旅浪漫さんが投稿したコーヒーハウス かこ 花車本店(愛知/国際センター)の口コミ詳細

旅に浪漫あり 旅先には旨いものあり

メッセージを送る

この口コミは、旅浪漫さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

コーヒーハウス かこ 花車本店国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/コーヒースタンド、喫茶店

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 3.3
      • |酒・ドリンク 4.3
1回目

2015/05 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.4
    • | CP3.3
    • | 酒・ドリンク4.3
    ~¥999
    / 1人

たとえがベタですが・・・トーストの宝石箱や~♪(笑)

別経営となった三蔵店とほど近くにある柳橋店、

名古屋に3店舗あるKAKO(かこ)さんの本店がこちら花車ビルの1階にあります。

今は住所は名駅なんですが、以前は花車町と呼ばれていた名残りですね。

ここKAKO花車本店さんは、1972年に名古屋で初めて自家焙煎珈琲を出した喫茶店としても有名です。

カウンター席とテーブル席が2卓と思っていたより小さな店です。

開店時刻の午前7時前だったんですが、すでに常連さんが訪れて珈琲を飲んでいました。

空いていたカウンター席の端に座り、モーニングをいただくことにします。


モーニングセットは5種類。 午前7時から11時までのサービスです。

◇ バタートーストorいちごジャムトースト ・・・ドリンク代のみ

◇ コンフィチュール (コンフィチュール+バター) ・・・ドリンク代+100円

◇ クリームチーズ (クリームチーズ+コンフィチュール+バター) ・・・ドリンク代+200円

◇ シャンティー (生クリーム+コンフィチュール+バター) ・・・ドリンク代+250円

◇ シャンティールージュスペシャル (生クリーム+コンフィチュール+自家製あんこ+バター) 

 ・・・ドリンク代+350円  ※単品だと600円するようです。


ちょっとオヤジには聞き慣れないあちゃら語がズラリ(汗)

コンフィチュールは、仏語でジャムのこと。 シャンティーは、生クリームなんですね。

ドリンクは紅茶が7種類あり、すべて600円。 珈琲はブレンドが470円でおかわり自由。

アメリカンが500円、アイスが470円でおかわりがプラス150円となっています。

ストレートでも美味しいヌワラエリアで、シャンティールージュスペシャルをお願いしました。

カウンター席に朝日が差し込んできます。 ゆったりとしたピアノのBGMが耳に心地いいです。

ステンドグラスの窓や年季の入ったシャンデリア、板張りのフロアなど

アンティークな雰囲気がコンパクトな店内からも充分感じることが出来ます。

壁には、SEIKOSHAの柱時計が・・・でも、残念ながら振り子は動いていなかったです。

チェックのシャツを着た穏やかそうなマスターが「どちらからですか?」と話しかけてくれました。

大阪からだと言うと、「ムジカさんからも紅茶を仕入れているんです」と教えてくれました。

仕入れは芦屋にあるムジカなので、

堂島のムジカが閉店したことを教えてあげるとマスターは知らなかったようでビックリしていました。

紅茶は、ポットサービスで保温カバーと共に出てきました。 セットされた砂時計は3分計です。

ウエッジウッドの真っ白なティーカップも温められています。

そして、シャンティールージュスペシャル。

ちょっとぉ~♪ めちゃくちゃ綺麗ですやん♪ 

ビジュアル的には「トーストの宝石箱や~」って感じがします!

マスターが「インフォメーションしますね」と、説明してくれるので慌ててメモを取りました。

四分割されたバタートーストの上には、まず餡子。 

中村区の孝和堂から仕入れた更別農協 十勝小豆の北ロマンを使用。

その上にはシャンティー。 ホイップしたふわふわの生クリームがのせられています。

さらにその上にのせられたカラフルなコンフィチュール・・・ジャムはKAKOさんの自家製です。

1番人気のオレンジマーマレード、キウィ白ワイン、フランボワーズ (ラズベリー)とイチゴ、

ピンクペッパーとパイナップルの4種類のジャムが彩りを添えています。

ジャムの程良い酸味と餡子の甘み、生クリームのまろやかさと三拍子そろった「旨味」のあるトースト。

小倉トーストの進化形と考えると、スゴいです!  今回の名古屋喫茶店巡りでは屈指の名店ですね。

昭和の香りがする古めかしい喫茶店じゃなくて、素敵に年を重ねた厚みが感じられる喫茶店です。

隣に座った常連さんからも名古屋の喫茶店の情報を仕入れることも出来ました。 

いい店にはいいお客さんも付くもんですね。 

休日の朝の穏やかな時間を過ごさせてもらいました。  ごちそうさん♪


  • シャンティルージュスペシャル モーニング

  • シャンティルージュスペシャル

  • 紅茶は、ポットサービスです♪

  • ヌワラエリア

  • モーニングメニュー①

  • モーニングメニュー②

  • 紅茶メニュー

  • 珈琲メニュー

  • ステンドグラスの窓がオシャレですね♪

  • SEIKOSHAの柱時計・・・残念ながら振り子は動いていませんでした。

  • KAKOマッチ

  • ケーキもあります。

  • シャンデリア

  • カウンター席に朝日が差し込みます・・・

  • 整然とした厨房

  • 店頭の看板

  • 外観

2016/07/31 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ