときのレポートも参照ください。詳しい解説アリ。

【アンサーDAY★2】恋するラジャスタン-Daal Baati Churma-試作レポ!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12224639074.html
 
 
店の入り口に、このたびブティックSARAH(サラ)がオープンしました~!
  
女性向けの服やバッグがいろいろありました。
 
男性でもデザインがかわいいからと購入して着ている方がいるそうなので、男性もどうぞ。
  
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***

恋するラジャスタンが暫定復活! ■アルナズ(射水市)■ダール・バッティ・チュルマ、マトンビンダル
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12690455272.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-131585841 .js-count","target":".js-like-button-Review-131585841","content_type":"Review","content_id":131585841,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問16回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

或る夏のアルナズ(中編)リニューアル記念3部作! ■アルナズ(射水市)■サラ社長夫人の家族誕生会 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

或る夏のアルナズ(中編)リニューアル記念3部作!■アルナズ(射水市)■サラ社長夫人の家族誕生会


カレー探偵、やみちゃんです。
 
7/5から2週間休業し、先週末に拡張工事が完了したAL-NAZ(アルナズ)さん。
このたびのリニューアルOPENを記念して、

『或る夏のアルナズ』、3部作
 
で更新させていただきます!ぐいーん!


2021.7.22.
 
この日はビュッフェシリーズで、南インドミールス食べ放題がありました。
 
フェイズ社長にサンバルとラッサムの味をチェックして欲しいと頼まれ、僭越ながら少し味見をさせていただきましたが、タマリンドがバシッと効いた正統派の妥協なき味付けでした!
 
南インド料理を食べなれたマニアなら大歓喜するやつですが、「ヨーグルトをごはんにぶっかけることに抵抗がある人人」には、少少面食らったかもしれませんね。
そこらへんが地方都市のジレンマです。

現地のままストレートに出す(A)ことをよしとするのか、あくまでもビジネスとして万人にウケるアレンジをしたもの(B)をよしとするのか。
 
都会なら(A)だけでも店がまわるんですが、地方都市という名の田舎では、それがなかなか難しい。
南インド料理が今後いっそう普及していく上での課題でしょうね。
 
まあ、”慣れ”でしょう、”慣れ”。
 
「マトンが怖い!」とか言ってた子が、数ヶ月で髄髄ズツコロバシ©(※)をキメる子に成長することもよくあること。
(※骨髄をチユウチユウ吸う技法)
 
すべては”慣れ”ですちゃ!

 
さて、この日はサラ社長夫人の18歳(※本人談)の誕生会(※1日遅れ)でした!

・サラさんの誕生会

◆フィリピン料理
lumpia ルンピア、アップルサイダーとオニオンのソースを添えて
bihon 焼きビーフン
manok sinigang マノックシニガン
biko 餅米スヰーツ
 
◆インド料理
chicken curry チキンカレー
chicken biryani チキンビリヤニ
chicken tikka チキン鉄火
malai tikka マライ鉄火
naan ナン
chai チャイ

テーブルには、フィリピン料理とインド料理がずらり!
 まさにアルナズさんらしい構成です。
  
サラさん、お誕生日おめでとうございます!
 
サラさんのお母様や、弟さん家族(フィリピンスナック・アンド・レストラン経営)も集まり、小さな子供たちがいっぱいで、ワイワイ楽しい夜。
 
ご招待いただき本当にありがとうございました。
 

lumpia ルンピア
  
揚げ春巻きです。
具材は厚揚げとか、まあ、いろいろ。
 
アップルサイダーとオニオン、青唐辛子入りの辛くて酸っぱいソースをつけていただきます。
 絶対うまいやつやー。
  
青唐辛子の図。
 

bihon 焼きビーフン
  
これがまた無限に食べられるやつー!
 焼きそばより好きだなー。
 サラさんのお母さんの体調にあわせた優しい味付けになっているのが、薄味スキーな私にドンピシャな感じ!
 (※本来の現地風な濃い味付けが食べたい人は「フィリピンスナック・アンド・レストラン」へGO!です)
 

manok sinigang マノックシニガン
 
シニガンはフィリピンを代表するスープ。
タマリンドは弱め。
 前回は海老バージョンでしたが、チキンもイイネ!
 

biko 餅米スヰーツ
  
これはおめでたいときに食べるものなんだとか。
 日本の”おはぎ”にそっくりで、和菓子スキーにはたまらんやつやー。
 上のソースは、ココナッツミルクと黒糖です。
   

インド料理も定番品がズラリ。
  
探偵の食卓!
  
インドとフィリピンと、日本の友情に乾杯!
  
ところで、私たちがパーティをしている間も、一般のお客さんたちが10人以上”ビリヤニのテイクアウト”に来ていましたよ。
かなりの人気ですね!
 
***
 
7/28の朝、フェイズ社長のお父様(インド在住)が亡くなられました。
  
إنَّاللهوإناإليهراجعون
インナーリッラーヒワインナーイライヒラージウーン
(心からお悔やみ申し上げます)
   
AL-NAZさんですが、4日間の臨時休業を経て、8/1(日曜日)から営業再開されます。
(昼11時から、通常営業になります)
  

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***

或る夏のアルナズ(中編)リニューアル記念3部作! ■アルナズ(射水市)■サラ社長夫人の家族誕生会
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12689328204.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-131398947 .js-count","target":".js-like-button-Review-131398947","content_type":"Review","content_id":131398947,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問15回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

或る夏のアルナズ(前編)リニューアル記念3部作! ■アルナズ(射水市)■ビンジョールパティアラ他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

或る夏のアルナズ(前編)リニューアル記念3部作!■アルナズ(射水市)■ビンジョールパティアラ他カレー探偵、やみちゃんです。

 
7/5から2週間休業し、先週末に拡張工事が完了したAL-NAZ(アルナズ)さん。

このたびのリニューアルOPENを記念して、

『或る夏のアルナズ』、3部作
 
で更新させていただきます!ぐいーん!
 

2021.7.12.
 
店内リフォーム開始から1週間めの様子。
 
イミズスタン・アンバサダーとして、フェイズ社長に呼ばれて進捗状況を見にいくと、予定では完了のはずが、まだこの調子でした。ぶわ。
 
どうやら7/7更新の私のアルナズ記事を読んだ見学希望者が翌日から何人か来店し、中には長時間滞在した人もいたそうで、作業もその分遅れたみたいです。ぶわ。
(※そんなわけで、今回の更新はリニューアルOPEN後のタイミングを見計らって、いま更新しました)
 
まだ片付いていない店内で、まかないのダールチャワールをいただいた図。

 
「カレー道はダールにはじまり、ダールに終わる」
(by やみちゃん)

 
この後、見学希望は遠慮し、連日深夜2時まで作業されたそうです。
  
そして、、、
  
***
 
2021.7.16.
  
新生AL-NAZ、完成!!
  
正直、あれから4日間で再開にこぎつけられるとは思っていなかったです!
 素晴らしい!
  
厨房部分が客席になり、レジ台も移動。
 壁の一部も取り除かれ、随分広くなりました!
 厨房は店の最深部(コア)へ移動です。
 
 
そして、『リニューアル前夜祭』ということで、フェイズ社長のご家族と、親しい友人のご家族、工事関係者の皆さんを招待してのカレービュッフェが振る舞われました。
  
マトンカレーやチキンビリヤニ、カバブなどをいただきましたよ。
  
フェイズ社長、お招きありがとうございました!
  
***
 
2021.7/17.
  
そしてその翌日、11時からアルナズさんはリニューアルOPENされました!!
 
ジャッキーさんとフェイズ社長(近影)
 
スペシャルゲスト来店!!
  
そう、あの伝説の名店、「シャングリラ」(閉店)のジャッキーさんがお祝いに!
  
実に素晴らしい。。
  
※ジャッキーさんについてはこちらを参照ください

伝説のラジャスタン!■スパイスボックス(金沢市)■ビンジョールパティアラ、ダルエバハールほか
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12686893232.html
 

カーンさんとアリ総料理長(近影)
  
そして、厨房にはNAZ-GROUPが誇る実力派の2人が。
 
ともに京都の名店”N”で大活躍してきたシェフです。
 
 
探偵たちの食卓!!
  
もちろん、リニューアルパーティ第一号の称号をしっかりと獲得!!
 
NAZ-GROUP史に残ることでしょう。にゃはは。
 
 
10人が選んだ選択肢は、もともとお店で開催しているリニューアル記念メニューをそのままいただくということでした。
  
このタイミングでわざわざ全部違うメニューをお願いするのは迷惑でしょう、という想いが一致して良かったです。
  
■リニューアル記念スペシャルメニュー

ペルシアンビーフシチュー
マトンプラオ
チキンチャンゲージ(チンギス・ハーン式チキンカレー)
サフェーダ(米のスヰーツ、白ザルダ)
クルチャ
サラダ
  

ペルシアンビーフシチュー
  
これはビーフとラジマ(赤キドニー)、野菜のやさしいシチューです。
  
ペルシアン、、そういえば、パルーシー(※1000年以上前にペルシア(現イラン)からインドに移民したゾロアスター教徒)料理のダンサク(故・フレディ・マーキュリーの好物)にそっくり!
 

チキンチャンゲージ
  
ハムザの獅子王アリが昔ひんぱんに出してましたね。遠い目。
  
どの辺がチンギス・ハーンなのか?
 カーン(ハーン)さんが作るからカーン(ハーン)つながりとか?にゃはは。
 

マトンプラオ
  
これは当然においしかったです!
  

サフェーダ
  
「ザルダとは違うのだよ、ザルダとは!」
  
と力説されていましたが、後で軽く調べたら製法はザルダとほぼ同じ、染めないだけでした。にゃはは。
  
・・とまあ、ここまではお店のもともとのスペシャルでしたが、フェイズ社長の取り計らいで、私たち用に追加で3品作ってもらえましたよ!
 

ビンジョール・パティアラ(アル・ベイガン)
  
そう、あの伝説の名店の味が、
 いま、ここに!!
 ゴゴゴゴゴ・・・
  
実は、以前よりジャッキーさんの「ビンジョール・パティアラ」が忘れられないとフェイズ社長に話していたところ、フェイズ社長自身もシャングリラでよく食べていて大好きだったことが判明。
 
ジャッキーさんはすでに引退されていますが、特別にお願いして、AL-NAZで”ワンナイト・シャングリラ復活祭”をやってもらえないか頼んでもらったのです。
  
その返事は、「もう引退して昔みたいにはできないので」と丁重にお断りされたのですが、「ビンジョール・パティアラだけなら、AL-NAZのシェフ2名に伝授しますよ」とのことだったのです!
  
おおおおおおお!!
  

ラジャスタン → SPICE BOX

シャングリラ

AL-NAZ (new)
  

食べた感想ですが、やはり美味しい!
  
しかしながら、シャングリラとも、最近食べたSPICE BOXとも微妙に違います! にゃはは!
 (SPICE BOXのは明らかに甘い!)
  
しかし、まごうことなき正統伝授ですからね。
  
これが2021年版の”真ビンジョール・パティアラ”ということで決定です!!
  
ぐいーーん!!
  
(※ジャッキーさんのワザを受け継ぐシリーズの第二弾も近日登場予定)
  

フィッシュ・コリワダ
  
パンガシウスのうまうまフライも登場!
 富山初登場です!
  

ケーララ海老(バナメイ)カレー
  
これは絶対間違いないやつやー。
 私は海老スキーですから盛り盛りにして食べました!
 
 
そんなわけで、伝説の復活をふくめた盛りだくさんの随筆になりましたが、これが3部作のまだ1回目。
  
※良かったらチャンネル登録とイイネボタンをよろしくお願いします!

 yamichantoyama『やみチャンネル』(Yami-Channel)
カレー探偵やみちゃんがインド・パキスタン・スリランカ・ネパール・バングラデシュ・タイ・インドネシアなどのカレーを食べまくる!
★やみちゃんの世界食べ歩き★
http://ameblo.jp/yamikomonwww.youtube.com 

 
更新の励みになります!
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***

或る夏のアルナズ(前編)リニューアル記念3部作! ■アルナズ(射水市)■ビンジョールパティアラ他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12688429851.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-131262033 .js-count","target":".js-like-button-Review-131262033","content_type":"Review","content_id":131262033,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問14回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

フィリピン料理を食べるなら! ■アルナズ(射水市)■激レア!? サラ社長夫人のマニラ風家庭料理! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

フィリピン料理を食べるなら!■アルナズ(射水市)■激レア!? サラ社長夫人のマニラ風家庭料理!カレー探偵、やみちゃんです。
  
 
先週(7/5)から1週間の予定で休業し、拡張工事中のアルナズさん。
  
もうそろそろ1週間経過したわけですが、、
  
本日(7/12)、フェイズ社長から再度お店に招聘され、進捗状況を見学させてもらいました。
 
工事はかなり進んでいるとはいえ、まだまだ営業するには早いことを確認しました。
 
そんなわけで、今週末(7/16?)まで延期だそうです!
  
(※作業上の安全確保のため、これより見学希望は遠慮されるそうなので、正式な再開を待ちましょう!)
 
 
 
さて、サラ社長夫人から、
  
「なんで私の食事会のUPがまだなの!?」
  
と背中を押されましたので、6/26に開催した”サラ・スペシャル”の報告をさせていただきますね。
 
 
或る日のアルナズ。
  
NAZ-GROUPの大きな個性の1つに、サラさんがフィリピンのご出身だということがあります。
  
そこで、異国の料理全般に興味がある私は、フィリピン料理、とりわけ、家庭料理を食べてみたいとリクエストしたわけ。
  
じつは2年前にNAZ藤ノ木で開催したパーティでも、インド料理に加えて少しだけフィリピン料理も出してもらったのですが、今回はオール・フィリピン料理でリクエスト!
  
まさに、”サラ・スペシャル”というわけです。
  
料理はビュッフェスタイル。
 ガチな家庭料理がずらり。
 こんなの、全国的にも貴重です。
  
サラさん(近影)
  
衣装もバッチリお似合いで、いつも素敵です。
  
全員の分をフィリピンスタイルで盛り付けてくれました。
  
探偵の食卓!
 
うまそーー!!
 
では、順に見ていきましょう。
  

Pininyahang Manok
(ピニニャーハン・マノック)
  
パイナップルとチキンの煮物です。
 これは2年前のNAZ藤ノ木食事会でも出してもらったやつ。
パイナップルの甘酸っぱさがチキンに合いまくり!
 肉も当然柔らかくなっていました。
 

Bagoong Hipon
(バゴーン・ヒポン)
  
海老ペースト。
 佃煮のような、チャトニのような、味変アイテム。
 旨みのかたまり。ナカトミノカマタリ。
  

Kare Kareng Baka
(カレカレン・バカ)
  
馬鹿(うま・しか)ではありません、ビーフのカレカレです。にゃはは。
 カレカレはピーナッツバターで肉を煮込んだものですが、これがやたらと良い感じ。
 カレーのようにも見えるけれど、たしかにコルマのようなものといえなくもない感じ。
 個人的にこの日の1等賞。
  

Adobong Pusit 
(アドボン・ポセ)

 イカのアドボです。
アドボは、酢をいれて煮込んだものです。
とはいえ、酸味は極少なめ。
イカスミがガン入りで、見た目にもインパクト大。

なるほど、フィリピン料理は歴史的な経緯からスペイン料理の流れを汲むものが多いというけれど、これなんかはまさにスパニッシュな感じ。
子ヤリイカは当然やわらかく、漁師も大歓喜。
 

Sinigangna Hipon 
(シニガン・ナ・ヒポン)
 
海老のシニガンです。
 シニガンはフィリピンの代表的なスープで、タマリンドを使うのが特徴です。
酸味は極少でした。
 具材は海老とは限りませんが、私が海老スキーなので海老にしてもらいました。
 ダシ、出まくり!!
 空芯菜がめっちゃ合うやつやー。
 

Turon 
(トロン)
 
〆のデザートはバナナ春巻き揚げとでもいうべき有名なおやつです。
 スライスしたバナナとジャックフルーツに黒砂糖を加え、皮で巻いたあと油で揚げるものらしいけれど、今回はジャックフルーツは入っていなかったかな?
 素朴なテイストが気に入り、お代わりしまくりな戦車も1台いましたよ!ぐいーん!
 
 
今回は妻の大活躍の様子を遠慮がちに見守っていたフェイズ社長が、最後に粋な計らいをしてくれました。
  
インドマンゴーの最高級品種、アルフォンソのペーストを使った、、、
 
オリジナルカクテル、轟誕!!
  
ジンジャエールベースなのでノンアルですよ。
 
飲むなら乗るな、乗るなら飲むな。
  
***
  
そんなわけで、期待以上の内容でガチなフィリピン家庭料理を堪能した参加者一同なのでした。
  
サラさんの料理は、味付けが優しいですね。
お人柄が出ているのだと思います。
 
日本人にも食べやすい、おふくろ料理です。
  
ところで、彼女はムスリマなので、フィリピン料理に最もよく使われる豚肉は未使用というところが興味深かったです。
  
もし豚肉も含めた、味付け濃い目のフィリピン料理が食べてみたい場合は、以前レポートした「フィリピン・スナック・アンド・レストラン(富山市)」が良いかと。

■フィリピン料理を食べる■フィリピンスナックアンドレストラン(富山市)■アドボ、シニガン他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12673391229.html
 
 
じつはこちらの経営者はサラさんの弟さんだったりします。(作るのはその妻)
 食べ比べも面白いですよ!
 
 
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***

フィリピン料理を食べるなら! ■アルナズ(射水市)■激レア!? サラ社長夫人のマニラ風家庭料理!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12686024540.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-130828295 .js-count","target":".js-like-button-Review-130828295","content_type":"Review","content_id":130828295,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問13回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

今週末はクロマグロ襲来!

◆お知らせ 7/1 18:00

全国の魚スキーさん、お待たせしました‼️

アルナズさんにクロマグロが襲来‼️

今週土曜日7/3は、マグロビリヤニ入りのスペシャルセットを出すそうです。

Tuna Fish Biryani
  クロマグロビリヤニ
Buri Fish Keema Matar
  ブリキーマとグリーンピースのカレー
Phangasius Fish Fry
  パンガシウスのスパイシーフライ
Batura
  バトゥーラ(揚げナン)
Salada
  野菜サラダ
Mango Juice
  マンゴージュース

¥2,200

さあ、みんなで漁師になろう‼️

#curry #fish #tuna #NAZ @naz_group_of_restaurant

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-130467319 .js-count","target":".js-like-button-Review-130467319","content_type":"Review","content_id":130467319,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問12回目

4.4

ビリヤニの量り売りスタート! ■アルナズ(射水市)■マトンアンガラ、海老ビリヤニ、マスタード魚他 | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

ビリヤニの量り売りスタート!■アルナズ(射水市)■マトンアンガラ、海老ビリヤニ、マスタード魚他カレー探偵、やみちゃんです。
  
先日、フェイズ社長の要請でロティサークルにて↑の告知をさせていただいたところ、おかげさまで初日6/29から大盛況!
 
30人以上が買いに来たそうで、翌6/30からは生産量をあげて万全の体制にするんだとか。
素晴らしいですねー!

私もさっそく、海老ビリヤニ300gをテイクアウトしました!

ブラックタイガーがプリップリ!
間違いなくブラックタイガーです。
 
これで170円×3=510円だとはお得ですわ。

安いからといって手抜きは無く、アルブハラ(乾燥プラム)もガン入りでした。素晴らしい。
 
私はそこまでコメをがっつり食べたい人ではないので300g(ご飯茶碗1.5杯)で充分でしたが、ビリヤニスキーさんなら500-800gでも余裕ではないでしょうか?
(※ちなみに、普通にオーダーして出てくるイートインのやつは500gだそうです)

 
さらに!
7/1(木曜)より、カレーのテイクアウト特別価格販売もスタートするそうです!
-------------------
チキンカレー 650円
バターチキン 650円
マトンカレー750円
海老カレー 850円
(いずれもサラダとナン1枚つき)
 
チキンシャワルマ(チキンのナンロール) 500円

店で普通に頼んだときの内容とクオリティーや量は変わらないそうです。
※バターチキンは、(甘くない)バターチキンマサラではなく、普通のバターチキンです。
 
テイクアウトだからこそのこの価格、試してみたいですね
-------------------
 
アルナズさんからは、益益、目が離せません!!

 
探偵の食卓!

MUTTON ANGARA
DHABA STYLE AB MASALA
MUSTARD FISH
SADA CHAWAL
MANGO JUICE
 
日替わりのマトンアンガラはチャコールの香りが漂う大人のマトンカレー!
  
昔、ハムザでも(獅子王アリ版を)食べたことがあります。
  
マスタードフィッシュ(ショルシェマーチ)
 メニューにないけど、(裏メニュー的な感じ)オーダーすればだいたい作ってもらえます。
 この日の魚はパンガシウスでした。
  
アリ総料理長(近影)
 
マスタードフィッシュの作り方を説明してくれましたが、半分以上、忘れちゃった。。にゃはは。
 
 
ダバスタイルの海老マサラ
 これも裏メニューですが、おいしいので個人的にヘビロテ中です。
 DHABA(ダバ)とは、インドの高速道路のSAなどにある簡易的で庶民的な大衆食堂のこと。
  
・高級ホテルスタイル
・ダバスタイル
・家庭スタイル
・屋台スタイル
  
など、違いを楽しみたいものですちゃね。
  
インドの最高級マンゴー”アルフォンソ”100%のジュースで乾杯!!
 
次回、アルナズ(後編)です。
  
やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
  
***

ビリヤニの量り売りスタート! ■アルナズ(射水市)■マトンアンガラ、海老ビリヤニ、マスタード魚他
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12683655316.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-130434757 .js-count","target":".js-like-button-Review-130434757","content_type":"Review","content_id":130434757,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問11回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ アルナズで京都の名店の味を食べた夜 ■ AL-NAZ(射水市)■ バターチキンマサラ、ほか | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■アルナズで京都の名店の味を食べた夜■AL-NAZ(射水市)■バターチキンマサラ、ほかカレー探偵、やみちゃんです。
  
或る日のカレー活動は、アルナズ。
 
例によって、極少人数での食事会です。
 
この日は最初のサラダから楽しみでした!
 
 なぜって、 
  
京都”N”ドレッシング(仮称)
 
最近アジアハンターさんから購入したという、銅コーティングされたかっちょいいサーバーにたっぷり入っているのは、京都の名店”NOORANI(ヌーラーニ)”さん風のドレッシングです!
  
いやー、実はこれ、今から10年前に京都で初めて食べたときから妙に印象に残っていた味でして。。
  
念願かなって、あの味がきたぁー!
  
細かい作り方は秘伝らしいのですが、玉ねぎとアップルビネガー、そして生のオレンジを使ったフルーティな味わいが特徴。
 
ぜったいおいしいやつー。ぐいーん。
  
フェイズ社長、この”N”ドレッシングをしばらくお店で出してみるそうです。
 
好評なら、これからも継続して提供してくれるそうですよ。
  
市販のフレンチドレッシングやゴマドレな店が多い中、手の込んだコレが出てくるアルナズはすごいよ!
 
フェイズ社長の柔軟さに感謝ですね。
  
ところで、この”N”ドレがなぜアルナズに降臨したのかというと、、
  
じつはアルナズのアリ総料理長は、アルナズに招聘される前にNOORANIで3年間の勤務歴があるんです。
 
先日その話を聞いた私は、速攻でこの食事会を企画したのでした。
  
"Ali's EID special feat. Kyoto" 

シールクルマ
サラダ with ”N”ドレッシング
バターチキンマサラ
マトンチェティナード
プディナライス
ケララパロタ
ビーフバルティ
ミスティドイ
無糖チャイ
  
※青字が京都のNOORANIの味を再現したもの
 
ぐいーん。
 
 
バターチキンマサラ
 
チャラくない、大人の鑑賞にたえうる、ガチなバターチキン。
  
バターチキンはあまりにも甘ったるく、子供向け&ライト級カレー女子向け&キャッチーでチャラい味に変えられてしまい、カレーマニアからは逆にそっぽを向かれることが多くなってしまった或る意味不遇な存在ですが、、それは間違いです。
  
本来のバターチキンはコヤ(Khoya、コア、濃縮乳)を使って濃厚に仕上げたA級料理なんです。
  
私が京都で2015年に調査したNOORANI姉妹店の”NAYAINDIANOOR(ナヤ・インディア・ヌール)"のバターチキンマサラは大人の鑑賞にたえうるガチな味でした。
 
それゆえ、いまでも強烈に印象に残っているお店なのですよ、ええ。
  
※参考リンク
■NAYA INDIA NOOR(京都市)■カレー遠征2015盛夏・淡路ほか編【8】極上な羊食!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12070451594.html?frm=theme
 
↑バターチキンマサラ、マトンチェティナード、プディナライス、ケララパロタ等を食べました。
  
今回、それらを再現です。遠い目。
 
 
私が普段バターチキンを食べないのは、チャラ系のバタチキしか見かけないから。
  
ならばと、アリ総料理長に京都で食べたあの味のようにとガチってもらいましたわ。
  
うん、これだよ、これ!!
 
これならいつだって注文したいやつだよ!
  
からのーー、、
 
 
マトンチェティナード
  
タミルの一番ぜいたくなマトンカレー。
  
これだけのスパイスを、、、
 
挽いてチェティナードマサラに!
香りがすばらしい!
  
マトンもほろっほろ!!
  
実は数年前にKHUSHIさんでもKhoyaを使った大人の鑑賞にたえうるバターチキンマサラはスペシャルで出たことがあります。
しかしながら、長いKHUSHI歴の中で私の知る限り1度だけです。(高岡六家時代)
食べましたが、超・美味しかったです。
また出ることがあるのかな?
  
そしてマトンチェティナードはKHUSHIさんに日常的にありますし、味はどちらも遜色なしですが、肉量はアルナズの方が多く、価格はアルナズの方が安いですね。
ただし、アルナズには日常的には無いです。
(要・複数人での予約)
 
カレー・一長一短。
 

プディナ(ミント)ライス
 
これ、香りがすばらしいんですよー!
カシューもミキシングされてうまっ!

 
ケララパロタ
 
パロタ、ぐいーーーーーーん!!
 
デニッシュパンが好きならハマるやつー。
 
私はいつだってチャパティ派なので、普段は食べませんが、味は美味しいです。

 
ビーフバルティ
(この日の日替わり)
 
イギリスに移住したカシミール系パキスタン人シェフが考案した料理です。
 
青唐辛子でバキバキにするのが正しいらしいのですが、日替わり枠なのでそれも難しいだろうと、志村ミルチで代用したそう。

 
シールクルマ
 
この日はイード(お祝い)期間でもあり、定番のシールクルマが振る舞われました。

 
ミスティドイ
 
もちろん、私たちの食事会用には別途スヰーツが。
激甘ミスティドイ。
 
キング・オブ・ベンガリー・デザートです。
 
良い色に仕上がってますね!

 
アリ総料理長(近影)
 
アリさん、あなたのおかげで、あの日、京都で食べたあの名品の味を追体験できました!
 
ヌルール社長(NOORANIグループ総帥)にも感謝です!

 
私たちの歓喜の声に包まれながらも、アリさんは翌日のカレーの仕込みの真っ最中。
 
スパイスはパウダーを使うのではなく、その場でホールスパイスを挽いてぶっこんでましたよ。

 
ビーフ・オジリー(胃袋)。
 
これは5時間煮込むそうです。

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」
 
***
■ アルナズで京都の名店の味を食べた夜 ■ AL-NAZ(射水市)■ バターチキンマサラ、ほか
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12675064989.html

「違いの分かるあなたへ」
全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-129177170 .js-count","target":".js-like-button-Review-129177170","content_type":"Review","content_id":129177170,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問10回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー・イフタール ■ AL-NAZ(射水市)■ ラマダンムバラク!海老トック!ビーフフライ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・イフタール■AL-NAZ(射水市)■ラマダンムバラク!海老トック!ビーフフライ 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
毎日83回の応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村

 
或る日のAL-NAZ

最近もっともアツいお店、アルナズ!
 
極少人数でイフタール晩餐会!

18:29のマグリブと同時にスタッフの皆さんと一緒にイフタールの品品をいただきました。
 
これだけでも大満足!

ちなみにラマダン中は毎日、イフタールの品品が無料提供されます。
 
中でも、サモサがめっちゃうまいっす。
パコラもムリパッタ(大根菜)でうまー。
 
探偵の食卓!

さて、ここからは予約していた料理ですが、南インドミールスを中心に、スペシャル料理を2品。
 
アルナズ初の南インド食事会を開催してから約2ヶ月。
 
アリ総料理長の実力はかなり周知のところとなりました。
 
中でも、マサラドーサは富山県ナンバルワンです。
私のように、もっちり、しっとり系のホームスタイルなドーサが好きな人には特に。
 
(※パリっとクリスピーなドーサが好きな人は他店へどうぞ)
 
で、今回はドーサは無し(いつでも食べられる通常メニューなので)。
 
上から順に、
ポリヤル、ラッサム、サンバル、クートゥ。
 
基本(ベーシック)が一番。
これらはぜったい欠かせないものたちだから毎回つけてもらいます。
 
ラッサムの酸味が本気モードでコロナも一瞬で逃げていくやつー!
 
ガチですよ、ええ。
思わず、むせる人もいるほどに。
だが、それがいい。
 
クートゥは逆に癒し系全開で、私はこれだけを愛でながら世俗を離れて静かに暮らしてもよいと思うぐらいでした。

 
海老トック
 
タミル料理の店でよく見かけるこの料理、私の大好物です。
今回のリクエスト品です。
 
海老が830匹は泳いでいたかも??
海老スキー大歓喜メシです。
 
これはまさに、マドゥライで食べた味でした!!
 
もうマドゥライ行かなくていいやん!!
いや、行くけど!!
 
これ、通常メニュー化を強く要望しておきましたので、海老スキーの皆さん、今しばらくお待ちくださいね。

 やみちゃんは海老スキーさんたちの味方です。
 

ビーフフライ
 
そしてもう1つのリクエスト品、ビーフフライ。
辛口スパルタン仕上げでした。
 
ガツンとくる肉だく料理は食の喜びそのもの。
 
カリパッタがガン入りですが、ココナッツは入らず、ケララではなくタミルな料理です。
 
ちなみにこちらはレギュラーメニュー化決定!

ただし、提供開始はラマダン明け(5月中旬以降)からです。

 
フェイズ社長「(ラダマン後から)ビーフには力を入れていきますよ! ウシ1頭を買い入れして、マガズ(脳みそ)からテール(尻尾)まで、それこそ内臓含めて全部の部位を料理として提供していく予定なのでお楽しみに!」
 
 
なにその壮大なプロジェクト!
ぐいーん!やん。


手喰い証明図。
 
スヰーツはパリップパヤサムでした。
 
お豆系がいいね。
 
甘っチャイを飲みながら、もう腹パンで何もいえねー。
何も喰えねー。
 
からのーーー、、
 
まさかまさかの締めの一品は、日替わり枠のデリーニハリ!

マトングトゥカが、ぐいーん!!

たしかにオールドデリーのモスク前で食べたあの味だわ!

煮込まれてるよねえ。

酸味が無いのでお好みでレモンを絞るのも良いかと。

 
フェイズ社長「そうそう、やみちゃん、うちの”パヤ”まだ食べてないでしょ? このサイズ見て、見て! このサイズを使っている店はなかなかないよ!」
 
たしかに、でけえ!!
 
まさに「JKがパヤを食べる街、イミズスタン」のキャッチコピーにふさわしいやつやん。
 
NAZグループの勢いからは目が離せないっ!!
 
ぐいーーーん!!
 
***

■ カレー・イフタール ■ AL-NAZ(射水市)■ ラマダンムバラク!海老トック!ビーフフライ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12669218076.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-128143015 .js-count","target":".js-like-button-Review-128143015","content_type":"Review","content_id":128143015,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問9回目

4.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー・アリババ! ■ AL-NAZ(射水市)■ 豪快! 痛快! 探偵さん まかりとおる!! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・アリババ!■AL-NAZ(射水市)■豪快!痛快!探偵さんまかりとおる!! 
カレー探偵、やみちゃんです。
  
毎日83回の応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
 
 
或る日のAL-NAZ
 
最近もっともアツいお店、アルナズ!
  
この前予告を聞いていた新商品がついに登場したということで、最速で調査決行です!!
 
 
アリババセット!!
 
アリババ(ALIBABA)
 
昔からよく知っているこの名前。
 
”BABA”は「小さな子供」や「おじいちゃん」を指す愛称であり、
いうなれば、アリ坊やとか、アリ爺みたいな意味です。
 
それで、フェイズ社長の名はALIさん。
でも彼は坊やでもじいさんでもないので、アリババとは言いがたい。
  
フェイズ社長「じつは、アリババとは息子のALIのことなんです」
  
嗚呼、なるほど。
 
奥様のサラさんの名を冠した「サラチキンセット」が好評なのは聞いていましたが、今度は息子さんの名を冠したわけね。
 
素晴らしき哉、家族愛。
  
それではーーー、、、
  
開け、ゴマーー!!
(OPEN SESAME!!)
  
ゴゴゴゴゴ・・・
  
うわー!
 
わんぱく(?)な坊やの夢を満載した、何でもありな豪華ターリーやん!!
  
チキンビリヤニ
チキン65(南インドのチキンフライ)
チキンカレー
マトンカレー
シークカバブ
マライティッカ
パパド
サラダ
ラッシー
ナン(おかわり自由)
 
2500円(税込み)
  
チキンカレーは、ベーシックなアイテムなのでどの程度の出来なのか(マイルドすぎないか)気になっていました。
 
これがシンプルイズベストでとてもおいしい。
 
さすがはアリ総料理長。
 
  
マトンカレーも骨なしではありますが、肉量は充分。
 
北インドのベーシックな、マトンカレーらしいマトンカレーで、安心の仕上がり。
  
カレーはそれぞれ普通に単品サイズなので、アリババセットの全体量、ボリュームの多さがお分かりいただけるでしょうか?
  
2人でシェアしてもよいのですが、腹ペコなら、がんばれば1人でも完食できそうなレベルの内容であり、そもそもおいしいのでイケちゃう感じもしました。
  
ナーンもあります。
お代わり自由です。
2人だと最初から2枚が出てきますよ。
  
てか、ビリヤニがパラパラでふんわりと仕上がっており、秀逸すぎたのでフェイズ社長に訊くと、インディカ米(バスマティ種)が、インド産のSELLA RICE(セーラ米)* に変わったそう。
 
粒がデカく、炊いたときに太くてコシが出ます。
 
(*もみ殻がついた状態で一度蒸し上げ、乾燥後に精米したもの
現地のビリヤニ、プラオによく利用されている)
  
インド(ボパール)出身のフェイズ社長は、やはりインド産にこだわり、インド産のバスマティがナンバルワンだと熱弁。
  
さらに奥へ行って自分用(お店では出していない)のヴィンテージ米、その名も「GOLDENSELLA」を見せてくれました。
 
日本では流通しておらず、インドから持ちこんだそうです。
 
 
左がGOLDEN SELLA(20年ものの古米)、右が新米のSELLA(店で提供中)です。

 日本人の感覚では、畳とお米は新しいほうが良いイメージですが、フェイズ社長的には20年物がより貴重でおいしいのだそう。
 
食べてみたいかも。

 
フィッシュ・パティアラ
 
パティアラはインドのパンジャーブ州にある都市の名前です。
この料理との関連性は分かりません。
 
これ、、メッチャうまいやん!!
 
普通にまたリピートで食べにくるわ!!
 
とにかく、具沢山。
新鮮な野菜がいっぱい!
 
だからヘルシーで罪悪感もなし!
 
味のベースはヨーグルトとカシューナッツですね。
 
ドイマーチが好きならこれも好きになるやつやー。
酸味はそこまで強くもないので耐性低い人でも大丈夫。
 
魚はカレイでした。
 
下味をつけてから、揚げてぶっこんであります。
ふわふわ。

米は標準でバスマティ。
 
この日はセーラ米でしたが、毎回かは分かりません。
 
香りが素晴らしい。
香り米というだけありますね。
 
探偵の食卓!!
 
アリババきたぁー!
パティアラ・フィッシュもきたぁー!

豪快!痛快! カレー通り!

探偵さんが通る!
まかりとおる!

 
サモサ
 
いつも腹パンで余力がなく、注文することが少ないながらも、フェイズ社長が自信ありまくりな料理がこちら。
 
グランドメニューにあるのでいつでも注文できます。
 
なるほど、油でべたつくことのない好印象な仕上がり。

 
断面図(18禁)
 
もちろん自家製なのですが、具材のスパイス使いが丁寧で素晴らしい。
 
まずアジョワン、そしてフェンネルやダニヤの香りが来て、最後にミントが来ます。
 
香りの四重奏。
 
ストレート喰いで一通り愉しんだら、オリジナルのイムリソースで味変。
 
これもまたイイネ。
 
濃厚なチャイをいただきながら、フェイズ社長とのカレー談義が閉店時までとまらない。

 
※参考資料
 
フェイズ社長の晩御飯。
ラッチャパラタ、ベジ・マンチュリアン、サブジでした。

ベジ・マンチュリアンは頼めば出してもらえるかも。
 
※参考資料2
 
友人の食卓。
「菊芋入り、野菜ごろごろカレー」(仮称)と、マトンビリヤニのセットです。
 
これも魅力的。
 
 
以上、
まとめると、
 
「アリババセット」は腹ペコなら1人でもギリいけそう。
2人でシェアして、もう1品何か頼むのがベター。
ファミリーで注文するのもイイネ。
 
「フィッシュ・パティアラ」は魚好きなら必須オーダー。
野菜が豊富で身体にもうれしい。
 
ぐいーーーん!!
 
***

■ カレー・アリババ! ■ AL-NAZ(射水市)■ 豪快! 痛快! 探偵さん まかりとおる!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12667093151.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-127771019 .js-count","target":".js-like-button-Review-127771019","content_type":"Review","content_id":127771019,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問8回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー・ベンガル家庭料理 ■ AL-NAZ(射水市)■ アリ総料理長の故郷の味!アルナズ会! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・ベンガル家庭料理■AL-NAZ(射水市)■アリ総料理長の故郷の味!アルナズ会! 
カレー探偵、やみちゃんです。
  
毎日83回の応援クリックお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
  
或る日のAL-NAZ
  
アリ総料理長の故郷の味!
ベンガル家庭料理の会
  
Bengali Thali
 Daal
 Begun Bhaja
 Aloo Karela Bhaji
 Aloo Posto
 Kachumber
 Aloo Bharta
 Tomato Chutney
 Basmati Chawal
 Puri
Saba Macher Jhol
Chingri Malai
Mochi Chili(service)
Misty Doi
Chai
  
探偵の食卓!
 
今年に入ってから毎月のようにアルナズ会をしていますが、
  
VOL.1(1月) マトンラーン&北インド料理会
VOL.2(2月) 南インド料理会
  
ときて、今回は、
  
VOL.3(3月) ベンガル家庭料理会 
  
を開催しましたよ!
 アリ総料理長の生まれ故郷の料理です!
  
ベンガルターリー
  
今、君は美しい。
今、ぼくも美しい。
  
順に見ていきましょう。
 

 Daal
  
シャバ系・薄味が来るかと思いきや、どろっとした濃厚な仕上がり。
 
コルカタのレストランではシャバ系・薄味のダルが名わき役。
白メシにぶっかけつつ、メインのおかずと共にいただきます。
 
 Begun Bhaja
  
これぞベンガル家庭料理。
 おうちでも再現したい味。
 
 Aloo Karela Bhaji
 
じゃがいもとゴーヤーの炒め物です。
サブジと言ってもいいでしょう。
 
これも定番のおかず(タルカリ)です。
 
 Aloo Posto
 
これはリクエストしたもの。
 コルカタで食べたものはもっと甘かったし(砂糖が入る)、油ぎってもいましたが、アリ総料理長のものは上品ですねー。
 
味の決め手はポピーシード(ケシの実)です。
 スパイスとして売っているものは発芽しないように加熱処理されてはいますが、もし栽培したりしたら逮捕ですちゃ。にゃはは。
 
カロンジもいかにもベンガル的。
 
 Kachumber
  
さっぱりしたカチュンバルがイイネ。
 
 Aloo Bharta
 
ボルタ(ボッタ)は食材をマッシュしたものですが、これと似たものはインド全域に存在していて、たとえばチョーカーなんかはほぼ同じものです。
 ベンガルらしくマスタードオイルがミキシングされて鼻がツンとしますが、それがイイ。
 
 Tomato Chutney
 
これを初めて食べたのは6年前ぐらいのKHUSHIさんでしたが、そのときもやはり砂糖が入って甘口でした。
 
チャトニー、何につけて食べるの?
とか深く考えることは無く、好きなように食べれば良いものです。
 
 Basmati Chawal
  
食べ方指南。
 
カトリを一旦ぜんぶ外に出して白メシをプレートに広げ、あとは好きなおかずを米にミキシングしながらいただきます。
 
手喰いです。
(上記はその証明写真です)
 
南インドだと、いろいろぶっかけて少しずつ合わせながら食べることが多いし、
 
スリランカだと最初は個別に味を確かめてから最後は全部ゴチャゴチャにミキシングして食べることが多いわけですが、
  
ベンガルでは、カトリを1つずつ空にしていく食べ方が主流です。
 いきなり全ミキシングとかはしません。
 
ダールぐらいはぶっかけますが、あとは「アルポスト」と「ご飯&ダール」をひたすら食べて「アルポスト」をまず片付けちゃいます。
 
その後、次のおかず「アルカレラバジ」に入り、「ご飯&ダール」と一緒に食べて「アルカレラバジ」を片付ける(以降、そのスタイルですべてのおかずがなくなるまで繰り返す)というわけ。
  
ようするに、品数が多くても、おかず同士の混ざり合いをあまりさせないように食べていくのが美しいわけ。
  
もちろん、ベンガル人すべてがそうするとは言いません。
個人差があります。
 
そして私は日本人ですから、まあ、適当に、きまぐれに、めちゃくちゃなスタイルでいただきましたわ。にゃはは。
  

 Puri
 
 ここで破壊力抜群のプーリーがきたぁー!
  
じゃがいもが多めの内容だったので、この時点で腹パンで胃袋が破裂しそうでした。
 
コルカタでは米が99%で、ナンやロティをあまり見かけなかったかな。
レストランにはもちろんありましたが、食べてる人もあまりいなかったような。(気のせいかも)
 
Chingri Malai
  
これもリクエスト品です。
 
リクエストしていたのは、アルポスト、チングリマライ、コシャマンショの3品でした。
 そういえば、コシャマンショ(ベンガル式マトンカレー)が出てこなかったなあ。にゃはは。
  
海老スキーにはチングリマライは必需品ですが、今回のものはチングリマライというよりは、良くも悪くも海老ココナッツカレーって感じ。
  
Saba Macher Jhol
 
コシャマンショは無かったけど、かわりに定番のフィッシュカレーが出てきました!
 
魚種はサバ。
最近、サバが大漁だよ! いやさーいやさー!
 
Misty Doi
 
そして、、ベンガルスヰーツの定番といえばミスティドイ。
 全ベンガル人のソウルフードです。(たぶん)
 
これ、アリ総料理長が2日前から仕込んだ渾身の作品とのこと。
すげえ!
 
乳酸発酵を伴うので、上手に作るにはなかなかの技術が必要なわけですが、お見事な出来!
 ヤクルト系が好きな人にはたまらんやつやー。
  
中にグラブ・ジャムンまで仕込んであるなんて。
 なんて素敵にアラベスク。
 

カーンさん(近影)
 
この日はこの食事会のために、NAZ藤の木店を休業してまで準備してくださったフェイズ社長。
 藤の木店のカーンさんもサポートに駆けつけ、やかんに入ったチャイをエアブレンドして淹れてくれましたちゃ。
  
見事な泡立ち。
濃厚な無糖チャイ(sada chai)です。
 
さあ、ごちそうさましようかな?
 そう思って席を立ちかけたそのとき、、、
  
「ちょっと待ったーーーー!!」
 
Mochi Chili (service)
  
フェイズ社長「うちのパーティで餅チリが出ないなんてありえないよ、食べてくよね?」
  
「・・・・も、餅ろん!」
  

さあ、来月のVOL.4が楽しみです!
 
ぐいーーーん!!
  
***

■ カレー・ベンガル家庭料理 ■ AL-NAZ(射水市)■ アリ総料理長の故郷の味!アルナズ会!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12665041992.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-127473683 .js-count","target":".js-like-button-Review-127473683","content_type":"Review","content_id":127473683,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問7回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー・アルナズ(後編)■ AL-NAZ(射水市)■ ヤミールス会!南インド料理の食事会!! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・アルナズ(後編)■AL-NAZ(射水市)■ヤミールス会!南インド料理の食事会!! 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
アルナズが凄い!(後編)
 
※昨日の夜遅くに更新した前編を先にお読みください。

■カレー・アルナズ(前編)■AL-NAZ(射水市)■ナイトメア会!鹿肉ビリヤニと羊脳カレー
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12659580746.html

 
毎日の更新をお望みの方は毎日83回ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村

 
或る日のAL-NAZ

"ヤミールス会"
 
Salad
Madras Meals Plate
 rasam
 sambar
 kootu
 poriyal
 basmati
 dosai
 appalam
Mutton Chukka
Meen Khuzhambu
Fruit Salad (dessert)
Chai


試飲会
 
まずはヤミールス会の最初にフェイズ社長から協力依頼あり。
「このたび3/1からノンアルコールドリンクを置きたいのだけれど、どの銘柄が良いですか?」

乾杯!
そういうことね、ならば、みんなでぶったるみましょう!

おかしいな?
ノンアルなのに、酔っ払ったみたいになってる女子が1名いましたよ。にゃはは。

結果報告!
みなさんで協議の結果、上記2品をお勧めさせていただきました!
 
この他にも、
・ブラックティー
・コーヒー
・ゼロコーラ
なども新規に置くそうなのでこりゃうれしいですね。


探偵の食卓

ゴゴゴゴゴ・・・
 
アリ総料理長(※アリさんが実に多いので、区別するためにフルネームを書くと、シャムシール・アリさん)が実はドバイやチェンナイでの勤務歴もある何でもできる人、しかもかなり腕の良いシェフだということを知った私。
 
こりゃどうしても南インド料理をつくっていただきたいと直訴しておりました。
チェンナイなら、タミル料理ですね。
そして、まずはお手並み拝見ということで、ベーシックなアイテムを中心にミールスをお願いするのが正しきカレー道というものです。

ミールス全景
これは見ただけでテンションがあがりまくるやつやーー!

クートゥ
サンバル
ラッサム
ポリヤル

いやはや、これらのベーシックアイテムの完成度の高いこと高いこと。

手喰い証明図
  
アリ総料理長がガチでくるなら、受けるこっちもガチにならんなんまい!
 豪快に手喰いです。
 
・・えっ?
 「ほんとに手で食べてるのか」ですって?
 
もう、、、
欲しがるよなあ。
 
本気モードの図
  
ほい。
これで気が済んだかい?
 
ドーサ
  
最近店で提供してさっそく大人気だというドーサも付属。
ポテトマサラ無しのプレーンな1枚でしたが、これはこれで秀逸。
 
富山県、、いや、北陸でもナンバルワンなドーサですね。
 (※普段づかいでドーサを主目的にする場合はポテト入りのマサラドーサを推奨しています。パーティ時はボリュームがありすぎるのでプレーンで)
  

マトンスッカ
  
今回はパーティということで、豪華にカレーも2品つけていただきました。
 カレー①は、南インドのマトンカレー、マトンスッカです。
 スッカらしいこのドライな仕上がりがたまりません!
 そしてマトンの柔らかさには一同大絶賛!
圧力鍋で1時間ぐらい煮込んだのではないかと思われました。
 

ミーン・コロンブ
  
カレー②は魚の酸っぱいカレー、「ミーン・コロンブ」です。
 魚種はタラ
 魚は骨なしのタラの身でした。
淡白で、タマリンドベースのうまうま汁を吸い込みまくり!
 漁師ほいほいですちゃね。
 

”ヤミールス”、爆誕!
 
いやしかし、前夜(前編を参照)の北インド料理だけではなく、南インド料理もここまでの高水準で出してもらえるとは。。
 
ドーサを食べて感じた予感は的中しました。
やはりアリ総料理長はすごい!
  
まさにYUMMYなMEALS、
”ヤミールス”の爆誕記念日です!
  
これなら人気化間違いなしですよ、とフェイズ社長に感想を伝えると、それでもまだ手一杯で、南インド料理をグランドメニューに載せる段階にまでは至っていないそうです。
 
当面は、5人以上での予約でのみ受け付けますとのことなので、気になった方はぜひ5人以上でお店にお問い合わせください!!
 

フルーツサラダ
 
デザートは奥様のサラさんが作ってくださったフィリピン風スヰーツ。
 ココナッツと生クリーム
 甘さは控えめで、カットフルーツに生クリームとココナッツがミキシングされたもの。
 藤の木のNAZでもそうでしたが、フィリピン系も対応できるのがNAZの奥深さですね。
  

カーンさんによるエアブレンド(近影)
  
藤の木NAZは現在休業中なので、藤の木のシェフであるカーンさん(セイフル・サリーム・カーン)がアルナズで勤務中。
 エアブレンドをキメてくれました。
 嗚呼、いやされる。。
 

COMING SOON
  
そして最後にアイデアマンのフェイズ社長から、今後のシーフード料理の充実化についていろいろ話をうかがいました!
 見てください、このティラピアのでかいこと!
 これも近日中に登場予定だそうです。楽しみですね。
  
ぐいーーーん!!
 
***

■ カレー・アルナズ(後編)■ AL-NAZ(射水市)■ ヤミールス会!南インド料理の食事会!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12659691895.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-126514250 .js-count","target":".js-like-button-Review-126514250","content_type":"Review","content_id":126514250,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問6回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー・アルナズ(前編)■ AL-NAZ(射水市)■ ナイトメア会!鹿肉ビリヤニと羊脳カレー | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・アルナズ(前編)■AL-NAZ(射水市)■ナイトメア会!鹿肉ビリヤニと羊脳カレー


カレー探偵、やみちゃんです。

   いま、アルナズが凄い‼️
 前編と後編に分けて2夜連続でお届けします‼️

"チーム・ナイトメア会"

Salad
Tandoori Seafood Mix.
Venison Biryani
Bengali Muri Ghonto
Maghaz Korma
Chapati
Halwa
Chai

 イミズスタンにはカレーユニットがいろいろあり、それぞれが活発に活動されておりますが、その中でも螺旋を極めた男、ナイトメアさんの率いる、その名も"チーム・ナイトメア"の活動には目を見張るものがあります。

     昨夜はナイトメアさんから召集がかかり、男子5人がアルナズに集合しました‼️
 私も末席に入れていただいて光栄です‼️ 

  そしていきなりこの、ど迫力です‼️ 
タンドリーシーフードミックス。
 海老、フィッシュボール、イカ、赤魚が豪快に登場‼️
 まさに漁師ほいほい。

  フェイズ社長いはく、これはこのお店での初登場ですが、来週からはお店の通常メニューとしてどんどん出していきたいとのこと。
 てか、シーフード系全般にどんどん充実させていくから楽しみにしていて下さいとのことでした。 
ちょ、どんだけ漁師を歓喜させたら気が済むのよ⁉️   

 鹿肉ビリヤニきたぁ〜‼️  
 昨年末、鹿肉のカレーはいただきましたが、ビリヤニですか、こりゃ美味そうだ‼️ 
 うん、あっさり系がとても良いね‼️ 
 いわゆるジビエとしての野趣は皆無で、癖のない赤身肉には気品すら感じられるほど。
  バスマティ米への火の入りかたがまた絶妙なんです。
 お代わりまでいただいて、漢たちがガツガツ喰らいまくり‼️ 

    カレーその①は、昨日の日替わりでもあったムーリゴントです。
 ベンガルの家庭の味。
  そうそう、某店でダールフィッシュを考案して好評を得た私ですが、よく考えたらムーリゴントはダールフィッシュにかなり近いですよね。にゃはは。
  特にアリ総料理長は(本来は魚のアラで作ることが多い)ムーリゴントに赤魚の身の部分をたくさん入れてくれたのでなおさらそう感じました。
 もちろん、(ブリの)アラもガン入りでとても美味しいゴントだったことは言うまでもありません。

     そしてカレー②は、マガズコルマでした‼️ 
 マガズ(羊脳)は自分が主催する食事会には出すことがほとんどない食材なので、こういう機会にいただけるのは本当に貴重‼️ 
 アリ総料理長のマガズは青臭さが皆無で、パニールでも食べているかのようでしたよ‼️ 
  断面図です。 1センチ角にカットされていました。 

    何もいわなくてもチャパティが出てくるのが素晴らしい‼️
  私たちはいつだってチャパティ派なんですー‼️

    〆のハルワはインドの国旗の色でした。 
甘さ控えめがありがたい。 

  全体を通じて、フェイズ社長のアイデアとアリ総料理長の技術が非常に高いレベルでまとまった素晴らしい内容でした‼️ 
 こりゃ螺旋をぐいーんと登りまくりですちゃねー‼️ 
ナイトメアさんありがとうございました。 

 以上、前編(北インド編)はここまでです。

   次回、後編は、南インド料理の食事会のご報告をします。 お楽しみに‼️

   やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」 

 ***
■ カレー・アルナズ(前編)■ AL-NAZ(射水市)■ ナイトメア会!鹿肉ビリヤニと羊脳カレー
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12659580746.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-126505952 .js-count","target":".js-like-button-Review-126505952","content_type":"Review","content_id":126505952,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問5回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー・アルナズランチ ■ AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ ドーサがやばみ!南インド!! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・アルナズランチ■AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ドーサがやばみ!南インド!! 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
進撃のNAZ!
 
おわびと訂正の情報もあります。ぶわ。
(ぶわぶわ)
 
毎日の更新をお望みの方は毎日83回ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
  
 
或る日のAL-NAZ(アルナズ)
 
いま地元のカレーマニアたちから最も注目されているイミズスタンのお店!
  
おとくなチケット(※前回のアルナズ記事参照)を握り締めて、さくっとランチにやってきました!
 
そして、気づいてしまった!!
  
「えっ、、!!
アルナーズ??」
  
店の正式名称は”アルナーズ”かもしれんけど、、、私の中では”アルナズ”だい!
 これからも勝手にアルナズで通させてもらいますよ。にゃはは。
 
 
探偵の食卓。
 ゴゴゴゴゴ・・・
  
日替わりのバルティゴーシュです。
 これが1000円とは。
 
肉量、申し分なし!
 どこかの店のように、肉3切れであとはグレービィということは無いのがイイネ!
  
私はいつだってチャパティ派なんですー!
 ナンを無料でチャパティにチェンジできるのがありがたい。
 
非常にバランスよく、味も良いランチでした。
満足です。
 

MASALA DOSA SET
 
そしてマサラドーサきたぁーーー!!!
  
前回のアルナズ記事でも予告したように、今週の頭にいきなり登場した南インド料理シリーズ。
 その中でもこの商品が自信ありまくりとのこと。
 
イミズスタン、というか富山県、いや、北陸は、まだまだ南インド料理の食べられる店が少ないし、帝都ほど人気化・一般化しているわけでもないわけですが。
 それでもここ5、6年の間にChori ChoriさんやKHUSHIさんといったお店が普及・啓蒙活動に努めてこられたおかげで、じわじわ人気が出てきている状況。
 
最近ではホットスプーンさんや、AL.BARAKAさんといったパキスタン人オーナーの店でも意表をついてチェティナードが登場して話題になるなど、なかなかおもしろいことになってきています。
  
そんな中でのアルナズ南インド計画。
  
・・私、食べる前は、「もし話題性だけでローンチしたのであって、中身が伴っていなかったら、率直に、感じたままの感想を書こう」と思っていたんですよ。ええ。
  
だけど、このマサラドーサは、ガチでした。
 
”ホンモノ”です。(以上!)
 
これはまさにチェンナイの味。
 富山県内ナンバルワンのマサラドーサです。
  
ココナッツチャトニとトマトチャトニの2種付きがうれしい。
  
サンバルは富山ナンバルワンとは言いませんが、普通においしい。
  
結論。
 
中の具材(ポテトマサラ)が入ってないプレーンなドーサもありますが、絶対に(ポテト入りの)マサラドーサを食べてみてください。
 
 
紅ズワイガニカレーもあるよ!
  
私、月末の或る日に、南インド料理食事会の予約をいれました。
  
こりゃ、また通うしかないな。
チケットも買ったし。
 
良い店でがんばっている店は通いたくなるのが正しきカレー道ですから。
 
----------------------------- 
 
おわびと訂正
  
前回のアルナズ記事の中で、大きな間違いを2つしていたことをご報告し、おわび致します。
(※該当部分はすべて訂正させていただきました)
  
1、フィッシュビリヤニの魚について
 
私はアジと記載しましたが、正しくはサバでした。
 
調理前の写真をいただき、間違いなくサバであると判明。
  
カレーの材料にしてしまった場合、表皮からの同定が難しく、また味もマサラで変化しているため、外形で判断したのが間違いの原因です。
 ちょうどアジのサイズでした。(サバとしては小型でした)
 
このような初歩的なミスをしてしまい、”新湊の漁師失格だ”といわれても返す言葉がございません。申し訳ありませんでした。
  
 
2、総料理長の名前について
 
私はカーンさんと記載しましたが、正しくはアリさんでした。
 
この人がアルナズの総料理長、アリさんです。
 すばらしい腕を持っていて、私がアルナズ通いを再開するきっかけをつくってくれた方です。
 
そんな人の名前を間違えていたなんて、大変申し訳ないことをしました。
(いまは謝罪し、和解しております。優しい方です)
  
なお、カーンさんというのは、NAZレストラン藤の木店のシェフです。
いま、藤の木店を臨時休業して、アルナズのサポートをされています。
カーンさんにも申し訳ないことをしました。(和解済みです)
  
以上です。
 
今後はより正確な情報をお届けできるよう、確認をしっかりとしてから投稿するように努めます。
  
今回、私は感謝していることがあります。
 
それは、「やみちゃん、あれは間違っているよ」と教えてくださる方がちゃんといたということです。
 
やみちゃんなら、間違いを認め、正しい方向に向けて何をしたら良いか判断できるだろうという、期待と信頼の証に他なりません。
 
これからも、時には間違うこともあるかもしれないけれど(人間だもの)、そっと助けの手を差し伸べてもらえるような私であり続けたいと思いました。
 
そう、それこそが、まさに正しきカレー道ですから。
  
***

■ カレー・アルナズランチ ■ AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ ドーサがやばみ!南インド!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12657887905.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-126186141 .js-count","target":".js-like-button-Review-126186141","content_type":"Review","content_id":126186141,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問4回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー・アルナズ夜会 !! ■ AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ 豪快!マトン脚の丸焼き! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・アルナズ夜会!!■AL-NAZ・アルナズ(射水市)■豪快!ヤギ脚の丸焼き!! 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
怒涛のNAZ!

オトクなキャンペーン情報もあります!
(ぐいーん!)
 
毎日の更新をお望みの方は毎日83回ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
 
 
或る日のAL-NAZ(アルナズ)
 
いま地元のカレーマニアたちから最も注目されているイミズスタンのお店!

ALI CHEF's SPECIAL DINNER
 
Salad
Tandoori Bakra Raan
Amaebi Chili
Azi-fish Biryani
Mochi Chili
Kashmir Mutton Dhakani
Naan
Firni
Pahari Chai
 
 
アルナズが好きな有志が集まって小規模な夜会を開催しました!
  
余談ですが、じつは私、このテナントの前の店(※現在は閉店)のシェフがつくる料理があまり好きじゃなかったのです。。ぶわ。
 
アルナズになってからもそのシェフがしばらくは在籍されていたのですが、いろいろあって退職。
 
現在はアリさんが総料理長です。
 
このアリさんの料理が素晴らしいんですよ、ええ。
どこでこんな腕の良いシェフを見つけてきたの?にゃはは。
 
それゆえ、私のアルナズ率が爆増中!!
 

Salad
  今回は全体のバランスを重視してオーダーしました。
順に見ていきましょう。
  

Tandoori Bakra Raan
  まずは豪快!
 バクララーン!
(脚1本)
  
ど迫力!!
 テンション、ぐいーーーん!!
  
興奮してこれが出てきて8.3秒で水をこぼす人も出たぁー!
 
ぐいーーーん!!
  
8.3kgはあろう脚、まさに、ザ・パーティ料理!!
  
中までしっとり、柔らかで、
スパイシー。
  
いままでマトンラーンは数多く食べてきましたし、調理方法も様様(焼き、蒸し、揚げ)でしたが、アリ総料理長のこのラーンがナンバルワンです!
 訊くと、48時間、しっかりとマリネしているのだとか。
 どうりで中まで味が染み込みまくっているわけです。
 
アリさんは、ほんと繊細なんですよね。
 豪快さの中の繊細さ。
素晴らしい。
  

Amaebi Chili
 新作、甘エビチリきたぁーー!!
 日本初登場!!
  
サクサク、クリスピーな甘エビがやめられない、とまらない状態。
 もちろん、頭ごと全部いただきます。
 
これの白エビバージョンも考案しましたが、予算的に断念ですちゃね。
  

探偵たちの食卓。
 
ゴゴゴゴゴ・・・
 

Saba-fish Biryani
 ビリヤニの背中をサバが泳いでゆくよ。
  
「あの子とアタシ、やみちゃんはどっちが好きなの!?」
 「キミが好きーーーー!!」
 
全部が全部強い味付けだと途中で疲れてくるものですが、アリ総料理長はその辺のバランス感覚が絶妙なんです。
 ビリヤニはさっぱりと優しい癒し系でした。
 

Mochi Chili
 すっかり人気メニュー化した、餅チリで箸休め。
 ああ、日本人で良かった!
 

Kashmir Mutton Dhakani
 そして後半のクライマックス!!
 まさかカシミール料理もここまでいけるとは、、
 アリ総理長、すげいにゃ。。
 このマトンもホロホロで、48時間マリネだそうです。
 グリーンカルダモンの芳香が、ドルチェアンドガッパーナの香水のように鼻腔内を吹き抜けてゆくーーーー!
 

Naan
 私たちはいつだってチャパティ派ですが、カレーとの相性でナーンを選ぶこともあります。
そんな柔軟性が長所なんです。
 汁(ショルバ)を吸い込ませるために。
 

Firni
 このフィルニの甘さ控えめなところが現代的で驚きました。
 これなら現代の日本人も喜ぶ甘さですちゃ。
 

Pahari Chai
 パハリチャイは直訳すると”山のチャイ”。
 もちろん、日本初登場。
 生姜水で茶葉を30分しっかり煮出してからミルクと合わせているそう。
 めっちゃ濃厚で私好みのチャイ。
 
 
アリ総料理長の腕を気に入りまくりな私は、このたび2/12から販売開始のお得なチケットをしっかり購入。
 1万円でこのチケットを買うと、購入日から半年間の期限内に14000円分の食事ができるものです。
 要するにNAZでの食事が約30%割引になるわけです。
 射水市のPayPay還元は早期に終了してしまったので、これを買って自分を慰めます!にゃはは。
  
また、このたびリクルート社の”AirPAY”とも契約して、各種のクレジットカード・電子マネーにも対応とのこと。
 これはありがたい。
 私は本来、クイックペイ派なんですー。
 
そうそう、
 
来週から南インド料理も開始するそうなので、私、早速予約をいれました。
  
こりゃ、また通うしかないな。
チケットも買ったし。
 
良い店でがんばっている店は通いたくなるのが正しきカレー道ですから。
  
***

■ カレー・アルナズ夜会 !! ■ AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ 豪快!ヤギ脚の丸焼き!!
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12656174061.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-125914672 .js-count","target":".js-like-button-Review-125914672","content_type":"Review","content_id":125914672,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問3回目

4.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー・アルナズがすごい !! ■ AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ 30%オフの2重がけ | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー・アルナズがすごい!!■AL-NAZ・アルナズ(射水市)■30%オフの2重がけ 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
復活のNAZ!
 
オトクなキャンペーン情報もあります!
(ぐいーん!)
 
毎日の更新をお望みの方は毎日83回ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
  
 
或る日のAL-NAZ(アルナズ)
 
イミズスタンでがんばっている店を応援したい!
  
◆NAZ Groupさんからのお知らせ
 
2月いっぱいは、グランドメニュー全品30%OFF!(A)
  
もちろん、
  
射水市のPayPay30%還元(B)と併用も可能!!
  
※A+Bで、51%OFF、つまり、だいたい半額になる計算です!
  
注意すべき点は、店のキャンペーン(A)は”グランドメニューのみ”に適用されるので、もともとお得なランチセットなどには適用されません。
(Bはもちろん適用可能です)
 
 
そんなわけで、そこまで大盤振る舞いして大丈夫なのか、実際にお店に行って調査する必要があると考えた私。
  
ほう、「日替わりランチ」はこの黒板に書いてあるわけね。
  
店内に入ると、83%は埋まっているという大盛況!
 
このご時勢なので、テイクアウト客のも多かったです。
  

日替わりランチ(TODAY'sスペシャル) 1000円
  
チキンタングリーコルマ
モチチリ
ダルタルカ
レモンライス
サラダ
ナン → チャパティに変更(変更無料)
  
※ナンは1枚のみ付属で、お代わりは1枚200円になります。
  

チキンタングリーコルマ
 ナッツ系のうまみが凝縮された王道のコルマがヤバウマ!
 手喰い全開です!
 こりゃ美味いや!
  
チャパティがなんの遠慮もなくオーダーできる幸せ。
 私はいつだってチャパティ派なんです!
 
ダルタルカ
 マスールダールがペースト状にまで溶けた仕上がり。
やや塩は強めかな。
(※ダルにはうるさい探偵さんです)
  
レモンライス
 これも南インド料理専門店になんらひけをとらない完成度。
 
 
アリ総料理長、腕はたしかですね!
 ていねいな仕事がぐいんぐいんに伝わってきます。
 
餅チリ
 これも昨年末にはじめていただいたときからすっかり気に入りました。
 定番化したようでなによりです。
 未食の人は急げ!!
 
 
このランチ(1000円)が射水市PayPay30%還元と合わせて700円でした!
  
キャンペーン中だから中身をおとすなんてせこいことは一切無く、この内容なら1480円しても構わないレベルでした。
 
いやこれはヤバいよ、、
 
フェイズ社長に「無茶しすぎでは?」と訊いたところ、
  
フェイズ社長「たとえ儲けがわずかでも、お客様の喜んでくださる顔が見られたらうれしいし、キャンペーンが終わった3月以降も利用してもらえるように、いまはひたすらがんばるだけです」
  
とのことでした。
 
フェイズ社長の真摯で紳士な接客も口コミで評判を呼び、常連客もじわじわふえまくりみたい!
  
こりゃ、また通うしかないな。
 
良い店でがんばっている店は通いたくなるのが正しきカレー道ですから。
  
***

■ カレー・アルナズがすごい !! ■ AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ 30%オフの2重がけ
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12654772095.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-125691711 .js-count","target":".js-like-button-Review-125691711","content_type":"Review","content_id":125691711,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問2回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ カレー食べ納め ■ AL-NAZ アルナズ(射水市)■ ティラピアのドイマーチ! | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■カレー食べ納め■AL-NAZアルナズ(射水市)■クロダイのドイマーチ!

カレー探偵、やみちゃんです。
今日のカレー活動、もとい、2020年ラストのカレー活動は、AL-NAZ。

GOBI MUTTON
DOI MAARCH (Tilapia)
OYSTER COCONUTS CURRY
CHICKENCHILI include MOCHI CUBES
KHEER  

この前、2020年のカレー店訪問リストをまとめたばかりなのに、あの後ザイカとアルナズがプラスされましたので修正しなきゃ。にゃはは。

今日は2020年の締めにふさわしい内容でした。

定番のゴビマトンはイミズスタン各店に負けない王道の味です。

ティラピア丸ごと1尾使ったドイマーチもすばらしい漁師ホイホイ。豪快。
見た目も味もクロダイにそっくり。

初公開、2021年お正月向けの秘密兵器が「お餅入りのチリチキン」です! 餅ですよ、餅!
この意外な組み合わせが実に素晴らしく、これが嫌いな日本人はいないでしょって味でした!
ぜひ騙されたと思ってお試しください。

明日からも休みなしでお店を開くそうですが、3日まではビーフスペシャルをやるそうです。  

アリ総料理長(近影)
ちょうど、ビーフパヤの仕込み中だったので撮影させてもらいました。
私もおせちに飽きたら食べに行こうかな?

そんなわけであと3時間で今年も終わります。
皆様1年間ありがとうございました。
2021年もよろしくお願いいたします。

やみ「次のカレー活動は、あなたの街のあの店です」   


全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-124762956 .js-count","target":".js-like-button-Review-124762956","content_type":"Review","content_id":124762956,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問1回目

4.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

■ 復活のNAZ !! ■ AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ クリスマス・正月にチキンとおせち | ☆やみちゃんの世界食べ歩き☆

■復活のNAZ!!■AL-NAZ・アルナズ(射水市)■クリスマス・正月にチキンとおせち 
カレー探偵、やみちゃんです。
 
復活のNAZ!
 
クリスマスとお正月のオトクなキャンペーン情報もあります!

(ぐいーん!)
 
毎日の更新をお望みの方は毎日83回ポチッとお願いします。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村

----------------------------------------------------------------------- 
NAZグループのキャンペーン3連チャン!
  
イミズスタンでがんばっている店を応援したい!
  
◆NAZ Group さんからのお知らせ
 
クリスマスとお正月が近づき、イミズスタン各店でも同様の販売が行われますが、この度、NAZさんから年末年始に向けてのオトクなキャンペーン情報をいただきましたのでシェアします。
  
有効期間:
2020年12月23日~2021年1月10日までの限定企画です!
 
 
●チャラガ(丸鶏)1.0kgサイズ 

丸鶏版のタンドリーチキンです!

大体3~4人前ぐらいあると思います。
これはクリスマスにぴったりですね。
 
通常は1羽=1000円という事ですが、購入時にSNS(Facebook、Instagram、Twitter、ブログ、TikTok等)でその旨を投稿した方には割引価格で750円になるそうです!

この価格は他店にはないですね。お得!
  
紹介するだけじゃあれなので、さっそく実食してきました!!
  
これが(SNS投稿したら)750円ですと!?
 
やみ「ほーう、こうなっているのかー」
  
味はタンドリーチキンですね。
油で揚げない、炭火焼です。
これ、ホームパーティにぴったりなやつやー。
 
これはいくら売れても店の儲けにはならないでしょうね。
完全にお店からのクリプレですちゃ。
 
 
●オードブル 3500円

チキンティッカにシークカバブ、海老ビリヤニなどが盛り合わせになったインド版のおせち料理と言ってもよいオードブルが完成したそうです。
 
こちらはクリスマスだけでなく、お正月にも食べたいですね。
(※こちらはSNS投稿割引はありません)
  
なお、NAZグループには富山市藤の木店とアルナズ(射水市大島)があるわけですが、チャラガは両店で。
オードブルはアルナズのみで販売だそうです。

最短4時間で出来るそうですが、お早めの予約がありがたいと思います。

※詳しくは写真を見てください。
 
 
●友だちのWA キャンペーン

まだあります!
カレーで広めよう、友だちのWAです!
  
これはいつもの「ターリーセット」や「本日の週末スペシャル」を注文時にSNS (Facebook、Instagram、Twitter、ブログ、TikTok等) で投稿すると激安になるという大盤振る舞いな内容。
 
ターリーセット(マトンカレー) 600円の図。
 
※写真は、昨日友人が食べたものです。
  
1月10日までの期間限定とはいえ、SNS投稿だけでこの価格は異常ですよね!安過ぎます!
 
ほんとに利益は度外視で、お店のファンを増やしたい、或いは日頃の感謝の御礼としてのキャンペーンだと思いました。
 
※それゆえ、この随筆で紹介させていただくことにしたわけです。
  
私もSNS投稿は大得意なのでうまく利用したいと思います!

 
-----------------------------------------------------------------------------------
 
或る日のアルナズ

そんなわけで、上記のキャンペーン情報の詳細を教えてもらうために昨夜久しぶりにアルナズってきましたのでレポートしますね。
 
黒板に日替わりが書いてありました。

同伴者もいたのでサラダが大皿でやってきましたよ。
 
NAZグループのフェイズ社長とは藤の木の「NAZレストラン」オープン時より親しくさせてもらっています。
 
いまは「アルナズ」に加え、富山駅前の「サガール」もNAZの傘下に入り、3店舗の経営になっています。


FISH FRY (SAWARA)
 
まずは久しぶりの来店を歓迎していただき、巨大なサワラの登場!!
 ※たまたま常連さんからのサワラの差し入れがあったそうで、いつもあるものではないとのこと。
  
身がホクホクで、ふわふわで。
  
こりゃうまいや!
漁師ほいほいやん!
  
パーティメニューにはもってこいですね。
こりゃアルナズで新年会を企画しなきゃ、そう思った私。
 

VENISON MASALA
 
続いて他店にはない、ナズならではの一品!!
 
ジビエの鹿肉を使った具だくさんな鹿カレーです!
  
もちろん、ハラール対応。
 
これ、他店が欲しがって仕入れルートを調査しにきたそうですが、そんなん企業秘密ですからー。にゃはは。
  
鹿肉はクセも匂いも無く、赤身のマッシブな食感を愉しむ感じで、とても食べやすいですね。
 
これは普段からあるそうです。
※在庫切れの際はご容赦ください。
 

OYSTER CHILI
 
牡蠣チリきたぁーーーーー!!
 
何気に通常メニューです!
インド人がよくテイクアウトしていくそうですよ!
 
インド人は牡蠣を食べないと聞いていたけど、イミズスタン在住のインド人は例外のようですね。
だって、おいしいんですものー。
  

PRAWN CHILI
  
海老チリもきたぁーーーーー!!
 私は海老スキー!!
 
インディアン・チャイニーズはお酒が欲しくなりますね!
 
ハラール対応店なのでアルコール類の提供はないのですが、テイクアウトで楽しめば最高かと。
  

DAL MAKHANI
 
パンジャーブ地方の贅沢お豆カレーきたーー!!
 
クリームとバターがたっぷり入ったコッテリッチ©なので、私は普段あまり食べませんが、同伴者のオーダーしたこれを少し食べさせてもらったところ、とてもおいしいダルマッカーニでした。
 
あまりおいしくないダルマッカーニも数多く経験しているだけに、これは良い意味で驚きました。
 
いまのシェフ、腕が良いですね!
 

NAAN
  
私はいつだってチャパティ派ですが、たまにナンも食べます。
 アルナズのはイースト不使用の素朴な食事ナンで好印象。
 
 
探偵たちの食卓。
  
フェイズ社長に、イミズスタンの中古自動車業の過去の栄光話などを聞かせてもらいつつ。
 食事が美味しいと話も弾みました。
  
マンゴーラッシーもチャイも濃厚で、手抜き無し。
  
こりゃ、また通うしかないな。
 良い店でがんばっている店は通いたくなるのが正しきカレー道ですから。
   
***

■ 復活のNAZ !! ■ AL-NAZ・アルナズ(射水市)■ クリスマス・正月にチキンとおせち
https://ameblo.jp/yamikomon/entry-12645644505.html

全日本ロティ普及促進委員会(Roti Circle)
https://www.facebook.com/groups/1634191376809747

  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • AL-NAZ -
  • {"count_target":".js-result-Review-124368989 .js-count","target":".js-like-button-Review-124368989","content_type":"Review","content_id":124368989,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

やみちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

やみちゃんさんの他のお店の口コミ

やみちゃんさんの口コミ一覧(668件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
AL-NAZ
ジャンル インド料理
予約・
お問い合わせ

0766-75-2787

予約可否

予約可

住所

富山県射水市小島3938

交通手段

越中大門駅から502m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

じゃんに あんとんじゃんに あんとん(206)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高岡×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カシミール - 料理写真:

    カシミール (パキスタン料理、カレー、インド料理)

    3.67

  • 2 和香奈 - ドリンク写真:

    和香奈 (寿司)

    3.64

  • 3 居酒屋・炭火焼 庄八 - 料理写真:

    居酒屋・炭火焼 庄八 (居酒屋、海鮮、かに)

    3.63

  • 4 鮨金 - 料理写真:

    鮨金 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.63

  • 5 キャセロール - 料理写真:

    キャセロール (ヨーロッパ料理、ハンバーグ、パン)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ