おフランスぶたさんの行った(口コミ)お店一覧

㌧タヒする迄に、感謝とお礼のレビューを。('ω' )

メッセージを送る

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 48

焼肉すどう 春吉

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

焼肉すどう 春吉

天神南、中洲川端、櫛田神社前/焼肉

3.92

330

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

焼肉すどう の 支店ですけども

2017/08訪問

1回

元祖博多めんたい重

中洲川端、天神南、西鉄福岡(天神)/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.69

2166

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

【文章・画像の二次利用OK】 朝から行列できてた。なので、少しずらしてピシャっと8時に行ったら並ばずに入れたけど、出たときには行列。 最初に明太子の辛さを指定。レジ前で4種類の辛さから選んで木札を持っていく。で、テーブルで注文。 飯吸セットに温泉たまごトッピング、さらに生ビール2杯。おいしいですかて、食べんとわからんわからん。 朝から諭吉さんに迫る勢いのコストでしたが観光地であるからそんなもんでしょう。 そうですね~、ぶたの地元熊本で例えるなら、あか牛丼はいまきん食堂さんで食べるからこそのあか牛丼でありますから、めんたい重もこちらで頂くから旅のし甲斐もあるのですな。行って座ることにも価値がある。 二階の窓際カウンターが、自然光が採れて撮影にベストであると思う。ペンダントライトも色気ありますけどね。 女性客が多かった。外国人のお客さんが多い、さすが国際都市福岡。

2018/04訪問

1回

台所ようは/とんかつようは

赤坂、薬院大通、西鉄福岡(天神)/居酒屋、とんかつ

3.68

53

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.1

2周年だったらしいですよ。 リノベ。通りに面してなくてユニークな立地。 「ようは」ってのは、この辺の「養巴」っていう通りの名前なんよな。 さて。中華風家庭料理、っていうカテゴリなんよな。 多分な。しらんけど。 今回は惣菜類と、鶏肉に用事がありました。 つれが食べてみたいというんで。 ちな、テレ朝系の番組により豚足が評判らしいんだが、 つれもぶたも豚足あんま食べませんのでね。 強いてレビューしたのは一回だけなんよな。 さて、酔いどれなんたら、とか。これらは量的にはコスパが良いとは言わないが、 内容からすると、とても良いと思うよ。あちらの家庭料理ってかんじ。 丸鶏、半身です。説明書きに中国醤油って書いてあった。 中国醤油って色々バリエーションあるんで。 八角(スターアニス)の香りが一番してたな。 大変、しっとりとしておりました。低温調理的なやつですな? 円盤餃子とか、もっと色々食べてみたくはあったんだが。 このあとモツ焼きに行く予定だったんでね。 胃袋と相談というやつですわ。

2022/10訪問

1回

魚ト肴いとおかし

天神南、渡辺通、櫛田神社前/居酒屋、海鮮、寿司

3.67

490

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.1

朝ごはん。 朝から海鮮丼を食う日が来るとは思わなかったが。 30分ほど並んでから入店。 瓶ビールが赤★でいいですな。 適当に飲みつつ待つ。 米飯すくなめ。おかわりOK。 ぶたは海鮮丼は酢飯派だったりするが別に構わぬ。 つれは伊勢海老を。朝から伊勢海老て・・・ 食べる時間帯が違うだけなんではあるが、起き抜けだからなあ。 よく考えたら田崎市場で朝から海鮮丼くったことあったわ。 そう考えると不思議ってほどではないのか。ともあれ豪勢ではあったわ。

2022/10訪問

1回

GARAM

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

GARAM

渡辺通、薬院、西鉄平尾/カレー、インドカレー

3.65

341

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

熊本の「深夜特急」は、こちらリスペクトなんよ。 6席。行列並ぶの必須。 前の客が出たら、すぐ入ろう。 店主1人でされているので暇がない。 店外にアナウンスするための機材とか置いたらどうだろうと思う。 店頭には傘が何本か置かれている。 日傘と雨傘のハイブリッドなやつ。 借りて使うことが出来る。特に説明とかはされていない。 貼り紙でもすればいいのにと思う。そのへんストイックなんだろう。 それと、2人以内で来るように。 行列に1人だけ並んで、後で合流とかしないように。 正直、トラブルのもとである。 そういうのは常識ではないかと思うが、色々いるからな。 さて、カレーは3種類。 つれはガラム。店名である品だね。 ぶたはキーマにした。比較的おとなしめだからだ。 まぁ、それでもぶたの馬鹿が見るやつは馬鹿だがな? カレーの話をしながら尾籠な話はNG。 深夜特急に行ってから、いつか行きたいなぁと思っていたお店だからな。 流石の品ですな。つれも喜んでいたよ。 まぁ、ライスの半分を寄越されたので、なかなかの食事量だったがな。

2023/08訪問

1回

博多だるま 総本店

渡辺通、天神南、薬院/ラーメン

3.59

1380

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.1

福岡市、夜遅く。 つれがラーメン食べると言い出すから。 宿は渡辺通のほうだし、まぁ出向くかと。 深夜だが行列。さすが老舗の有名店。 まぁほどなくして座れたのだがね。 券売機で券を買う。 つれは卵はいったやつで、ぶたはワンタンにしました。 で、つれがビールを買ってきました。 マルエフのようですな。 有名人のサインがたくさんあるね。 若い人はよくわからないのだけど。 さて、ラーメンきた。ああ、細麺。 博多豚骨ですねえ。クリーミーな泡。 ビールと並べるべきだったか。 つれはワンタンが気に入ったらしい。まぁシェアしたんですけどね。 丼とっかえようか提案したが、そこまでせんらしい。 実のところ、ぶたは満腹になってて完食できるか自信なかったんだが、 スルスルと胃の中に納まっていきましたな。 酒もそうだが、良いものは入っていくんだよ。 実に満足した。博多初日の〆に相応しい内容でした。

2023/08訪問

1回

天神 NUMBERSHOT

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/海鮮、居酒屋、創作料理

3.59

174

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.1

イナチカ。大名にあるお店の支店だねえ。 っていうかグループ店が福岡市に10軒くらいあるそうだがね。 こじゃれた感じ。清潔感ありますな。 店名は「何をしているんですか?」であろう。 オーダーはQRコード読むやつですな。 隣の団体が、バゲットにイクラ載せまくったやつ食ってた。 挟まれているのは、あれはバターやな。あれは色々捗るな。 が、つれとぶたは控えめに。お通しがウナギとは思わなんだが。 センマイ刺しとか茄子とかね。マグロのやつが辛くて酒のアテであったな。 とりあえずビール重点である。福岡の旅は始まったばかりであった。

2022/10訪問

2回

ひょうたんの回転寿司

西鉄福岡(天神)、天神、天神南/回転寿司

3.55

423

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

【文章・画像の二次利用OK】 ずっと行列が出来ている。だいたい一時間待ちと書いてあるが、客のタイミングによっては早いようで、30分ほどで入れた。 空調のきいた屋内で、座って待てるので苦にならない。炎天や雨天の日は、本店よりこちらに客が集中するということかもしれない。 行楽シーズンがゆえか、お客さんは外国の人が多かった。特に韓国の人が多かった。メニューは外国人向けのものがあり、それぞれの写真のほか、英語中国語ハングルが併記されており親切。 一口あわびは衝撃的かも。踊り食いというやつ。あとなぜやらウナギが出まくっていた。外国人受けがいい?

2018/04訪問

1回

レミさんち

天神南、西鉄福岡(天神)、渡辺通/フレンチ、バル

3.52

192

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.3

話題の屋台ですな。 屋台のオーナーはフランス人。 ボディランゲージも通用するが、日本語が通用する。 総勢4名で営業されていたが、どなたにも通用する。 さて。早めに来た心算で20分前に到着したんだが、12人並んでたな。 なので2巡目だが。回転が早いようで、すぐ座れた。 待ち行列に並んでいる間だが、ある程度の注文を取りに来られる。 なので、スピーディに対応できて回転を速く出来るわけだねえ。 なんか対面のビルが西日を反射してクソ眩しくかつ暑かった。 ビルの名前で一本取られたわいと思った。 前述の通り、割と早く座れた。 エスカルゴ。ムール貝。豚足。 事前に注文したのはそれだけ。追加も出来るがね。 エスカルゴも久しいな・・・意外に熊本では見ない気がする。 おフランスぶたの癖に、フレンチに最近行ってないからなあ。 ムール貝。ル・モン・サン・ミシェルかしら、知らんけど。 ル・ヴィヴィエ=シュル=メールとかいう単語が普通に出てきたら 本物のフランス豚だったかもしらん。 フランス風とろける豚足。ぶたは豚足食わないんだが、折角だしな。 暑さでとろけるおフランスぶた的には不可避なのである。 いずれもいいかんじだ。トースト頼むべきだったね。 でも、後ろが閊(つか)えてるからね。譲り合いのココロですよ。 オーナーのレミさんとグラスを合わせられたのは光栄だ。 有名人なので説明不要であろうが、大変ユーモアに溢れたお人柄を感じるね。 料理もそれぞれ面白いし、人気店の理由も頷けますなぁ。

2023/08訪問

1回

四川飯店 博多

中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2023 選出店

四川飯店 博多

博多、祇園、櫛田神社前/四川料理、中華料理、担々麺

3.51

295

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

炎の麻婆豆腐(作詞/作曲: 嘉門達夫 唄: 陳建一)

2022/10訪問

1回

飛うめ

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/天丼、そば

3.49

419

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

天神。新天町にてソロ活動。 つれはこちらの先輩と、世間話をしに行った。 そりゃ淋しいが、ランチの出費が先方持ちで助かる一面もある。 ぶた趣味なカフェ巡りも出来るしな。前向きに考えよう。 さて。涼しい新天町商店街ではあるが。 ランチタイムは行列が出来てる、こちらのお店。 時間ずらすとスムーズに入れますよ。 そーだねえ、そばとか色々考えたけど、 やっぱ暑いんで、そうめん頂こうかと。 みんな、海老天とじ丼注文してる。そらそうよね。 こちらの名物だからね。ぶたも考えはしたんだよ。でも暑いんだよ。 おお・・・そうめんにまで、海老の主張が。 感動を覚える。この海老は有難く頂こう。 モノがいいですな。ペロリと頂けましたわ。 ペロリというのかスルリというのか、適切な擬音がわからん。 ランチが安くあがりました。 外が殺豚的に暑いので、新天町から出ない方向で過ごしました。

2023/08訪問

1回

名島亭 博多デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/ラーメン

3.49

277

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

一風堂のグループだが源グループ会長と金蘭の契りであったり 色々経緯があって名前が残っている名店ですな。歴史があるね。 金蘭とは何かてマブダチとかそういうアレなんだが ラーメンだから中国っぽい言葉を使ってみたというか。 さて、久留米の「呼び戻し」。らーめん陽向ですな、熊本でいえば。 麺は極細、長浜的な。今更説明することでもなかろう。 呼び出しベル。いわゆるフードコートのシステム。 食べ終わったら返却口へ。 スタンダードなのと、醤油入ってるのを。 前者がぶたである。基本はラーメン主義というやつだな。 ちなみに煮玉子は嫌いではないが胃袋の容量を取られるので たいていパスしてしまう傾向である。良いものなのは解るんだがね。 ウム、博多に来たな! 満足して熊本へ戻りましたとさ。

2022/10訪問

1回

ニューコマツ

博多、祇園、櫛田神社前/バル、居酒屋、立ち飲み

3.48

188

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

たしか来訪2度目のはずだが、 前回レビュー書いてないんかね。 ピザやクラフトビールに特化している。 が、つれとぶたには、ピザでビールという文化がない。 腹に溜まるからコスパ良かろうだけどな。 ま、軽く食べていくかんじで。 お通しの茹で落花生は、物が新鮮なんやろな。 殻との付着がな。これが若さが・・・ アボカド。塩昆布。 どっちも器用な素材でよい。 山芋揚げたやつ。フリットだと思われ。 それに、山芋のたんざく。 体力がなくなっているのだ。 無意識にそういったものを求めていたのだろう。 とても楽しかった旅の終わり。 あとは熊本に帰らねば~

2023/08訪問

1回

レカイエ オイスターバー JR博多シティ店

博多、祇園、櫛田神社前/オイスターバー、ダイニングバー、シーフード

3.48

207

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.1

名前がかわる前に行きましたねえ。 おひさしぶり。オイッスー、とか言ってみる。 ちな、レカイエ L’Ecailler ってのはフランス語で 「牡蠣剥き職人」なんだそうな。 さて。牡蠣ってことでね。やはり生食。 本日の牡蠣リストあんだけど、 この編成でいくと・・・ 「味わい:★★★★★」のを選ぶわな。 そういう誘導なのではなかろうか。 これ、☆評価ではなくてゲージ的な?やつだったら 他のも選びうるかもしらんが。 んで何を思ったか、牛肉。タリアータ。 牡蠣だけでは何だなぁと思ったのかもしらん。 今思えばせっかくオイスターバーだし、 牡蠣だけで胃を満たすべきだったかもしらんが、まぁ悪くないと思う。 「くうてん」の中でもオサレ感において上位、筆頭かもしらん。 夜景も見れるしな。こちとら家畜だし、あんま気にしてないけどな。

2022/10訪問

1回

どんぶり居酒屋 喜水丸  天神ソラリアステージ店

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/居酒屋、海鮮、食堂

3.47

165

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

いか明太食べ放題も興味深いが、 つれとぶたは酒飲みに来ましたものでね。 ゴマサバ。福岡ですね。 福岡きたら、生魚よりもこういったものを選ぶ傾向あるな。 イカ成分はイカしゅうまいで補う。 外側は鶏卵の錦糸卵的なやつかね。 明太成分は・・・買って帰るとして、 ゴーヤのが涼し気で良かったので頂く。 座れて良かったですわ。すぐ満席なってたしな。 このへんのお店は行列並ぶのが基本といえる。 屋内だからそんなに苦にならないけどね。

2023/08訪問

1回

酒場 角のうぐいす 春吉本店

渡辺通、天神南、櫛田神社前/居酒屋、海鮮、豚料理

3.47

166

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

Japanese nightingale at the corner

2023/08訪問

1回

立ち吞み酒場 よかたい デイトス店

博多、祇園、櫛田神社前/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.47

272

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

【文章・画像の二次利用OK】 新幹線待ちに程よい。いや、よかたい。 毎月28日は「にわとりデー」なんだそうな。手羽先が安くなる。 「さんまハバネロ」おすすめ。モロに缶詰だが、それでよかたい。 とりあえず福岡らしいもの、モツだの明太子だのはおさえてあるのでよかたい。

2017/07訪問

1回

角屋

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/居酒屋、立ち飲み、かつ丼

3.46

247

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

天神の名店のひとつ。 ひょうたん寿司?こんな暑い日に並んでられるかよ・・・ 冷房ききまくった新天町商店街から だーっと走っていく。 1階の立ち飲みでもいいんだが、 地下に行くと座れるので素晴らしく良い。 券売機で券を買う(当たり前だが・・・)。 で、ドリンクも食べ物も、お店のおっちゃんに渡す。 ドリンクコーナーにいる外国人のお姉さんがたに渡してはならない(1敗)。 甲子園とか観ながら、ビールを。キリン一番搾り中ジョッキー。 ジョッキでない、ジョッキー。そして、ちかっぱジョッキー。 ちかっぱってのは、そうだなあ、ディモールト的な。 「すごい」とか、かなぁ。福岡の方言です。 写真なー、ちょっと薄暗くて、撮りにくいかも。 ぶたが酔っているせいかな、少しぶれていて申し訳ない。 刺身は鯛かカンパチどっちか選べる。見てのとおりカンパチにした。 ぶたのお気に入りは「梅酢たこ」である。外暑いからな。 まー、ガッツリ食うにも良いお店なんだが、ぶたはレビュアーだからな。 軽く0次会風に頂いてから、次の戦いへ出向きましたとさ。

2023/08訪問

1回

リバーサイドコマツ

天神南、西鉄福岡(天神)、渡辺通/バル、ピザ

3.46

147

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

昼の点数:4.0

コマツはリバーサイド

2022/10訪問

1回

サン・フカヤ 新天町本店

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/喫茶店、カフェ

3.45

113

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

焼きサンドが終了してた。ムネン。 まぁランチタイムも終わりごろだし仕方ねえな。 茶でも飲むかと。また紅茶。 そしてパウンドケーキ。イギリス繋がりだ。 ちなみにフロランタンはフランスのものだ。 チョコチップクッキーはアメリカ発祥だ。 ドリンク2杯目は200円で割安なのだが お客も多いし1杯で撤収した。 会計時に1時であり、新天町のメルヘンチャイムが鳴っていた。 まぁ何度も見てるもんだが、もう少し早めに会計済ませておけばとも思った。

2022/10訪問

1回

ページの先頭へ