ゆめゆめさんが投稿した鳥みつ(東京/西武新宿)の口コミ詳細

それいけ!ゆめゆめ食日記♪

メッセージを送る

ゆめゆめ 認証済

この口コミは、ゆめゆめさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店鳥みつ西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/焼き鳥

42

  • 夜の点数:5.0

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
42回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

歌舞伎町ラスト鳥みつ、荒木町へ!

かれこれとうとう42回も通った歌舞伎町鳥みつさんがいよいよ移転でございます。
その歌舞伎町ラスト営業日に鳥みつファンとともに訪問、この店があるから通った歌舞伎町ももう最後かと思うと涙が出そうになります。

もう営業最終日だから生ビールはなくビンビール。
ずっしりと重い串、レバーやささみの絶妙な火入れ。
大好きなハツにはらみも楽しめたし、地鶏は弾力のある名古屋コーチン。
他の焼き鳥屋には無い独特の個性を放つ鳥みつの串はやはり素晴らしい。
最後のシメにはおまけの鶏フォーもいただけた。

ずっとカウンターでの焼きをやりたいと言ってた大将、
四ツ谷荒木町ではどんなお店になるのか楽しみ!!
どうやら今度はおまかせコースのみになるということらしいですよ。
乞うご期待。

  • 通い続けた歌舞伎町

  • メニュ

  • もう閉店間際で生がないからビン

  • 白レバ

  • 漬物盛り合わせ

  • ささみ

  • 焼酎

  • トマトとピクルスのサラダ

  • ハツ

  • 名古屋コーチンもも

  • 焼き野菜

  • はらみ

  • 近江牛塩煮込み

  • 近江牛塩煮込みを雑炊に

  • ちょうちん

  • おまけ:チキンフォー

  • おまけ:チキンフォー

  • おまけ:チキンフォー

  • だんご

2019/10/30 更新

41回目

2019/09 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

ずっしりと存在感のある串

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
鳥しき翌日の連続焼き鳥だけど、無問題!

特別に1本だけ提供いただいたコーチンレバ、びっくりするほど濃厚でとろける旨さ!
プリップリの丸ハツにくにくにとした独特の食感のはらみは大好きな串の代表格。
相変わらずずっしりと重いモモ肉、今日はコーチン。追加でいただいたソリも巨大。
ただでかいだけの魅力ではなく、パリパリの皮とジューシーな肉の旨みを楽しめる完成度の高さ。
ちょうちんもいつもながらいっぱいぶら下がってて、硬派なのに華があるんだよ。ここの串は。

今日も大満足!
お会計は鳥しきの半額!

  • 外観

  • ビール

  • コーチンのレバ

  • ささみ

  • 焼酎

  • 漬物盛り

  • まるハツ

  • コーチンもも

  • トマト

  • はらみ

  • ちょうちん

  • そり

  • 団子

  • てば

2019/09/28 更新

40回目

2019/08 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星焼き鳥!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
先日鳥しきに浮気をしてしまったが、私はやっぱりここ歌舞伎町に帰ってきたよ。

今宵は某料理店の方々をお連れして。
プロから見ても、焼きも、お味も、価格も驚いていただけたと思う。
臭みなく柔らかでとろけるような白レバーに、超レアなささみ。
この2串スタートのスタイルは鳥みつならでは。
ずっしりと重い串、特に地鶏モモはかなりのボリューム。
際立つ個性の焼き鳥、これからもっともっと伸びそうな予感。

非売品のおまけで鳥飯弁当をいただいた。
美味しいご飯に鶏肉ゴロゴロ、オリーブを乗せるあたりのセンスがいい。
こういう細やかで丁寧な気遣いが本当に嬉しい。
今日も大満足〜

  • 漬物盛り合わせ(トマト撮り忘れ)

  • 白レバー

  • ささみ

  • 丸ハツ

  • 媛っこ地鶏モモ

  • はらみ

  • 鳥飯お弁当(試作品)

  • 団子

  • 手羽

2019/08/29 更新

39回目

2019/08 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星焼き鳥!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
前回訪問から間を空けずに訪問、関西の友人をご案内。

この日はがっつりのおまかせで、白レバ、ささみ、奥久慈しゃもとずっしりと重くて食べ応えのある串を。
はつもプリプリで前回以上にデカかったし、そりが皮パリパリで肉柔らかでうまかったなあ。
この大きさと旨さの両立、破壊力のある串は鳥みつならでは。
やっぱ17時のオープン直後に来るといろんなネタがあっていいね。

あ〜、今日も美味しかった!!

  • また来たよ

  • さすが17時

  • ビア

  • 漬物

  • 今宵の焼酎

  • 今宵の焼酎

  • 白レバー

  • ささみ

  • はつ

  • トマトサラダ

  • 奥久慈しゃも

  • はらみ

  • ちょうちん

  • そり

  • 団子

2019/08/02 更新

38回目

2019/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星焼き鳥!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
前回訪問から間を空けずに訪問、関西の友人をご案内。

月曜日は基本お休みだけど、第二第四月曜日は営業していて穴場。
この日は軽めのおまかせで、白レバ、ささみ、地鶏モモにはらみとずっしりと重くて食べ応えのある串を。
はらみ串をはらみ串に共食いさせるという喜びを堪能した。
結局追加してそり。皮パリパリ、肉ジューシーの破壊力のある串は鳥みつならでは。
振袖とはつは今日は珍しく小ぶりだったな。

あ〜、今日も美味しかった!!

  • かんぱーい

  • 白レバ

  • お酒もいろいろ

  • 焼酎へ

  • ささみ

  • 漬物盛り合わせ

  • 近江地鶏(だったかと)

  • はらみ

  • そり

  • 振袖とはつ

2019/07/23 更新

37回目

2019/07 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星焼き鳥!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
毎月の定期訪問、この日もお任せで。

この日は地鶏のうまさを堪能できるシャモロックと媛っこ地鶏の食べ比べ。
ぎゅっと味が濃くて弾力のあるシャモロック、媛っこ地鶏もその可愛い名前とは裏腹に野性味溢れる肉のうまさ。
どちらもこのポーションながらジューシーに仕上がり完璧な火入れ。
白レバー、ささみ、丸はつ、はらみと大好きな串もいただけ、ちょうちんもたくさんぶら下がって今日も大満足!

最近店主のワンオペが多いみたい。
それなのにこの日はスペシャルのお弁当をご用意いただき(非売品)、感激!
地鶏ご飯に卵、こんなお弁当だったら毎日ランチで食べたいよ。

今月来月は頻度高めで通うよ〜

  • 今月来月は結構行くよ

  • 今宵の

  • ビールから

  • トマト青じそオニオンピクルスサラダ

  • 漬物盛り合わせ

  • 白レバー

  • ささみ

  • 丸はつ

  • シャモロックもも

  • 媛っこ地鶏

  • はらみ

  • スペシャルお弁当!

  • スペシャルお弁当!

  • ちょうちん

  • ちょうちんリフト

2019/07/20 更新

36回目

2019/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星焼き鳥!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
毎月の定期訪問、この日もお任せで。

白レバー、ささみ、丸はつ、はらみと大好きな串もいただけ、
いつもながらその大きさに感動する地鶏、今日は媛っこ地鶏。
そりはこちらのお店では珍しくおろし玉ねぎのタレ仕上げで、これヤバイね!
焼き鳥だけでお腹いっぱいになれる店ってあんまりないし、
でかい串なのに焼きも肉質もレベルが高いってほんと凄すぎる。

締めには暑い日にぴったりの鶏冷やし中華♪
コシのある極太麺に野菜や鶏肉がたっぷりと、めっちゃうまい〜♪
近江牛塩煮込みの最後にはご飯を入れて雑炊にしてくれるんだけど、
この日はお腹いっぱいでギブアップ、スープがわりにいただいた。

焼き鳥はもうここで十分満足だわ!

  • 今月も〜

  • 焼酎

  • トマトサラダオニオンピクルスのせ

  • 白レバー

  • ささみ

  • 丸はつ

  • 媛っこ地鶏

  • はらみ

  • そり

  • そり

  • 試作品の鶏冷やし中華

  • 近江牛塩煮込み

2019/06/13 更新

35回目

2019/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星焼き鳥!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
毎月の定期訪問、この日もお任せで。

この日は奥様がお休みで店主ワンオペのため忙しそうだったけど、
時間かかってすみませんとおまけを出してくださったりと嬉しい気遣い。
白レバとささみはいつも通りの極レア、ささみがほんのり汗をかいた程度の絶妙な仕上がり。

媛っこ地鶏に加え、今日はそり(骨盤あたり)とふりそで(手羽元の根元)もいただいたけど、
この皮のパリッとした感じと肉のジューシーな感じがすこぶるうまいんだよねえ。

ちょうちん、まるはつ、せせりなど大好きなネタもいただけたし、
今日も大満足♪歌舞伎町がだんだん好きになる♪

  • 漬物3種盛り

  • 白レバー

  • ささみ

  • そら豆焼き

  • 媛っこ地鶏

  • おまけ:ヤングコーン

  • まるハツ

  • せせり

  • ちょうちん

  • ちょうちん

  • おまけ:白アスパラタルタル山椒風味

  • そり

  • ふりそで

  • だんご

2019/05/17 更新

34回目

2019/04 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星焼き鳥!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
今回は広島と福岡の客人をお連れして2次会で軽くいただいた。

絶妙なレアな焼き具合の白レバーとささみ、
プリプリとした弾力がたまらない丸ハツ、
くにくにとした独特な食感のはらみをいただき私はもうギブアップ。
ちょうちんにも運良く巡り会えたので客人にお譲りした。
このぶら下がり方は相変わらずすごすぎる。

おまけのお餅も食欲旺盛の連れが大喜び。
もうすっかり4点越えで人気店の鳥みつさんだけど、
引き続き通い続けたい焼き鳥ナンバーワンのお店!

  • 今日も予約でいっぱい

  • 今宵のメニュー

  • ビア

  • 浅漬け盛り合わせ

  • トマトと青じそとオニオンピクルスのサラダ

  • 白レバー

  • ささみ

  • 丸はつ

  • だんご

  • ちょうちん

  • はらみ

  • おまけのお餅

2019/04/15 更新

33回目

2019/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

私のナンバーワン焼き鳥!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、私の中でナンバーワンの焼き鳥。
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。

この日はいつもの流れに加え、ちょうちんと丸はつをありがたくいただくことができた。
ちょうちんは他の店にはないくらいぶら下がりすぎだし、丸はつもプリプリ、この食感を楽しめるのは嬉しい限り。
白レバもささみも完璧なレアの火入れだし、媛っこ地鶏やそりも皮パリパリ&ジューシーなお肉。

焼鳥百名店も引き続き行き続けるものの、未だこの店を超える店には出会えていない。

  • 毎月恒例

  • 今日はちょうちんが!

  • 白レバ

  • ささみ

  • ポテサラ

  • 焼酎ずらり

  • 焼酎

  • 丸はつ

  • 漬物盛り合わせ

  • 媛っこ地鶏

  • そり

  • はらみ

  • ちょうちん

  • ちょうちん

2019/03/15 更新

32回目

2019/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

抜群の安定感!歌舞伎町の一番星!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
少し春めいた暖かさを感じるようになった2月、毎月の定期訪問。

今宵はいつもより増してレア加減が素晴らしいささみ、
独特の食感とジューシーさがたまらないなると、
そして弾力が凄まじい奥久慈軍鶏、先日北千住で食べたのとは桁違いのうまさ。
このでっかい肉とパリパリの皮、旨味の濃い肉質、最高すぎる。
地鶏の食べ比べもこの店ならではの楽しみ方、お腹いっぱい食べられるレアな焼き鳥。

この日の試作品おまけも鶏のうまさを感じられる最高の1皿。
タイ米ならではのパラっとした感じに鶏の旨味が染み込んでいる。
今宵もがっつり焼酎飲んで食べて、大満足!

  • 歌舞伎町の片隅に

  • メニュー

  • 漬物盛り合わせ

  • 白レバー

  • ささみ

  • なると(レバとハツの間) 

  • 奥久慈軍鶏

  • つくば茜鶏だったかと

  • はらみ

  • 近江牛塩煮込み

  • 近江牛塩煮込みの後の雑炊

  • 試作品:鶏とカシューナッツ炒めとライス

2019/02/22 更新

31回目

2019/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

抜群の安定感!歌舞伎町の一番星!

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
31回目の訪問、今年最初の鳥みつ♪年末から間が空いて禁断症状が出そうだった。

焼き鳥以外の料理は3品に絞り、近江牛塩煮込みを締めに繋げるという流れ。
通い始めはあまりにも安すぎて心配だったけど、ほんの少し席料を入れたり、水をミネラルウォーターにしたりと適正価格に少しずつ近づいていると思うけど、それでも相当なコストパフォーマンス。焼き鳥界の宝物だわ。

この日はありがたく丸ハツもいただけたし、名古屋コーチンと媛っこ地鶏モモの食べ比べが圧巻過ぎた。
コーチンの濃厚な旨味と力強さを感じる肉と、媛っこ地鶏の脂のりの良さと適度な弾力、たまらんなあ!
皮のパリパリな感じもまたこの店ならではの仕上がりで魅力。
はらみをいただいた後に、さらにふりそでまでいただいてこの日はボリュームタップリの内容に。
焼き鳥屋で「ああ、焼き鳥食べた!」ってすごい満足感を得られる店はなかなかないなあと思う。

試作品の名古屋コーチン餃子の入った麺も優しいお味、胃に染み渡る。
餃子もお肉に味がしっかり付いていてミンチにしても弾力がいい感じで。
今年は鳥みつさんもいよいよ食べログアワード選出かなあ、ますます応援しなきゃ!

  • 今年初

  • めにゅ

  • 白レバー

  • ささみ

  • ポテサラ

  • 浅漬け3種盛り

  • ハツ

  • 近江牛塩煮込み

  • 近江牛塩煮込みを雑炊に

  • 名古屋コーチン

  • 媛っこ地鶏

  • はらみ

  • 試作品のコーチン餃子麺

  • 追加でふりそで

2019/01/31 更新

30回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

歌舞伎町の名店〜焼鳥百名店を追いかけて

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
とうとう30回目の訪問、今年は最後の鳥みつ♪

最近かなり安定感が増してスタイルが確立されてきたなあと思う。
白レバーとささみという流れはもはや何もいうことはないのだが、
だいたいその日に用意されている地鶏2種の食べ比べが凄まじく良い。
この日は名古屋コーチンのモモと筑波茜鶏のソリ、どちらもボリュームがあり皮のパリパリさと肉のジューシーさを味わえるのだが、弾力があり旨味の濃いコーチンモモに対し、サクッと嚙み切れる柔らかい肉質の筑波茜鶏ソリ。この違いを楽しむのが大好きだったりする。

以前からあった近江牛塩煮込みも、頼むと最後にゴハンを入れて雑炊にしてくれる。
体制的な問題もあってかシメものが無かったのが以前はネックでもあったが、
自分たちでやれるスタイルを考え作り出しているのがすごいと思う。
このスープがまためちゃくちゃ旨いのだけど、他の焼き鳥店が鳥スープのところあえて牛というオリジナリティも良いなあと思う。

この日は大好きな丸ハツも頂けた、このぷりぷりした食感がたまらんな。
久々に食べた軟骨も相変わらずでっかくて、焼きも良い感じだった。
ちょうちんやこの近江牛塩煮込みスープで作ったうどん(試作品)もサービスしてくださり、今年最後の鳥みつも大満足だった。お会計も5000円ちょっと、素晴らしい。
来年も引き続き通い続けたいお店。

===
焼鳥百名店の訪問件数1位狙って頑張ってます。
ランキングはこちら↓
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/2018/89493/review_ranking/yakitori/japan

  • 30回目になりました

  • 今宵のメニュ

  • 白レバ

  • ささみ

  • ポテサラ

  • 浅漬け盛り合わせ

  • 丸ハツ

  • 近江牛塩煮込み

  • 名古屋コーチンもも

  • 筑波茜鶏ソリ

  • はらみ

  • おまけの提灯

  • 近江牛塩煮込みにご飯を入れて雑炊に

  • 試作品:近江牛塩煮込みうどん

  • なんこつ

2018/12/13 更新

29回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

4点越えでいよいよトップクラスへ〜焼鳥百名店を追いかけて

歌舞伎町の鳥みつさん、いよいよ4点越えで全国焼き鳥ランキングでも12位となった。
レバーとささみからはじまるお任せ、大ぶりの串を完璧なレア焼きでしあげる技術に驚き、
ソリやもも肉の皮をパリッと肉をジューシーに仕上げる絶妙の焼き加減に悶絶する。

今月3回目の訪問となるけど、何度かよっても飽きない美味しさ。
この日は名古屋コーチンももとソリが圧巻、肉の大きさもすごいがこの焼き加減も最高。
弾力のあるコーチンと柔らかな肉質のソリ、皮のパリッとした食感とのコントラストを楽しみながら。
なるとやはらみの独特なくにくにした食感、ぶら下がりすぎのちょうちんなど大満足の内容だった。

試作品の焼きそばは焼き鳥のタレで仕上げたのか甘みを感じる仕上がり。
いつもいつもありがたや〜。

相変わらず「焼き鳥食ったー!」という高い満足感が得られる鳥みつ。
引き続き通い続けたいお店。

===
焼鳥百名店の訪問件数1位狙って頑張ってます。
ランキングはこちら↓
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/2018/89493/review_ranking/yakitori/japan

  • いよいよ4点越え

  • ポテサラ

  • 浅漬け盛り

  • 白レバー

  • ささみ

  • なると(レバとハツの間)

  • 名古屋コーチンもも

  • そり

  • ちょうちん

  • はらみ

  • 試作品の焼きそば♡

2018/11/30 更新

28回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星〜焼鳥百名店を追いかけて

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
とうとう28回目の訪問、今月は2回目。何回行っても飽きない旨さ♪

まだ奥様の具合が悪く大将のワンオペ。
この日も1品料理系はクローズして串に集中という感じだった。
ひとりでドリンクまでこなして大変な中でもやっぱり焼きが素晴らしい!

今日は久しぶりにいただけた丸はつが嬉しかったなあ。
このレベルのハツははかなかいただけない。
そりにひめっこ地鶏、でかいポーションと皮パリ肉ジュワも最高で、
運良くはらみまでいただけてもう大満足!

やっぱり私の中での焼き鳥最高峰だわ〜


===
焼鳥百名店の訪問件数1位狙って頑張ってます。
ランキングはこちら↓
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/2018/89493/review_ranking/yakitori/japan

  • また来たよー

  • 今日も1品はほぼなし

  • つけもの

  • 今日のベスト焼酎

  • 白レバー

  • ささみ

  • 丸はつ

  • そり

  • くちなおし

  • ひめっこじどり

  • はらみ

  • だんご

2018/11/17 更新

27回目

2018/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星〜焼鳥百名店を追いかけて

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
とうとう27回目の訪問。今月は3回行く予定があるけど何回行っても飽きない旨さ♪

この日は奥様が具合が悪いとのことで大将のワンオペ。
1品料理系はクローズして串に集中という感じだった。
ドリンクまでこなして大変な中でもやっぱり焼きが素晴らしい!

比内地鶏のもも肉も弾力があってメチャクチャうまかったし、
はごいたのしっとりとした焼き上がりはもうすごいの一言。
試作品の鶏丼も忙しいのに出してくださって大感謝。

やっぱり私の中での焼き鳥最高峰だわ〜


===
焼鳥百名店の訪問件数1位狙って頑張ってます。
ランキングはこちら↓
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/2018/89493/review_ranking/yakitori/japan

  • 今日も予約で満席

  • 今日は諸事情でメニューが少なめ

  • 白レバー

  • ささみ

  • はごいた

  • なると

  • 秋田比内地鶏

  • 手羽

  • ねぎま

  • 試作品の鶏丼

  • なんだっけ

  • だんご

2018/11/14 更新

26回目

2018/10 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

やっぱりここがダントツうまい!〜焼鳥百名店を追いかけて

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
月1〜2回のペースで通い、とうとう26回目の訪問。すっかり予約の取りにくい人気店になってしまった。

秋になりポテサラが再登場、こちらのポテサラはさつまいもでできており、
ほんのりとした甘みがいい感じで、見た目もどこかのビストロかと思うような可愛らしさ。

白レバーはいつもながら流石の火入れ、この日のささみはこれまたものすごいボリュームで火入れもパーフェクトなレア具合。
ぼんじりもここまでたっぷりのものは食べたことがないかもしれない、脂の旨味をがっつり楽しめる。
この日のモモは名古屋コーチン!もうブリブリに弾力があってジューシーな旨みと皮のパリパリ感を楽しむ。
なると、はらみ、ちょうちんと大好きな串もいただけて、この日のラインナップはもう大大大大満足。

試作品の卵サラダと甲州地鶏炊き込みご飯も抜群の美味しさ!
たまに余裕があると出してくださるこの試作品関連(非売品)もいつも美味しくて。

私にとってはもうこの店があれば焼き鳥は大丈夫なんだけど、
百名店制覇という使命があるから他の店に通わざるを得ない。
でもやっぱり鳥みつが一番だなあと毎回確信するんだけどね。

===
焼鳥百名店の訪問件数1位狙って頑張ってます。
ランキングはこちら↓
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/2018/89493/review_ranking/yakitori/japan

  • 今日も楽しみ〜

  • この日の札

  • さつまいもポテサラ

  • 漬物

  • トマトサラダ

  • 白レバー

  • ささみ

  • なると

  • ぼんじり

  • 名古屋コーチン!!

  • 試作品の卵サラダ

  • はらみ

  • ちょうちん

  • ちょうちん

  • 試作品の甲州地鶏炊き込みご飯

2018/10/25 更新

25回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.7
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.7
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

やっぱりここがダントツうまい!〜焼鳥百名店を追いかけて

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
2017年1月に出会い、とうとう25回目の訪問。
ここ1ヶ月の間に百名店の焼き鳥へ22店舗ほど行ったけど、ここがダントツ一番!

フルーツのお酒を減らしつつ日本酒メニューを充実させるなど工夫し、
単品のメニューも絞り込みつつも、モロヘイヤのスープなど新作も投入。
串も抜群の安定感で提供してくれる。

この日は初めて食べた羽子板!!やばい!!
尾っぽの付け根の筋肉のあたりらしくさっぱりしているんだけど柔らかでめちゃうまい!
メニューにものってない希少部位をいただけて感激・・・!

そりにもも、パリッとした皮とジューシーなお肉も相変わらずいいね。
この日いただいた試作品の茹で鳥ささみとオムレツも美味しかったし、
久々に食べた牛すじ煮込みは食べた後のうまい汁にご飯入れて雑炊風にしてくれた。
これがまためちゃうまだわ。
モロヘイヤスープもとろりとした食感が面白い。

なんかここに来ると他の百名店行くのとか馬鹿らしくなるほど。
それでも頑張るけどね。ただ、この店だけは毎月通うつもり。

===
焼鳥百名店の訪問件数1位狙って頑張ってます。
ランキングはこちら↓
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/2018/89493/review_ranking/yakitori/japan

  • だだちゃ豆

  • 漬物盛り合わせ

  • 白レバー

  • ささみ

  • はごいた

  • 比内地鶏もも

  • 試作品:茹でささみ

  • そり

  • はらみ

  • 試作品:オムレツ

  • モロヘイヤとシャモロックのスープ

  • 近江牛の塩煮込み

  • 近江牛塩煮込みにご飯を入れて雑炊風

2018/09/19 更新

24回目

2018/08 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星☆〜焼鳥百名店を追いかけて

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
毎月ペースで通い、通算で24回目の訪問となったお気に入りの店。

百名店だからってわけでなくこちらは通い続けるお店なんだけど、
すっかり有名になってしまって、普段歌舞伎町には行かないような客層も。

ささみとレバーの素晴らしさはもう言わずもがな。
この日は媛っこ地鶏とつくば茜鶏というゴールデンコンビで、
プリッとしたジューシーな肉と皮のパリッとした感じを楽しめた。
相変わらずの素晴らしい焼き具合に悶絶!
首肉(せせり)とはらみはその弾力とくにくにとした食感が何気に似ているなあ。

そしてこの日は試作品として鶏ラーメン!うますぎる!
鶏の出汁がたっぷり出た上品なスープにパクチーを添えて・・・
これだけでもお見せできるかもよ!?

今日も大満足の鳥みつさんでした♡

===
焼鳥百名店の訪問件数1位狙って頑張ってます。
ランキングはこちら↓
https://award.tabelog.com/hyakumeiten/2018/89493/review_ranking/yakitori/japan

  • 漬物

  • 枝豆

  • 白レバー

  • ささみ

  • 媛っこ地鶏もも

  • つくば茜鶏そり

  • はらみ

  • 首肉

  • ちょうちんおまけ

  • 試作品:鶏そば

  • おまけのデザート

2018/08/21 更新

23回目

2018/08 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気4.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

歌舞伎町の一番星☆〜青森シャモロック

歌舞伎町の路地にある小さな焼き鳥店「鳥みつ」、
大ぶりの串に絶妙な焼き加減、白レバーとささみを食べたらわかるこの店の実力。
毎月ペースで通い、通算で23回目の訪問となったお気に入りの店。

今日は福岡からいらした客人をもてなすべく九州大好き仲間で。
白レバーとささみの絶妙な焼きっぷりにみなさん喜んでいただき幹事冥利。
なるとにはらみと大好きな串もいただけたし、この日のちょうちんのぶら下がりっぷりは
今までの中でもトップクラスかもしれない。

この日の地鶏は青森のシャモロック、かなり大ぶりで歯ごたえと旨味の強い肉質。
皮と一緒に食べるとまた旨味が増す。

そして締めにどうぞと試作品の鶏麻婆豆腐(メニューにはありません)!
辛さもマイルドで鶏の美味しさが引き立つお味♡

今日も美味しかった〜♪鳥みつさん、最高!

  • すっかり人気店

  • 今日のメニュー

  • だだちゃ豆

  • トマト青じそオニオンピクルスサラダ

  • 白レバー

  • ささみ

  • なると

  • 青森シャモロック

  • はらみ

  • ちょうちん

  • ちょうちん

  • (試作品)鶏麻婆豆腐ご飯

  • (試作品)鶏の麻婆豆腐ご飯

2018/08/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ