syouwakanさんが投稿した二代目高橋商店(山形/さくらんぼ東根)の口コミ詳細

気の向くまま鼻の向くまま

メッセージを送る

この口コミは、syouwakanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

二代目高橋商店さくらんぼ東根/ラーメン、つけ麺

2

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
2回目

2019/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

子供も魅了【中華そば】やっぱり旨い!

山形県の東根市にあるラーメン屋さんです。カウンター席、ボックス席(1)、小上がり席(4)があります。混雑時はボードに名前を記入し、券売機でチケットを購入し呼ばれるのを待ちます。水はセルフです。

■頂いたメニュー
・中華そば大 ¥730

2019.9
山形県のラーメン店の中でも有名になった当店に、久しぶりに訪れてみました。お店の前を通ると、行列がいつも出来ているので、なかなか入りにくかったのですが、今日は2時半過ぎ頃と時間をずらして家族で訪れてみたところ、駐車場に空きがあり、待ち客も丁度目前で中へと入っていったので、記入ボード上での順番は一番となりました。それから8分ほどで、中に入ることができ、小上がり席へと案内されました。

今回注文したのは【中華そば + 中華そば大】大盛でも値段が同じなのは相変わらずで嬉しいです。座って、5分ほどでトレイに乗せられてラーメンが配膳されました。

【中華そば大】
器の半分を覆い隠すほどの大きなチャーシューは、惜しげもなく相変わらずの存在感を放っています。ごわごわとした太麺、その食感は硬めながら、もりもりといける食意欲を刺激してくれます。煮干し薫るラーメンですが、それほど個性を放つ強烈なものではなく、優しめなもので、子供から大人まで、老若男女が楽しめる煮干しラーメンだと思います。

現に、2歳の息子に食べさせると、麺はモリモリと食べていくし、チャーシューをもっとよこせと要求しだすし、スープも器で顔を覆うほどの勢いで飲み干しまでしたのです。幼児さえをも魅了するラーメン、これがこのラーメンの人気たる理由があるのではと思います。

久しぶりに頂いた中華そばでしたが、家族で食べに来たかったお店なので、良かったです。今度は、成長した子供と一緒に、また来たいと思いました。帰り際に、子供へとぺろぺろキャンディを頂きました。こうした細やかなサービスも人気店なんだなぁと感心したところです。

ご馳走様でした。

  • 中華そば大 ¥730

  • 太麺アップ

  • 外観 にゃんこ

  • 中華そばと中華そば大

  • チャーシューアップ

  • 券売機

  • 内観

  • テーブル席

  • 内観掲示

  • 幼児完食

2019/09/30 更新

1回目

2016/01 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人
  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

絶対また食べたくなるラーメン

山形県の東根市にあるラーメン屋さんです。
「ラーメンWalker 山形」にも掲載されています。
座敷のテーブル席が4つ、テーブル席が1つ、そしてカウンター席があります。
雑誌に紹介され人気店となってからは、接客の対応が追いつかず、玄関口に券売機が設置されました。

■頂いたメニュー
・ワンタン麺  ¥760 (2016.01)
・味噌ラーメン ¥760 (2015.04)
・中華そば大盛 ¥650 (2013.10)
・つけ麺    ¥750 (2013.10)


2016.1 【ワンタン麺】

オープン当初は、煮干しに魅了され、かなり通っていました。
今回久しぶりに訪れたのは、当時限定麺だった【ワンタン麺】を食べてみたかったからです。
雑誌のクーポン券で、煮卵をサービスして頂きました。

久しぶりに店の中に入ったら、お客さんフル稼動対応のためか、店内は強烈な煮干臭でした。すぐに慣れましたけど。

混雑のため、座敷での相席となり、目の前で、お子様が「うまい、うまい」とムシャムシャがっついていました。

私にも器が到着しました。
相変わらずのボリューム感を感じ、その時になって初めて、
ワンタンの代わりにチャーシューがないことに気づいたのです。
あの巨大チャーシューを食せないのは残念ですが、トロトロのワンタンが待っていました。

ワンタンは、とろっとろで、麺上を覆っており、吸い込んでもなかなかに尽きません。
更には麺にも絡んできて、モチモチの太麺ととろっとろの食感のコラボは、幸せな贅沢感を味わせてくれます。

更に素晴らしいのは、サービスの煮卵でした。
箸でつまむと、もの凄い弾力でゴムのように縮みました。
その食感と閉じ込められた旨味は、煮卵の中でも最強クラスです。実に美味しかった。
また食べたい、そう思わせる一杯でした。


2015.4【味噌ラーメン + 煮卵】

同僚の誕生日祝いでご馳走で来ました。
中華そばと異なる味噌ラーメンは、煮たキャベツなどが入っている味噌風味が香るスープで、
煮干しのどぎつい香りが、引っ込んだ気もしました。
それでも、極太麺、極太チャーシュー、長いメンマと、個のインパクトは、相変わらず健在です。
あんな厚いチャーシューは、なかなかお目にかかれませんね。
それと、汁が溢れている特別使用。
普通盛だけど、大盛りと間違えた?
個人的には、味噌よりオーソドックスな中華派ですね。


2013.10【中華そば 大盛 + 味めしセット】

大盛でも値段が変わらない中華そばは、当時お客にしてみるとスゴイ良心的に感じられました。

煮干の香りが強く、正直顔をしかめてもおかしくない中で、一度口にすれば、その評価は一変してしまう。
煮干しラーメンの魅力を教えてくれた衝撃的なラーメンでした。

麺を覆い尽くす巨大チャーシュー、異様に長いメンマとシンプルな組み合わせながら、その存在感は強いインパクトを残してくれました。
しかもコスパ的にも、決して高くない料金に抑えられています。

味飯もラーメンで足りない方には、低価格で頂ける丁度良いメニューです。


2013.10【つけ麺】

つけ麺を注文しました。
中華そばと同じく、ちぢれ太麺で食べ応えがありです。スープは、途中で冷めてしまうは、つけ麺ゆえの残念なところ。

  • ワンタン麺 ¥760

  • 味噌ラーメン+煮卵 ¥850

  • ワンタンアップ

  • チャーシューアップ

  • 味噌ラーメンアップ

  • 麺アップ

  • スープが垂れても大丈夫

  • 煮卵

  • 中華そば大盛 + 味飯 ¥770 (2013.10)

  • つけ麺 ¥750 (2013.10)

  • 券売機

  • お店より

  • 内観

  • 内観

  • 内観

2016/07/15 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ