nyahotanさんが投稿したガストロノミー ジョエル・ロブション(東京/恵比寿)の口コミ詳細

Nyahotan's Restaurant & Pub Guide

メッセージを送る

nyahotan (50代前半・神奈川県) 認証済

この口コミは、nyahotanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 2.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2012/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気5.0
    • | CP2.0
    • | 酒・ドリンク4.0
  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

落ち着いてお食事ができるレストラン

2015/3 再訪
安定したサービス&お料理で大満足でした。
やっぱりロブションはいいですね。
年に一度は来たいです。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2013/09/05
お誕生日前祝い?
再度こちらでディナーをいただきました。
変わらず素晴らしかったです。ごちそうさまでした☆

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2012/5/31
偶然にも、2日後にロブションのディナーを食べることになりました。
特にアニバーサリーという訳ではありませんでしたが。。

MENU DEGUSTATION ¥36,000 をいただきました。
さすがにランチとは格段に料理のレベルは違っておりました。
全てが素晴らしい。
以下召し上がりましたものです。。最後のあたりはお腹いっぱい&酔っぱらいで記憶が薄れて。。(笑

●ロブションブランドのキャビア缶

●特選生ウニ3変化 コーヒーの香るロブション風ピュレと共に 桜エビの香るフランとフヌイユのヴルーテ 自家製海藻塩でマリネしてからキュウリと大根のロールにのせて

●フランス産ホワイトアスパラガス 冷たいヴルーテにし、オレンジのスュックとパッションフルーツの香りて

●卵 卵黄のみをほうれん草と共にラヴィオリにし、舞茸を添えて

●旬の甲殻類3変化 スパイスとフレッシュハーブの香る小海老のブイヨンに浮かべて 車海老 カダイフ揚げ、グリーンカレーのソースと タラバ蟹 ヴァプールにし、トリュフとピーナッツのコンディモンをのせ、ゆり根のカプチーノ添え

●アオリイカ 南仏野菜と共にブリック揚げに、黒オリーブ風味のイカのエッセンスを注いて

●ゴルゴンゾーラピカンテ ロワイヤル仕立てにし、グレナディン風味のルバーブのコンポートとアーモンドをあしらって

●ブルターニュ産平目 オゼイユをのせ海藻のクルートでグラチネ エストラゴンの香るソラマメのエクラゼと素揚げを添えて

●特選和牛 グリエにし、旬野菜のバリエーションとワサビの香るホウレン草のソテーと共に

●スペルト小麦 リゾットにして金箔をあしらって

●アナナス ライムでマリネし、ココナッツのクリームと合わせピニャコラーダ風にして

●タルトフロマージュ イチゴのジュレとプラリネルージュのグラスを添えて

●カフェとミニャルディース

お酒と合わせて二人で13万ほどでした。
平日でも殆どの席が埋まっていて、
こういうところでディナーされる方々はどんな身分の人なんだろうと思いながら。。(笑

自分たちもそう思われていますね。。きっと。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012/5/29

お客様の接待でランチの利用をしました。

この日選んだコースは MENU B ¥8,000のコース。
アミューズ、前菜、魚料理、肉料理、口直しのデザート、メインデザート

をいただきました。
量が結構多いのかなと思いましたが、
各お皿のお料理は数口で召し上がれるぐらいの分量。
プレデザート、デザート、デザートの後の口直しと
デザートでお腹いっぱいになったかんじです。

接客は勿論のこと
料理も相変わらず素晴らしかったです。

ただし

1Fの方のラ・ターブル・ドゥ・ジョエルロブションと
格段の差があるかといえば、、
そこまでの違いはないような気もします。
勿論インテリアの素晴らしさはあるのですが
お料理自体は、以前1Fで頂いた時のもののほうが自分は好みでした。

次回は夜、お伺いしようと思います。

-------------------

  • レモン バニラ風味のジュレにし、アニスの香るクレームと

  • ズワイガニ アヴォカドのフォンダンとザクロのハーモニー、キャビアを散らして

  • パン

  • フォアグラ・ド・キャナール バニラ・ハチミツ・グランマニエでキャラメリゼした金柑と 宇和島産ブラッドオレンジ “モロ” でエスコート

  • ヒラスズキ 葱のエテュベとシトロネルの香りのクレーム

  • イベリコ豚 ”プルマ“ を黒こしょうと共にキャラメリゼ ポレンタとのハーモニー

  • アヴァン デセール

  • ル・カフェ マスカルポーネのエマルジョン フィグのコンフィとグラスショコラを合わせて

  • カフェとミニャルディーズ

  • カフェとミニャルディーズ

2015/03/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ